購入検討中さん
[更新日時] 2013-12-01 08:48:34
シティハウス仙川ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市仙川町3丁目10-9(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.90平米~73.42平米
売主:住友不動産
施主:㈱奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137722/
【物件情報を追加しました 2013.3.18 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-16 19:20:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市仙川町3丁目10-9(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス仙川ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
146
ご近所さん
最後に京王線の線路側から。こちらは玄関ドアですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
写真ありがとうございます。やはりデザインが都会的でお洒落仕様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
購入検討中さん
自分も昨日甲州街道を走る機会があったので信号待ちでじっくり見ましたけど、実物は案外悪くないですね。
HPのイメージ画像は微妙だと思ってましたが、実物はそれより良く感じました。
甲州街道側から見たときの仙川の1つのシンボルマークの様には見えますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>>148
案外外観は素朴でこのエリアに馴染んでいますよね。もっと派手さをイメージしたのはたしかで、むしろ好感度の高い仕上がりのように思います。
>>146
線路側からこの大きさで見えるとは本当にすごい近さですよね。アップありがとうございました。
周辺道路は綺麗ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
ご近所さん
149さん
写真をアップした者です。146の写真は仙川駅からこのマンションに帰る時に通るであろうと思われる駐輪場の横の道路から撮影したものです。
甲州街道からだと新宿方面から向かって来てちょうど焼肉きんぐを過ぎた辺りからド〜ンとこのマンションが現れるので、シンボルになると思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
写真とても参考になります。
甲州街道のホントにギリギリのところに建っているんですね。
ここまで近いと一番甲州街道に近い部屋はうるさいのかな・・・とちょっと心配になりました。
音が気になるなら他の部屋にすればよいのですが。
外観的には良い感じですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
甲州街道じゃないですが同じく街道沿いに住んでいた過去がある者です。
夏は、バルコニーが街道側だと開けて寝ると音はもちろんありますよ。
街道側を閉めて、それ以外の窓を開けて風を入れることが可能ならば、そうしたほうが寝やすいです。さすがにほとんどの方はエアコンを使用すると思いますのでそんなに参考ならないとは思いますが。街道沿いの良さは、そちら側の眺望はやはり抜けているということ。
お空は広いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
写真のアップをありがとうございます。
外観は皆さん仰るように派手でも奇抜でもなく、街の風景に馴染んでいて
とてもよいと感じました。
ただ、地図で見て理解してはいましたが、本当に道路沿いなんですね。
これから植栽されるのかな?緑が増えれば、少し印象が和らぐかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
横に広いマンションだから仙川の駅に近い場所ではなかなか建てるのが難しかったんじゃないかと思うマンションです。それを不踏まえると街道沿いでも誕生しただけで価値は大きいですよね。むしろ角地であることが開放感の維持の助けになるともいえますから、結果としてここの立地で良かったんじゃないでしょうか。この物件の場合は、周りから見える場所にあること、これも大切なコンセプトのように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
154さん
周りから見える方が良いと思われる理由は、安藤忠雄ストリートの
ランドマークとなる建物になるからですか?
