東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》ローレルコート練馬新桜台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 栄町
  7. 新桜台駅
  8. 《契約者・入居者専用》ローレルコート練馬新桜台
入居予定さん [更新日時] 2024-05-26 00:47:51

ローレルコート練馬新桜台の契約者・入居者専用スレッドです。
色々な情報を交換しましょう☆

検討スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183125/

公式URL
http://www.ekimaelink.com/

[スレ作成日時]2012-02-14 12:31:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート練馬新桜台口コミ掲示板・評判

  1. 226 匿名

    駐輪場の自転車も、日に日に増えてきてますね☆
    もう住んでらっしゃる方の感想が聞きたいです。
    ネットって、すぐにつながりました?

  2. 227 匿名

    住人になりました。ネットはすぐにつながりましたよ。住んでみて、なかなかいいです。でも、どこに買い物に行ったらいいのか?商店街も行ってみたけど、対面式で買うの苦手・・・グルメシティでしたっけ?あそこはちょっと値段高い・・・
    とりあえず、コンビニでパン・牛乳、保存食を食べてます。どうするか?考えなくては・・・です。
    収納・・・以外に物が多かったので、入りきらない物もあって・・・いっぱい捨てました。みなさん、早く引っ越してきて!

  3. 228 匿名

    グルメシティよりは少し遠いけどオーケーマートはすごく安いですよ。それか、桜台駅近くにSEIYUもあります。

  4. 229 匿名

    おはようございます!私も引っ越し終わりました。オーケー小茂根行けば何でもそろいますよ、安いし近いし!

    しばらくご飯作っていないと面倒になりしばらく怠けたいですよね。

    うちも引っ越ししてから物が入らず捨ててます♪
    床暖房が最高です。

  5. 230 匿名

    江古田駅から新江古田方面に向かっていったとこにあるスーパーみらべるも安いし掘り出し物もありますよ〜♪

  6. 231 匿名

    入居前の者です。
    床暖房、はじめてなので楽しみです!
    リビングのエアコンをまだ注文していなかったのですが、
    先日友人から「床暖房があるなら冬はそれで十分だよ」と聞きました。
    実際に使ってみてどうなのか、どなたか教えていただけますか?

  7. 232 匿名

    うちもエアコンまだついてませんが何とかやってます。
    床暖房を5のレベルでつけてます。暖かいですが、1日家にいないので、やはりエアコンがほしいです。北側の部屋は、けっこう寒いです。まだマンション自体があたたまっていないので寒いのかも。
    床も床暖房がないとこが冷たいです。

  8. 233 匿名

    231です。232さん、ご回答ありがとうございます。
    エアコン、焦らなくても大丈夫そうですね。
    おかげさまで荷造りに専念できそうです。ラストスパート頑張ります!

  9. 234 匿名

    24時間換気システムのため騒音が気になります。いい対策方法はないですか?

  10. 235 匿名

    確かに換気の音・・・気になりますよね。残念ながら、片付けで疲れ果てていて、すぐに寝てしまっているようです。ということは、だんだん気にならなくなるのかも・・・です。人間の慣れはすごいから・・・北側の部屋が夜、寒いです。床暖つければよかった・・・予算が・・・残念!

  11. 236 匿名

    挨拶は、上下階にいくものでしょうか?
    うちは荷物が片付いて、棚もまだまだ余裕があります。二人暮らしなんで、趣味部屋もありますが。
    環七うるさくて、昨日夜中救急車で目がさめました。

  12. 237 匿名

    環七・・・うるさいですね。緊急車両・・・私も目が覚めました。主人はだんだん年とって耳が遠くなるから、大丈夫だよ・・・なんて、言ってます。挨拶・・・迷います。たぶん、上下とお隣さんへ伺おうかな・・て思ってます。

  13. 238 匿名

    環七もうるさいですが夜中に西武池袋線の音もかなりうるさく感じました。
    桜台に停車する為にブレーキを掛けてる音だと思いますが気になってます。

    引っ越しの挨拶は、両隣と上下のお宅へ伺うつもりです。

  14. 239 入居済みさん

    うちは電車は気にならないけと、やっぱり環七はうるさいですね。
    緊急車両が夜中に……

  15. 240 匿名

    お隣に挨拶いきましたが、挨拶返し?はなく、様子がおかしいと思い、
    これからのお付き合いはないかな…と。
    環七の音は、すっかり慣れここ3日は夜中目が覚めなくなりました。

