購入検討中さん
[更新日時] 2013-12-01 08:48:34
シティハウス仙川ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市仙川町3丁目10-9(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.90平米~73.42平米
売主:住友不動産
施主:㈱奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137722/
【物件情報を追加しました 2013.3.18 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-16 19:20:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市仙川町3丁目10-9(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス仙川ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
301
匿名さん
289さん
東京アートミュージアムは盲点でしたが、確かにこれまで安藤忠雄研究所が手がけた
作品は見たことがありませんでした。
先の美術館は敷地の関係上とても規模の小さいもののようですが、まずは
私もここに足を運んでみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
仙川の駅近っての凄くいいと思うんだけど、商店街とは逆側ってのはどうなんでしょうねぇ?
個人的には毎日商店街を通って帰れると、日々の変化とか気付けて楽しいとは思うんですが。
でもその分駅近の割に落ち着いた雰囲気にはなるでしょうし、そこは良いとも言えるかも。
個人的には甲州街道から少し離れたシティハウス仙川辺りの空気と落ち着きが一番好きかもとは思いますが。
安藤ストリートには賛否あるかも知れませんけど、私はあの道沿いの雰囲気は好きですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
南向き田の字と、東(西)向きワイドスパン。
皆さんはどっちが好きですか?
好みの問題なので、良い悪いではないですが。
ここもそうですが、住不は後者物件が多いような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
物件自体は特に悪くないとは思いますが、割高に尽きます。
1000万ドブに捨ててでも欲しい物件では全然ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>>304
1000万は言い過ぎでは?
ここがもし同じ内容で全て1000万安で出てたら嬉しいけど、自分は安過ぎと感じます。
個人的には割高と思う部分は500万かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
仙川ファンは多いからね。
仙川大好きは。
デザイナーズでも住不でもなくて良いから、あと500でも1,000でも安くつくって欲しかったね。
野村か三井か三菱あたりで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>303
自分は田の字も好きですね、今の住まいは「準」田の字という表現がいいかと思う間取りです。
ただ次はワイドスパンかなと考えています。あの採光力を知ってしまったので求めずにはいられないですよ。
>302
あの商店街は雰囲気あっていいですよね。できれば生き帰りに通れたらなと考えたりもしました。でも自分は寄り道性分なので別の場所で良かった、かな。休みの日に存分に通るという方向で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
コンクリート打ちっぱなしの外観はシンプルで美しいと感じますが、
気温・湿気・通風など室内への影響が気になります。
安藤忠雄が手がけたマンションに実際に住んでいる方に伺ってみたいところですが、
あまり例がなさそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
打ちっぱなし鉄筋コンクリートの建物で仕上げをしないことを言うわけで
考えようによってはそれだけ費用をかけていないとも言えるよね。
室内への影響は悪いことはあっても良いことはないんじゃないかな。
打ちっぱなしのほうが良いのであれば、どの業者も経費カットのためそうするでしょうから。
要は、このマンションが打ちっぱなしで生じる問題をどのように処理しているかでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
打ちっ放しでも表面に汚れにくいよう腐食しにくいように加工してあるって言ってたよ。
それがどれほどの効果があるものかは知らないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
308
>>309
南向きじゃなくてもいいかなとも思っています。ワイドスパンでは遮りさえなければ方角に関係なくある程度の緩い明るさが入ってくるのを何件か見て回って確認しましたね。
採光ということに関してはこの形は強いと思いました。
まあできることなら、南でなくても良いので東か南東あたりを向いていてくれるほうが好きですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