確かにあの通りはコンクリート打ちっぱなしの建造物が建ち並んでいて
このマンションも街のデザインとして重要な役割を果たしそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
仙川住民
せっかくの外観だから色んな人からプライバシーの保護される範囲内で見てもらえるのはいいことかもしれませんね。
あ、自分の住んでいる街にもこんなステキなマンションがあるんだみたいな気分になれる時もあると思います。そこに住まわない人間からしても綺麗なものを見れるというのは悪い気分はしないですから、歩きながら時々見させて頂きますよ♪♪
コンクリート打ちっぱなしはやっぱりデザイナーズの定番なんですね。ワタシも一人暮らしの時に一度賃貸でもいいからそういうマンションに住んでみたかったなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
商業施設が充実しているのもいいなと思います
女性向けのプレゼントがそそられますね。奥さんの意見が反映されるから消費はやっぱり女性に好かれることがポイントでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
休日
>>157
>>奥さんの意見
それは一理どころかほとんどといってもいいと思いますよ(笑)
これぐらいの洒落たマンションだと価格を見ずに奥さんには「ここでいいじゃん!!」とか言われそうで、コワくて見せられません・・。
といっても一応検討の姿勢が僕にもあって、できる限り調査してから教えようかなという現状でございますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
ご近所さん
いよいよ完成したみたいですね。
しょっちゅうこの近くを通りますが、やはり東向きの日当たりは期待出来ませんね。お昼12時ぐらいにここを通ると既に日陰状態です。一緒に居た友人も『東向きはダメだね。何でこんな向きにしたのかな?』って言ってました。
現状、かなり売れ残っているみたいなのでこれからも爆発的に売れるとは思えませんね。5月に入居予定と聞いていますのでどれくらい明りが点くのかある意味楽しみです!駅からは近いですが、スーパーや商店街はこのマンションと反対側ですからね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
同じくご近所さん
傍から見ていても楽しみですよね。夜灯りがついてると「住み始めたんだ」って最初見てしみじみ思うんでしょうね^^
ゴチャゴチャした立地ではないことはうちからすると羨ましいかな。この綺麗めなマンションだと商店の傍は似合わないかもですよ^^;
大きなマンションではないですけど妙に存在感があって、格のようなものを感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
ちょっと残念なのは、管理人室が昔ならではの小さなガラス戸を開けるタイプのもの。
ホテルタイプにできなかったのはマンションの規模的に仕方がないが、
せめて管理人と住民がカウンター越しに会話できる仕様にできなかったのかなと思う。
店舗はなんだろうね。あの形からするとコンビニかなという気がするんだけどどうだろう。
ナチュラルローソンとか。以前近い場所にあったけどつぶれちゃったんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
まいった、まいった。
柴崎から高井戸まで、甲州街道大渋滞。全然動かない。ナビでみるとずっと真っ赤。
ここ1年くらい、週末の午後~夜7時までの渋滞がすごくなった気がする。
甲州街道だけでなく、仙川周辺も。島忠前のバス通りもまったく動かないよ。
夜7時過ぎるとぱたっと車が少なくなるんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
このあたりの週末の混雑は仕方ないですね。
むかしっからですから。
でも慣れてくると裏道なんかも駆使できるようになるかと。
結構狭い道ですけど、ある程度はなんとか回避できるものですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
いや、昔からではありません。
ここまで渋滞がひどくなったのはここ数年です。
新しい道ができ、信号がたくさん増えました。
スクランブルや時差式交差点が多いのがこの近辺の特徴です。
歩行者保護のためには仕方がないと思いますが、明らかに渋滞発生原因となっています。
ステーションコートの前にも新しい信号ができましたね。
まだカバーがかかっていますが。
裏道は危ないのでお勧めはしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
自分は曜日を問わず幾度となく環八⇔調布IC間を車で行き来してますけど、そんなに酷いですか?
確かにかなり交通量は多いけど、「まいったまいった」というほどピタっと止まって何十分も動か
ないなんて事はほとんどないように思うんですが。
バス通りも、道が道だからスムーズとは行かないけど止まって全く動かないなんて経験がないです。
今の時期工事が多いですから、規制なんかがあれば話は別でしょうけど。
でもまぁ例えそうだったとしても、歩行者優先で整備されていく事には賛成ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
166さん
良く調布ICから高速を使うと以前書かれていた方ですね。
特定時間帯の渋滞はひどいです。自信を持って言えます。
私は1日10回は仙川駅周辺を通っていますから。
工事はまったく関係ありません。
週末の午後3時~夜7時。島忠の前のバス通り(たからや前)行ってみてください。
100%渋滞しています。まるで駐車場です。
その理由から、私は以前住んでいた、その通りに面したマンションを手放しました。
排気ガスに耐えられなかったからです。
甲州街道も同様です。
上記の時間帯なら、確実に仙川駅前⇒上高井戸まで30~60分かかります。
もちろん平日朝も甲州街道上りは混んでいます。
上高井戸1丁目の交差点は東京でワースト2位の事故率。
ここで人身事故が起きようなら、甲州街道はまったく動かなくなります。
渋滞がなければ10分で行ける距離なのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>161さん
外観はおしゃれですが、管理人室は昔ながらのタイプですかー。
てっきりコンシェルジュがいるようなカウンタと思い込んでいましたが
随分と落差がありますね(笑)
店舗はハッピーローソンかナチュラルローソンができたら嬉しい!
