- 掲示板
こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55
こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55
日銀は一応物価上昇率の目標値を決めた。各国の数値目標に比べ1%と低いけど、市場は好感している。
少なくとも1%を越えるまでは金融緩和を続けると日銀総裁は明言している。
そして日銀総裁は物価上昇率を1%越えても景気が悪ければ金融緩和を続けると国会で答弁している。
何年先に0金利解除できる状況になるかだけど、今年、来年とかの話ではないね。
消費税次第では10年先もあり得るよ。
>>912
変動での金利上昇リスクは債務者が負ってますが
固定での金利上昇リスクは誰が負っているかわかってますか?
それを商品として売る以上、売り手と買い手に利害関係が一致しないといけないんですよ?
>>915
マーケットで金利が決まる場合、長期になるほどリスクは高まるので、そのリスク分を踏まえて金利がきまる。
だから、長期金利には、あらかじめリスク分が組み込まれてる。
組み込まれていなければ、金融機関が損をする商品になってしまう。だから、固定は割安ではないし、変動に比べて有利でもない。
マーケットってのは売り手と買い手の需給で決まるが、そこには現在と将来の取引という面があり、固定ってのは先物に近い。
今月実行の旧フラットS組です。
あまりにも実行月が高くなるなら変動も視野にいれていましたが、
20年1.85でした。当初10年は-1%で0.85。
もう十分すぎる数字なんでこのままフラットS実行します。
超ラッキーでした^^
10年後は情勢よって、変動に借り換えするかもしれませんが
こんなに固定金利が低いって日本って良い国だなー。
>>918
いい国なわけが無い。金利が異常に低いってことは
それだけ経済が低迷しているってことだよ。
場合によってはドイツみたいにマイナス金利も有り得る。
先進国だったら、オーストラリアみたいに高金利の方がいい。
>>918
借りた人にとっては、いい商品だと思う。
ただ、将来の金利を民間金融機関よりも安くできるのは、逆ザヤになっても国民にリスクを負担させればいいから。
そういい意味では、なかなか評価は難しいけどぬ。
国民の負担とか、うけるー
来月の金利改訂も0.775%確定だな。順調に残債減ってるからどんなに固定君が騒いでも余裕で見てられる。
昔の人は良いこと言った。
『損して得取れ!』
よかったですね、低金利で。やはり毎月いや毎日金利が気になるんでしょうか?フラットにしとこ。
とっくにフラットで借りて毎日指を加えてるくせにw
フラットにしたひとへ
もう変動や金利がいつまで経っても上がらない事を気にして変動スレに張り付くのやめませんか?
山の手のマンションスレに張りついてる湾岸の人みたいだね。
上がれ上がれと念じていても変動金利は上がらないよ。
来年中には政策金利が上昇しますからねえ。
今年はいよいよフラット最後のチャンスってことです。
もうわかった、変動半分固定半分でいっちゃいな。