注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川の工匠ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川の工匠ってどうですか?
  • 掲示板
申込予定 [更新日時] 2018-01-29 18:42:25

HPで見てデザイン良さげなんですが、どなたか何かご存知であれば教えてください。

[スレ作成日時]2012-02-16 00:05:21

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の工匠ってどうですか?

  1. 151 匿名さん

    そんなもの

  2. 152 販売関係者さん

    どういうことですか?

  3. 153 入居済み住民さん

    >>26
    わたしも一戸建てを買って一年半!保証のことや途中の修理!どーしてくれるのか?三月に修理きたときはなにもいわなくて、では二年点検のときにまた、なにかありましたら連絡してとかいってて!倒産したと情報入り連絡つかない。提携の不動産屋の担当は四月に独立したときき!まったく怪しい。どーしたらいいのか?

  4. 156 働くママさん

    久しぶりに見ました。経営者がワンマンだったりし時にどんなにいい人が回りにいても厳しい状況になるのではないのかしら。
    営業の人を疑ったり、経理担当を疑ったり、つながっているのではないかという設計士を疑ったりですが・・・・
    良くしたいと社員は生活ががっているのだから思いますよ(普通は)。
    長く愛される会社で長く働きたいって。
    自分さえ甘い汁をすってずるい働き方を会社においてする人が会社も地域も社会も家庭も崩壊に導くのと、それを見抜けない経営者の学習能力の無さですよ。

    資金繰りを会社の管理職がどれだけ理解し、自分のとってきた仕事が経費がかかり、回収までの固定経費を賄えるのか等、経営者が数字を読めない人ならばなお更管理職はしっかりですよね。改善の見込みがないコンサルタントや何だかイベントには手を出さない、売上額ばかりが大きいものに振り回されない等をいい続けなければ。
    でも、結局経営者が聞く耳持たない、自分だけ良ければいい、業者さんを大事にできなかったりする人は会社を経営してはならないと思う。
    周りの人の人生を翻弄することになるんだね。

  5. 157 専門家

    150さん

    そういう脅しは犯罪ですよ!

    工匠⇔業者の契約

    工匠⇔施主の契約

    これについては独立のもので、2つの契約についてはまったく関係がありません。
    従って、施主は業者さんとはなんの契約上の債務、責任もありません。

    工匠とお互いに債権が無い旨を認めた上で、
    工匠(整理人の弁護士)から引渡済みであれば、
    できたところまでは全てあなたのものです。
    現場に納入済みの材料なども含めてです。
    業者さんに施主がとやかく言われる筋合いはありません。

    また、まだ工匠(整理人の弁護士)が管理している現場でも、
    代金が業者さんに支払われているいないに関わらず、
    すでに現場に納入されているものを、
    工匠(整理人の弁護士)の許可なく勝手に持ち出すのも犯罪です。

    そんな知識もなく脅しをかける建設会社は
    絶対にやめるべきでしょう。

  6. 159 関係者

    156番さんは、元社員の方と推測します。元社員の方が書き込みする理由ってどんなんですか?自分で選択して入社した会社で、在職中は管理職や経営者の言う事を聞いて、倒産したら、粘着して書き込みをする。いま書き込みするくらいだったら、もっと早く退社すれば良かったのでは?

  7. 164 匿名

    159さん

    私は悪くないと思いたいんじゃないですか?
    社長がすべて悪いと!
    ただの事務職程度ならばそうかもしれませんが、
    営業・経理・会社の価値創造にかかわるレベルの社員で、
    本気でそう思っているならそもそも無能ということでしょう。
    私は社長の言うことをそのまま伝える電話機のようなものです、
    といってるのと同じですから。

    つまりもと工匠の社員という立場を明らかにして、
    残工事にかかわる人で、
    私は悪くなく社長だけが悪いとアピールしたいという気持ちがあり、
    そういう深層心理があり、
    一般論風にして書いているんじゃないですか?