デザイン的にもマンションのイメージを損なわないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
>>167さん
そうですかー、もしかしたら微妙に時間がズレてるのかも知れませんね。
自分は比較的朝9~10時頃甲州街道を下って、夕方上って帰ってくることが多いです。
あとは土日は昼過ぎから夕方頃に行き来するって感じですかね。
行きに甲州街道で反対車線の上りが混んでた場合は帰りはバス通りでって感じでだと大体OKな感じでしたが。
上高井戸1丁目は事故多いんですね。
幸い自分はまだ事故渋滞にハマたことはありませんが、確かにあの交差点は危険な感じがしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
駐車場もそこそこ競争率激しいし、いっそ車を手放してしまった方が
良いかもしれませんね。
車から自転車生活に切り替えれば健康にも良さそうです。
ブログに竣工間際の建物写真がアップされていましたが、駅近で利便性が高い反面
3面を道路に囲まれているので排ガス等、環境は厳しいかな~と率直に感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
見に行きました。駅近以外に取り柄無く、甲州街道沿いにも拘らず高いですね。浜田山〜西永福に立て続けに新築マンションでますね。仙川ごときでここは有り得ないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
匿名さん
167です
車を持つ人にはこのマンションは厳しいと思います。
駐車場がとっても入れづらい上に、道路に出るのに歩道を横断しないといけません。
そして道路は信号待ちの車で数珠つなぎですので、入れてもらうのに一苦労。
ストレスがたまることでしょう。
すぐ近くにカーシェアリングがあるので、車を手放すのも一案だと思います。
排気ガスはすごいと思いますよ。
以前住んでいた仙川のマンション。ベランダに子供用のプールを置いて一晩放置したら
次の日、黒い粉のようなものが水面にたくさん浮いているのでびっくりしました。
最初、いったいこれはなんだろうと思いましたが、煤だったのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
物件比較中さん
車出入りはスムーズではない場合が多いということですか。本当に渋滞時はちょっと時間がかかりそうですね。
外部の駐車場を契約するのも方法なのかな。けっこう敷地内は高い印象もあるので安くて車の安全が確保できるところが近くにあるならそこも候補になるかと思います。うちも引っ越しても車には乗るつもりなので考えねば。この立地だと車があれば多摩方面、都心問わず移動がしやすいのであったほうがいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
物件比較中さん
今日ぐらい天気のいい日の日当たりは良好そうですね。およそ南北に長い物件ですから朝と夕方の当たり方は期待して良さそうです。以前に写真を投稿してくださった方の画像を見る限り、甲州街道に垂直に窓があるのでこの見解で問題ないでしょうか。玄関側も一日の中のどこかでは日当たりがあるということで全体的にカラッとした環境で暮らせそうじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
サラリーマンさん
大通り沿いのマンションが全部排気ガスって言うなら、
大通り沿いには誰も住めねーだろw
あほだなw
じゃあ、なんでマンション建ってそこに住むんだよw
ネガレス入れて反論して楽しんで暇やね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
仰る通り、大通り沿いのマンションはたくさんありますが、普通の物件はその分お安いです。ところが、ここは駅近と安藤デザインを根拠に途方も値付をしており、仙川にいつかはマイホームを持ちたい昔からの住民の反感を買っているのです。かくいう私も最初はこの物件に期待していましたが、見事に希望を打ち砕かれました。ここの値段なら、仙川駅10分、40坪の土地に、好きなハウスメーカーで注文住宅が建ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
サラリーマンさん
建たせたらよろしいじゃないですか!!
