匿名さん
[更新日時] 2012-06-24 20:34:51
前スレが1000件を越えました。
今後はこちらで話しましょう。
都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206208/
都内限定(区内もOK)
私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?
同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。
[スレ作成日時]2012-02-13 21:12:22
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2
-
101
匿名さん
98さん。乳児だったべ。学校の傍の上野周辺にすんでいるんだべか?
-
102
匿名さん
>>99
安くする、もしくは高くしない上で選択肢は3つある。
立地を妥協する。
仕様を妥協する。
広さを妥協する。
マンションでは都心回帰が進んでるし、立地を妥協するという選択をする人は少ないんじゃないの?
ローコストマンションが増えてるわけでもないから、仕様を妥協する人も少ないんだろうね。
結局、狭い物が売れるってことは、広さの優先順位が低い証拠に思える。
-
105
匿名さん
>94
建蔽率、容積率がゆるいってことは80/300くらい?
そこに敷地30坪ってことは230㎡超の三階建てかな?
でも一階に車庫と玄関だけか・・・。
車庫は車4台くらい停められて、玄関は土間みたいな広々空間。
二階はお風呂、トイレ、洗面があるからLDKは60㎡くらい。
三階は10畳の部屋4つ(レイアウト変更可)に屋根裏収納。
80/300なら結構な商業地だけど、建物としては結構興味あるな。
でも建物が結構しそうだから6000万ってことは、都内を無視した
結構な郊外かな?
あ。新島とか大島のメインストリートを想定?
いずれにしてもここで言われる小さな戸建てには思えないけど。
-
107
匿名さん
30分・・問題
30分はかからないと思うけれど、私はマンションでかなり負担が減っている。
一つは宅配BOX。
ネット購入などが多くなり、カード決済していれば宅配BOXに入っている。
再配達すればいいけれど、結構それが面倒と束縛(外食や入浴)されるので、
BOXに入らない書留郵便などは郵便局に取りに行く方が多い。
一つはセキュリティ。
マンション選びの一つに有人管理があった。
今、実家の母は寝ていたりしていても「空き巣」できれいに帰っていただける
ように、おこづかいを用意しているそうです。
また、駅から近く人通りが多いため、チカン注意の看板の脇を通って帰っていた
実家の駅から10分の静かな住宅街の道より安心。
出かける前のこども部屋の窓の鍵とかの見回りもなく長期の実家滞在も安心。
ゴミ捨て系
各戸にはなったけれど、新聞や古布などは天気もあるので。
あとディスポーザは使ったら食洗機より楽しい
こどもの外遊び
小さい時は一人や親兄弟と自宅などで遊んでいてもよかったが、小学校に
上がったらまんぞくできずに公園などに出かけて行く。
今は目の下で遊べるのでかえって安心。
約束しなくてもいつも結構人数いるし、朝は適当に遊んでまとまって登校。
霜柱を踏んだり、水たまりの氷を割ったり、朝だけでも楽しそう
プライバシー系
洗濯物(夜洗濯機回しても音も振動も寝室でも平気)を夜干しても、
留守の昼に外(ベランダバルコニー)に干していても安心。
こどものお誕生会、保育園学校のママ友の集まりも共用を借りて済ませ、
部屋が片付いていない土曜の午後、パパが寝ている日曜なども
家事の途中で抜けていけばOK
「今度はウチで」「またウチで」「いえいえウチで」などがなく、
戸建の友人も共用に来るので、全員持ち寄りおやつの用意だけ。
ちなみに、実家でも自宅マンションでも「静かにしなさい!!」と
怒るのは変わらない。
うちはどすどす系よりぎゃあぎゃあ系の方が多いかな?
