住宅ローン・保険板「都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-24 20:34:51

前スレが1000件を越えました。
今後はこちらで話しましょう。

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206208/

都内限定(区内もOK)

私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?

同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。

[スレ作成日時]2012-02-13 21:12:22

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?part2

  1. 389 匿名さん

    >>388
    「別々に購入」という表現の間違いを指摘しただけ。
    頭の悪そうな講釈は結構。

  2. 390 匿名さん

    >387
    建売住宅は言われんでも分かるが、注文住宅はタダで建てられるわけですか。
    どこの国にお住まいで?

    >>建蔽率気にして間取り考えるとか、
    >それは設計側の仕事。
    設計士に丸投げして、間取りや配置に不満がなかったならそれでいいんじゃない?

    なんでそんなに食いつくのか分からんけど。

  3. 391 匿名さん

    >386
    ちょっとなにいってるか分からない

  4. 392 匿名さん

    >>390
    請負契約と売買契約の違いくらい調べてね。
    請負は「購入」とはいわないよ。

  5. 393 匿名さん

    知り合いは土地だけ押さえて、2年後に家建ててたけどなんか変?

  6. 397 匿名さん

    >>395
    別に頼んでもいないのに絡んできておいて
    「そっとしておいてあげましょう」って頭のおかしい人ですか?

  7. 398 匿名さん

    >377
    運良く騒音板に行かずに済んでる暇なマンションの人と、
    検討板見て、デベ営業にのせられて、おだてられて、購入しようと
    ローン調べてたらこんな板が、デベの営業が言ってたことと全然違う、
    みたいな人じゃない?

  8. 400 匿名さん

    >399
    変わったお友達ですね。
    普通「家を建てます」って決まった土地でないと住宅ローンは組めません。
    住宅ローンではなく、違ったローンだったのかも知れませんね。
    もしくは公務員さん。

  9. 401 いつか買いたいさん

    なんで公務員だとローンが組めるの?
    住宅部分にかかるローンには、当時の持ち家の売却って特約をつけてた、とかならありえるかな?

  10. 403 スレ主

    スレ主です。
    多くのレスありがとうございます。

    スレタイ本文では、一戸建ては2階建てを想定、とさせて頂きました。
    理由は、
    1.一戸建て擁護派の、平屋、を除外したかった。
    2.一戸建て攻撃派の、ミニ戸3階建て、を除外したかった。
    という理由です。

    伝わる人にだけ伝えるつもりで書きますが、私なりに、健全なスレになるように配慮したつもりです。

    一戸建てにディスポーザー、は正直想定の範囲外でした。
    スレタイ本文に書いていない以上、スレ主としてお願いできることは何もありませんが、一戸建て、マンション、両居住者にとって、意味のあるスレとなることを願うばかりです。

    スレ主として書くのはこれで最後にするつもりです。
    できましたらこのスレが、皆さんにとってお役に立ちますように。
    ありがとうございました。

  11. 406 匿名さん

    個人的な環境では戸建ての方が良いと思っているが、何を以って圧勝とするのか分からない。

    少なくとも都心、城東に住む必要があるならマンションの方が良いかもしれないと思うし、
    私も子供がいないという前提なら都心の駅近マンションが良いかも。

  12. 407 匿名さん

    山の手の人間には、なぜか城北や城東に住むという発想はない。
    建てこんでいて、住宅街というイメージがない。

  13. 409 匿名さん

    >403

    ディスポーザーを使ってみて、凄く便利で驚いた。戸建てでも使えるように行政も考えるべき。
    浄化槽等下水施設の整備が必要。 アメリカでの普及率60%なのに
    日本ではまだ僅か5万台。生ゴミを有料化する自治体も有ると言う。

    http://www.kitchen-bath.jp/public/40nenshi/3.9dhisupo-za.pdf
    ディスポーザー排水処理システムの 最新動向と課題

    生ゴミが減れば臭いゴミ回収も減り、焼却もしやすくなるのではないか。プラスチックの分別収集も
    埋立地が少なくなった最近、耐熱焼却炉が導入され必要なくなった。数十年前から分かっていた技術。

  14. 434 匿名さん

    マンションと注文戸建てを比べてはいけない。
    せいぜいミニ戸との比較で悩む人が多いのだから。
    駅近、駅遠の設定も低予算ならでは条件。

  15. 435 匿名さん

    >434
    たしかに。マンションと注文住宅では勝負にならないよな。

  16. 436 匿名

    注文住宅は、広い敷地の場合以外にはメリットがない。狭い敷地の場合は、何かをとったら何かを捨てるだけ。

  17. 438 匿名さん

    戸建て派の人ってみんな子持ちなのかな。
    夫婦だけの場合とか、
    子供が巣立っていったあとも、
    戸建ての方がいいのでしょうか。

  18. 443 匿名さん

    >441

    逆とかじゃなくって。
    子供がいる人たちが戸建てを選ぶのはいいよ。

    子供を持っていない人たち(あるいはすでに巣立っていった人たち)が好んでマンションより
    戸建てを選んでいれば、
    その理由を知りたいということです。
    もちろん都内で。

  19. 445 匿名さん

    子供なし夫婦ですが、戸建てを建てました。
    マンションも検討しましたが、どうも納得いかず諦めました。
    設備、採光、天井高など、理想的なマンションを探そうとしたら余裕で億超えだったので、好みの注文住宅を建てました。

    実家が同じ区内のマンションで、やっぱり騒音やタバコの煙、料理の臭いなど、いろいろと問題があります。
    駅近マンションなので出入りも激しく、マナーの悪い住民が増えると困りものです。

    そのような実家の状況を見て戸建てにしました。
    問題の無いマンションもあるのでしょうが、私の場合は。です。

  20. 448 匿名さん

    マンションだと隣と顔を合わすことも殆どないですよ。
    私には十分なプライバシーです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