    法的には経営者に責任があるし、
    社員は犯罪をしているわけではなければ責任はありませんが、
    施主・業者からすれば社員にまったく責任がないとは思えませんよね実際は。
    おそらく元社員の書き込みでしょうが、
    施主・業者がどれだけ迷惑しているのかというのが、
    理解していないのんきな書き込みであることは確かです。

  8. 166 匿名さん

    しかしどこも仕事があり忙しい建設業界でいま潰れるってどういうことなんでしょうね。
    理解に苦しみます。売上も延ばしていたようですし。
    よほど生産性が低かったのでしょうか?
    仕事はあるわけなので自転車でも漕ぎ切れそうな時期ではありますから。
    ブレーンが悪かったんでしょうか。

  9. 167 入居済み住民さん

    建物のレベルからしたら安すぎる。

  10. 168 入居済み住民さん

    っで!社長はいまなにやってんの?弁護士に連絡すれば保証の事はわかるのでしょうか?やる事が遅すぎる。被害者の会みたいなのは、たちあげないんですかね!個々でやってるのでしょうね。

  11. 170 ちょい内情通

    倒産した会社の事を何ヶ月も経った今、元女子社員?が自分は悪くない悪くないと必死に言い訳して今更何になるんですかね
    そんな話し誰も聞きたくないですよ
    恥ずかしいと思いませんか?

    社長…目撃情報出ましたね

  12. 171 入居済み住民さん

    >>170
    そんなアホな人達には、こっぴどく制裁がくるでしょう。紹介提携してた、不動産屋と弁護士直、後処理してもらいましょ。

  13. 172 契約済み

    債権者会議、購入者説明会はやらないのでしょうか?いままで逃げまくっていて、2ヶ月半たったからって、まだまだ納得出来ませんよ!社長の自宅でいいから説明会をして欲しい。それとも弁護士がとめている?

  14. 173 契約済みさん

    弁護士が無能だから、
    とりまとめできてないんじゃないか?
    時間かかり過ぎて、怒りが収まる気がしない。
    作戦負けだよ、既に。

  15. 174 契約済みさん

    法律がそうだからといって倒産したらあとは知りませんみたいなのが許されるって倫理的になにか変ですよね。
    工匠の場合は計画倒産ではなさそうですが、施主や職人さんたちはその後も生きていかなかればいけないので、
    お金だけ持ち逃げされて、はい法律上倒産したから知りませんというのは人間として間違ってますね。
    できるだけ被害が少なくなるように協力しようと思うのが人間の心情と思います。
    やっと連絡がとれたモト社員にはもう給与をもらってないのでその件では時間を使えないと言われ正直呆れました。
    倒産までもらっていた給与は我々から持ち逃げした金や銀行を踏み倒したお金も使われて払われていたわけで、
    全てがあなたたち社員が稼いだお金でないことを考え対応して欲しいです。


    事業が継続できるよう一生懸命、ギリギリまでやっての結果であれば仕方がないし、
    説明されても被害者もどこか納得できると思いますが、
    今にいたってなんの説明もないのは、施主、職人なんてどうでもいいという考えの会社だったんですね。
    それを見極められなかったのが自己責任と言われたらどうにもなりません。

  16. 175 契約済み

    計画倒産は罪になるが、工匠みたいな無計画倒産もどうなんでしょう?社長は金持ってバックれ。当然こんな会社にいい社員がいるわけないですよね。

  17. 176 被害者

    出来ないこと出来ると言って金を集めていたのだから詐欺ではないでしょうか?
    工場が生産ラインが無いのに、生産する能力がないのに、
    受注して前金もらっていたら犯罪ですよね?
    今回の工匠の件ってそれとどう違うのでしょうか?
    社長も社員も本当に前の日までそのまま続けていけて、
    請けた仕事を完成できると思っていたのでしょうか?
    そうだとしたら相当鈍感というか、能力ないですね。
    そういう経緯の説明もしてほしいです。
    納得の為にです。
    社長、社員、関係者が倒産すると分ってから集めた金は、
    やはり詐欺性が強いと思います。
    上場して四半期決算に追われていれば意味が分りますが、
    月末近くに月末までにこの金を回収してこいと会社にしつこく言われれば、
    月末近くに月末の資金繰りに窮していることくらい、
    サラリーマンでもわかるはずなので、
    社長から言われたからだけで済まされる問題ではないと思います。

  18. 177 入居済み住民さん

    ここは情報交換の場所!元社員もばか社員もみてるはず。提携している不動産会社は、弁護士からハガキがくるとかいってたけど!くるわけもなく!工匠の主任も連絡なし。自分で行動起こさないとなんにも、誰もしてくれない。だから、動くことにした。やりかけのことも責任とってもらわないと。みなさんの動きは、どーなんですか?