戸建ては楽しいですよね。
でもまだその境地にたどりつけそうもありません
長文失礼しました
-
109
匿名
>97
郊外じゃなくて都内の戸建てに住むこと自体が広さを妥協しているってことでしょ。
更に駅遠で利便性も妥協。
注文住宅といっても、全体の広さが確保出来なければ別の何かを削るだけ。
となると、何を得ようとしてるのか不明瞭だね。
-
112
匿名さん
マンション70㎡は、市場の需要?そんなことはない。
同じ価格で、少しでも広い物件があればそっちを選ぶはず。
間取りや専有面積は、デベの収益計算と販売予測の産物。
予算のない購入者は70㎡に慣らされ、「狭くない」と自己暗示をかけるだけ。
東京で家を買うなら、資金を貯めましょう。
持ち家がすべてではないし・・・。
-
113
匿名さん
>112
いや、最近はDINKSが増えています。
DINKSが戸建を望みますが?
広いマンションを望みますか?
子育てに適した環境を望みますか?
通勤時間の短い、アクセスの良い、立地に、そんなに広くないマンションを望みます。
マンションの購入者は、子育て世帯よりもDINKSの方が多いという統計もあります。
狭いマンションの需要は増えてきています。
子育て家庭とDINKSでは、求める家は違います。
-
114
匿名さん
>>107
やっぱり1日30分なんてかからないよね。
-
115
匿名さん
>112
単純に過去と現在の売上を比較しても分からない。最近は都心回帰が不動産市場の
売上をリードしている。 物件価格高め床面積小さめの東京23区の物件の占める
割合が多いので、平均床面積が下落している。 都心では60㎡台少し
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/mercury
都心部の販売予告広告が長期化・2012年2月の予測
都心を除けば注目した東京23区の物件は65~70㎡くらいだったかと思う。
1年半前に検討していた頃より、若干狭い気がする。価格は都心を除けば同じくらいか?
-
117
匿名さん
>110
>宅配ボックスは戸建てにも設置できる
ああそうですか、としか言いようがないよ(笑)
ワンフロアや階段、ゴミだしやディスポ、庭や外壁の管理、宅配ボックスほか共用施設、家事や管理は圧倒的にマンションの方が楽だと思いますよ。
-
-
118
匿名さん
最低限4LDK(LDK=20畳、和室=6畳、洋室8畳、洋室6畳x2、書斎3畳、クローゼット3畳)が確保出来れば駅近マンションでも我慢出来るかもしれないけど、現実的ではないので京王線沿線に駅遠注文住宅を建てました。
ちなみに家族構成は夫婦+子2(男女)。駅からは15分かからないくらいの立地ですが、
交通量は少なく緑は多く、子育てする住環境としては最高の立地を手に入れたと思っています。
最近のニーズが70㎡というのは少々驚きました。
なんとなくですがデベがニーズを誘導しているようにも思えたりします。
つまり、多くのデベがこぞって70㎡そこそこの物件を多売することでニーズを創造してしまっているような。。
どなかたがマンション購入者の85%は戸建て願望を持っていると書かれていましたが
このへんが潜在的なニーズではないでしょうか。
-
119
匿名さん
1日30分、ってあったけど。
それ以上だと思いますよ。
真面目に一戸建てを管理すればマンションとの差は。
良くも悪くもそれが一戸建てだからね。
-
120
匿名さん
>117
そりゃ、金払ってるから当たり前だろ。
狭いし、面白味のないデザインだからな。
言い返せば、自分の自由には何一つできないってこった。
管理されたい日本人にはいいんじゃないのか。
俺は金払って、自分の自由に出来ない家なんて真っ平ごめん。
-
121
匿名さん
理想のニーズ:広い戸建て
妥協のニーズ:70㎡マンション
ってことでしょ?