  16. 241 入居済みさん

    私もいざ挨拶に!と思って上下隣に伺ってみましたが、お留守かどなたもお出にならず… 平日は夜遅くになっちゃうし、週末再挑戦ですかね(^^;

  17. 242 匿名

    お風呂のシャワー温度についてお訊ねします。
    湯船のほうは43度くらいでちょうどいいのですが、シャワーを50度くらいでないとぬるま湯がでます。
    みなさんは、どうですか?教えてください。

  18. 243 匿名

    取説によると、10℃位高めに設定する・・・みたいに書いてあったようです。主人が言ってました。№242さんの設定で正解です!

  19. 244 匿名

    早速お返事ありがとうございます♪
    そうなんですね。驚きました。お風呂が黒いので、掃除をちゃんとしないと、汚れがわからないので頑張りましょうね(><)

  20. 245 匿名

    №240さん241さん、我が家のお隣・上下階じゃなくて残念です。ご近所だったら?私もすぐに主人とご挨拶できたのに・・・残念!私はご挨拶に来てくれたら、うれしいですが・・・うちのお隣さんは、まだ引っ越ししてないみたいです。お隣さんが入居されたら、上下のお宅も挨拶に行こう・・・と思っていたのですが、№240さんのように挨拶返しないと、どうしよう・・・と考えてしまいますよね。

  21. 246 匿名

    そうですね!ご挨拶して、挨拶返しないなんて、非常識なんで、ローンがある家庭なら、その辺も返済できるか不安です…。
    フローリングをコーティングしたんですが、静電気が発生して埃が床について目立ち掃除をしまくって大変です。

  22. 247 入居済みさん

    近くに商業施設を建設予定って案内が入ってましたよね?
    会社名から調べれば何ができるか分かるかな~と思いネットで検索したけどよくわからず…… 何でしょうね?

  23. 248 匿名

    パチンコ屋じゃないですか?

  24. 249 匿名

    ゆうゆうロードを挟んだ隣だから気になりますね!

  25. 250 匿名

    環境悪くなりますね。
    マンションがパチンコ屋のそばではイメージダウンになりませんか?

  26. 251 匿名

    江古田駅から離れたあんなところにパチやがきてつぶれそう。何が建つのかな?

  27. 252 入居済みさん

    建築計画についてですが、建築のお知らせ看板に「物品販売店」と記載されていたので、電気店とかじゃないですかね~

  28. 253 匿名

    スーパーならいいのに・・・。

  29. 254 匿名

    スーパーだったらすごい嬉しいですね!
    生活に役立つお店であって欲しいです!

  30. 255 入居済みさん

    結露が思ったよりひどくてビックリしています。皆さんはどうですか?

  31. 256 匿名

    スーパーだと嬉しいですね!
    まだエアコンがなく室温を高くしてないので結露は気になってませんが
    そんなにヒドイんですか?

  32. 257 匿名

    我が家も結露は全く無いです。暖房器具は床暖のみです。ちなみに、南向き側です。255さんはもしかして一階ですか?

  33. 258 匿名

    うちは、エアコンかけてますが、結露はまったくないです。
    逆に乾燥がひどくて、加湿器をしたいですが我慢してます。

  34. 259 入居済みさん

    256さん,257さん,258さん御返答ありがとうございます。

    1階ではないです。
    昼間は陽があたると暖かいのでエアコンもつけてないのです。つけたとしても朝と夜少しだけです。
    が、朝になるとタオルが絞れるくらい窓と玄関のドアも水浸しになっています。

