住宅ローン・保険板「都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-24 20:34:51

前スレが1000件を越えました。
今後はこちらで話しましょう。

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206208/

都内限定(区内もOK)

私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?

同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。

[スレ作成日時]2012-02-13 21:12:22

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2

  1. 21 匿名さん

    >18
    >代替関係にない
    いや、それは人や場所によると思う。
    私の同僚の何人かは実際一戸建て・マンション選択で迷っているし、一戸建て→マンションも、マンション→一戸建て、もいるよ。
    絶対一戸建て派、絶対マンション派、もいるけどね。

  2. 22 匿名さん

    >20

    >18じゃないけど、環境に依るんじゃないかな?

    都内では駅近では環境が悪くて、少し離れたところの方が環境が良いところもあるし、
    駅から5分くらい離れれば、そこそこの環境を得られるところもある。
    同じ駅から考えても、15分も歩けば、違った路線の駅に近づくところも少なくない。
    駅からの距離だけでは、状況は全く分からないと思う。


    私の感覚は、一生独身を通す人、子供を作らない予定のDINKS、
    子供が高校くらいになってから家を買うことを検討する場合はマンションもありだと思う。

    ただ、子供が小さいとか、これから子供を作る予定だったら戸建が良いと思う。

    子供が家にいる期間は20年くらいと言っても、
    その20年を楽しく過ごすことが家を買う一番の目的なので、
    その期間が最適に過ごせるのが一番だと思う。


    ということで、私は駅からの距離云々ではなく、子供の年齢で戸建かマンションかは決めたいな。

    スレ主も戸建を駅遠に限定してるのは、コストパフォーマンスの関係と言いきっているので、
    この考え方も、スレの趣旨とは違っていないと思うんだけどね。

  3. 23 匿名さん

    >19
    >お金がある人は戸建てがいいという
    どうかな?
    都内にはかなりの数のミニ戸もあるし、駅からバスの一戸建てもある。(バス住宅の多くは一戸建て)
    かなり上の方(1億5千万超とか)だと一戸建てが多いのは確かだが、下の方はマンションは賃貸に流れる分、低所得一戸建て居住も多いと思う。

  4. 24 匿名さん

    >22
    とても良い意見だと思います。
    私はマンション派ですが。

  5. 25 18

    >>20
    >18さんに質問だけどもし仮に駅から最低でも15分歩かなければならない場所にしか建てられなかったとしても戸建てを選んでた?

    そんな想定は無意味。
    区内の戸建てでも、駅徒歩10分以内が限度。
    その範囲内で一種低層住専50/100の敷地で、二階建て床面積110㎡以上が条件。
    マンションとの差は、駅からの距離、二階建て、セキュリティ、コンシェルジェ、ディスポーザー?
    そんな違いなら、70㎡の空間なんかに住むより高くても戸建て。
    70㎡でも狭くないというマンション氏もいるが、住居としてのゆとりなどない。
    当方マンションも100㎡前後の物件しか検討しなかったから、戸建てのほうが安くて広い
    自分好みの家がつくれた。
    わざわざ狭いマンション価格を基準に、戸建てを検討するのは不可思議。
    広さや立地を考えれば、予算額が狭いマンションより高くなるのは当然。
    都内で低予算にこだわるなら、マンション一択。

  6. 27 匿名さん

    子どももあるが、共働きならマンションのほうが便利じゃない?
    掃除やゴミ出し、セキュリティーとかさ。

    一部の大金持ちだけでしょ。戸建てしか見ない、なんてのは。
    23区内のそこそこの立地(西側・南側)なら、6000万程度じゃ3LDKの70㎡マンションさえ買えないぞ。
    戸建て且つ徒歩10分以内なんつー条件なら確実に億超えでしょ。

    基本的にリーマンでは都内の一等地に戸建てを建てることなんて無理。
    夫婦共に高給取りの大企業で子ども無しなら何とか可能かもしれんけど。

    最低でも年収2500万以上は無いときつい。
    しかしそんな稼ぎのある人は経営者クラスやプロ野球選手、一流タレントを除けば医師ぐらいだろ。
    リーマンには無理。

  7. 28 販売関係者さん

    都内で1億円くらいの予算で戸建てを建てるのは、ほとんどがサラリーマン。
    年収2500万なんて人はほとんどいない。
    大手企業の社員が多いが、年収はその半分程度だろう。
    頭金は予算の3割以上を準備している人が多い。
    一等地じゃなくても、昔からある閑静な住宅街に土地を買って家を建てるサラリーマンは多い。

