東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
匿名さん [更新日時] 2012-02-28 10:39:08

モデルルームが開業しました。今のところ南向き東向きの低層階など、割安な部屋に注目が集中していますが、高層階好きな人も多いようです。世界的建築家&スーパーゼネコンによる免震構造。ここ10年を代表するタワマンとしての声も多い本物件について語りましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-13 23:09:43

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 231 匿名さん

    229
    なんかBAS掲示板の時と同じ流れですね。嫌な予感が・・

  2. 233 匿名さん

    すご!なんで急にスレ増えたんだ?
    増え過ぎてよみきれない。。

  3. 234 匿名さん

    ここを買う人は株資産はあまり多くもってないでしょw

    株価上がっても給与が上がらないと買えないでしょ

    どちらかというと可処分所得は下がるんじゃないかな

  4. 235 匿名さん

    値上がりするマンションですからね。
    そりゃ焦るよ。

    日経平均もあがるし。
    資材価格もあがるし。
    建設費だって上がってる。

    そりゃ焦るよ。

  5. 236 購入検討中さん

    関係者がカキコしているならば
    もっと有益な情報を引き出したいな

    あとどなたかカキコしてたが
    管理費関係をエイヤでガツンといって欲しいよね
    どっちにしろ高すぎたら
    2年目で相見積をとられるんだからさ

    こっちも三菱ブランドで買おうと思ってはいるものの
    ランニングに関しては、シビアにいきたいし・・・
    どうせ体質的に余裕見てかためかためで拾ってるんでしょ

  6. 237 匿名さん

    ランニングコストは住み始めてからも変えられますよ。

  7. 238 匿名さん

    231
    そんな底辺まで張り付いていたのか?

  8. 240 匿名さん

    買うなら中央区だと思う人が多いのは事実ですから。

  9. 241 匿名さん

    港区に憧れる人は多い気がするが、中央区はそこまでじゃないでしょ。
    ただ都心に近いから便利というだけ。しかし・・・ここは・・・不便なのかな。。

  10. 243 匿名さん

    勝どき駅直でさえ売れないのに、ここが売れるとは思えない。

  11. 244 匿名さん

    >TTTは売れた

    TTTは、清掃工場近くで分譲は安かった。
    だけど賃貸部分は竣工後も空室が多かった。

    つまり中央区に住みたいかどうかより、安ければ売れる。ここも。

  12. 247 匿名さん

    >245
    >確か大江戸開通前に販売開始した記憶がある。

    大江戸って都営大江戸線の事だと思うけど、勝どき駅は
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E3%81%A9%E3%81%8D%E9%A7%85
    によると、
    2000年(平成12年)12月12日 - 開業。

    TTTは、
    http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS
    によると、
    2005年(平成17年)7月の発売から約4カ月間で約9割が「記録的と言えるスピード」で成約し、翌年10月に完売した。

    と勝どき駅が開通してからの販売開始ですよ。

  13. 248 匿名さん

    TTT第一期購入者です。私もここを検討してますが、あの頃といまではあまり比較にならないのでは…。

    何しろ販売は竣工3年前でしたから、経年による不明点を折り込んで成約しました。
    いまほど勝どき駅も人がいなかったくらいですから…。トリトンを除いて。
    その当時のTTTは、環2や清洲橋通りの延伸などで議論が活発でしたね。

    晴海との違いはやはり駅からの距離ですよね。
    あと価格感もちょっと違うか…。
    まさか値上がりするとは思ってなかったですが、TTTは当時からお得感はありましたもんね。

  14. 249 匿名さん

    それはないでしょう。
    2006年からプチバブルが始まり、TTTのスレには
    値上がりした儲った!ってレスが何度も書き込まれていましたから。

  15. 251 匿名さん

    最上階350なら売れるんじゃ?

  16. 252 匿名さん

    かなり割安な価格になりましたからね。
    人気でると思いますよ。

    掲示板も投稿多いようですし。

  17. 255 匿名さん

    ネガが多いのは人気エリアどこでも同じですね。
    去年の買い控え組がいるので、ここの購入層が増えるんじゃないかと思ってます。

  18. 259 匿名さん

    ↑ギャグですね(笑)

  19. 260 匿名さん

    このスレの流れだと不人気物件の流れだよな。

  20. 262 匿名さん

    別の人も書いていたけど、自分も生まれも育ちも江東区だけど、20歳まで晴海は江東区だと思ってた。

    ちなみに、台場が港区なのは、フジTVが移転する際に江東区じゃ嫌だといって、むりやり港区になったというのを聞いたことがある、真意は定かではないが・・・

    最近は気にする人が減ったけど、旧第六学区(いわゆる足立ナンバーのエリア)はガラの悪さでは一番だったでしょう。

  21. 264 匿名さん

    まだ販売もしてないのに、スレ12個目ですか。(笑)

    すごい人気ですね。晴海レジデンスを超えたかもしれませんね。

  22. 265 匿名さん

    殆どボランティア価格ですからね。
    南向き低層階は1期で完売するかもしれませんね。

  23. 267 匿名さん

    あまりにも高いと評判が悪いので売り手側が参加してますね。新入社員の仕事かな。

  24. 269 主婦さん

    割高論を逆説でボランティア価格とか破格とか言われても
    薄っぺらいネガにしか聞こえない。
    ネガさんも論述を勉強したほうがよい。

  25. 270 匿名さん

    >266
    14年前と今じゃ相場が大きく違うだろ

  26. 273 匿名さん

    >268
    確かに埋立地叩かれまくってるね
    週刊誌なんて定番ネタにしちゃってるし。
    今週のアエラなんてすごかったよ、読んでて野村はアエラを訴えるんじゃないかと思った
    敗訴したらシャレにならんけど。

  27. 274 購入検討中さん

    ニュースに石原知事のオリンピック招致ネタが出てたよ
    オグシオのシオと体操の内村くんを使って

    そこで、以前から噂されていたことではあるけど
    晴海はやはり選手村なんだね
    http://tokyo2020.jp/jp/plan/venue/index.html

    あの販売所のあたりの巨大な空き地でしょ
    まさか2020年もあそこで売ってて
    明け渡しを求められちゃうとか・・・

    冗談はさておき、うまくいけば吉と出るが
    招致できずだと、晴海がまたまた塩漬けになっちゃうね

    あと8年後か、せめて環2とゆりかもめだけでも来ないかね
    こりゃ築地の市場移転にかかっているな

  28. 276 匿名さん

    オリンピックの招致プランをみてみると、
    首都高晴海線が2014年完成で計画されていますね。

    ということは南低層を検討するうえでは
    ネガティブな要素がふえましたね。

    でも、オリンピックなんてくるわけないか。

  29. 277 購入検討中さん

    石原さんも今回の誘致は背水の陣だからね
    前回の失敗でさんざんに叩かれたし
    その後の再選で市場移転と五輪誘致に執念みせてる
    でも最近は新党に色気出しちゃってるし
    年齢的にもギリギリだろうし
    今回は震災復興の追い風もあるし
    やってくれるかもしれないね

  30. 278 マンコミュファンさん

    石原がなにしようが決めるのはオリンピック委員会。
    またカネをドブに捨てるだけ。
    都民で誘致に熱心なのは埋立民だけだから。

  31. 279 匿名さん

    ラゾーナ晴海でもできないかぎり厳しいな
    この場所じゃ坪200ぐらいで勝負するしかないってどうプラス思考で考えても。

  32. 280 匿名さん

    ここよりはるかに便利な東京ミッドベイ勝どきが坪200前半ですからね。
    それを超える価格になるのは考えられないな。

  33. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