    どうやらウチだけのようですね。何か原因を探してみます。

    ありがとうございます。

  35. 260 匿名

    角へやですか?
    そんなに結露するなんて、何ででしょうか…

  36. 261 匿名

    家は角部屋ですが結露は、ほとんどしてません!
    ちなみにエアコンは、無いので参考にならないかも知れないです。

  37. 262 匿名

    ペット飼われている方いるのでしょうか?
    お会いしたことないのですが・・・

  38. 263 匿名

    うちも結露します!朝拭いても夕方にはまた拭かないといけない状態です。東向きで温度差が大きいからかしら。バスルームの24時間換気をしようかと考えています。

  39. 264 匿名さん

    今日で上下お隣のかたに挨拶が済みました。最後はこっちが伺う前に来ていただいてしまった。
    皆さんとても感じのよいかたばかりで安心しました~
    気にしていた音については、お隣は全く聞こえず、上の方が小さなお子さんもいるからか少し聞こえるくらい。それももっとドタドタ聞こえるかと思ってたけどトコトコ…というような感じですー

  40. 265 匿名

    うちも小さな子がいますので、264さんの話を聞いてほっとしました。
    直床がどのくらいのものなのか、ずっと心配だったんです。
    あ、でももちろんよく言い聞かせますし、カーペットなどの対策もします!

    お子さんにもよるのかもしれませんが…
    (うちの子はそれほどおとなしいほうではないと思うので^^;)
    逆に子供の声や足音がうるさくて困っているって方はいらっしゃいませんか?

    先日の、近所にできる商業施設の住民説明会に、行きそびれてしまいました。
    行った方がいらっしゃいましたら、何ができるのか教えていただけると嬉しいです。

  41. 266 匿名

    上の階の引っ越しのときにかなりうるさかったです。普段は、廊下をトコトコ歩く音は聞こえますが、それほど気になりません。
    カーペットをひいて、対策なさってるおうちだとありがたいです。

  42. 267 入居済みさん

    サイバーホームのHPの中に、入居者専用ページがあり、その中に ローレルコート練馬新桜台 専用のマンション掲示板があります。ここの方が、外部の方が投稿することもなく、本当の入居者だけが投稿できると思うのでいいと思います。まだ、誰も投稿していないのでこちらに記載してみました。

  43. 268 匿名

    うちの上に住んでるこどもが家の中を走りまくってとてもうるさいです!
    こんだけ走りまわるということは躾が行き届いてないのは明らかだし、親の顔が見たいです。我慢できなくなりそうなんで、こういうのは直接言うべき?

  44. 269 匿名

    親の顔がみたいって、挨拶に来てないってことですか?子供がいる家であれば先ずは階下に挨拶だと思うんですが。

  45. 270 入居済みさん

    その点において、うちは上の階のご家族にちゃんと挨拶に来ていただけました。
    もちろん小さなお子さんがいるお宅なので音は時折聞こえますけど、我慢できないほどではない
    (音の大きさ・頻度ともに)ですし、やっぱり挨拶して面識を持ったというのも気持ちのうえで
    楽?になってるというのはあるかもですね。

  46. 271 匿名

    うちの上は、挨拶すら来てません。。。
    あの日は、まじでうるさかったです。リビングのどこで走りまわってるかわかるくらいでした。
    もう一度こんなことがあるなら、言いにいっちゃいます!

  47. 272 匿名

    エントランスにバギーを出しっぱなしってどうなんですか?
    エントランスは共用部分ですし外観も損ねると思うのですがしまうところがないから仕方ないのでしょうか・・・

  48. 273 入居済みさん

    隣や上下階の方が引っ越ししてきたことって、わかります?
    そもそも、入居率はどの位なのでしょうか??

  49. 274 入居済みさん

    お隣さんと上下階の方には、ご挨拶を兼ねて挨拶にいってはいかがでしょうか。
    みなさん、いろいろな事情があるでしょうから、どのような方が住まわれているのかわかった上で、配慮頂きたいことを伝えたほうが、今後のために良いと思います。

    エントランスのバギーは、確かに気になりますね。
    ただ、玄関が広いわけではないので仕方ないと思いますが。

  50. 275 匿名

    バギー、せめて畳んで端に寄せて置いてほしいなーとは思います。
    (寝た赤ちゃんを布団に運ぶちょっとの時間は仕方ないとして)
    頑張って中に入れているお宅もあるみたいなので、
    今後の交流で、知恵を交換していけたらいいですね。

