住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その41」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その41
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 16:31:24

こちらは変動金利は怖くない??のその41です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-02-14 09:02:55

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その41

  1. 774 匿名さん

    異常な金利上昇では、保険が適応されるって保険もあるまいて。

  2. 775 769

    さらに付け加えるなら、このスレに来ている一部の固定さんは、
    「安心を買うために」コストをかけて固定で借りているはずなのに、
    なぜかこのスレに来て、「将来はわからない」などと言っている。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 776 匿名さん

    >>770
    異常な金利上昇が起こる「かも」しれないから
    変動より多く(年間数十万円)の利払いを、保険として払っているってことね。

    その掛け捨てで、積立でもない保険に
    年間数十万円も多く払うことが、妥当と考えるか無駄と考えるかは人それぞれだが
    変動の立場からすると、その金の掛け方は無駄に見えるってだけ。

  4. 778 769

    >773

    わからないふりをしているのかもしれないけど、
    変動と固定の金利差も、1年のことを言っているんだよ。

  5. 779 匿名さん

    変動ローンが毎日金利変わるのなら固定にするけど、金利改訂は年2回。
    しかも現在はデフレ脱却のために金融緩和をしなきゃならない状況。
    ローンリスクは返済初期が一番高い。繰上返済すればリスクは低減できる。
    変動ローンを自動車を無保険で運転するほど怖がる固定君とはわかりあえないよ。

  6. 781 769

    >772

    そうそう。結局固定派の一部の人たちは、
    「向こう数年は安心だよ」と言っても、ローンは数十年かかるもの、
    と主張して、納得しないんだよね。

    結局比較する時間展望が違うんだから、かみ合うわけないって。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 783 匿名さん

    >781
    変動でも普通に20年で返済予定とかいっぱいいると思うけど?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 784 匿名さん 

    借りてる金額とDINKSなら変動選ぶね。で、少しずつ繰り上げ。で、突然金利が大きく上がったらさらに大きく繰り上げ返済ってね。まあー10年は大きく金利上昇はないと思うね。10年固定とかにするんだったら変動だね。

    でも、私ミックスです。変動、固定半々で固定は35年です。

    子供もいるのでながーーーく借りないと養育費とか教育費を払えないのでね。変動で借りた分は10年たったら無くなるから気にしない。たまに固定は繰り上げ返済そんなところです。

  9. 785 匿名さん

    固定金利が保険って言ってる人に聞くが
    いったい何が保険なの?

  10. 786 769

    >783

    そりゃいるでしょうに。全部の変動派を背負って
    私がここで意見を言っているわけではありませんよ。

    向こう数年、と書いたのは、あくまで私自身の感覚。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. 787 匿名さん

    >779
    金利は変動有利にすすむって思ってるよ。それでも固定が断然いいと思ってるの俺はね。
    これまで車では無事故の俺でも毎年自動車保険に加入するのと同じ。

    変動固定のどちらがいいかを決めるときに俺は金利予測なんかは使わないってこと。
    事故が怖いのに予測なんて意味あるの?
    事故は予測できないでしょ?
    って思う訳。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  12. 788 769

    >783

    それと言い忘れた。私が「時間展望が違う。」と書いたのは、
    あくまで「一部の」固定さんの話。固定派の方の中には、
    きちんとした見方をしている人たちはたくさんいるし、

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 790 匿名さん

    なんでこの人は自動車保険と住宅ローンを同列に語ってるんだ?

  14. 792 匿名さん

    >790
    わかりやすくて便利だから。

  15. 793 769

    >791

    まあね。ちょっと酔っぱらっているもんだからさあ。
    だけど、どうでもいいと言えば、固定さんたちが
    このスレに来て自動車保険について熱く語るのも、
    正直「どうでもいい」という気がしているんだけど。

    ローンを自動車保険に例えることは、果たして大事なことなの?

  16. 795 769

    >794

    あのさあ、答える必要ある?その質問。
    生活をしていれば、自動車事故や金利上昇リスク以外にも、
    様々なリスクがあるわけ。そのすべてに保険を掛けるわけにいかないし、
    そもそもそんな保険なんて存在しないかもしれないわけじゃん。

    何度も書いているでしょうに。リスクに応じてコストを配分すべきだって。
    あなたが普段感じているリスクは、自動車事故と金利上昇リスクだけなの?

  17. 797 匿名さん

    >変動固定のどちらがいいかを決めるときに俺は金利予測なんかは使わないってこと。
    >事故が怖いのに予測なんて意味あるの?
    >事故は予測できないでしょ?

    予測できないことに、保険の意味なんてないじゃん。
    そもそも、予測できないことに保険は適応されない。

  18. 798 匿名さん

    異常な金利上昇で変動が破綻するかもしれないハイリスクな住宅ローンを銀行は貸しまくってる事になるな。

    まるで分かって無いのは貸す側の銀行と変動で借りた人たちみたいな言い方だな。


  19. 800 769

    >797

    いいこと言うよね。予測できないことに保険は適用されない。
    確かにその通りだと私も思います。

  20. 801 匿名さん

    自動車保険に例えてる限りはわかりあう事はないだろうな。
    残債多い初期に高い金利を選んでしまうリスクが固定ローンにはある訳だし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