埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニアってどうですか?【グローヴステージ A,B棟】PART6
匿名 [更新日時] 2013-05-15 13:08:34

埼玉県子育て応援マンション第1号である、
グランシンフォニアについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【検討板】
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/
パート5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196991/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.40平米~91.80平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-14 23:21:30

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    築何年?

  2. 942 匿名

    床は無音です。歩いても音一つありませんよ。私は竣工即入居でしたから。この物件ではないですが、仕様、施工者同じです。ミシミシ言う物件はやはり木質系がだめになっているのでは?

  3. 943 匿名さん

    940さん

    なかなか悩ましいですね。どうも床鳴りはいろいろなケースがあるようで、

    1.最初は鳴っていたが、人が歩いている所はだんだん馴染んで、音が鳴らなくなる
    2.最初は鳴っていなかったが、だんだん音がするようになる
    3.季節により多少の「含水率の変化」は避けられない。天気にも左右される
    4.「木」でできている以上、伸び縮みは当然ある。夏と冬でも違う
    5.施工が悪い場合もあるので、チェックは行う


    我が家の場合、1でした。少しは床鳴りはありましたが、だんだんなくなりました。


    この掲示板にも床鳴り情報があるので、そちらをご覧になるのもいいかもしれませんね。

    マンションコミュニティ フローリングの床鳴り
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3435/


  4. 944 匿名さん

    二重床でなら床なりは良くある事だけど、ここは直床ですよね。
    やはり木材か施工の仕方によるものかですかね。
    中を見た際に担当営業にはその事を伝えましたか?
    床鳴りって経験ありますがかなり気になるんですよね…。
    歩くたびに不快感感じたり。
    新築で二重床の床鳴りならアフターサービスで無料で直してもらえますが
    ここはどうなんだろ。

    >>939
    賃貸ならば、住んでみてどうかとか判断できるし
    自分の感覚で判断もしやすいだろうけど
    分譲とまでになると、高い買い物失敗したくないから
    みんな必死に情報かき集めたり、参考にしたりするんだよ。
    自分で判断できない?って言い方おかしいよ。
    最終的には自分で判断して買うんだから。

  5. 945 匿名

    >>940
    言葉足らずで申し訳ないです。
    住んでみてどうこうっていうのは、937さんがマンションを購入してから、
    本を読んで後の祭りっていうのを受けて、自分で住んでみてどうかのほうが
    重要だろうと意見しました。

    自分で判断できない人が多いっていうのは、ここに限らず色々なマンションの
    検討板を見てて、周りの意見に流されすぎてる人が多いと感じたので。
    実際に色々な知識を身に付け過ぎた結果、もう3年以上も理想のマンションに
    巡り会えずにマンション探しをしている人もいるらしいです。

    不動産購入に限らず、ネットで知識ばかりが身について、どんどん理想を高くして、
    いつまで経っても、欲しいものに巡り会えない青い鳥症候群を色々なとこで
    目にするなあと思っていまして。

    竣工前のマンションなんかを購入する場合は確かに自分で判断できる材料が
    少なすぎるから色々な意見を参考にしたくなるというのはわかるけど、既に
    竣工済のこのマンションの場合、実際に部屋を見学した上での自分の判断を
    大切にしたほうがいいと思う。

    933さんの場合は、実際に部屋に足を運んだ上で、きしみ音が気になるという
    ことだから、その自分の考えを慎重に判断するべきだろうと思う。

    ちなみに私の場合は、先月末にA棟(竣工から半年)に入居したけれどもきしみ音が
    気になったことはないです。今までずっと賃貸暮らしだったので、最近の
    分譲マンションでの生活の快適さに驚くばかりです。

    933さんの条件に適った部屋がそのきしみ音のする部屋しかないのであれば、
    仕方ないですが、そうでないなら色々な部屋を見学してみるのはどうでしょう?

  6. 946 匿名

    933です。
    皆様 コメントをありがとうございます。
    内覧した時には フカフカフローリングだからなのかな、と思い営業にも伝えなかったのですが 別のところで 同じ施工者の床では無音だったので、あれ、と気になったわけです。

    この物件に使っている床材の問題なのか、特定の住戸のみ施行が悪いせいか、長期間、人が住んでいないからなのか。。

    943さんの1のケースならよいですが、住んでみないとわからないのでまずは営業さんに聞いてみます。

    ここは立地や周辺環境が気に入ったので前向きに検討をしているところではあります。
    新しい棟のお部屋も見せて頂こうと思います。

  7. 947 入居済み住民さん

    >946さん

    住人です。

    床なりは入居当初気になりませんでしたが,秋から冬への季節の変わり目に気にかかるくらい鳴り始めました。
    ちょうど入居3ヶ月のアフター点検の時期でしたので確認したところ,新築の場合は季節の変わり目などに床鳴りが発生しやすいが,じきにしなくなるとのことでした。

    気づいたら鳴らなくなっていましたが,次は春先にまた床鳴りが発生しました。
    そしてまた気づいたら鳴らなくなっていて,入居後2度目の冬が終わり春になりましたが,床鳴りのことは忘れていたくらいなので,フローリングがなじんで落ち着いたのかもしれません。

    以上体験談ですが,参考までに

  8. 948 匿名

    947さん
    貴重な体験談をありがとうございます。
    季節によっても違うということ、頭に入れておきます。
    空き家になっていたことや 施行によるものでなく 天気や季節など一時的な要因なら気にならないので。。暖かくなってきたので また内覧させてもらい、営業さんに確認することにします!