    入居率、私も気になります。
    お正月休みも終わったのに、なんだか静かですよね。
    廊下側のルーパーを閉めっぱなしのお宅も多いですし。

  51. 276 匿名さん

    騒音問題ね〜。悩むよ、これは。
    バルコニー喫煙と並ぶトラブルテーマです。

    共用部分に私物置くのは規約違反なんだけどな〜。消防法の観点からもNG。

    共用住宅ってのを理解しないファミリーは、配慮の欠片もない。
    どうせ、ろくに規約も読んでないだろうし、不都合な時だけ総会でクレーム言うような連中なんだよ、そういう傍らは。

  52. 277 匿名

    エントランスのバギー出しっぱなし・・・
    新築なのに中古団地みたいな風情になってがっくりしてます。
    引っ越して知り合いを招いた時にエレベーター前にその光景が・・・
    恥ずかしかったです。

  53. 278 入居済みさん

    私はあまりバギーは気になりませんね…(うちは子供はいないです)

    気になるのは、内覧会指摘事項をまだ直してもらっていないところです。
    もう入居してしまい、近鉄不動産からは12月中に回答もらえることになってましたが、いっこうに連絡がきません。
    うちみたいなご家庭はいらっしゃいますか??

  54. 279 入居済みさん

    私もバギーは気になりません。
    ちなみに子供はいませんが・・・小さいお子様のいるお宅も多いようですし、きっと子育ても大変でしょう。
    小さいことを言い出したらきりがないと思いますが・・・・
    お互い様ということもこれから増えていくでしょう。
    お互いに少しゆとりを持ちたいところですね。

  55. 280 匿名

    263さん結露の件ですがその後どうですか?

    ウチは南向きで暖房器具はほとんど使っていませんが、結露に悩みました。
    風が通るのが嫌で、空気口(丸くて各部屋にあるもの)を締め切っていたのですが、開けてみたところ結露は減りました。
    完全にはなくなりませんが。

    時間を置いてみて、あまりにもひどかったら近鉄不動産長谷工などに相談してみようと思っています。

  56. 281 匿名

    263です。
    280さんは南向きで暖房をほとんど使っていなくても結露してしまうんですね。では向きは関係ないのかもしれませんね。

    結露ですが、24時間換気しながら空気口を各部屋ほんのちょっとずつ開けておいたらすっかり結露がなくなりました。
    せっかく床暖房で暖めた空気を逃がしてしまうようで24時間換気もしたくはなかったのですが結露防止に冬の間だけするしかないのかなあと思っています。

    あと、シャワーやお風呂の後は換気か乾燥を2時間以上して完全に乾かすようにしています。

  57. 282 匿名

    281さん
    お返事ありがとうございます。

    部屋によってなぜこんな違いがあるか不思議ですね...

    今日みたいな完全に晴れない日は、やはり空気口だけでは結露防げなかったので、24時間換気もやってみようと思います。
    アドバイスありがとうございます。

    結露の特にひどかった北側の窓の下の板は浮き上がってしまい散々なので、近鉄不動産にも相談してみようと思います。

  58. 283 匿名

    262さん

    ペット飼われてる方と、3家族ぐらいの方とお会いしました。

    それにしても静かですよね....あまり多くなさそうですね。

  59. 285 入居済みさん

    玄関出てすぐのところにバギーを置いてあるお宅はたまに見かけます。
    でも、そこは専有スペースだと思うので置き場に困っているのであれば可だと思います。
    エアコンの室外機だって通路側に置いてますし。そこも専有スペースですよね。
    廊下の色が薄い所が共用スペースなのでは?
    いろいろな意見があるのは当然だと思いますが。

  60. 286 匿名

    バギー、正論を言えばダメでしょう。玄関に置けばいいでしょ!バギー以外の私物置いてる部屋もありますよね。
    年末に、壁紙や傷に関して見に来てもらいました。結果、1月は業者が忙しいようですが、書面で残してくださってるので直してもらいます。

  61. 287 匿名

    まさに正論を言えダメなのです。
    以前住んでいたところで自転車を置いてる人もいて注意されていました。
    消防法で違反だからです。
    バギーだけが特別許されることではないのです。
    しかも毎日使っているならまだしも
    使われている様子もなくただ置きっぱなしではなおさら納得できません!

  62. 288 匿名

    エアコンの室外機は消防法違反にならないのですか?