価格相応って事でいいんじゃない?
10分でハウスメーカー!いいじゃないですか!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
周辺住民さん
このマンション価格で仙川駅10分、40坪の土地に、好きなハウスメーカーで注文住宅ははっきり言ってできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
結局甲州街道に建ったけどココで良かったんだと思いますよ。南側で仙川駅そばにこの規模のマンションを建てる場所もないですし、無理して建てるよりは敷地内にこだわった環境が、買いたい人には好まれているんじゃないかと。
価格が高いのはやっぱり駅近要因ですよねぇ。
予算のある家庭は安さをむしろ嫌がったりすることもあるだろうし、きっとうまくマンションの条件と家庭の価値観ががマッチしやすいところなんだろうなぁって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>予算のある家庭は安さをむしろ嫌がったりすることもあるだろうし
大金持ちだったらこのマンションは買わないでしょう。
この価格帯のマンションを買う家庭だったら少しでも安いほうが嬉しいのでは?
なんか理由づけに無理がありますよ。
売る立場から見た理想、ならわかりますが。
>きっとうまくマンションの条件と家庭の価値観ががマッチしやすいところなんだろうなぁって思います。
だったらすごく売れているはずでしょ?
どうしてそんなに無理してこのマンション持ち上げたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
購入検討中さん
>>185
自分は>>184さんではないですし大金持ちでもないですが、
予算に余裕があったからといって全ての人が限界まで家に使うってことはないんじゃないでしょうか?
という自分も限界の予算の7割程度で物件を探しています。
そいやって余裕を持って家を手に入れて、余る分を他のところへって人も多いと思います。
というわけでお金をたくさん持ってる人がここを買ってもなんら不思議はないと思いますよ。
あと前にも書いたことあるんですけど、「人気がある=売れる」でもないと思います。
お得感のある事も人気の要因の1つにはなるでしょうけど、それだけではないと思います。
欲しい人はたくさんいても、割高感が高ければなかなか売れないという現象も起こり得ると思います。
かく言う自分も、この物件や仙川には凄く惹かれますけど、予算の問題で悩んでます。
上に書いた限界の7割って条件を少しオーバーするんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
187
物件比較中さん
186さん、
ケッコウなご予算ですね・・羨ましい・・。
ちなみにうちはここを購入するとなると予算の15割ぐらいです・・なのに欲しいから見に来ているというワケです。
仙川まで見に行きましたよ、ほんといいな~って再確認。
これだけステーションコートに釘付けなんですけど、知らなかったことが一点。
仙川って「せんかわ」なんですね、駅のアナウンスもそうだったかな~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
近くを通る川は「せんかわ」
街の名前は「せんがわ」です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
調布市は仙川【せんがわ】川も街も
豊島区は有楽町線千川【せんかわ】
由来は千川上水からきています…
文京区春日からの通りは、千川道り【せんかわどおり】になります。
タクシー運転手も良く間違えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
>>190
そういうどうでもいいこと書くのがここだったっけ?
まぁ君にとってはそうなんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
甲州街道の仙川のところに「せんかわ」と案内がたっていますよ。
まあどうでもいいことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
購入検討中さん
>>194
自分が思うにもちろん元々仙川住人の購入も期待してるだろうけど、
他の地域の「仙川ってこれからいんじゃね?」って思ってる層の購入も期待してんじゃなかな?