  9. 949 匿名さん

    現在耐震工事中の戸田公園駅Beansのテナントに
    KALDI COFFEE FARM 戸田公園店(仮称)決定。

    ちょっと嬉しい。

    http://www.kaldi.co.jp/hr/kaldistaff/kanto/saitama/post_92.php

    1. 現在耐震工事中の戸田公園駅Beansのテ...
  10. 950 匿名

    カルディできるのですね! これは嬉しい。

  11. 951 匿名さん

    カルディはララガーデン川口にもありますが、あれば嬉しいですね

    また駅ではないですが、

    すき家 17号戸田川岸店
    http://arubaito-ex.jp/jobs/12188396?cookie_check=1

    瀬戸うどん 17号戸田川岸店
    http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_13824227_axc_40/


    ここから徒歩7~8分の所にできるようですね
    どっちもゼンショー系

    戸田公園駅付近も、タリーズコーヒー、ぎょうざの満洲、コメダ珈琲と
    ここ最近少しずつ飲食店が増えてきました。

    1. カルディはララガーデン川口にもありますが...
  12. 952 購入検討中さん

    グラシン4000万円以下で80㎡超の4LDKまで買えるの?

  13. 953 匿名さん

    戸田もマンション供給多いよね。
    そんな大きな町でもないのに。

  14. 954 匿名さん

    水曜よる9時にテレビ朝日で放映されている【遺留捜査 シーズン3】のロケ地として、
    戸田市東部福祉センターが使われているようです。
    ここから徒歩3分ぐらいのところにあり、図書館分室も併設されています。


    「月島中央警察署」って設定だそうです。
    上川隆也にあえるかも。


    http://matome.naver.jp/odai/2136634721430079001

    1. 水曜よる9時にテレビ朝日で放映されている...
  15. 956 匿名さん

    価格未定になったのはなんでですか?

  16. 957 入居済み住民さん

    友人が見に行ったら、G棟で600万値引きします、と言われたみたいですが?どなたか最近見た方いませんか?

  17. 958 匿名さん

    私も値引きは話に出ましたよ!具体的な数字は明確には言わなかったですが500万以上は頑張るとは言ってました。

  18. 959 物件比較中さん

    うちは700万の提示がありました。

  19. 960 匿名さん

    中古価格と同じくらいってこと?
    資産価値ズタボロじゃん。。

  20. 961 匿名さん

    そんな事ないよ。

  21. 962 匿名

    G棟、日の字の真ん中で眺望も日照(南向きにも関わらず)もあまり期待できないのに 元の価格が高過ぎで残ってる?
    実はいい所もあるのですか?

  22. 963 匿名さん

    すでに竣工1年経過で中古物件扱いですから、そのくらいの値引きは普通にしてくると思います。
    2年に突入すると、公的な融資では中古融資になりますから、
    2年目になる8月に向かって値引きは拡大していくかもしれません。

  23. 964 匿名

    値下げされるから、資産価値が下がるんじゃなくて、
    もともとの価格ほどの資産価値がないから適正な価格まで値下がりするんじゃないかな。
    売れ残っているG棟の部屋は高層なのに眺望が残念、にも関わらず価格は高かったから。
    でも700万円も値下げされれば値ごろ感出てくるし、購入者もでてくるんじゃないかな。
    シティテラスとかがかなりがっかりな感じだし。

  24. 965 匿名さん

    700万まで値引きされるって他物件では聞いた事がないですね。
    定価購入者はきついだろうなぁ。
    資産価値にも影響は出るし、700万となると、満額ローン約7年分カットされるようなものですし。
    値引き購入者は得するうえに、中古で出しても差が出ないうえに
    仕様は良いまま、さらに何かしらの物的サービスももらえますしね。

  25. 966 匿名

    700万引きの部屋は棟内モデルルームに使ったから とか何かしら条件がよくない特定の部屋だけですか?
    三方塞がれ感、眺望日当たり残念感ががどれくらいの値引きで 許容できるかですね。

  26. 967 匿名さん

    GW中のモデルルームと現地
    来客用駐車場は15-16台(?)分 この時は10台駐車中

    1. GW中のモデルルームと現地来客用駐車場は...
  27. 968 匿名さん

    電柱

    1. 電柱
  28. 969 匿名さん

    マンション西側

    1. マンション西側
  29. 970 物件比較中さん

    マンション西側の写真は、初夏って感じで気持ちよさそうですね。
    4mの冠水が予想されているのですね。
    荒川が目の前だから仕方ないのかな。

  30. 971 匿名さん

    500万とか700万って大きく感じるでしょうけど、実際にはそうでもないと思いますよ。
    ここはすでに中古物件扱いなっていますから。
    マンションの値引きって、1部屋ごとに決まっているのではなくて、
    1マンションで決まっているそうですよ。だから値引きなしで購入している人が多ければ、
    その分、売れ残りの部屋に値引きを回せるそうです。
    一般には10%程度が利益だそうですから(財閥系とかはブランド代などが入っているでしょうからもっとあるでしょうね)
    中古物件扱いで500万や700万ってそこまで大きく感じません。

  31. 972 匿名

    それなら高級仕様でお安いらしいシティテラス戸田公園でも購入したらどうでしょう?

