東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス仙川ステーションコートってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 仙川町
  7. 仙川駅
  8. シティハウス仙川ステーションコートってどうですか? part2
購入検討中さん [更新日時] 2013-12-01 08:48:34

シティハウス仙川ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市仙川町3丁目10-9(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK 
面積:53.90平米~73.42平米
売主:住友不動産
施主:㈱奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137722/

【物件情報を追加しました 2013.3.18 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-16 19:20:10

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス仙川ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 25 購入検討中さん

    23さん、
    16です。
    >ではなぜ一生懸命、マンションのPRをされているのですか?
    申し訳ありません。決してPRしたとかは思っていません。このマンションは安藤デザインなどコンセプトがわかるには最高レベルの物件だと言いたいだけです。褒めるとかではなく価値感の問題です。価値わからない方はマンションなら他に普通のファミリーマンションはたくさんあるのでそのような物件を検討されるべきと思います。購入者選別などとんでもありません。

  2. 28 ご近所さん

    7000万だして何が悲しくて仙川。もっと都心に住めるだろ

  3. 29 購入検討中さん

    27さん、
    16です。
    > つまり購入検討者さんは安藤プロジェクトの崇拝者だと。そういうことでしょうか?
    少し違います。崇拝ではなく理解だと思います。安藤師に限らず隈謙吾氏など立派な建築家はいらっしゃいます。私は決して建築オタクではありません。超一流の作品はデザインに限らず意外に住みやすいものです。少しでも"マンションとは”を理解された方ならこの物件の素晴らしさ、見逃さないと思います。

  4. 30 物件比較中さん

    立地と価格のギャップが論点になるのはいい意味で納得のマンションだと思ってます☆

    もっと西のほうですっごい高いマンションってたしかありますよね、そこも特急が停まる駅では無かったような。。。

    きっと仙川が大好きだったり、仙川を見て本当に気に入れば、高額を払ってでも住みたい人は予想以上にいるんじゃないかなぁ。ワタシだってお金がもっとあれば買っちゃいたいです。都心ではないという点に不思議と特別感を抱きますよ☆

  5. 31 周辺住民さん

    コンクリート建築は悪くないと思いますよ。壁を厚くしていないと断熱効果がなくなりますが。

  6. 32 賃貸住まいさん

    16さん

    17です。どうもありがとうございます。
    少しだけですが、理解できた気がします。



    30さん

    そうなんです。もうちょっと安ければと思います。
    16さんの意見にはちょっと反してしまうのですが
    もうちょっと値段を下げてくれれば、人気物件になりえるのにと
    残念に思います。

  7. 33 周辺住民さん

    ちょっとわからないのですけど、なぜ人気物件にする必要があるのでしょうか。

  8. 35 賃貸住まいさん

    商売でマンション売っているんだもん。そりゃあ人気あるほうがいいでしょうが。



    このマンションは良さをわかっている人だけが買えばいい、とか
    高いお金を出す人だけが買えばいい というのはなしよ。

    この話題になると永遠に平行線だからやめましょう。

  9. 36 周辺住民さん

    私はマンション住人ではありませんけど、別に高すぎるとは思いませんよ。
    駅ちかで商店街にもすぐ行けますし。
    すぐ売れるということは価格設定が間違っていると思います。
    またその逆もしかりです。
    今の経済状況ですから高すぎると考えるのも頷けますけど。
    そういえば緑が丘にもマンションがあったと思いますけど、アチラでは駄目なのでしょうか?
    希少物件より割安な気がしますけど。
    千歳烏山もそうですが、北は割安、南は割高になっています。
    北は住宅街中心で閑静で悪くないと思いますよ。

  10. 37 匿名さん

    > ちょっとわからないのですけど、なぜ人気物件にする必要があるのでしょうか。
    人気物件は"人気物件にする"もんじゃありません。人気物件は''人気物件になった"ものです。街、価格、実際見に行った方の感想、デザインなど皆さんの書き込み見てますとこの物件がそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 38 匿名さん

    最初から京王線沿いで探すと都心から順番の場合は仙川は早く目を付ける駅なんじゃないでしょうか、それにプラスしてこの駅の近さ、人気になった理由の一つですよね。

    諸々条件を踏んでいくと実は高いわけではないかもしれないと思うようになりました。比べる先がないので断言はできないですが、現状はオンリーワンですよね。そこが魅かれますね。

  13. 40 ご近所さん

    人気物件って…
    売れ行きを見れば一目瞭然でしょ。
    売れない人気物件ってどういうこと?