私も気になって調べてみましたが、コンクリ打ちっぱなし住宅の
デメリットとしては断熱と防水に大きな問題があるという事でした。
またコンクリに浸透性防水剤を使用したとしても耐用年数があり、
定期的なメンテが必要になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
物件比較中さん
環八~仙川の間を10分は短いかも、要は環八と甲州街道の間の所要時間ってことですもんね。うちも違う地域で環八~甲州街道(しかも間の距離もほぼ同じ)のあたりに住んでいるんだけど、プラス7~8分ぐらいかかりますよ。思ったより全然スムーズなんですね。まあステーションコートは駅前ですから気にするポイントではないかもしれませんけど、中にはバスで違う方向に通勤される人もいるのでは。バスユーザーにはおいしい利点じゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
島忠って前にテレビでキムタクとかノリさんとかがお買いものしてたとこですよね。
とおりの渋滞については気になっていたので、
実際に行ってみられた方のお話が読めて良かったです。
そんなに渋滞しないと聞いて安心しました^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
仙川駅付近を1日5往復はする職業ドライバーです。
仙川はこのあたりでは有名な渋滞スポットです。
どうぞ「仙川 島忠 渋滞」で検索なさってください。
時間帯、曜日によっては空いている時もあるでしょうが、混んでいる時が多いです。
ただ、4月は全体的に道は空いています。
まあどう考えても、この道が混雑しないわけはない、でしょう。
歩道もないあの細い道路にバスが頻繁に通る上
若葉町の交差点で右折する車がいたら、その間後続車はストップです。
最近は甲州街道から安藤ストリート?に右折する信号待ちも以前より
長くなってきました。混んでいる時は15台ぐらい並んでいます。
右折信号がないですから、赤信号に変わってから大慌ててで
3~4台くらい右折していきます。
信号無視になる上、すごく危ないですから、早くなんとかしてほしいです。
でも右折信号ができたら、甲州街道の渋滞はその分ひどくなるでしょうね。
それでも「実際は空いてた」と言い張るのならご自由にどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
321です。
自己フォローです。
バス通りが混んでいるのは平日の午前8時~9時、夕方5時~7時、
土日の午後3時~6時半から7時くらいです。
あくまでも目安ですが。
夜間などはもちろん空いています。
バス通りから環八までは距離にすれば3キロくらい。
ただし歩道がない上、見通しが良くありませんので、
くれぐれもスピードは出さないようにお願いいたします。
時々子供が自転車に乗ってこの道を走っていたりするので
ひやひやします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
ご近所さん
>318さん
私も321さんの仰るとおり、島忠前の道は「混雑している」、「渋滞している」場合が多いと思います。すれ違いすら厳しい道幅のところもありますし、結構信号の設置個所も多いと思いますのでなお更しゃないでしょうか?
321さんの説明に補足するとすれば、甲州街道(新宿方面)から安藤ストリートに右折出来る車の台数がに3~4台なら多い方だと思います。たいていは2台がいいところでしょうね。実際頻繁に見ていての印象です。
本気でこのマンションを検討されていて、周辺道路の渋滞状況が気になるなら何回も足を運んで自分の目で確かめるのが一番だと思いますよ。買って後悔しない為にも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
323さん
フォローありがとうございます
321より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
間違った情報を持つ方がいらっしゃるといけないので
事実に基づいた計算式を出します。
島忠の前の道を通って甲州街道(千歳台)に出る。
起点:島忠 距離:約3キロ
信号数:約 12~15くらい
空いている時の適正スピード:30キロ
一番空いている時の計算:
信号待ち時間 4分
走行時間 時速30キロで3キロを走る 6分
よって深夜等の最短時間で10分だと思います。
昼間は人や自転車がたくさん道路にいますから、絶対スムースには走れません。
深夜の甲州街道はとても早く行けます。
信号3回くらいしか引っかからないので、5~6分ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
331さん
流れに乗って走った、それで帰りは5分ちょっとだった
ということがどういう意味なのか良くわかりません。
高速や幹線道路ならわかりますが、あの道は流れに乗って走るという道では
ないですよね。
みんなで時速60キロで連なって走っていたわけでもないでしょうし。
流れというほど車がいたのなら、なおさらスピードが出せないと思います。
土曜の午後でしたら歩行者けっこういたでしょう?
そうしたら土曜午後ならば空いていても15分ではないでしょうか?
5分ちょっとで着いた、はいくらなんでもオーバーでしょう。
単に勘違いなのでは?
日中なら榎の交差点では必ず信号1~2個分引っかかりますしね。
仙川の交通渋滞はもう仕方がないです。
街の急激な開発に追いついていってないのですから。
違うことを褒めたらいかがでしょうか?
