購入検討中さん
[更新日時] 2013-12-01 08:48:34
シティハウス仙川ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市仙川町3丁目10-9(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.90平米~73.42平米
売主:住友不動産
施主:㈱奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137722/
【物件情報を追加しました 2013.3.18 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-16 19:20:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市仙川町3丁目10-9(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス仙川ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
394
匿名さん
私もMRの前を良く通りますが、人のいる気配をまったく感じません。
一度MRに行ってみたいのですが、閑散としているので入りづらいです。
実際に購入した人のお話聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
契約済みさん
この物件の購入者ですが、何を聞きたいのですか?
答えられる範囲でなら答えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
395さん恐縮ながら一点お願い致します。
もし電車に乗られるようでしたらで構わないのですが、私鉄京王線の利用の快適具合などお聞かせ頂けると。
かなり遠くからこちらを調べている者なのですが、もともと鉄道を頻繁に利用する場所に住んでいるわけではないもので、東京都の鉄道の多さに目を丸くしました。
マンション自体は既に購入の候補に致しております。
残るは鉄道は京王線で良いかどうかという部分で現在話し合っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
ではもしよろしければ教えてください。
・内覧会はもう終わったのでしょうか
・入居はいつごろから可能なのでしょうか?
引っ越しトラックはメインエントランスに横付けするのですか?
・管理組合について教えてください。
役員の決め方が特に知りたいです。
住友には直接聞きづらいので教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
契約済みさん
>>396さん
京王線の朝のラッシュのピークはかなり激しいですよ。
ただ使う時間によってはそうでもないと思います。
新宿着が9時前後で良いという勤務の方ならそれほどでもないです。
あまり早い時間は知りませんが、たまに新宿着が8:20くらいの出勤をすると酷く混んでます。
新宿までピーク時は30分程度の時間がかかります。
通勤時間でなければ新宿までも距離は近いですし、快適で空いてて便利だと思います。
その場合は時間は20分くらいですかね。
>>397さん
<内覧会について>
自分は1期で契約したんですが、そのグループの人達は全て終わったんじゃないですかね?
他の人の事は聞いていませんので確信はありません。
私自身は4月初旬に終わっています。
2期の進行状況は全く知りません。
<入居について>
鍵の引き渡しは5/末ですので、鍵を貰え次第可能ですよ。
引越しトラックの件は、たぶんそうだと思いますが引っ越し業者の方に任せます。
ちなみに引っ越し費用は特別なオプション以外はサービスで付いてきます(物件価格に含まれます)。
<管理組合の役員の決め方について>
これは私も知りません。
うろ覚えですが入居が始まってから管理組合を起ち上げ決めるという事だったと思いますが。
ごめんなさい、あまり自信がありません。
分からない点はお役に立てず申し訳ありません。
なんせやらなきゃいけないことが山積みでして、聞いていても抜けている点があるかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
契約済みさん
あ、ちなみにちなみに1階の店舗の1つはセブンイレブンらしいですよ。
>>396さん
京王線は主に通勤の事を書いてしまいましたが、他の事をお聞きになりたかったのならすみません。
通勤以外で何かお聞きになりたい事があったら聞いてください。
また時間がある時にお答えしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
398さん 395です
ご丁寧にありがとうございました。
管理組合の役員決めに関してですが、以前住んでいたマンションでは
役員をみんなやりたがらず、結局輪番制ということになりました。
その苦い経験から、管理組合のことが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
396でございます。
398-9さん、ありがとうございます。ずばり通勤に関することを考えてお聞きしたかったものですから、的確なご教示を頂くことができて本当に感謝しております。色々と調べた限りではありますが、車両も綺麗で運賃も高くないように思います。
家族も東京に住めば頻繁にいわゆる都心のほうへ行く機会が多いと思いますし、鉄道を利用することによる生活的な負担はほとんどないと見て、安心しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
店舗にセブンイレブンが入るなら住人は便利になりますね。
