住宅関連ニュース「姉歯建築設計事務所が21棟の書類偽造・2棟は「震度5強で倒壊の恐れ」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 姉歯建築設計事務所が21棟の書類偽造・2棟は「震度5強で倒壊の恐れ」
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-10-21 08:45:00

 千葉県の建築設計事務所が建築確認の際に必要な構造計算書を偽造し、東京、千葉、神奈川の3都県で偽造書類に基づいて建てられたマンションなどが14棟あることが17日、国土交通省などの調べで分かった。国交省が点検を終えた2棟は震度5強の揺れで倒壊の恐れがあることが判明。マンションの所有者らへの連絡を開始し、設計事務所を警視庁に刑事告発する方針を決めた。

 国交省によると、書類を偽造したとされるのは千葉県市川市の姉歯建築設計事務所。所属する男性設計士(48)は偽造をほぼ認めており、「コスト削減のプレッシャーがあった」などと話しているという。

 国交省が偽造を確認したのは2003年2月以降に建設許可の出たマンション20棟とホテル1棟。このうち4棟は工事中、3棟は未着工だった。完成済みのマンションは世帯向けが7棟(236戸)、単身・小世帯向けが6棟(235戸)だった。

 既に国交省が点検を終えた川崎市船橋市のマンションは、いずれも震度5強の揺れで倒壊の恐れがあると判明した。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051117AT1G1702H17112005.html

[スレ作成日時]2005-11-17 21:40:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

姉歯建築設計事務所が21棟の書類偽造・2棟は「震度5強で倒壊の恐れ」

  1. 53 匿名さん

    あ〜あ、もう削除されている。

  2. 54 匿名さん

    http://www.home-plaza.jp/sp/100m2/index.html
    【PR】首都圏の100平米超マンションが3,000万円台より。株式会社ヒューザー
    そりゃこんなマンションも可能やわな。

  3. 55 匿名さん

    木村建設、倒産しました。
    早っ!
    http://www.data-max.co.jp/tousan/2005/11-21.htm

  4. 56 匿名さん

    安物買いの銭失いという言葉が今回ほど当てはまるものはないな

  5. 57 匿名さん

    相場より安いマンションを買おうとすること自体、
    ちょっと考えれば「おかしい」と気がつきそうなものですけどね。
    たくさんある設計事務所のうち、
    違法な構造書類を作っているのが姉歯設計だけだと考えるのも不自然なので、
    安かろう悪かろうのマンションを購入した人は、対岸の火事ではないはず。
    不動産に掘り出し物なし、とはよく言ったものです。

  6. 58 匿名さん

    経済的に恵まれていなくても、日の目をみなくても、姉歯秀次一級建築士と違って、
    設計事務所の多くの構造技術者が日夜努力を怠らないのはなぜか。

    彼らが、建物の骨組みを支えるための構造設計という重要な役割を担っているという
    プライドを持っているからだと思う。

    http://d.hatena.ne.jp/flats/20051122

  7. 59 匿名さん

    ヒューザーの社長の会見,見た。謝罪はするけど,責任は設計事務所。買い取りはできない。補償の資金はどこか貸してくれ…。
    施工をした木村建設は早々に不渡りで倒産…。不動産業者や建設会社ってみんなこんなもの??「唯一」褒められるべきは,福岡のシノケン。2棟取り壊して購入代金を全額返還する方針だって…。
    不動産に掘り出し物なし,も確かに真理だけど,業者の懐具合も,じかに響いてくるようだね。マンション購入希望者としては肝に銘じておくべき事件だと思う…。
    こういうときのための「保険」ってないのかな。業者でそういう保険に入ることはしないのかな。こういう災厄って,まさに保険の分野だと思うけど…。
    皆さんはどう思います??

  8. 60 匿名さん

    ヒューザー社長の会見はあきれた。HPでは立派なことをうたっていたんだが。
    こういうときの保険を業界でって話は、あったらいいなとは思うけど、実際難しいだろう。
    だって大手は保険料負担には断固反対するだろうし。なんで弱小デベのためにって。
    ではヤバイところほど保険料に差をつけてってなるけど、それでは弱小デベは負担が重くて耐え切れない。
    購入者としては、大手の価格は概して高いけど、実質保険料が入っているということかな。

  9. 61 匿名さん

    >60
    俺には、現実的なことを言ってると思ったが・・・

  10. 62 匿名さん

    ヒューザーの言っていることは理解できた。
    今日の朝もみのもんたの番組で討論していたけど、一人1日¥7000の保証をしているといったところを番組ではいくらでも払いますと約束させてしまった。
    こんなことをしたら、どこかのスイートルームに宿泊したり、超高級マンションに移住する人がでかねない。
    その負担が一気に増大して、ヒューザーが倒産してしまったら元も子もない。
    みのもんた、思いつきで発言するのはいいけれど、あんたこそ自分の発言に責任とれるのかよく考えた方がよい!