成城に向かうバスは本数多くて便利ですよ。
桐朋の子供たちが乗ってくる時間帯はうわぁって感じですが。
あと島忠が2時間駐車料金無料なのは助かります。
おそらくこれは地元商店街との話し合いの結果だと思われます。
島忠駐車場から見える富士山の景色、穴場だと私は思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>333
ま、あなたの言う通り勘違いでも何でもいいですよ。
もうそこを議論するのはやめましょう。
読んでる方には5分でも10分でもどっちでもいいよでしょうから。
ただ土日の日中常に混んでいるわけではない、自分が確認したこの事実を伝えようと思っただけですよ。
あとの判断は読んだ方に任せますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
匿名さん
はい。明らかに事実と違う書き込みはしないように気を付けてくださいね。
「思ったより近かった」とか「思ったより混んでいなかった」というような
書き方ならよろしいかと思います。でもありえない具体的な数字を出すのはどうかと。
おっ、裏道を通れば仙川から環八まで5分なんだと、信じ込む方がいらっしゃたら大変ですから。
別の方だとは思いますが、以前このマンションが3900万円からと書き込んだ方も
いましたからね。そのあとのフォローもないし。
数字を出すのならある程度は正確にお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>>336
あなたもしつこいなぁw
時間は運転の仕方もあるし、自分が飛ばし過ぎだった可能性もあるし、またそこは大きな問題ではないと
思うので、これ以上の議論は止めましょうと言ってるのですよ。
自分が言いたいのは掛かる時間云々はともかく、普通の人が渋滞と認識するような状態は少なくとも自分
が確認した中にはなかったってことですよ。
思ったより混んでなかったではないのです、渋滞なんてなかったんです。
自分は前に書かれた方が、バス通りも渋滞して全く動かないと仰ってたのが凄く気になってました。
全く動かないっていうのは何十分もほぼその場で動けないような状態を想像しましたんで。
それは自分の経験と大きく食い違っているように感じましたし。
今回もそういう情報があったので、もしかしたら今はバス通りで30分近くビタ止まりするような状態にな
ってるのかも知れないと思って、いつもより30分も早く家を出ましたよ。
そしたらいつもより早いくらいの時間で着いてしまって、なんだやっぱり自分の経験の方が正しかったと
確認できた次第です。
ま、どっちが正しいかは各自で実際に行って確認してみてください。
自分は自分自身の経験を信じて検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
338さん
いや、あなたも十分しつこいですよ。
お互いしつこいもの同志仲良くやりましょう。
あなたは問題ではないと書かれていますが、大きな問題ですよ。
飛ばしすぎだったかもと書いてありますが、本当であれば
60キロ相当で飛ばしたと推定されますので、重大な法律違反ですから。
それで検挙された人もいましたよね。
もちろんもっと悪質なケースだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>>167とかの書き込みを見ると60分くらい掛かる可能性はあると読めると思うけどなぁ。
嫌らしいと思われたのは>>167のような書き込みに対して「全然違うじゃないか!」って
気持ちが少なからず入っていたからかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
仙川の渋滞は、車を持たないようにする事で渋滞緩和に協力したいと考えています。
ところで、仙川にはアスクレルームが受けられる温泉施設「湯けむりの里」があるそうですが、
どなたか体験された方はいらっしゃいませんか?