    事故も起きそうだし。

    物を置いてはいけないのなら、全て徹底していただきたいですね。

    ネットで少し調べたら玄関ドアの外側も共用部分になるみたいで、お正月の飾りもいけないのですかね・・・

    色で分けてあるなら、その部分は自由に使っても良いのすかね。

    1番は気持ちよく皆さんと過ごしたいですね。


  63. 289 匿名

    確かに、正論はダメなのかもしれません。
    その意見も分かりますが、小さい子供がいるご家庭は(我が家は子供はいませんが)いろいろと
    大変で、決して広くない玄関の中に、子供の三輪車などがすでにあって入らないとか、事情もあるのではないかと思います。
    もちろん、人の通行に邪魔になるような置き方は問題ですが…。

    228さんがおっしゃる様に、お互い、ちょっとずつ歩み寄れたらいいですね。

    少し前のように、あのスーパーはいいですよ!とか、収納はこう使うと便利!とか、結露の解決法とか、そういう情報が知りたいです!甘いですかね…



  64. 290 匿名

    いろいろな意見が出てますね。

    お互い気持ちよく暮らしたいってところは共通ですし、いい方向に解決できるといいのですが。。


    ご参考まで、マンションの規約に室外機のみ共用スペースに設置してもよいとの記載があります。
    この件に限らずですが、規約をまだご覧になってない方は、この機会に一度目を通してみると
    そうだったんだ、と思うところが色々ありますよ~。




  65. 291 匿名

    んー、ならベランダに置いたほうがまだましではないですか?
    だって、ダメなものはダメなわけだし。玄関に物がすでにあって収納できませんと言われても、この間取り選んだのご本人だし…。
    ルールを破れば不愉快な思いをする人がいるのが現状なんだから、破らないのが一番。
    まさに、エレベーターから見えるお宅でベビーカーがおいてありますが、みっともないと感じます。

    エアコンにかんしてわかりませんが、だったらベビーカーや私物置いてもいいぢゃーんなんて訳わからないことを言う人がいないことを望みます。


  66. 292 入居済みさん

    ルールは、皆さんが気持ち良く生活するためにあるのであって、
    ルールを守るために不便な思いをするのは本末転倒ですね。

    私たちがこのマンションの所有者なのですから、
    規約も含め、いろいろと話し合っていくことが大切だと思います。

  67. 293 匿名

    確かに、292さんの言う通りだと思いました。
    誰か一人のものでもなく、私たちのマンションですもんね!

    これだけ大きなマンション、いろんな意見が出て当然だと思います。
    周りに迷惑をかけず、かつ、気持ちよくルールが守れる暮らしやすいマンションになるように、お互い気を付けていきたいですね。

  68. 294 匿名

    結露にはやはり換気が一番でしょう。24時間換気システムを動かしていれば、結露はできないと思うのですが。法律で"設置"が義務付けられているものですし、シックハウスや結露対策のためにも稼働させておいた方が良いと思います。新居がかびてしまっては悲しいですから。
    音が気になるという意見がありましたが、我が家では全く気になりません。

    入居して約一ヶ月の感想は、駅近というのはやはり便利ですね。近すぎて、買い物のためには遠回りしなくてはなりませんが。改札もホームも近く、駅も空いていて快適です。

  69. 295 匿名

    このマンションを選んでよかったです!!

    商店街に駅近最高です!!

    出来たら商店街の車進入禁止にしていただけたら良かったです。


    美味しいパンやさんやラーメン屋さん。まだまだ行けてないところだらけだけど、これから楽しみです。

    暇な私は、OPENしたてのたい焼きやさんへ行きました。

    グルメシテイ斜め向かいのたこ焼きやさんも美味しかったです。斜め向かいの八百屋さんも意外と安くて新鮮。

    逆側の江古田駅そばの今川焼きやさんもお勧めです。

    ケーキで言えばコロンブスが好きです。

    食べ物ばかりですが・・・何かお勧めのお店などありましたら教えてください!!