自分もそんなに遠くないけど、違う地域から購入を検討中だし。
ウチの場合は昔から仙川に多少の縁があるってのもあるんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
生まれも仙川なら町に愛着のある人は永住したいですよね。それで戸建てじゃなくてマンションを永住として探してるなら、物件のスケール的にはここを考える人もいるんだろうと思いますよ。それに仙川駅のそばという条件は懸念なく検討できる環境だし。本当に仙川loveなら出せるお金がある限りはマンション価格は気にしないと思うなあ。ちなみに仙川はこれからupな感じなのかな。けっこう各駅の近くに大型店舗とか進出してるし、仙川もその対象になって不思議ないと思います、そのあたり今後期待していきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
購入検討中さん
これは営業トークとかではなく逆に自分もちょっと驚いてるくらいなんだけど、
近所の知り合いにこのマンション検討してること話すと大体決まって「仙川ですかあ、いいですね〜便利でオシャレですよね〜」って反応が返ってくる。
そりゃ結構気を遣ってくれてる部分もある事は否めないだろうけど、でも意外とみんなどういう所か知ってる事に驚くよ。
まぁ23区でも東部や千葉、埼玉の人には「どこそこ?」言われるけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
物件比較中さん
烏山とつつじヶ丘に挟まれてるだけあって影響をいい方向に受けてるんじゃないですかね。多分仙川に住んでこのどちらかの駅を利用してる人もいると思いますよ、通常の相場を見ればやっぱり各駅物件のほうが安いから住まいとしても人気で、人が増えるから活気も出る、って感じでしょうか。ここの三つの駅って一つの生活範囲で考えてもいんじゃないかなって思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
仙川駅の周辺の雰囲気ってどこかと似てますよね。
でも思い出せない・・。
京王線か小田急線のどれかの駅だったと思うんですけど・・。
先日マンションの近くに行くことがあって野次馬根性で見て来ました。
外から見学してるっぽい人も見かけましたね、
通りすがりに見ていただけかもしれないですけど。
タイムリーネタで、ここから一番近いお花見スポットってわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
どの部屋が8000万ですか?
第2期ですと3LDKは73平米のようですが、他にもっと広い部屋があるのかな?
そう言えば仙川のお花見スポットってどこなんでしょうね。
自分は駅前の桜しか知らないのですが、皆さんどの辺に行くんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
野川沿いとか桜キレイじゃなかったでしたっけ?
あと、お花見って感じじゃないけど、
駅前にも桜の木があったような。
野川沿いはお散歩にも最適だし、これから歩くにはいいスポットですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
駅前と言えども相場より価格が高いと感じています。
度々イベントで女性限定のプレゼント企画を催していますが
シングルの女性客をターゲットにしているんでしょうか?
仙川はおしゃれな店が多く若い女性も多い街なのでしょうが、価格の面で需要が
あるか疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名
やっぱり、この物件のポイントは価格につきますね。
人気の仙川、しかも駅前、でも売れるのに時間が掛かる。。。
特に3LDKは割高ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
第1期は3480万円~5280万円でしたよね。
1期の抽選は平均倍率1.4倍、最高倍率5倍の部屋もあったようで、
人気の高さがうかがえます。
価格設定が割高な為売れ行きが気になりますが、立地とブランド力で
出せば完売となるマンションだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
物件比較中さん
>203
ああ、野川の花見は定番ですよね、あの美しさは一見の価値ありますよ。野川は緑も充実している区域があって、この時期は桜とのグリーンとピンクのコラボが楽しめる場所もあります。
>206
祖師谷公園もいいですね。ワシントン桜の子ども達ですよ。背景を考えて観賞すると感動も一際大きいです。
仙川ステーションコートからだと野川はけっこう歩くかな。
祖師谷公園は比較的近いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名
>207さん
第一期の価格、ご認識は正しいでしょうか?
前スレの781番に2LDK 4900万円〜、 3LDK 6300万円〜との記載があります。私も説明を聞きに行った事がありますが、そのくらいの価格であったと認識しています。
自分の誤解で、実際には思ったよりかなり安いということなら、購入を検討したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
210
匿名さん
>207さん
209さんの仰るように私は2LDK希望でしたので、MRに行った時に聞いた価格は4000万円台後半〜でした。何か勘違いされてるんじゃないでしょうか?
