匿名さん
[更新日時] 2012-07-12 01:34:50
その10です。
その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。
電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目
原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2012-02-17 23:15:46
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化VSガス 【その10】
-
232
匿名さん
電力会社が買い取って吸収してるんでしょ?
それで0以下ってどういう計算?
やっぱそこからは逃げるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
一般家庭が電力会社から電力を購入している時は、太陽光発電の電力を電力会社に販売していない、つまり排出権の移転(カーボンオフセット)は行われていないが、販売しているときは排出権の移転が行われているので、実排出係数を引き下げる効果がある。
電力会社全体の発電量からすると一般家庭の太陽光発電量は微々たる物だから、実排出係数に与える影響は数値に現れないだけで、買電量より売電量が多い時は実排出係数を極微量引き下げることにより、一般家庭での排出量は0以下になる。
京都議定書締結に伴って整備された法律に従って解釈するなら、クリーンエネルギー事業などによる排出権移転によって生じる事象は上記の様に説明できる。
単に話をややこしくして、分かりづらくするだけだけどね。
もっと簡単に分かりやすく上記を説明するなら、
電力購入時:購入量を排出係数で掛けた分CO2を排出
電力売却時:売却量を排出係数で掛けた分CO2を削減
これだけで説明できるよ?
あえてややこしく説明しないと、都合が悪いのかな?
ところで、カーボンオフセットの説明に反論は出来ないようだけど、>230の
>いきなり今まで出ていない排出権の話にしていますが、
は、自分がカーボンオフセットを理解していなかったための勘違いと認めた、と考えてよいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
ゼロ以下って、ゼロもしくはマイナスだよ。
マイナスってことはCO2を分解しなくてはならないんだけど。
排出量がゼロ以下ってかいてあったよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
結局君は、自分でカーボンオフセットを持ち出しながら全くカーボンオフセットというものを理解できていないんだな。
カーボンオフセットの中には、クリーンエネルギー事業により間接的にCO2排出量を削減することも含まれる。
これは太陽光発電の余剰電力を電力会社へ販売する事により、電力会社の発電で発生するCO2を間接的に削減すると言い換えても良い。
君の頭の中ではカーボンオフセットとは直接的にCO2排出量を削減することとなっているように見受けられるが、それは単純にカーボンオフセットの中の一部を自分に都合が良いように拡大解釈しているだけで、きちんとカーボンオフセットを理解できていれば疑問にもならないことだよ。
君のカーボンオフセットに関する主張に合せただけで、唐突に排出権移転が出てきたと言うのと根は同じ事だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
ゼロ以下って、ゼロもしくはマイナスだよ。
マイナスってことはCO2を分解しなくてはならないんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
カーボンオフセットの中でCO2を削減して0以下(マイナス含む)にする方法には直接削減と間接削減があり、CO2を直接分解する直接削減と、ある行為を行うことにより本来発生するはずであったCO2が発生しないことによる間接削減がある。クリーンエネルギー事業による間接削減もCO2削減方法の一つ。
だからさ、自分に都合がよいと思い込んだら検証もせずに書き散らすので、そうやって自分の出した根拠で自分の意見が否定され、恥をかき続ける事になるんだよ。もうちょっと頭を使って、ちゃんと自分の発言の根拠を理論立てて整理してから書かないと、今みたいにただただ言い張るだけでは子供が駄々をこねているのと同じレベルだよ?
考える以前の常識として、電力を買ったら発電時にCO2が発生する、ではCO2が発生していない電力を売った時はどうなるか?程度の事が感覚的にも理解できないようでは、自説の根拠を理論立てて整理することは出来ないかもしれないけど。
はっきり言ってこちらが一方的に教えるだけで君の主張からこちらは何も得るものがなく、そろそろ授業料をもらってもいいレベルだぞ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名
必要発電量を100とした場合
CO2が発生する発電 100−CO2吸収量 90
CO2が発生しない発電分(太陽光発電)が20とした場合
(100-20)−CO2吸収量 90
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
へー、じゃあ太陽光発電でカーボンポジティブだって言うの?
CO2排出量がゼロ以下って書いてあったよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
242
匿名さん
さて、>237は>240にどう返してくれるのかな?
授業料を払うに値するようなきちんとした説明をしてくれるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
経産省で省エネ建材が取りざたされている昨今
これからますます省エネ・エコな高高住宅が増えていくだろう
その家の中でガスはねぇ・・・・せいぜい外でガス発電の真似事チックな使われ方が関の山だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
ガスファンヒーターなんて使ったら30分毎に窓開け換気だぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
ガスファンヒーターなんて使ったら30分毎に窓開け換気だぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
ガスのいいところですか?燃やした時の高火力と・・・・うーん・・・・・それぐらいですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
去年新築
炎が燃えるところを眺めると癒しの効果があるという、キャンプファイヤー的妄想に使えるところかな。
うちはオール電化だけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
CO2排出量ゼロ以下のデマを流すのがオール電化業者だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
>240
>へー、じゃあ太陽光発電でカーボンポジティブだって言うの?
0点、回答は>237に記載済みなので、理解できるまで繰り返し読み直しなさい。
なお一応ヒントを与えてあげると、カーボンポジティブとは人間が何らかの一連の活動を起こした際排出されるCO2よりも吸収されるCO2のほうが多い状態を指す。つまり君は直接削減をカーボンポジティブと言い換えているだけ。
太陽光発電行為そのものはカーボンニュートラルであるが、太陽光での発電電力を電力会社に販売することで(オフセットすることで)間接的にCO2を削減している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>251
へー、そうですか。
カーボンポジティブ
カーボンポジティブ (carbon positive) とは、環境化学の用語で、人間が何らかの一連の活動を通して温室効果ガス(特に二酸化炭素)を削減した際、排出される量より多く吸収することを指す。
バイオ燃料などは、排出量と吸収量が同じカーボンニュートラルを達成することが可能であるが、カーボンポジティブにすることは難しい。カーボンポジティブは、植林といった新たな吸収源を生み出す活動で行うものである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%8...
太陽光発電とオール電化で、植林のような効果が出てCO2を吸収するんですか?
>222とかでは、CO2排出量ゼロ以下ってはっきり書いてるみたいだけど。
排出「量」なんだよね?
馬鹿だの授業してやってるとか、0点とか言う割には基本的に国語もできてないみたいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)