  8. 29 物件比較中さん

    28

    つまりダブルインカムだったら2500万じゃん。
    あと、大事なのはその年収に達する年齢じゃね?45歳とかじゃどっちみちきついだろ。

  9. 30 匿名さん

    よく、年収の5倍とかいうけれど、ローンが組めるかどうかというより
    生活水準というか、そういうものが違うのでは?
    年収500万の30歳のサラリーマンが1億超の戸建てにすんでも合わない
    んじゃないかと。

    1000の30台サラリーマンとしても現金や証券類が4~5000万はないと
    1億は無理ですから、やはり独自の資力ではないものがないと。
    (残す貯金も必要だし家具類にもかなりかかるでしょうから)

    医師の知り合いで勤務医の人は忙しいのか、マンション住まいが多い
    みたいな気がします。
    お金は必ず必要でしょうが、夫の趣味というか、そういうもの(戸建て)
    に興味があるかないかにもよると思います。
    奥さんがフルで働いている人はやはりマンションの方がいいと思います。
    仕事から家事から子育てまで大変なんだから一つでも負担は減らしたい
    ものです。

  10. 31 匿名さん

    >22

    考えはわかるけれど、22の話だとマンションだとこども時代を
    送れない、と言っているような気がする。

    そんなことはない。

    別のスレでもあったけれど、閑静な住宅街も女子供には結構
    怖いことも多い

  11. 32 匿名さん

    姉妹だと70㎡でもまあ十分ですよ。

  12. 33 匿名さん

    >30
    同意。
    共働きならマンションの方がいい。
    一戸建ては管理に負担がある。
    仕事をしてると1日30分の負担が馬鹿にならない。

  13. 34 匿名さん

    >一戸建ては管理に負担がある。
    >仕事をしてると1日30分の負担が馬鹿にならない。

    戸建ての管理に負担とは何ですか?

  14. 35 匿名さん

    >つまりダブルインカムだったら2500万じゃん。
    >あと、大事なのはその年収に達する年齢じゃね?45歳とかじゃどっちみちきついだろ。

    共稼ぎで2倍は単純すぎる。
    専業もいるから、1000万円台中頃がほとんどだろう。
    大手企業なら30代で管理職になり、40歳前後で年収1000万を越える。
    最近は賞与カットの役員より、部下の年収が高いことがある。

  15. 36 匿名さん

    >31

    > 考えはわかるけれど、22の話だとマンションだとこども時代を
    > 送れない、と言っているような気がする。

    マンションでは子供時代を送れないとは言ってません。
    子育てには戸建の方が適していると思っているだけです。


    また、マンション、戸建に関係なく、家がある程度の広さがあれば、
    子供が独立した後も、気軽に泊まりに来れるので、
    実家として、子供夫婦が子供を連れて遊びに来やすい環境を残せます。

    今、私は子育ての真っ最中ですが、しんどいときの週末に、
    親に子供をみて貰い、寝かせて貰って助かってます。
    子供が独立した後も、同じような環境が残せることも大切だと思っています。

  16. 38 匿名さん

    >33
    1日30分の負担って、なんだろう?

  17. 39 匿名さん

    マンション購入者の85%が戸建願望を持っているという現実は無視できないよね。

  18. 41 匿名さん

    >>38
    戸建てに住んでると、一日30分は泥棒がいないか周辺を見回りする必要があると思ってらっしゃるんでしょう。

  19. 43 匿名さん

    >マンションは年々狭くなる傾向。独占企業が供給しているわけではないから、ニーズが狭小化しているのは明らか。
    >70㎡のマンションがボリュームゾーンとして売れているのは市場ニーズがあるから。
    いやいや、残念な感じだね。
    75㎡よりも70㎡の方が良いから年々平均㎡が下がってるとでも?
    単純に、2004年くらいと比べると都内の土地の値段も建材の価格も上がってるってだけなんですけどね。
    土地も建材も以前より高いから、今同じ75㎡を作ろうとすると分譲価格が上がってしまいますよね?
    でも残念ながら消費者の収入はそれに比例して増えてません。むしろ減ってるくらい。