-
122
匿名さん
広さ以外を重視する人が世の中には多いってこと。
広さと価格にこだわる人は三階建のミニ戸建にするでしょう。
同じ立地なら床面積当たりの坪単価は一番安くなるよ。
-
124
匿名さん
戸建ては階段の上り下りが面倒で、幼い子供がいるうちはフラットの方が便利で良いと思いました。子供が小さいうちは色々散らかしますし、狭い方が掃除も便利。
子供達が大きくなって、マンションが狭くなったら、戸建てに買い換えれば良いだけ。
-
125
匿名さん
>124
片付けるにしても収納が少ないじゃん。
生活感丸出しの収納ボックスとか嫌だわ。
マンションって駐車場は遠いし、常にエレベーターで
よっぽど面倒だけどね。
-
126
匿名さん
>125
そうそう。
たしかマンションさんは家の収納が狭いから
そもそも物をあまり買わないらしい。
・食器棚小さいからお皿・コップは必要最低限のみ。
・冷蔵庫小さいから食材も買い込めない。(食品庫もない?)
・玄関狭いから、靴は一人何足までと制限がある(うちは3人家族で80足ぐらいはあるかな)
・クローゼット狭いから、服も少ない。
これはあくまで一例ですが、マンションのスタイリッシュな生活観ってあこがれますね~。
物が多い我が家ではとても真似できそうにありません。
-
127
匿名さん
>124
幼い子供をマンションで育てるのは、周りにとってすごく迷惑な事です。
マンションの1階に住んでくれるならいいけど、上の階に幼い子供が居る家族が引っ越してきたら泣くよ。
子供の足音は迷惑です。
自分達が思っている以上に響きますよ。
幼い子供こそ戸建てで育てて欲しい。
-
128
匿名さん
ここで、戸建ての良さを語っても
最新の戸建てに住んだ事がない人には
いくら伝えてもピンとこないと思う。
うちも住んでみるまで、快適性には
不安だったもん。
-
130
匿名さん
>>127さん
ほんとそうですよね。
子供が大きくなってから戸建て買ったって、子供が実家で過ごすのなんてせいぜい20代手前くらいまででしょ?
ローンを払い終わる前に夫婦2人の生活が始まってしまいますよ。
戸建てを買うなら子供が小さいうちに買わないと、と思います。
子供が大きくなったら逆に駅近のマンションの方が便利だと思います。
-
133
物件比較中さん
-
134
匿名さん
>子供が実家で過ごすのなんてせいぜい20代手前くらいまででしょ?
田舎ならそうだろうね。都会なら25歳位まではいると思うよ。大学も勤務先も実家から
通えるのにわざわざ家を出るメリットがない。
-
135
匿名さん
>134
コストパフォーマンスで言ったら
結婚までいるだろうね。下手すりゃ結婚相手が
いいと言えば同居もありうるわけだし。
実家が便利なとこにあるのは
子供の頃はなんとも思わないけど
大きくなるとあれほど頼りになるものはない。
後々、相続もできるし。
-
136
匿名さん
-
-
137
匿名さん
>128
戸建をマンションに置き換えても同じことが言えるけどね。
-
138
匿名さん
>>134、>>135
家族がつかず離れずの絶妙な距離感を保てるスペースと、自分だけの空間が確保できていればの話し。
25歳にもなって70㎡程度のクソ狭いマンションに家族と同居なんてありえない。
-
139
134
>138
すまん。切り出す位置が悪かった。
元は>130のこれ
>子供が大きくなってから戸建て買ったって、子供が実家で過ごすのなんてせいぜい20代手前くらいまででしょ?
だから戸建の話。私も家賃3万で26歳(結婚した)まで実家(戸建)にいたよ。
-
140
匿名さん
>137
戸建の人は分譲賃貸で体験できるけどね。
マンションの人は最新戸建の体感は難しいな。
-
141
匿名さん
都内で戸建て買う層なんて
賃貸時代は分譲のを借りているだろうから、
どっちも経験できるよね。
逆にマンションはアパートからマンションに移り住むんだから
さぞグレードアップを体感してるんだろうな。
-
142
匿名さん
都内の戸建て、でしょ?
あんまり羨ましい戸建ては少ないよね?
都外の戸建て居住者が妄想しているだけでしょう。
都内の広い一戸建て・・都内一戸建てのうちの半分の半分もないと思うけど。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)