  11. 63 匿名さん

    ヒューザーなんて社会悪な会社は倒産してしかるべきだろう。

    なぜ生き残らせる必要があるのか、
    しかも税金で!?
    ふざけるな。

    居住者は「自己責任」だろう。
    そういうリスクまで考えて物件選ぶべき。

    少なくとも俺はそうしている。

    俺の家が住めない物件だったとしても、困るような買い方はしていない。

  12. 64 匿名さん

    あなたはそれでいいかもしれないけれど、たいていの方はローンを組んで高い買い物をしているのではないでしょうか。きちんと補償していかないと逆にこういう事件や物件はふえていくかもしれないですね。買主の自己責任、だから売主は広大広告ばかりしてただ売っていけばいいっじゃ、なにかあったら自己責任
    ですか、こんなんじゃ日本が駄目になる。

  13. 65 匿名さん

    ヒューザーみたいな悪質業者を税金で生きながらえさせるほうがよっぽど日本はだめになると思うけどね。

    住宅保証機構に入っているかどうかも調べないで買って、
    税金で何とかしてくれって、住民も責任あるでしょう。
    何も調べずただ安いから飛びついたってだけ?

    構造に重大な瑕疵があって、会社が倒産した場合どうなるかなんて、子供でもわかるのにね。
    物件4〜5件まわれば色々なそういう場合のセイフティネットがあるってこと分かるはずなのにね。

    ヒューザーだって、住宅保証機構に入れない理由があったんじゃないの
    検査が入るからね、その段階で欠陥がばれる恐れが高いね。

    住民の自己責任の部分は大きいと思うよ。もちろん悪いのは開発業者だけどね。

  14. 66 匿名さん

    確かに もっともっと 色んな事を調べて 高い買い物と思うなら思うほど 確認してから契約をするべきだったのかもしれませんが、一般の買主にそこまで調べられることができたでしょうか。仮に住宅保証機構に入っていたとしても同じことだと思います。額が規模がけたはずれです。

  15. 67 匿名さん

    だから、入れない物件だったんだよ。

    途中の検査通らないでしょう。

  16. 68 匿名さん

    施工上、欠陥だったという話しなら自己責任なんだろうけど。
    建設の元になる構造計算書に一服盛るなんて、誰も思ってないよ。
    手口がわかったから偉そうなこと言えるんであって、ヒューザー
    のマンションは倒壊するなんて、見抜いていた人はいたかなぁ?
    くつろいでいるホテルが弱い地震で崩れるなんて、誰も思わない
    でしょう。。。

  17. 69 匿名さん

    もし、ヒューザーのマンションを検討していたら、間違いなく買っていたと思います。
    同じコンセプトで新たに生まれ変わるヒューザーに期待したいです。

  18. 70 匿名さん

    >69
    俺は間違いなく買わないよ、
    住宅保証機構に入れない物件なんて。

    それに異常に安いという点も気になる。

    まあ、それ以前に、駅から遠いマンション自体選択肢に入らないわけだが。
    よかったよ、マンション売って戸建買って。

    うちだってどんな作りしてるかすべて細かく把握しているわけではないが、
    最悪立て直してもいいし、うわ物が価値0でも土地代で残債払ってマンション一軒くらいのお釣りは来る。

  19. 71 匿名さん

    ? 住宅保証機構ってマンションやってないよ(?
    土地代かからないんだからその分の現金があるわけで。
    いくら戸建てでも被害者になったら自腹で建て直しは
    怒るでしょう。

  20. 72 匿名さん

    自分の購入したマンションも大丈夫かどうかかなり不安になっています。
    公庫の融資がついていたのですが、公庫では技術審査しているからその建物は安心なんでしょうか?