それに第一期なんていつの話ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
今日仙川に降りようと予定していたものの予想以上に気温が低くて近所で花見を済ませてしまいました・・。
まだ8分ぐらいの先具合で、
仙川近辺もそんな感じでしょうか、
あらためて来週行けばちょうど満開かもしれません。
検討者の皆さんはもう周辺散策はお済ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
無記名であっても、書き方の癖、文の内容などで、
きっと同じ人が書いているんだなってなんとなくわかっちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
この週末何度も物件の前を通りました。
必ず信号待ちがあるのため、いやでも様子が目に入ります。
この週末は内覧会でもあったのかな。
ホールみたいなところには、安っぽいパイプいすがずらっと並んでいました。
セレブ度まったくなし。
たくさんの営業マンがいましたが、お客さんの姿はほとんど見られませんでした。
受付嬢は暇そうで、机の下で携帯いじっているし。(道路からは丸見え)
首からIDをかけた男性陣は輪になって雑談にふけっていましたね。
ちなみにたまたまではなく、5回くらい見た上での感想です。
いずれも同じような感じで『暇そう』、でした。
スタッフは見られているという意識を常に持っていてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
購入検討中さん
>>214
別に何か反論するような立場でも何でもないんですけど、でもこのマンションに何を求めてるんだろうな?って疑問に思います。
このマンションって駅近にシンプルに住みたい人の物件であって、最初からセレブとか全然縁遠い存在だと思うのですが…。
ウチの嫁さんなんかはそういうシンプルなところが逆にいいと言っています。
あと部屋数は90戸程度ですからね。
その内販売が完了しているのは第1期だけですし、そんなに混み合っていないのは当然かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>このマンションって駅近にシンプルに住みたい人の物件であって、最初からセレブとか全然縁遠い存在だと思うのですが…。
どうして自分勝手に決めつけるのですか?
買う理由、気に入る理由はひとそれぞれじゃない?
だいいち、こんなにバカ高いマンション、セレブ(金持ち)でないと
買えないでしょ。
一般ピープルはもっとコストパーフォマンス考えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
215さん
209,210であなた様にご質問がきていますよ。
お答えになっていただけませんか?
みなさん「え~っそんなに安いの?!」
「一期ってな~に?」って思っていると思いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
購入検討中さん
>>217
適当な憶測でものを書くのはやめませんか?
自分はその質問を受けてる人ではないですよ。
第1期は4000万後半からで間違いないかと。
>>216
思うと書いてるように決めつけではなく自分の意見ですよ。
ただ、自分の意見ではありますが仕様などを見ればここがセレブ向けの物件かどうかは明らかな気はしますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
京王線沿い住まい
私、八王子で勤務が総武線沿いだから仙川のしかもここっていう立地は素直に魅力的です。ただ高いので賛否両論あるみたいですね・・・。お金があればすぐにでも買ってしまいたいマンションです。安く区内にでも買って通勤ストレスを緩和したいとも思いましたけど、今のマンションは相場が安い地域でそれなりに大き目のが買えたので、今より狭いところはちょっとツラいかなって。で、京王線探してたらここが目に入りました。住んだら深夜に甲州街道にすぐ出てドライブとか行っちゃいそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
安藤忠雄デザインで、セレブが住むマンションなんて良いじゃないですか。
仙川の街に1つ、シンボルとなるような建物があっても良いと思います。
でもここ、住宅用ではなく投資用に買われる方もいらっしゃるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
投資用で購入する人もいるとは思いますが、物件コンセプト的にそこに賃貸で住む人も永く住みそうなので住民の入れ替わりは心配なさそうじゃないですか。
実際今のところ、投資家購入の住戸があればそれがどこかというのは確認することってできるんでしょうか。やはり住まいですから、居住者自身の購入割合の高いマンションであって欲しいなとは思います。これは考えの違いだと思うので、環境が良ければ実際はどちらでも良いとは思いますが。
いずれにしても内容は良い物件ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
購入検討中さん
この物件を買った人、買おうと思ってる人の中で安藤物件だという事を重視してる方ってどれくらいいるんでしょうね?