    ということは、デベも慈善事業ではないですから、自社の利益を確保して今75㎡を分譲してしまうと、
    購入層が一番多い【価格帯】から外れてしまいます。
    だから分譲価格を購入層が多い価格帯に合わせるために、妥協できるギリギリラインまで
    部屋を狭くして分譲価格を調整しているから平均㎡が下がってきているというだけ。

    いやいや、それらを踏まえて70㎡というのが今のニーズだ、というならまだ分かるのだが、
    あくまでも消費者の【購入可能額】に合わせるために狭小化しているのであって、
    狭いということにニーズがあるから狭小化しているわけではないと思わない?
    価格が同じなのに70㎡の方が75㎡よりニーズがあると思うならそれはそれで良いけど。

  20. 44 匿名さん

    >40
    問題点が間違ってるよ。
    戸建てとマンションのどっちが良いか?って質問に対して
    どんな戸建てを想像してようが、住みたいのは戸建てってこと。

    その戸建てが買えないなら
    >予算がないからマンションですって素直に言えばいいのに。
    ってこと。

  21. 45 匿名さん

    予算無制限なら戸建て一択。
    そんな議論はどうでもいいな。

  22. 46 匿名さん

    >どのレベルの戸建てをほしいと思っているかなんてわからないよ。

    別に関係ないでしょ。出来れば戸建がよかったってだけなんだから。

    あと共働きの人に質問だけど、片方が転居を伴う転勤になった時ってどうするの?

  23. 47 匿名さん

    >仕事をしてると1日30分の負担が馬鹿にならない。
    何のことか思い浮かばないということは他でも指摘されてるが、
    仮にこの30分が妥当だと仮定した場合でも、仕事して疲れて帰るのに、
    24時間365日、左右はまだしも上下階への騒音(振動)を気にする方がストレスかな。
    自分のタイミング、都合でどうにかなるものでもないし。

    運良く上の人がとても気を使う人、最上階だから上からの振動に対する被害者にはならなくても、
    下階への加害者になるかもしれない、と気をつけながら生活すること自体が個人的にはストレス。

    そんなことお互い様だから、とか言い訳しながら下階の人がストレス溜まるかどうかさえ
    まったく考えない人ならストレスにもならないでしょうし、問題ないのかもしれませんね。
    まぁマンションに住むなら「そんなことお互い様」くらいの心持ちは必要不可欠でしょうね。

  24. 48 匿名さん

    >予算無制限なら戸建て一択。
    違うよ。それでも15%はマンションだから。正確には13%だったかな?
    いつも5000万の予算から、数十億あれば戸建てでも、みたいに極論で
    話を飛ばそうとするけど、問題は例えば10億ってラインを超えると急激に
    戸建てと言う人が多くなるってわけではない。
    予算の増加にしたがって戸建てが良い、という人の割合が増えていく、
    というのが現実。

    なので、
    >予算がないからマンション
    という定義が成立するわけ。

  25. 49 匿名さん

    戸建て派に上下左右の騒音を指摘されると勝手に敷地ギュウギュウのミニ戸を連想して戸建てだって隣の騒音があるというマンション派がいる一方、戸建てには1日当たり30分余分な管理の時間がかかるというマンションさんもいる。いったいどんな戸建てを思い浮かべてるの?となりと十分離れたゆったりした敷地の戸建てだって、そんなに毎日管理の手間かかりませんよ。もちろん都内ね。

  26. 50 匿名さん

    >43

    不動産価格は値上がりしてない。 戸建てを欲しがる4人以上世帯は今後減る一方
    2007年夏頃に小ピークがあったけど、今後人口が減るので基本的には下落する。

    近年は千葉埼玉等の郊外より東京の都心のマンションが増えて高価格・床面積減少
    2010年首都圏新築マンション契約者動向調査が面白い。 いろいろと参考になる。


    http://www.sanyu-appraisal.co.jp/res/pdf/21-9.pdf
    東京圏の最新地価動向

    http://www.j-cast.com/2008/01/16015645.html
    都内住宅地で始まった地価下落 銀行の不動産融資にもブレーキ

    http://www.recruit.jp/news_data/data/house/0315_01docfile.pdf
    2010年首都圏新築マンション契約者動向調査