    はっきり言って、この物件に比肩し得る「人気物件」はグローリオ蘆花公園くらいじゃない?
    あれだって竣工時の販売比率はこの物件よりは相当ましだったように思うけど。

  14. 41 匿名さん

    大人気ならきっと売れ行きすごいでしょうね!


    一般的には、売れ行きが良い=人気物件ですものね!

  15. 42 購入検討中さん

    人気と売れ行きは違うと思うけどな。
    売れるってのは物件の良さもあるだろうけど、割安感とかも関係してくるし。
    いいなと思う物件でも価格で諦めざる得ない場合が多い物件が人気がないとは言わないと思う。

  16. 43 購入検討中さん

    私はマンションの違いがわかる人に人気なマンションを買いたいです。単なる箱のデザインで価格が安いから人気、なんてマンションは私の好む"人気マンション"ではないかもしれません。

  17. 44 周辺住民さん

    建築について素人ですが、私が感じる安藤さんの建築手法ですが、自然的な空間を重んじる建築家なんじゃないでしょうか。たとえれば部屋に広がる風の通り道など。

  18. 45 匿名さん

    街道の空気ただよう部屋の中

  19. 46 周辺住民さん

    街道の空気が漂うのではなく通り抜けるが正解です(笑)
    24時間換気が付いていますので。

  20. 47 購入検討中さん

    やはり皆さん建築デザインの大切さを理解されて私も嬉しく思います。風の流れ、そうですね。加えて光の流れ、家族の動線の流れ、それだけではありません、45さんおっしゃるように安藤ストリート街道との同化もあるじゃないですか。このマンションのデザインは圧巻です。

  21. 48 匿名さん

    この物件が売れないのは、アンドウデザインの良さがわからない
    バカどもが多いからだ。ということですか?

    ちなみに家族の動線の流れ、って具体的にどういうこと?
    他の物件に比べてどう違うの?

    風の流れ=24時間換気 ということはわかりました。

    >加えて光の流れ、家族の動線の流れ、それだけではありません

    ここらへんを具体的に教えてください。
    他の物件とどこがどう違うのか。
    みなさんお知りになりたいと思います。

  22. 49 周辺住民さん

    家族の動線はよく聞きますね。
    リビングを1階に設けるかそれとも2階かなどで。
    安藤さんが設計にかかわった駅や植林運動などでも安藤さんの建築は自然を意識した設計をすると思います。
    仙川住民は昔から自然を重視してきた人が多いので、そういうことに共感して安藤さんはあの通りの設計にかかわったのでしょうか?

  23. 50 物件比較中さん

    道路があったり鉄道があったり、どこでもそうですが一歩外へ出ると現実世界の視界が広がります。

    マンションを買うとその空間は自分達だけの非日常的空間を作ることも自由ですから、それを作り出す必要もなく、最初からコンセプトとして自然が意識されているなら、一度気に入った方にはこれ以上ない物件になるんじゃないかと思いますよ。

    仙川の方々が自然を重視するなら尚更新参の入居者としてその考えを理解する意味でも良いコンセプトなのではないかなとも思います。

    と語っているワタクシ、こう言いながら自分でこのマンションに対する新しい気付きがありました☆

  24. 51 匿名さん

    ?????

    せっかくだから、その素晴らしい感性でチラシづくりをすみふにアドバイスしてあげたら。
    物件のチラシを見ると、まったくふつーで面白みがないからね。

    で、物件比較中、購入検討中、周辺住民さん。

    いつ買われるのですか?
    ぜひ実際に買われたあとの感想を教えてほしいです。

  25. 52 購入検討中さん

    > 物件のチラシを見ると、まったくふつーで面白みがないからね。
    焦る必要はないと思います。安藤デザインの素晴らしさを今わからない方も、マンションを見る目ができた時点ではっと気づくでしょう。風、人、光、心の動線、素敵です。チラシでわからなくても焦る必要はないと思います。

  26. 53 周辺住民さん

    周辺住民さんとは私のことだと思います
    固定資産税や都市計画税払っています。
    マンションじゃないですけど。
    住友は私のイメージでは高いというイメージがないです。
    野村>三井>住友
    というイメージが私にはあります。
    ただ勘違いしないでいただきたいのですが、
    不動産は同じ商品がないので一概には言えません
    私の経験でいいますと、野村はとてもいい土地を出してきてそれを結構割高で出してきます。でも、あまり出ないとてもいい土地なのでよく売れています。
    三井と住友はどっこいどっこいですが、住友の方が安っぽいイメージがあります。グレードが低いというイメージかな。
    ちなみに
    私のイメージでは
    大手以外で作った時のマンション価格は6000万円代
    安藤さんと大手のブランドが入ってくるので7000万くらいなら異常な割高には感じません。
    あと震災後の影響もあるので建築資材の高騰も考慮しないといけないのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ吉祥寺南町
  28. 54 匿名さん

    室内は、安藤先生はノータッチでしょ??