アスクレルームとは、気圧の高低差を利用し、代謝をあげ体の調子を整える健康法です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
徒歩圏内に文化施設、スポーツ施設、スーパーをはじめとする商業施設、
医療機関が密集しているので、環境的には最高の立地ですよね。
マンションの場所がもう少し南側にずれて甲州街道に面していなければ
即決断していると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
物件比較中さん
>362 そーですね。見学に行った際に仙川駅周辺がここまで賑やかだとは正直想像していませんでしたよ。もうちょっと、「何もないね」みたいなオチになっちゃうかと思ってました。逆に期待を裏切ってくれて良かったと思います。考えてみれば何もない駅のそばにこんないいマンション建ったりしないですよね。縦長なので選ぶ位置で街道などは意識しなくても良くなるんじゃないかと、どのみち防音はしっかりしているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
昔はオシャレなんて無縁の街でしたが・・・
仙川はここ10年ぐらいで変貌をとげましたからね。
甲州街道がやはり自分もネックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
以前はプジョーの営業所がありました。甲州街道路面ですから、本来はそういう用途が向く場所ですね。
ところで、ここと同じく、駅近を理由に強気な価格設定のスミフ武蔵境の一期販売が3割と苦戦しているようです。大通り沿いのここと違い、あちらは周辺環境も良いのでもっと人気が出るかと思いましたが意外です。ここは、環境や方位に難ありですから、もっと苦戦するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
367
物件比較中さん
>366 前はそれがあったんですね。そういえば以前に甲州街道を車で通ったときに見たことあるような。だからこんな広めの敷地に建てることができたんだ、納得。無理矢理場所をとって建てるのも何だよなあとか余計な心配をしてましたけど、実際見るとけっこうな広さですもんね。たぶん街道を車で行き来する人達も見てますよ。存在感はかなりのもの、仙川の顔と呼べる一件では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
周辺住民さん
ここの物件批判する人はいつも言葉遣いが悪いですね。
面識がないのですから、それなりの敬意を表す言葉づかいをした方がいいのでは。
品がなさすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
366さん
武蔵境は駅に近く商業施設に恵まれ最高と思われる立地ですが、何せ価格が・・・
しかも、専有面積が55.6m2~69.05m2と狭いんですよね。
こちらは環境に難があるものの、やはりデザイナーのネームバリューは強いと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
住友不動産が駅前に事務所を構えましたね。
以前ケーキ屋があったところです。
長期戦の構えなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
物件比較中さん
時が流れる中でマッチする世帯は現れるでしょう。やはり高いですから購入者を見つけることも一筋縄ではいかないことと思います。それも見越しての事務所設置ではないでしょうか。僕も予算が足るなら買いたいところ、微妙に足らないのではなく到底及ばず物件を見て萌えている次第です。買えないけど買いたい僕としては、お気に入り物件は完売してくれたほうがもちろん嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
せんがわ劇場の向かい側にあるシティハウス仙川も
発売当時は同じような価格設定だったんでしょうかね?
同じ安藤忠雄建築研究所が出がけたマンションなら、
あちらの住み心地、リセール状況を調べてみれば、
安心材料に繋がるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名
長く住むには軽薄な話題。この辺ではリセールは期待無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
だいぶ前にどなたかがUPしてくれた写真見ましたけど時が経っても古びた感じにならなそうな外観でいいじゃないですか。コンクリカラーはちょっとクール過ぎるかなというイメージでしたけど、長い目で見たらこのほうが良さそうですね。白や黒だとどうしてもすぐに変化に気付いちゃうんで、そういうビジュアル的なところから考慮されているのはポイント高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
久々に公式ブログが更新されて写真が掲載されましたね。
私も概ね>>374さんと同じ感想を持ちました。
公式HPのイメージや模型を見た時は「これってどうなの?」
「今時コンクリート打ちっ放しのデザインかぁ…」と思いましたが、
実物は意外といい感じに仕上がっていると思います。
ただ「ここが自分の家なんだ」って人に言うのは気恥ずかしい気もしますが…w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
物件比較中さん
>375
住居であることはわかるんですが
それでも本当にそうなのかなという興味を惹かせるようになってるなあって
私が見たときはそう感じました。
一般的な外観のマンションを選ぶ方とは正反対の志向かもしれないですね
何となく家感(いえかん)が無いみたいな
あ、こういう表現もあるんだなって感じで
アートの側面にはちょっと感動を寄せています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
377
匿名
ここって、第一次のあと販売しているんですか?
販売スケジュールをみると、4月下旬になっているんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
そんなスミフに問い合わせりゃあっと言う間分かることをなんでここで聞く必要があるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
別にいいんじゃないの?