24時間営業のコンビニは治安の面、騒音の面、害虫の侵入などで
良く思わないといった意見もありますが、コンビニがすぐ下にあれば
何かあった時に心強いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
コンビニですか・・・経営難しいでしょうね。
駐車場がないコンビニはよっぽどの利便性がないと・・・
仙川駅周辺にある駐車場がないコンビニは、セブンとファミマ。
セブンは商店街にあるし、ファミマは駅のすぐ横。
コンビニは客の回転が命ですからね。
あの場所にそんなにお客がくるとは思えません。
駅からマンションに歩く途中にファミマがあるわけですから
コンビニはもういらない。
コンビニがあると、絶対路上駐車やごみの問題が出てきます。
個人的にはもっとおしゃれなお店に入ってもらいたいです。
そのほうがマンションのイメージも上がると思います。
仙川にはあまりない、輸入雑貨ショップなんかどうでしょう。
雑誌にもとりあげやすいでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
404
契約済みさん
>>401さん
お役に立てたようで良かったです。
ご近所さんになれるかも知れませんね。
お待ちしています。
1F店舗の件は難しい問題ですよね。
利便性を考えれば私もコンビニに勝るものはないと思いますし、嬉しいと思う部分もあります。
買い物だけでなく宅配便やATMの利用等、非常に便利ですよね。
個人的にはセブンではなくナチュラルローソンに入って欲しかったですが。
しかし反面>>403さんの仰るような問題が発生する可能性も確かにありますよね。
コンビニの前によくある喫煙コーナーは設置して欲しくないなって思います。
自分はお茶しながらのんびり過ごすのが好きなんで、落ち着くカフェとか入ると嬉しいかな。
来客があるとき、部屋に上がってもらうのは躊躇するような相手でもカフェがあればそこで済ませられますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
コンビニは便利でしょうけど、夜に人が集まったり害虫が増えたり・・・
確かに一長一短ですね。
パン屋さんとか入ってくれたら個人的には嬉しい気がします^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
私は宅急便の利用が多いのでセブンイレブンでよかったです。
普段からセブン銀行はよく利用してますし、コピー機の精度・速さはセブンが
一番良いと思います。(最近はファミマの両面コピーに押されてますが…)
BIGやコンサートやイベントのチケットも取りやすいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
個人的にはいろいろ近くにあってほしいものありますが、
セブンイレブンっていうのが一番妥当な線ですかね。
コンビニならとりあえずのものはそろいますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
セブンのPBは深夜に帰って来ても普通に飲み物と食べ物がインスタント的でなく、きちんと食卓を彩れる充実ぶりですから、こちらに住んでもありがたい存在かと思います、時にはスーパー以上の贅沢さも可能ですから、もし入るなら歓迎ですよ。
現在、調布市を中心に物件を探しております。こちらは高級に違わない価格の高さもあり、他物件と違う異色のオーラを放っていますね、
誰にでも好まれるわけでない内容には挑戦の想いを感じる次第、多くのマンションがスタンダードでありながら売り進まない中、人を若干選ぶ内容の存在感は自信とスケールを覚えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
セブンイレブンは今求人広告が出ていますね。
5月31日オープンだそうです。
ここにセブンイレブンができたとしても利用者が少なく、マンション住人御用達のコンビニになりそうですか?
せっかくのテナントも経営不振ですぐに撤退となってしまったら寂しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
朝と夜は緑ヶ丘方向からの通勤・通学の人が利用するんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
住まいの近所にあるコンビニは繁盛しているほうがいいのかなって思うんですがどうでしょう。
商品の回転も早いからどんどん新しいのが出てきますし、お客が多いとなると他店よりも多種類を揃えてくれるかもしれないですね。需要が絶えないから無くなる心配も無用だと思いますから、24時間利用できるお店として、また緊急時などの駆け込み寺としてマンションにもプラスになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
最近、ここはコンビニの話題ばかりですね。しかも持ち上げる意見が繰り返されていて、とても不自然です。普通は、若者の溜まり場になるとか、路上駐車が増えるとか、賃貸のようでマンションの品格を下げるとか、ネガティブな意見が多いものですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
今はコンビニ前が若者のたまり場になっている少なくなっていますし、
(そもそも繁華街から離れていて人通りが少ない)
住人にとっては利便性の高いテナントだからではないですか?
ただ、やはりコンビニは安藤忠雄がデザインしたマンションのイメージには合いませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件