安藤云々は別にしてデザインは全く派手ではないけど飽きが来ない感じで自分は悪くないと思うんですが、安藤だからどうというのはほぼゼロです。
安藤ファンでこの物件を是非ともという方もいるのかなぁ?
まあ買えば話の種にはなるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名
隣に東京建物の分譲マンションできますね。看板が出てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名
>>224さん
前から、噂は有りましたが、凄い情報ですね。
早速、見に行きました。
ステーションコートの西側の隣、やはり甲州街道沿いですね。
今のところ、狭い土地しかありませんが、奥の民家の土地も併せるんでしょうか?
選択肢が増えて、喜ぶ人も多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名
226さん
自分の感覚とも合致しています。賃貸は便利な割に、それほど高くないのが仙川です。あんまり、仙川の住宅事情を知らない人が多いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
すごいっ
ワースト1じゃないですか
仙川駅周辺は賃貸マンション多いですからねえ
そういえば、このマンションは将来値上がりが期待される、投資用、とかなんとか
書かれていた方がいましたね。
都合が悪くなると無視を決め込まれるみたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
購入検討中さん
確かに投資用でここを買うってのはどうかと思うけど、でも逆に永住を考えてる人にとっては、
そういう仙川って土地にできたそこそこ立派な分譲マンションってのが魅力に映るって事もあるのでは?
もし賃貸で仙川に移り住むか?と問われたら自分は住まないかもって思う。
理由を述べろと言われたら難しいけど、仙川に自分の家を所有できるのが嬉しいのかも。
賃貸ならもっともっと便利さを優先させるかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
222さん
賃貸の方は理事会に出席されないので、管理組合の名簿で賃貸の部屋は
把握できるんじゃないでしょうか。
投資用の部屋は、91戸中何割くらいになるでしょうね。
226さんのデータ通りだとするとほとんどなかったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名
昨日、東京建物のマンションが真横にできるの情報が出たのに、あまり盛り上がる様子がありませんね。
単なる仙川好きではなく、このステーションコートの購入を真剣に考えている人なら、関心がある話題だと思うのですが。
別の駅近マンションを買える可能性が出てきた訳ですし、分譲住宅の需給バランスが変わる、建物西側の景観(抜け)が変わるなど、間違いなく影響がでる情報だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>231
そのマンションのスレは別に立ててそっちでやった方がいいですよ。
ここはシティハウス仙川ステーションコートのスレですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>231さん
私は231さんに賛成です。今日私も現地を見に行きました。
東京建物の詳細が分からない為何とも言えませんが、ステーションコートとの距離は本当に近いです。敷地が小さいのでそれなりの高さのマンション建設になった場合明らかに西向きの部屋の日差しは遮られて現状とはかなり変わるでしょうね。西向きの部屋も4700万ぐらいすると聞いているのでますますその価値があるのか考えちゃいますね。しかも西向きの部屋は乾式壁ですし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
そっかー、自分は東向きの部屋しか眼中になかったから別にって感じだったけど、西向きで影響大の可能性のある部屋もあるんですよね。
正直、そのマンションが排ガス遮ってくれるならそれもありとか思ってましたw
西向きの部屋ってもう売りに出てるのかな?
でも住不にとってはあの土地にマンションが立つ事は想定ないだとは思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
まあお隣に何もできないとは言われませんでしたから、内心は何かできる可能性を考えてはいました。でも隣の敷地も買ってくれているわけではないですから環境の変化は仕方がないですよね。
西側の住戸に関しては今後は環境が変わることを前提に、それでもいいという方の検討対象になるんじゃないでしょうか。駅近でこの価格なら特段高いというわけでもないかと思います。
それに中身がいいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
235さん
>それに中身がいいですからね
駅に近くて便利なのはわかります。
中身がいいというのはどういうことですか?
良かったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
買い換え検討中
中身がいいかー。
たぶん主に仕様のことなんだと思うけど、
私がいいと思うのは共用部の費用負担が少ないことかなー。
お高いマンションだから入居後の負担は少ないほうがいいですから。
周辺環境の利便性も強みだと思うし、
一部分だけいいというよりは全体的にいいと見てるんだけど。
どうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>237さん
確かに変に共有部分に費用を掛けてないのはいいですよね。
ディスポーザがないのとかも、もしそれで管理費の上がり幅が結構あるのなら
個人的には無しでもいいと思います。
自分は今があまりに不便なところ(ちょっと駅から離れた住宅街です)に住ん
でるもので、もしここに越せたら毎日ちょっと街に出るのが楽しくなるだろう
なぁって想像しちゃいますね。
凄くしょうもないことですが、友達とか来たとき「ちょっと近所のカフェ行く?」
とか言って楽しみたいなって思ってしまうw
共有部分とか何もなくても街が近くて良ければそれで十分かな?と。
まぁ物件自体が高いんで、すでにそこに金を払ってるとも言えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
周辺住民さん
隣にもマンションが立つんですか。興味深い展開ですね。
住不にとって隣にマンションが立つこと自体は想定内でしょうが、時期は想定外でしょうね。
売り切った後ならば全然どうでもよいことでしょうが、現状では大問題でしょう。
ただでさえ記録的な売れ残り物件で買い手にとっては購入を焦る要素が全く無いのに、
すぐ隣にも大手不動産のマンションができるともなれば、
そちらのプラン、価格を見てから決めたいと思うのが自然でしょう。
よって住不の販売計画はさらに年単位で後れることになってしまうのではないでしょうか。
東建の物件がいつたつのか、土地はいつ仕入れたのか等は全く知りませんが、
常識的に考えれば、住不の物件よりは割安な適正価格で出てくる可能性が高いと見ています。
住不が「このマーケットではこの価格帯のものは売れない」とわざわざ実証してくれているわけですから、
それに対応しない商品企画をしてくるとはとても考えられないと思います。
根拠はゼロですが、一応現時点では「内装等のスペックを上げたうえで坪単価は15%安い」くらいを
予測しますが、いかがでしょうか。少し補足すると、
内装等は過度に豪華にすると言う意味ではなく、最近の一般的な新築マンション並み程度、
坪単価15%安は、周辺の築浅中古の価格からみて、この辺の相場はせいぜいその程度でしょうという見方です。
いい線いってますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名
>>239さん
いい線いっているのかどうかは分かりませんが、仕様や坪単価などを、それなりにご検討された上でのコメントだとは思います。
価格も把握せず、ふわふわとしたポジティブコメントをする人もいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
東建のマンションがディスポ付きでここより安かったら、どうなるでしょうね?
そうなる確率は、極めて高いと思いますが。
デザイナーズを選んで、敢えてこっちを選ぶ人・・いるかなー? 住不が好きでこっち、は未だ少しいるかな?
いずれにしても住不は青ざめているかもしれませんね。
売れなくても絶対値引きをしない住不・・この物件でも、その意地と方針を貫けますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
スミフが青ざめて値引きするようになったら嬉しいです。
ちょっと今のままでは高すぎて買えないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
でも価格や仕様が上だったとしても、東建の物件のあの立地はどうなんかな?
駅側の駐車場の土地は買えてないから面してる道は甲州だけってことになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
住不は東建なんて元から相手にしてませんよ。
東建より坪50以上高くてもこっちの方が先に完売するでしょうね。
何しろマンションとしての質とブランド力が違いすぎますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>住不は東建なんて元から相手にしてませんよ
それはないでしょ。
そんな風に思っている社員がいるとしたらがっかりですね。
殿様商売やってられる企業なんて今の時代ありませんよ。
自分の会社の知名度にあぐらをかいていたら、確実に淘汰されていきます。
カスタマーは良く見ていますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件