  27. 51 匿名さん

    >戸建てを欲しがる4人以上世帯は今後減る一方

    違うな。戸建が買えないから4人以上世帯が増えないんだよ。

    70㎡台の3LDKなんて日本版一人っ子政策。

  28. 52 匿名さん

    私も1日30分の負担が知りたい。
    共働きにもかかわらず毎日戸建だけに発生する30分の負担ってなんだろう。

  29. 53 匿名さん

    >50

    首都圏のマンションの契約世帯は、DINKSが子供有世帯を上回ったとありますね。
    狭いマンションのニーズが増えているのは、こういった世帯のニーズなのでしょう。
    狭くても良いと考えるのは、DINKS世帯が住むことを前提としているからで、
    家族向けという感覚ではなくなっているということなのでしょう。

    また、23区内でも6000万円以上のマンションは、全体の16.2%なのですね。
    こういった分布を見ると、やはりマンションは安いのが一番の利点ですね。

  30. 54 匿名さん

    金が無いからマンション?
    http://suumo.jp/edit/kyotsu/hajimete_k/vol3/

    違うように見えるんだよな。

  31. 56 匿名さん

    一戸建て居住者の一部はどうしても認めようとしないみたいですが、一戸建てはマンションに比して維持管理に手間と時間がかかります。
    1日にすれば大した時間や手間ではないかもしれませんが、毎日のことなので一部の人にとっては非常に重要です。

  32. 57 匿名さん

    >54

    世帯年収1000万でも5000万未満の物件が7割もある。
    しかも頭金が少ない。

    このデータの中に金持ちはいないな。

  33. 58 匿名さん

    >54

    世帯年収が高い世帯には、妻が正社員で働いているDINKSがかなり含まれている。
    それらのDINKSがマンションを望んでいるということで、矛盾はないと思うけどね。

    またマンションの価格は、それほど高いわけではないので、
    マンションが安いということも事実だと思うけど。

  34. 61 匿名さん

    >>60
    10年は減税措置があるからじゃない?

  35. 62 匿名さん

    >一戸建てはマンションに比して維持管理に手間と時間がかかります。

    分譲賃貸経験してますが、今の戸建の方が楽ですよ。全て自分達が使いやすいように
    配置してますから。

    庭もレンガ敷きにしたので雑草も生えません。2週間に1回くらい目に見える
    落ち葉を掃除するだけです。

    収納が多く部屋も広いので掃除しやすいですね。

  36. 63 匿名さん

    >61
    そうか、納得。
    言われてみればその通りですね。

  37. 64 匿名さん

    >家を買う人の平均年齢が39歳ってことを考えると
    >今までこいつら何してたんだ?って疑問を持たざるえないね。
    >特に年収が高い人。(1000万以上)

    だからマンションしか選択肢に残らないんだよ。

  38. 65 匿名さん

    >>61
    収入がある程、減税あるから借りた方が得だよな。
    銀行も安心して金貸すでしょう。
    収入が少ない程、頭金を要求される。

  39. 68 匿名さん

    今日板橋であった、戸建火災で姉妹が亡くなった
    お家、板橋区で駅徒歩12分なんだけど、22歳のパパでも
    23区内に戸建て持てるんだとネットに書かれてたよ。
    このスレだと一億とかすごい金額の話になってるけど
    23区内でも自分なんかでも買えるとこあるのかなと思った。

  40. 69 匿名さん

    >>66
    既婚で共働きで戸建に住む主婦なんだけど、戸建だと増える1日30分の管理ってなに?
    週に何分かは増えるかもしれないけど、1日30分となると興味あるよ。
    うちが手を抜いてはいけない部分で手を抜いているなら改めたいしね。

  41. 71 匿名さん

    >50
    >不動産価格は値上がりしてない。
    えーと、75㎡より70㎡が良いから狭小化してるわけではない、ってことの裏づけですよね?
    不動産価格は値上がってない≒購入者の価格的なボリュームゾーンは変わってないのに、
    専有面積は年々減ってるってことだよね?