  21. 73 匿名さん

    >>71
    やってるよ。

  22. 74 匿名さん

    >71
    http://www.ohw.or.jp/seinou/hoshou/chouki.html

    >72
    公庫物件なら大丈夫でしょう。今回のような問題については。

  23. 75 匿名さん

    住宅性能保証制度のターゲット層は、戸建てでしょ。
    マンションはダイレクトに、住宅性能表示制度を使う。

  24. 76 匿名さん

    上は間違いです。

    ○住宅保証機構のターゲット層は、戸建てでしょ。
    ○マンションはダイレクトに、住宅性能表示制度を使う。

  25. 77 匿名さん

    >>72
    ヒューザーの物件って公庫がつかなかったのでしょうか。
    と思って、現在販売中のヒューザー物件を調べてみたら、
    グランドステージは公庫がついている物件が多いようだけど、
    問題のある物件は公庫がつかなかったということでしょうか。

  26. 78 匿名さん

    え〜、ヒューザー物件でも公庫ついてるんですか??
    ってことは公庫がついているから安心とは言えないですね!
    問題のあった物件に公庫がついていたかどうか知りたいです。

  27. 79 匿名さん

    姉歯は頭まで偽造しやがって

  28. 80 匿名さん

    ↑やっぱり?

  29. 81 匿名さん

    ヨン様のヅラらしい。

  30. 82 匿名さん

    ちなみに、木村建築が建てたマンション、福岡地震で倒壊して、新しいマンションなので、倒壊して話題になったらしい。
    木村建設の建築物件はやばいぞ。

  31. 83 匿名さん

    姉歯氏は、建物だけじゃなく髪の毛も偽装。
    しかも、安く建物作るが欠陥マンション。カツラも安いからバレバレ

  32. 84 匿名さん

    週刊文春の見出し「髪型も偽装 愛車のベンツにゴミ御殿 姉歯建築士」

  33. 85 匿名さん

    姉歯の家は震度3くらいでも大丈夫か?

  34. 86 匿名さん

    ↑ 姉歯の家にも公的資金投入だな。

  35. 87 匿名さん

    窓ガラスは投石にでもあったのかとおもったら昔からだってね。

  36. 88 匿名さん

    何故、姉歯は数ある髪型の中からヨン様型を選んだんだろう?
    どっかから圧力がかかったのだろうか・・・・・・・・・・

  37. 89 匿名さん

    『マンション11棟408戸、退去勧告へ』
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051126it01.htm

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     強度偽装による脆弱性が著しいマンションの住民に対し
     「12月中旬までに自主退去」が勧告されることとなった。
     勧告は12月1日に行われ、期日を過ぎても退去しない住民には
     建築基準法による通知の上、使用禁止命令が出される模様。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    実質2週間そこそこで退去しなきゃいけないのは大変だけど、
    退去までに中規模以上の地震が起きたときの惨状を考えると
    そうも言っていられないというのが実情か。

  38. 90 匿名

    やっぱり、一番怪しいのは、あの頭ですね。
    (強度偽装よりもそっちの方が気になってた)

    何故、バレバレのヅラにしたのでしょうか?
    (今回はすぐに発見されましたが、以外に気づかないと思ったのでしょうか?)

  39. 91 匿名さん

    搾り取られていいカツラ買えなかったのでしょう。

    木村建設東京支店長「姉歯氏に裏金作り協力させた」
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051125it16.htm
    木村建設(木村盛好社長)は25日、同社の東京支店長が木村社長に対し
    「姉歯建築士に依頼して、裏金づくりに協力させていた」ことを明らかにした、と発表した。
    それによると、支店長は個人的な営業経費を確保するため、姉歯建築士に架空請求書を出してもらい、

    木村建設から同建築士に支払われた金額

    を自らの口座にバックさせていたという。

  40. 92 匿名さん

    ERI JIO 等の住宅性能評価 性能保障 住宅保障機構の保険に入っていたならば 立替の費用の80%
    が支払われると想うのですが?

  41. 93 匿名さん

    >>92
    入る金をケチったか入るといんちきばれるから入らなかったんだろう。

  42. 94 スカイコートHPにて・・・

     『構造計算書の偽造問題に対する弊社の対応について』発表されております。
    建築主であるシノケンがとありますがスカイコートとシノケンの関係はどうなんでしょうか?
    スカイコート西早稲田のみとありますが実はこれを機に姉歯との付き合いが始まったのかも・・・
    スカイコートはシステム的にも怪しいなぁとは思っていたので「やはり・・・」という印象。
    以下、文章はスカイコートHPより・・・
    用地部ってのが気になりますぁ・・・
    会社全体でっていうなら代表者が名前も明記して挨拶するんじゃないの?
    逆にマイナスイメージ・・・
    それではどうぞ・・・