  19. 179 契約済みさん

    動いてますよ、もちろん。

  20. 180 契約済みさん

    若林工務店に引き継ぎ工事させた人、いますか?
    対応、悪くないですか。早くも後悔しています。

  21. 181 契約済みさん

    あの工務店は債権者だから、未回収プラス通常利益が必要になります。そこでその利益が見込めなければそれなりの対応になるんじゃないのでしょうか?こちらは全く関係の無い工務店にしたので、順調ですよ!担当営業の方に相談したらどうでしょう。私は担当営業の方に不具合等があれば話をして調整してもらっていますよ。

  22. 182 契約済みさん

    いったいいつになったらバカ弁護士事務所から連絡があるんだ?無能会社が頼むだけあって、無能事務所だな。

  23. 183 入居済み住民さん

    No.182さんへ

    私、No.60です。
    自分から弁護士さんへ連絡しなければ、何もしてくれませんよ。

    しかも、何も問い合わせがなければ、ある一定の期間で了承済みと判断される様ですよ。

    私は、No.60の入力時点で自分から連絡し、書面等をもらいました。
    まあ、貰ったと言っても工匠側で持っていた図面等の資料だけですが...

    その際にも、『これ以上の何かは期待されても...正直無理だと...』という回答でした。

    もう、間に合わないかもしれませんが、とりあえず問い合わせてはいかがでしょうか?

  24. 184 契約済みさん

    もちろん、賠償請求額などは内容証明で送付済み。
    問い合わせてもレスポンス悪いし、頭悪い。

  25. 185 入居済み住民さん

    そこまでしたなら、訴訟を起こさなければ、逆に何もしないでしょうね。自分から動けば不利ですから。相手は百戦錬磨のプロですからね。内容証明程度じゃ、気にもしていないでしょう。

  26. 186 匿名さん

    185って工匠関係者?

  27. 187 入居済み住民さん

    185の入居済みの者です。

    そんなの常識です。
    内容証明何て、確かに渡した、渡されただけのこと。
    請求に応じるかは、別。
    請求を継続しなければ、いずれ無効。
    だから、その前に訴訟を起こし、裁判所に来さることが、やっとスタートって感じ。
    これ常識。
    スタートしてもいばらの道。
    費用は、自分で出すし、勝たなければ、自爆。
    工匠は、事実上、すでに存在でき無い状況から無駄。
    やるとしたら、個人たい個人にするしか無い。
    まずは、対象者の所在地を見つけられるか、そこからだね。

  28. 188 港南

    工事も別の工務店で再開しました。
    工匠の見積りが雑だったので
    追金が500万くらい必要でした。
    さらに、4月完成が9月完成となり
    その間の家賃や本来、消費税増税前に買えた物が増税後になったため3%アップでの仕入れの材料や工事費や家電など、、、
    ざっくり計算しても700万くらいは損害を受けました。

    しかし、現場には工匠の発注ミスのサッシや材料がかなりありました。外構も土を10tトラック分廃棄しなくてはならなかったり、、
    あまりにも300時間も打ち合わせしたのに、、、ズサンで情けない状態で、これは潰れても仕方ないな!としみじみ感じました。

  29. 189 入居済み住民さん

    たまたまきいたけど!本当倒産したもんがち!きったない世界。したことは自分に必ず帰ってきますよ。工匠社長以下社員に!

  30. 190 匿名さん

    ね!天罰が下りますよね!

  31. 194 入居済み住民さん

    結局、何も出来なかった…。
    泣き寝入りかな…。

  32. 195 入居済み住民さん

    汚いねー!工匠!

  33. 196 匿名さん

    破産手続き開始通知書が来た。

    債権者集会は来年の2/3。

    行きますか?

  34. 197 入居済み住民さん

    破産手続き開始通知書は、保証期間の残りがある入居済み者にも来るのでしょうか?
    やはり、債権では無いので業者さんのみですかね…。

  35. 198 入居済み住民さん

    破産手続き開始通知?うちにはきてない。これからなのか?2/3って場所はどこですか?工匠達はくるんですか?

  36. 199 匿名

    東京ですね、裁判所の中でしたっけ
    もう...行きませんね

  37. 200 入居済み住民さん

    いま工匠の社長どこにいるの?静岡?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