  32. 973 匿名さん

    本当なら凄い値引きだと思うが。
    3流デベの長谷工マンションは値引きなしで買ったら駄目だの教訓。

  33. 974 匿名さん

    酷いこと言わないで下さい(`_´)

  34. 975 匿名さん


    972様
    シティテラスは安いみたいですね。抽選頑張りましょう(*^◯^*)

  35. 976 匿名さん

    ここは元々埼玉の戸田公園という立地にしては高すぎたんだと思う。
    仕様もいたって普通だし。
    900世帯以上あるから共用施設があったとしても
    管理費、修繕費は安いのかと思っていたらいがいと高かったり…。
    ある程度はこうなる事は予測できてたと思う。

  36. 977 匿名さん

    想定浸水深4メートルですか!
    こちらのマンションを購入するなら3階以上が安全なのでしょうね。
    周辺が水没し交通が寸断されれば階数もあまり意味がないのかもしれませんが。
    値引きの話がちらほら出ていますが、G棟以外でも交渉次第でいけそうですか?

  37. 978 匿名

    A棟の値引き提案は渋くて5パーセント程度でした。
    4メートルの浸水は万が一を考えると マイナス要因ですね。それにしても 戸田公園で強気な値段。

  38. 979 匿名さん

    今年の冬の雪景色もよかったですし・・・

    1. 今年の冬の雪景色もよかったですし・・・
  39. 980 匿名さん

    雪のあとには、トトロがあらわれるような
    のんびりしたマンションです。

    1. 雪のあとには、トトロがあらわれるようなの...
  40. 981 匿名さん

    ベランダのブルーが素敵ですね!

  41. 982 匿名さん

    あの外観は若年層はひいちゃうね。新築マンションには見えない。。

  42. 983 匿名さん

    堤防の破堤によって起こる洪水(外水はん濫)は、
    明治44年の荒川放水路の整備以降は、起こっていないようです。

    破堤は極めて考えにくいのに、市民にちゃんと想定浸水深を告知している
    戸田市には好感がもてます。

    同じ荒川沿いの川口市荒川区江戸川区江東区は、
    戸田市のようにここまで念入りに告知していませんからね。



    (参考)
     国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所 荒川放水路変遷誌
     http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/hensensi/index.html

    1. 堤防の破堤によって起こる洪水(外水はん濫...
  43. 984 匿名さん

    管理費、修繕費は意外と高いのですか?

  44. 985 匿名さん

    700万の値引きが存在しますが…

    ①入居者への説明は?

    ②15パーセントも値引きして、利益がとれないはずですが、大丈夫?
    ※管理やサービス、会社の存続など

  45. 986 匿名さん

    >>985
    個別での値引きなら住人への説明はいらないと思いますよ。
    大体的に公表してるわけではないんですし。
    あと、MRで使用した部屋を値引く際も住人への説明はいらないと思います。
    いままでの販売してる分で利益分は回収できてるから
    大幅値引きして早く売りさばきたいんじゃないんでしょうか。
    全体的に15%値引きすれば利益は出ないでしょうが
    残戸数としては支障がないのでは?
    利益に支障が出るような販売はしないと思いますよ。
    どこのマンションも最終的には同じ状態なもんです。
    ただ、そこで、個別で交渉したことがネットなどに情報として出るかどうかですね。
    本当ならば出ないに越したことはないんでしょうが。


  46. 987 購入検討中さん

    最初に購入した方は、どう感じますかね…しょうがないんですかね。
    700万は凄いね!

  47. 988 物件比較中さん

    >983さん
    >破堤は極めて考えにくいのに、市民にちゃんと想定浸水深を告知している
    >戸田市には好感がもてます。
    >同じ荒川沿いの川口市荒川区江戸川区江東区は、
    >戸田市のようにここまで念入りに告知していませんからね。

    川口市民ですが、内水氾濫と外水氾濫によるハザードマップが
    かなりしっかりとした紙質のもので最近配布されましたよ。
    全戸に配ったのでしょうね。
    もちろん想定水深も色分けされていました。
    非難箇所なども掲載されていました。

  48. 989 匿名さん

    700万も値引きがあると定価で購入した人がなんか可哀想ですね。
    購入した方も周りの住民に値引きして買った人に見られてしまうから可哀想です。
    だから、売主は住む人の事を考えて値引きしてはいけないと思います。

  49. 990 匿名さん

    長谷工マンションはよく値引きしてる印象ある。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