    スカイコート株式会社は、11月17日に国土交通省による『姉歯建築設計事務所による構造計算書の偽造とその対応について』の発表に基づき、弊社販売物件を点検いたしましたところ、遺憾ながら本年4月に発売いたしました『スカイコート西早稲田』の構造計算書を同設計事務所が偽造し、耐震構造上、問題があることが判明いたしました。

     同物件について建築主である株式会社シノケンは11月22日に、入居者の皆様には、安全第一を考え、同社の費用負担で、退去要請及び代替転居先を確保する旨、又購入者の皆様には売買契約を白紙解除の後、購入代金を全額返還する旨改めて表明いたしました。

     又、北側国土交通相は11月22日、今回の構造計算書偽造物件につき、『民間の検査機関が行なったとはいえ、建築確認は法律上は公の事務である』との立場から補償責任についても『まずは建築主に契約上の責任があるものの公的支援についても検討したい』旨述べられました。
    弊社は、建築主である株式会社シノケンと協議の結果、同社の意向に沿い、販売会社として、購入者様との売買契約を白紙解除し、売買代金を全額返還いたします。

     購入者様にはその旨、電話で既にご説明をしておりますが、詳細文書をお送りいたしますとともに、近日中に売買契約の白紙解除手続を実施する予定でございます。

     姉歯建築設計事務所が構造計算を行なった、弊社物件は『スカイコート西早稲田』のみでございます。他物件につきましても万一、同様の欠陥が判明した場合、速やかに発表させていただくとともに『スカイコート西早稲田』と同様に誠実に対応をとらせていただく所存でございます。

     購入者様には大変ご心配、ご迷惑をおかけしますが、全社一丸となり事実関係の把握と的確な対応をさせていただく所存でございますので、今後ともお引き立てのほど宜しくお願いいたします。                                             本件の問い合わせ先
                                                 スカイコート株式会社
                                                 用地部
                                                 電話 03(5269)3779

  43. 95 匿名さん

    >>92
    80%の保証が出たとしても困るなぁ。20%用意しなくちゃならないし。マンションだと全世帯が用意でき
    いといけないし、引越や仮住まい費用もかかる。慰謝料も欲しい位。ちっとも現実的解決に結びつかない。
    結局は間違いのない売主を選ぶしかない。万一のときに建替え費用が捻出できる大手デベが無難ですね。

  44. 96 匿名さん

    姉歯って、28日夜から連絡取れなく行方不明らしいが、生きてるのかな?死んでしまったら、
    死人に口なしで、うやむやになりそう・・・。

  45. 97 匿名さん

  46. 98 匿名さん

    姉歯についてはカツラを取った頭がどうなってるのか・・という興味ぐらいかな

    イーホームズの社長はかなり若いけど、どんな経歴の人なんでしょうか?ご存知の方いますか?
    ちょっと郷ひろみ似・・って思うのはオイラだけ?

  47. 99 匿名さん

    天下りさ!

  48. 100 iqjhnltjnv

    ae4PPQ <a href="http://jvcclzkobjnu.com/">jvcclzkobjnu</a>, [url=http://zynjunlcfjqf.com/]zynjunlcfjqf[/url], [link=http://xhwmnlvbczpi.com/]xhwmnlvbczpi[/link], http://aelfqanyzrml.com/

  49. 101 匿名さん

    志多組ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47312/res/244-278

    グランドステージ稲城
    間取りを変更して住戸を3つ増やしてそれを売って
    販売にし立て替え費用の一部に当ててましたが
    完成前に今度は施工会社が倒産。

  50. 102 匿名さん

    耐震偽装、マンション住民が国を提訴

    強度不足が発覚したマンションの住民が建て替えなどを余儀なくされた問題で、住民が初めて国を訴えました。

    この問題は、確認検査機関や自治体が偽装を見抜けないまま耐震強度が不足した建物が完成し、マンションの住民が建て替えなどを余儀なくされたものです。

    6日午後、東京・世田谷区川崎市のマンションに住んでいた住民57人が、国や自治体、確認検査機関などを相手取り、総額10億4500万円の損害賠償を求める訴訟を起こしました。

    耐震偽装被害弁護団は提訴後の会見で、「国には確認検査機関を十分に監督していなかった責任がある」などと主張しました。

    弁護団によりますと、住民が国に損害賠償を求める訴訟を起こしたのは初めてだということです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