    土地、建材料の値上げ分を居住スペースを狭くすることで吸収させられてるだけなのに、
    まるで狭いことが良いことのようにニーズと言い聞かせ・・・。
    残念でならない。

  42. 72 匿名さん

    >お家、板橋区で駅徒歩12分なんだけど、22歳のパパでも
    >23区内に戸建て持てるんだとネットに書かれてたよ。
    >このスレだと一億とかすごい金額の話になってるけど

    鉄骨3階建てで両隣と接近しているからmini?
    普通なら小さな子供がいるのに、灰皿いっぱいの吸殻を放置したりしないだろう。
    5歳の子供がいて22歳ということは・・・・。誰の家なのか。

  43. 77 匿名さん

    70㎡のマンションを嬉々として購入することができる人は、まず価格ありき。
    住居として重要(と私は思う)な広さや間取りを犠牲にして、予算優先だから
    「広くはないが問題ない。」と業者みたいなやせ我慢をする。
    予算は一定という事だが、戸建て(注文)を選択する人の予算は、狭いマンションとは何千万か違う。
    東京でまともな家に住もうとしたら、スレタイのように予算は無限ではないにしても相応の金がかかる。
    「庶民」や「一般的」を言い訳にして、狭小マンションの安い価格を基準に戸建てを比較すること自体間違い。
    マンションと戸建てが比較対象になるのは、安い物件だけ。

  44. 79 匿名さん

    >>71
    立地の劣る広いマンションより、立地に優れた狭いマンションが売れてるんだろ?
    ニーズが無ければ、供給したところで売れない。
    広いマンションが売れるなら、デベはそっちを売るだろ。

    デベの都合でニーズは動かない。

  45. 84 匿名さん

    >あなたのいう、安い、がどのくらいかは知らないけど。
    >ここはそういうスレだから。
    >日本語読めないのかな?

    いつから価格限定スレになった?
    スレタイには予算無制限ではないとあるだけ。
    東京の住宅なら、区部1億、都下8000万以上が比較ベースだろう。
    駅近狭小マンションと駅遠ミニ戸を比べても無意味。
    そういう物件が好きな人は、別スレたてたら?

  46. 85 匿名さん

    >>84
    都内ではマンションは駅近狭小、8000万以下が大半。
    それを除外したいなら、自分で少数派スレを立てましょう。

  47. 86 匿名さん

    予算がなければ駅近狭小マンション。
    予算がもう少しあれば、駅徒歩10分域内のマンションより広い注文戸建て。

  48. 87 匿名

    区内、そして大手デベでも全ての部屋が8000万超のマンションって主流ではないと思います。
    まぁ、超都心でお部屋も100平米前後しかないような物件なら最安億越えってのも見かけますが…。
    普通に宣伝されてる物件って、間取りは70平米弱から90平米くらいで一番高い部屋が8000万超ってイメージです。
    あまり宣伝されないで内々に取引される(?)高価格マンションって多いんですか?

  49. 88 匿名

    郊外ならもっとデカい戸建てに住めるのに、都内の小さな戸建てにするのは何故?
    それも駅遠の不便な立地に。

  50. 92 匿名さん

    てか、ネチネチ30分の負担についてうざいよ。
    いい大人がみっともねぇことやってんじゃねぇ。粘着質の陰金田虫。

  51. 93 匿名さん

    30坪以下は小さめ戸建てだろ。

  52. 94 匿名さん

    小さい戸建て。
    敷地30坪以下。
    建蔽率容積率がゆるい地域で、敷地ギリギリに建てた3階建て。
    一階は車庫と玄関のみ。価格6000万前後。

  53. 95 周辺住民さん

    我が家は予算的に8000万なんて無理なサラリーマン家庭ですが、都内だと乳児医療費助成が年収制限ない区が多いですし、子育て支援も厚いという印象があります
    。また、エスカレータの私立校は望んでいないので(学費も厳しいですし)、都立中高一貫校を受けさせたいと思い、郊外(東京都外)の物件をためらってます。

  54. 96 匿名さん

    注文住宅>建売>マンション>ミニ戸=ミニマン
    下に行くのと比例して犠牲にするものが多くなります。

  55. 98 匿名さん

    >95

    都立中高一貫校って東京都立白鴎高等学校&附属中学校? まだ歴史が浅いけどレベルが低い
    四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値が51って
    私立中高一貫校とはまだだいぶ違うね。 もっとレベルが高くならないと行く意味がない。

  56. 99 匿名さん

    >デベの都合でニーズは動かない。
    だからニーズ(売れる価格)に合わせてデベは狭小化してるんでしょう?
    同じ立地で価格が同じでも75㎡より70㎡の方が売れるからデベは70㎡を作ってるの?
    >80みたいな経済を知らないような人でも購入できる価格を想定すると、
    75㎡にしたら高くて買えないから70㎡にして仕様も落として分譲価格を下げることで
    以前と同じ程度に合わせてるってことでしょう?