  70. 296 匿名

    エントランスに物を置かない、片付けるということは本人の美意識の問題なので
    いくら周りで「みっともない」などと言っても本人は理解できないでしょう。
    残念ですが仕方ありません・・・。

    結露ですが鍋をやると特に結露します!
    結露しにくいと言われたのでオプションで窓ガラスに高いシールを貼ったのですが・・・。

  71. 297 匿名

    アルコーブの件が注目されていますが、バルコニーの手すりへの布団干しも細則で禁止されています。布団干し用具を買えば解決できることですし、落下したら本当に危険なので、やめたほうがいいでしょう。
    とはいえ、ここで正論を語り合っても仕方ないですね。まだ管理規約を把握してない方も多いでしょうから、これから管理会社や組合などを通じて解決していけるとよいですね。

  72. 298 匿名

    コロンブス、私も行きました♪

    ケーキもお店で食べましたが、テイクアウトできる一口サイズのマロンパイもオススメです。


  73. 299 匿名

    コロンブスはどの辺にあるのですか?私も行きたいです。

  74. 300 匿名

    お店ココです☆

    http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13026047/dtlmap/


    江古田駅からみて、浅間神社と100均の間の道をずーっと進むとあります。
    その近くにあるパン屋さん、パーラー江古田もおいしかったです。

  75. 301 入居済みさん

    江古田、新桜台はわりと美味しいお店が多いですよね〜
    私もこの付近のパン屋さんにハマりつつあります。

    マンション近くのパン屋さん、『ジャンゴ』が美味しいですね!!
    http://s.tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13118682/

    税務署近くの『ひね』も、モチモチした食パンが美味しかったですよ。

    ケーキは、千川のエコールクリオロが、ちょっと遠いですがかなりの美味しさですね!!

  76. 302 匿名

    ケーキは、ロートンヌがおいしいですよ〜東村山が本店で食べぶろでもランク上位です。
    うちの上うるさいです。頭にきます。
    我慢できなくなりそうで、直接言うか迷います。

  77. 303 匿名

    №299です。お店の情報ありがとうございました。さっそく行ってみます。みなさんはいろいろお試ししているんですね。私は部屋に閉じこもってばかりだから反省しなくてはです。新しい環境になじめなくて・・・・勇気を出して、お出かけしてみます。ほんとありがとうございました。

  78. 304 匿名

    うるさいというのは
    何の音ですか?

  79. 305 匿名

    ゴミ捨て場の外にある雪だるま、かわいいんですが、もっと端の方がよかったかな。
    転回スペースが活かしきれなくなっちゃってますね。
    もう凍って動かせないでしょうか。

  80. 306 匿名

    302さん、上の方と引越しの挨拶等で面識があったとしても直接言うのはなかなか難しいですよね!!我が家は挨拶の時に直接言って下さいとは言いましたが…。

  81. 307 匿名

    エレベーターの中に生活音に注意みたいな
    張り紙ありますよね。
    気になりだしたらノイローゼになる人もいるので
    気をつけたいものです。

  82. 308 匿名

    ダッダッと走り回る足音と、ドンドンと跳び跳ねる音です。たぶん、小さい子ではないくらいの(笑)
    扉のバタンっという音も聞こえますが、それはみなさんも他の部屋からどうですか?参考にしたいです。
    土日がとにかくひどいです。

  83. 309 匿名

    ご挨拶を上下左右に済ませました。

    上下のお宅に子供が多いのですが、生活音全く気になりません。

    部屋によってなぜ違うのでしょう??

    私は家にいることが多いのですが、子供が本当にいるの??ってぐらい静かです。

    このマンションに引っ越して静か過ぎてビックリしています。

    還7の音は気になりますが・・・・・。

    エレベーターのカバーが外れてやっと落ち着きだしましたね!!

  84. 310 匿名

    308さん

    もしや大人が運動してるとか。ありえますかね・・・・??

    困りましたね。

  85. 311 匿名

    うちも上下とお隣さんの音は、ほとんど聞こえません。本当に住んでいるの?と思ってしまうくらいです。№310さんの推測通り、私も騒音は大人かな?なんて思います。私の友人は他のマンションですが、騒音は上の住人のエアロビだったと言ってました。そんなこともありますよね。管理人さんに早めに相談したらどうかしら・・・

  86. 312 匿名

    ありがとうございます。しかし、子どもが走り回ってるんです!ちなみに今も。

    なぜ、親は注意しないんでしょう?
    そこが不思議で仕方ありません。学校でも廊下は走るなと注意されますよね?
    本当に困ります。
    たぶん、うちだけでなくこの音は他の部屋にも届いているんだろうな。

  87. 313 匿名

    №312さん・・・せっかくの週末なのに・・・かわいそうに・・たいへんですね。音て伝わるから、もしかして真上じゃなくてそのお隣・・・なんてこともありうるかもです。誰か第三者(管理人とか・・・)に相談しましょう。早く静かになるといいですね。

  88. 314 匿名

    情報です!
    近所の商業施設やはりスーパーだそうです。
    便利になってうれしいです!!