  29. 55 購入検討中さん

    んなことないでしょ。
    内装は二種類あって、シティコントラストだったかな?淡い感じの方が安藤セレクトだって言ってたよ。
    安藤忠雄自身か安藤事務所なのかは分からないけど。

  30. 56 匿名さん

    安藤忠雄先生自らのインテリアテイスト、贅沢過ぎるかもしれません。

  31. 57 購入検討中さん

    あ、ごめん。
    安藤忠雄のほうのインテリアタイプはコンフォートナチュラルでした。

  32. 58 匿名さん

    えっ!? 色選んだだけ??

  33. 59 OLさん

    安藤忠雄だけで7000万出すか?


    10年後中古で売った場合、安藤忠雄で高く売れるか?

  34. 60 匿名さん

    > 安藤忠雄だけで7000万出すか?
    少し違うと思います。7000万で安忠デザインの高級マンションが買えるのですか。ほんとですか⁈ が、正しいリアクションです。

  35. 61 匿名さん

    強引だね。

    どうしても、

    このアンドウデザインの良さがわからない人がおかしいのだ

    としか思えないんだね。

    みんな意見がいろいろあって当たり前だと思う。
    でも、ここで安藤デザインをいくら褒め称えたり
    この物件には価値がある。高くない。と主張したところで
    売れなくて困るのはすみふであり、安藤事務所だよね。
    商売でマンションをつくって売ってるんだから。


    物件比較中、購入検討中、周辺住民、匿名さんが
    本当に安藤さんのデザインが素晴らしいと思うのなら、
    『良さがわからない人は買わんでよろしい』ではなく
    いかにその良さを伝え、みんなが買いたくなるような
    意見交換の場に持っていったほうがいいのでは。
    そのほうが安藤氏も喜ぶと思うよ。

    もちろんこのマンションの売れ行きが良く、もうすぐ完売というのでしたら
    私の勘違いですので謝りますが。


  36. 62 匿名さん

    61さん、
    誤解があります。
    > このアンドウデザインの良さがわからない人がおかしいのだ としか思えないんだね。
    おかしいのではなく、安忠デザインをわかるには時間がかかる方がいると言いたいだけです。そのような方がたいした物件じゃないとか、値段が高いとか誤解で話されるのが残念です。マンション見る目養えた時に、これぞほんとのマンションだと目から鱗と思います。

  37. 63 周辺住民さん

    61さんは消費者の立場から62さんは専門的な立場から考えている点で折り合うことはできないのでしょうね。
    私も自分の家の設計という立場に参加しなかったら61さんのような考えで終わっていたと思います。
    消費者は価格だけで判断しがちであり、本当の住みやすさはわかりにくい。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッド西荻窪
  39. 68 匿名さん

    この掲示板を読み、安藤デザインとは単にコンクリむきだしの外観だけではなく
    室内の生活空間にも特徴があるのだと理解する事ができました。
    建築家については全く無知でしたが、自分が検討しようとする物件ですから、
    もう少し勉強しなければ…と反省いたしました。

  40. 69 匿名さん

    室内の生活空間なんて別に普通でしたよ。
    実際モデルルームに見学に行ってますから確かです。
    他のマンションと比べても動線が特に優れているといった感じはありません。一般的なマンションと変わりません。
    むしろあの価格でディスポーザーがないのが不思議なくらいです。

  41. 71 匿名さん

    > どこがすごいの?何が違うのと何度聞いてもこのデザインが良いとか室内に特色がある・・・結局具体的な話は何もなし。
    確かにそのとうりで申し訳ありません。謝ります。建築デザインをかじった私でもデザインの良さをわかるのには時間がかかりました。以前はロココ調にヨーロッパ感じたり、トイレ前には簾ほしがったりしてた自分がいます。おなじように、安忠デザインが今わからない方には焦ってほしくないです。

  42. 72 匿名さん

    71さん

    普通に日常生活を送る上でそんなものが分かる必要があるんでしょうか?実際モデルルームを見学して、他のモデルルームの動線なんかと比較してこちらのマンションが特段優れたところはなく、他のマンションと同じぐらい普通で便利な物だなぁと思う程度でしたよ。普通に毎日を過ごす中で建築士を崇拝するような事ってないと思います。
    安藤さん安藤さんって言われてますが、中身は最近のありふれた普通のマンションでしたよ?特に時間をかけても安藤さんが手がけたからここが素晴らしいって思う事はないように感じます。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