    2004年頃にマンション買った人は、今売ると購入時より高く売れる人は結構居るよね?
    単純な話で、今のマンションはその広さ、仕様の物件だと2004年のときより高いからだよね?
    給与水準が変わらない(むしろ下がってる)のだから、購入予算は以前も今も5000万(仮の平均値)、
    同じ立地で以前は予算が5000万あれば75㎡が買えたのに、今は5000万で70㎡しか買えない。
    デベとしては65㎡では狭すぎて、75㎡では高すぎて売れない。だから今の平均が70㎡に
    なっているってことで、それが以前の折り合いは75㎡だったということ。

    自分を納得させたいのは分かるけど、75㎡より70㎡ってこと自体にニーズがあるんじゃないよ。
    70㎡ってこと自体にニーズがあるなら、社長もプロ野球選手も、好き好んで70㎡を買うってことだからね。
    大半のお金持ちがなぜ広い家に住むのかを考えれば分かることなのに、70㎡という広さがあたかも
    自分の都合と思いたいのだろうと思っていることが残念。

  57. 100 いつか買いたいさん

    >98さん

    まだ我が家の子供は乳児なので、具体的に学校を絞っていませんが、もちろん上位校じゃないと行く意味ないと思っています。

  58. 101 匿名さん

    98さん。乳児だったべ。学校の傍の上野周辺にすんでいるんだべか?

  59. 102 匿名さん

    >>99
    安くする、もしくは高くしない上で選択肢は3つある。

    立地を妥協する。
    仕様を妥協する。
    広さを妥協する。

    マンションでは都心回帰が進んでるし、立地を妥協するという選択をする人は少ないんじゃないの?
    ローコストマンションが増えてるわけでもないから、仕様を妥協する人も少ないんだろうね。
    結局、狭い物が売れるってことは、広さの優先順位が低い証拠に思える。

  60. 105 匿名さん

    >94
    建蔽率、容積率がゆるいってことは80/300くらい?
    そこに敷地30坪ってことは230㎡超の三階建てかな?
    でも一階に車庫と玄関だけか・・・。
    車庫は車4台くらい停められて、玄関は土間みたいな広々空間。
    二階はお風呂、トイレ、洗面があるからLDKは60㎡くらい。
    三階は10畳の部屋4つ(レイアウト変更可)に屋根裏収納。
    80/300なら結構な商業地だけど、建物としては結構興味あるな。

    でも建物が結構しそうだから6000万ってことは、都内を無視した
    結構な郊外かな?

    あ。新島とか大島のメインストリートを想定?
    いずれにしてもここで言われる小さな戸建てには思えないけど。

  61. 107 匿名さん

    30分・・問題
    30分はかからないと思うけれど、私はマンションでかなり負担が減っている。
    一つは宅配BOX。
    ネット購入などが多くなり、カード決済していれば宅配BOXに入っている。
    再配達すればいいけれど、結構それが面倒と束縛(外食や入浴)されるので、
    BOXに入らない書留郵便などは郵便局に取りに行く方が多い。

    一つはセキュリティ。
    マンション選びの一つに有人管理があった。
    今、実家の母は寝ていたりしていても「空き巣」できれいに帰っていただける
    ように、おこづかいを用意しているそうです。
    また、駅から近く人通りが多いため、チカン注意の看板の脇を通って帰っていた
    実家の駅から10分の静かな住宅街の道より安心。
    出かける前のこども部屋の窓の鍵とかの見回りもなく長期の実家滞在も安心。

    ゴミ捨て系
    各戸にはなったけれど、新聞や古布などは天気もあるので。
    あとディスポーザは使ったら食洗機より楽しい

    こどもの外遊び
    小さい時は一人や親兄弟と自宅などで遊んでいてもよかったが、小学校に
    上がったらまんぞくできずに公園などに出かけて行く。
    今は目の下で遊べるのでかえって安心。
    約束しなくてもいつも結構人数いるし、朝は適当に遊んでまとまって登校。
    霜柱を踏んだり、水たまりの氷を割ったり、朝だけでも楽しそう

