東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
匿名さん [更新日時] 2012-02-28 10:39:08

モデルルームが開業しました。今のところ南向き東向きの低層階など、割安な部屋に注目が集中していますが、高層階好きな人も多いようです。世界的建築家&スーパーゼネコンによる免震構造。ここ10年を代表するタワマンとしての声も多い本物件について語りましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-13 23:09:43

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 921 住まいに詳しい人

    >>913
    むしろ、いいコトがないから不動産は上がるんです
     
     
    ヨーロッパも米国も日本も財政は緊縮方向
    どーしても金融政策に頼ることになるが、
    米国や日本ではゼロ金利なので、量的緩和に頼るわけ

    先日、日銀が発表した“インフレターゲット”だって
    そのベクトルを示している 
     
    これ以上の量的緩和が景気対策として効くとは思わないが
    為替の問題もあって、日銀も現状維持のスタンスを守ることは難しいだろ
    その時、一般的には売上が減り、賃金や雇用が減少しても
    有り余る資金は確実に不動産に流れてくる
     
     
    実際に現在の用地仕入れの現場では
    強気というか、多少無謀な用地購入が続いている
    それでも金利負担が少ないので会社的にはGOらしい

  2. 923 匿名さん

    921

    なるほど。
    流動性が向かう先が不動産と。
    その土地の仕込みで豊洲の土地の価格が瞬間的に上がったりしてるのでしょうか。

    需要の問題はさておき、供給サイドは引き続き強気ということですね。

    不動産用地はリアルオプションなので、金利の低い今は用地を仕込んでおくのに意味があると思うデベが多いのですかね。

  3. 930 匿名さん

    まあ既に散々意見は出たし、こんなもんしょ。

  4. 931 匿名さん

    まあ過去の人気物件とは格段の差ではあるね

    高層階は価格見直し必至だな

  5. 932 匿名さん

    いやいや、全面改定必須かと、、、
    超真面目な話…

  6. 933 購入検討中さん

    低層階、値段以上に、メニュープランとカラーを選べないのが致命的。
    それ以外では買いだったのに、断念。
    そのくらいは会社がもってくれても・・・。
    ここの会社なのか、担当の方なのか、柔軟性に欠けて、残念。
    まあ、多くのところは、そうでしょうけど。

  7. 934 匿名さん

    低層階は通常そういうもの
    もう建材とか調達されてるから

  8. 935 ご近所さん

    >>933
    低層は元々激安なのに、ナニを要求するのかと
    低層は、そんな我侭聞き入れなくても高倍率で売れますよ。
    高層は、そんな我侭聞き入れても売れ残るでしょうけど・・・
    価格改定が無いということは三菱は長期戦で腹括ったのかな。
    このままだと豊洲シンボル超えて長引きそうだね。

  9. 936 匿名さん

    なんて言われてる物件ほど、ふたを開けるとよく売れてたりもするからね。
    買うつもりはないが、どうなるか楽しみではあるな。

  10. 937 匿名さん

    将来的には1800戸だからね

    この国にはもうそんな需要はないだろう

  11. 938 匿名さん

    >937
    都心部だけで年間1万戸は売れるから余裕では?

  12. 939 匿名さん

    スレもDM記載内容から状況は丸裸だよ
    余裕なんて良く書けるのう…
    検討者ではないみたいだね…

  13. 940 匿名さん

    少なくとも3年間は新規着工が激減するのも分かっているから、
    どちらかと言うと
    超余裕って感じでしょ。

  14. 941 匿名さん

    豊洲が売れないのは3.11の際に液状化が目立ったからね。綺麗に整備された歩道も波打ってめちゃくちゃな場所が多くあった。
    その点、中央区側は目立った問題はなかったね。

  15. 942 匿名さん

    ゆっくり売って行かないと、行く行く売り物が無くなる恐怖感が各デベ強いと思うよ。土地の仕入れはやってるけど、実際に着工できるのはかなり限られてくるからね。

  16. 943 匿名さん

    印象操作は良くないよ
    晴海だってあったでしょ

  17. 944 匿名さん

    ポジティブなこと書いてるのはデベサイドの人間だけか

  18. 945 匿名

    豊洲で歩道が波打ってめちゃくちゃになった場所とはどのあたりだったのですか?浦安のような被害だったのでしょうか?

  19. 948 匿名さん

    全体の着工数は減っても需要が大きい都心部の着工数はそんなに減らないのでは?

  20. 949 匿名さん

    941
    晴海がどうだったか
    この物件の過去スレ その2 に写真がありますよ。

  21. 950 匿名さん

    >945 新しい大学の周りなどの歩道は波打っていたね。実際に歩いたけれど歩きづらかった。ただ、新浦安よりは格段に被害が少なかったと思う。

  22. 952 匿名さん

    そろそろ書き込みNo.1000を迎えようとしているのにねぇ。
    この現実が匿名掲示板での全てを物語っていると解釈ができる。
    注目度は高いのだが、肝心な要望書はどれだけ集まるのかなあ。
    沢山売れるといいなあ。

  23. 953 匿名さん

    >952
    どうせ3年間は新規着工数が減るからゆっくりと売れる数だけ売るんじゃない?

  24. 954 匿名さん

    マラソン空撮で
    あらためて寒々しい場所だなぁと感じました

  25. 955 匿名さん

    もうかたほうのほうは賃貸なんですか?

  26. 957 匿名さん

    もう片方はいつ着工になるか分からないよ。
    ゼネコンは震災復興と除染作業で忙しくて
    マンション建築なんてやる気ないから。

    建設労働者も高齢化が進んで、数年で大量に退職。
    数年後はゼネコンの仕事は国内が縮小されて、海外が中心になるのでは?
    マンション買える人の数も減るから、まあ上手くバランスしちゃうね。

  27. 958 匿名さん

    >953
    そうかもね。
    今までの経緯からすると、物件自体は、総じてまあ良い方との評価だと思う。7〜80点くらい?
    一方、立地面から評価した予定価格、そしてランニングコストに関しては言うまでもなし。

    じーーーっくり売れていくパターンかな。
    新規検討者をクルーズ招待や現地案内し、200戸以上とか目処がたったら価格調整のうえで一期開始かな。
    激安と評価されている部屋は値上げするか…
    デベの力の見せ所。

  28. 959 買い換え検討中

    昨日、MR行きましたが、この辺、これからどんどんマンション建てる予定らしい。
    中古出すときには、これらの新築とぶつかって・・・
    やっぱり、転居リスクある人間としてはこの低層階の広い部屋の予定価格は・・・。
    ランニングもあって、予算内でも考えちゃいますね。
    仕様とか・・・シャトルとか・・・良かったですけどね。


  29. 960 匿名さん

    >>957
    年金もらって悠々自適なんて人いないよ

    結構高齢でも職人は続けられる

  30. 961 匿名さん

    >>960
    65歳過ぎるとさすがに肉体的に建設労働者は無理。
    倉庫の仕分け作業くらいがどうにか70歳過ぎまでできる仕事だよ。

  31. 963 匿名さん

    バイトも大変だ

  32. 964 匿名さん

    晴海以外で値上がりするエリアって思いつかなくない?

  33. 965 匿名

    晴海も値上がりしない

  34. 969 匿名さん

    異論というか、本気で晴海が値上がりすると思っているの。
    ひょっとして、可能性の低い五輪に期待?

  35. 970 匿名さん

    230万で売り出せば値上がりするよ。

    今の予定価格で値上がりする時は、他のマンショでンも値上がりするから安心しな(笑)

  36. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