  89. 315 匿名

    314さん、スーパーなら私もうれしいです!
    グルメシティのようなチェーンのでしょうか?もしご存知でしたら。

    フォレストサロンでの企画を楽しみにしているところです。
    以前「企画例」が載った紙はいただきましたが、希望は聞いてくれないんでしょうかね?
    ガーデニングやお菓子作り、クラフト系…いろいろ興味があります!

    そのうちマンション内にサークルができたり、
    単発のイベントもみんなでどんどん企画したりして、
    和気あいあいとした雰囲気になれたらな~と思います♪

  90. 316 匿名

    314さん、情報ありがとうございます!
    場所がよく分からないのですが、どのあたりでしょうか。

  91. 317 匿名さん

    314さんではないですが、マンションからゆうゆうロードを挟んだ向かい側に塀で囲まれた大きな家?があります。
    そこに建築計画の表示が出てましたので、そこを解体してできるものと思います。

  92. 318 匿名

    317さん、親切に有難うございます。やはりあそこでしたか!
    環七からゆうゆうロードに入ってすぐの左側ですよね。
    でも建築計画の看板には個人住宅と表示されていた様な気がして、どこか別の場所なのかと。
    こんな近くにスーパーが出来て嬉しいです*

  93. 319 匿名

    314です。
    その個人住宅ではなく
    後の環七に面した大きな古い家です。
    まだ工事してませんので家が残ってます。
    角の居酒屋りつのご主人にここに何ができるか聞いたら
    スーパーだよと教えられました。
    でも完成は来年になっていたのでまだ先ですね~

  94. 320 匿名

    住んでみて思ったのですが
    このマンション駅から近いというだけで
    環境良くないですね~
    窓からの景色も汚い屋根ばかりだし・・・
    排気ガスはひどいし・・・

  95. 321 匿名

    だからその分安いじゃないですか~。
    環七隣接なんて買う前からわかっていること。騒音や排気ガスが気になるけれど価格の安さで決めた人がほとんどでしょう。

    このエリアで新築3LDKが4千万円台前半って、何らかの難点を含んだ上での価格設定ですよ。

    でも江古田は物価が安く活気もあって若者からお年寄りまで暮らしやすいし、副都心線も益々便利になるので楽しみです。

  96. 322 匿名

    匿名の掲示板は、意図せず誤解を受けたり嫌な思いをする人もいるかもしれませんから、マンションの不満を言うのではなく、良いことを共有する掲示板にしませんか。

    悪いことを共有しても、誰も得しませんよ~

  97. 323 匿名

    №322さん、いいこと言ってくれますね。私も同感です。マンションの価値が上がる…ていうのも、住民しだい・・だと思います。住んでみて、はじめは買い物が少し不便・・・なんて思ったけど、スーパーが近くにできるみたいだし、また価値が上がったきがします。駅に近いだけで、かなり得したと思います。西武有楽町線が止まったとしても、江古田駅や新江古田駅、練馬駅とかにも歩いて行けるし、どこかで電車に乗れるから便利です。排気ガス・・・臭いますか?私は気になりません。洗濯物も臭くないし、いつでも柔軟剤のいい香りですよ。景色・・・汚い屋根ですか?・・・きっとお部屋が上層階なんでしょうね。遠くを見れば、新宿や池袋(たぶん・・・)の電気?夜景?見えるし、不満なしですが・・・隣にでっかいビルがあったりするよりいいと思うけど、どうでしょうか?そろそろ役員さんも決まるみたいだから、楽しく暮らしましょうね。

  98. 324 匿名

    322.323さんに同感です!!

  99. 325 匿名

    西側の部屋なんですが
    これから先暖かくなってきたら夜、窓を開けて網戸で寝る
    ことが可能でしょうか・・・?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