    プライバシー系
    洗濯物(夜洗濯機回しても音も振動も寝室でも平気)を夜干しても、
    留守の昼に外(ベランダバルコニー)に干していても安心。
    こどものお誕生会、保育園学校のママ友の集まりも共用を借りて済ませ、
    部屋が片付いていない土曜の午後、パパが寝ている日曜なども
    家事の途中で抜けていけばOK
    「今度はウチで」「またウチで」「いえいえウチで」などがなく、
    戸建の友人も共用に来るので、全員持ち寄りおやつの用意だけ。

    ちなみに、実家でも自宅マンションでも「静かにしなさい!!」と
    怒るのは変わらない。
    うちはどすどす系よりぎゃあぎゃあ系の方が多いかな?
    戸建ては楽しいですよね。
    でもまだその境地にたどりつけそうもありません
    長文失礼しました




  62. 109 匿名

    >97
    郊外じゃなくて都内の戸建てに住むこと自体が広さを妥協しているってことでしょ。
    更に駅遠で利便性も妥協。
    注文住宅といっても、全体の広さが確保出来なければ別の何かを削るだけ。
    となると、何を得ようとしてるのか不明瞭だね。

  63. 112 匿名さん

    マンション70㎡は、市場の需要?そんなことはない。
    同じ価格で、少しでも広い物件があればそっちを選ぶはず。
    間取りや専有面積は、デベの収益計算と販売予測の産物。
    予算のない購入者は70㎡に慣らされ、「狭くない」と自己暗示をかけるだけ。
    東京で家を買うなら、資金を貯めましょう。
    持ち家がすべてではないし・・・。

  64. 113 匿名さん

    >112

    いや、最近はDINKSが増えています。
    DINKSが戸建を望みますが? 
    広いマンションを望みますか?
    子育てに適した環境を望みますか?
    通勤時間の短い、アクセスの良い、立地に、そんなに広くないマンションを望みます。
    マンションの購入者は、子育て世帯よりもDINKSの方が多いという統計もあります。
    狭いマンションの需要は増えてきています。

    子育て家庭とDINKSでは、求める家は違います。

  65. 114 匿名さん

    >>107
    やっぱり1日30分なんてかからないよね。

  66. 115 匿名さん

    >112

    単純に過去と現在の売上を比較しても分からない。最近は都心回帰が不動産市場の
    売上をリードしている。 物件価格高め床面積小さめの東京23区の物件の占める
    割合が多いので、平均床面積が下落している。 都心では60㎡台少し

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/mercury
    都心部の販売予告広告が長期化・2012年2月の予測

    都心を除けば注目した東京23区の物件は65~70㎡くらいだったかと思う。
    1年半前に検討していた頃より、若干狭い気がする。価格は都心を除けば同じくらいか?

  67. 117 匿名さん

    >110
    >宅配ボックスは戸建てにも設置できる
    ああそうですか、としか言いようがないよ(笑)

    ワンフロアや階段、ゴミだしやディスポ、庭や外壁の管理、宅配ボックスほか共用施設、家事や管理は圧倒的にマンションの方が楽だと思いますよ。

  68. 118 匿名さん

    最低限4LDK(LDK=20畳、和室=6畳、洋室8畳、洋室6畳x2、書斎3畳、クローゼット3畳)が確保出来れば駅近マンションでも我慢出来るかもしれないけど、現実的ではないので京王線沿線に駅遠注文住宅を建てました。
    ちなみに家族構成は夫婦+子2(男女)。駅からは15分かからないくらいの立地ですが、
    交通量は少なく緑は多く、子育てする住環境としては最高の立地を手に入れたと思っています。

    最近のニーズが70㎡というのは少々驚きました。
    なんとなくですがデベがニーズを誘導しているようにも思えたりします。
    つまり、多くのデベがこぞって70㎡そこそこの物件を多売することでニーズを創造してしまっているような。。
    どなかたがマンション購入者の85%は戸建て願望を持っていると書かれていましたが
    このへんが潜在的なニーズではないでしょうか。

  69. 119 匿名さん

    1日30分、ってあったけど。
    それ以上だと思いますよ。
    真面目に一戸建てを管理すればマンションとの差は。
    良くも悪くもそれが一戸建てだからね。

  70. 120 匿名さん

    >117
    そりゃ、金払ってるから当たり前だろ。
    狭いし、面白味のないデザインだからな。
    言い返せば、自分の自由には何一つできないってこった。

    管理されたい日本人にはいいんじゃないのか。
    俺は金払って、自分の自由に出来ない家なんて真っ平ごめん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