掲示板なんだから。
と思うのは私だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
サラリーマンさん
俺もそう思う。
378のブログのコメント欄じゃないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名
私は販売してるのか気になったのでスミフに問い合わせたらこうだったと書くべきだと思いますよ。
掲示板だから小学生みたいに何でも質問してもいいんだってのは違うと思う。
少なくとも私は知っていても>>377の質問に答える気にはならないです。
掲示板だから別に何書いてもいいじゃんって理論はどこから来てるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
祝!竣工ですね。
ブログを読みましたが、すっきりとしてcoolな外観ですよね。
実際の部屋を見てみたいのですが、これから棟内モデルルームが作られるのでしょうか。
売れ行きが良いからこれまでのマンションギャラリーで済ませるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
売れ行きがいいから、もうすぐ完売でしょ
マンションギャラリーいらないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
ここには管理人がいるみたいですよ。
その人の意向がすべてみたい
不都合なこと書いちゃだめだって(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
ここは価格が予算に合わないので見送ってしまったマンションですが、
つい気に成り動向をチェックしてしまいます。
やはり売れ行きが良いんですね。
2軒のテナント何が入るか決まったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
HPのブログ見ましたがデベ側はそりゃ売れ行き良好的な事を書くでしょうね。
ただよくMRの前を通りますが、掲示板には去年からずーっと第2次募集が貼り出されています。それにMRに車が停まっていたり誰か来ているような様子もありません。とても静かです。本当に売れているのでしょうか?謎です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
394
匿名さん
私もMRの前を良く通りますが、人のいる気配をまったく感じません。
一度MRに行ってみたいのですが、閑散としているので入りづらいです。
実際に購入した人のお話聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
契約済みさん
この物件の購入者ですが、何を聞きたいのですか?
答えられる範囲でなら答えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
395さん恐縮ながら一点お願い致します。
もし電車に乗られるようでしたらで構わないのですが、私鉄京王線の利用の快適具合などお聞かせ頂けると。
かなり遠くからこちらを調べている者なのですが、もともと鉄道を頻繁に利用する場所に住んでいるわけではないもので、東京都の鉄道の多さに目を丸くしました。
マンション自体は既に購入の候補に致しております。
残るは鉄道は京王線で良いかどうかという部分で現在話し合っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
ではもしよろしければ教えてください。
・内覧会はもう終わったのでしょうか
・入居はいつごろから可能なのでしょうか?
引っ越しトラックはメインエントランスに横付けするのですか?
・管理組合について教えてください。
役員の決め方が特に知りたいです。
住友には直接聞きづらいので教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
契約済みさん
>>396さん
京王線の朝のラッシュのピークはかなり激しいですよ。
ただ使う時間によってはそうでもないと思います。
新宿着が9時前後で良いという勤務の方ならそれほどでもないです。
あまり早い時間は知りませんが、たまに新宿着が8:20くらいの出勤をすると酷く混んでます。
新宿までピーク時は30分程度の時間がかかります。
通勤時間でなければ新宿までも距離は近いですし、快適で空いてて便利だと思います。
その場合は時間は20分くらいですかね。
>>397さん
<内覧会について>
自分は1期で契約したんですが、そのグループの人達は全て終わったんじゃないですかね?
他の人の事は聞いていませんので確信はありません。
私自身は4月初旬に終わっています。
2期の進行状況は全く知りません。
<入居について>
鍵の引き渡しは5/末ですので、鍵を貰え次第可能ですよ。
引越しトラックの件は、たぶんそうだと思いますが引っ越し業者の方に任せます。
ちなみに引っ越し費用は特別なオプション以外はサービスで付いてきます(物件価格に含まれます)。
<管理組合の役員の決め方について>
これは私も知りません。
うろ覚えですが入居が始まってから管理組合を起ち上げ決めるという事だったと思いますが。
ごめんなさい、あまり自信がありません。
分からない点はお役に立てず申し訳ありません。
なんせやらなきゃいけないことが山積みでして、聞いていても抜けている点があるかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
契約済みさん
あ、ちなみにちなみに1階の店舗の1つはセブンイレブンらしいですよ。
>>396さん
京王線は主に通勤の事を書いてしまいましたが、他の事をお聞きになりたかったのならすみません。
通勤以外で何かお聞きになりたい事があったら聞いてください。
また時間がある時にお答えしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
398さん 395です
ご丁寧にありがとうございました。
管理組合の役員決めに関してですが、以前住んでいたマンションでは
役員をみんなやりたがらず、結局輪番制ということになりました。
その苦い経験から、管理組合のことが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件