- 掲示板
10/8のビフォーアフターで使っていた、断熱材「セルローズファイバー」(ウールだったか?)
って、どうなんですか?使われたかたいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-10-08 22:42:00
10/8のビフォーアフターで使っていた、断熱材「セルローズファイバー」(ウールだったか?)
って、どうなんですか?使われたかたいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-10-08 22:42:00
建替えという方法をおばあちゃんが取らなかったのはおじいちゃんの思い出を
すべて壊してしまうのがいやだったからでしょう。
新しい家にしたほうが安いし快適かもしれないけど、一人暮らしで新しい家って寂しいんじゃないの?
ガレージ扉の杉板を斜めにしているのは変だなと思ったけど、他のアイディアはさすが。
リフォーム業者でないとできないリフォームでとても感心しました。
木のタイルなんかじいちゃんもなかなかのアイディアマンで匠も勉強になったのでは。
依頼人が「スゴイ・・・」としか言えなくて顔ひきつってる時あるけど、昨日のおばあさんは本当に喜んでたみたいで良かった。
小細工てんこ盛りの変ちくなリフォームばかりだが、窓の使い方や小庭の見せ方に唸らされることも多くて、つい見ちゃう番組だよな。
>>1153
お前が何を言っているんだ?
解体で200~300万はかかるから残り2500万、
外構諸費用抜いて2200万としても普通の
延床40坪未満の家しか建たないだろう。
あのリフォーム後の家を新築で建てようと思ったらその倍は
楽にかかるだろう。
一人住まい(or息子入れても二人住まい)の住居建て替えるのなら、
2800万かけてる割には玄関狭すぎだし洗面所もショボイ。
小洒落た中庭ができたからゲートボール仲間は喜ぶかな。
母親もその方が人が集まり寂しくなくていいかもしれない。
だけど高齢者の一人住まいだから何か(病気とか)あった時困るよね。
70過ぎてる親に2800万注ぎ込んでリフォーム(お母さま仕様)とは、なっかなかの傾き者だわさ!! あれ見て、いい縁でも生まれるといいな。
人を招くことができる家になっただけでもおばあちゃんの健康にプラスでしょう。
暗い危ない家で生活しているより、明るい人があつまる家のほうがいい。
表情もあかるくなっておばあちゃんが嬉しそうにしていたのがよかった。
ビフォーアフターは変なリフォームが多いけど、久々にいいリフォームだった。
旦那さんの手作りの品を置き、住みやすい空間とはなったようですが、既に70歳を過ぎた年齢を考えると、あの広さの家にほぼ一人住まいだと、細々とした所への手入れが大変なように見えます。
また仮に息子が結婚でもして息子夫婦や孫と同居・・・といった事になれば、今度は個々の部屋が不足しそうと、将来の使い勝手への考慮が足りない様にも見えたのが残念ですね。
1154が正しい。
あのサイズの家を作ると倍はかかる。
残念なのは玄関までの3段の階段。スロープにすればよかったのに。
大きい家を欲しいかどうかだな。
ガラクタ欲しいかどうかだな。
>1160
敷地が60坪であって、建坪は60坪では無いのでは?それにほぼ平屋だし。
仮に述べ床で60坪あっても、車が2台入るガレージスペースはコンクリート打ちっぱなしで、全体の1/5はありそうです。
そうしたスペースの使い方をみると、あの規模でも2500万円なら不可能では無さそう。
それに立替えなら地盤も見るでしょうし、建築時の保証もあって良い点もあります。まぁ、地盤改良は別料金ですけどね。
>>1162
リフォームで2800万かかってるのに
同じくらい凝ったつくりにしたいなら建て替えで2500万なんて無理でしょ。
中庭だけで数百万かかってそうだし。
味気ないローコストなら可能かもしれないけど
>1162
解体費、ガラクタの処分費、解体から新築完成までの賃貸料金、地盤調査、地盤改良費、新築にかかる費用、外構費などいろいろ払うものがありますが2500万でおさまりますか?
じいちゃんの工具や作品も多いから賃貸はそれを保管できる広さが必要。
ビフォアアフターは、家具はもちろん洗濯機や冷蔵庫、カーテンなんかも予算に含まれてて結構なウェイト占めてますよね!
あの資材は宝の山だ、しかし、使い道が机とか元トイレの日除けぐらいにしか使い道がないとは、寂しい限りです。
それよりあの息子、海洋の関係と言うことはかなり金をため込んでいるんだろうな‥羨ましい
根本的に勘違いしている人が多いみたいだけど、「建て直した方がいい」って言ってる人は、リフォーム後のあの家と同じものを建てるのではなく、老人の一人暮らしにあったもっと小さくて使いやすい家を最新設備で建てた方がいいって言ってるんでしょ。
>1164
>解体費、ガラクタの処分費、解体から新築完成までの賃貸料金、地盤調査、地盤改良費、新築にかかる費用、外構費などいろいろ払うものがありますが2500万でおさまりますか?
はぁ?
では、このリフォームでは解体や使わなかったガラクタの処分は無料で、工事中に住んでいたであろう賃貸料も発生してないですか?
それに、そうした経費的な部分は番組で公表された金額には含まれていないのではないかと思いますし、金額には大差無いでしょう。
それに1162には地盤改良は別ってありますよ?読んでます??
新築にかかる費用といっても、ほぼ解体され柱材のみの再利用でしたし、それも痛んだ部分はそっくり入れ替えですよね。
それに、そららを残した為に手間をかけて家全体をジャッキUPして基礎や土台組みをする手間はどうでしょう?
そうした残す為に行われた大掛かりな作業との差額も念頭において考えなくてはダメですよね。
まぁ、デザインで同様にする。。。といったことであれば無理かもしれませんが、果たしてあんなに大きな断熱ガラスの1枚モノを使う、といった事にどれだけの価値があったものか。。。
浴室もタイル貼りの造作でしたが、ユニットバスで安くあがるメーカーもあります。
いかにもデザイナーに頼みました・・・といった部分を除いて住宅メーカーの既製品を使っていえば、不可能では無い規模ですよ。
番組でのあの価格は異常 あの規模のリフォームはもっとお金掛かるよ
相場より安くなかったらわざわざテレビに出てまでリフォーム頼まないでしょう。
1168ならあの予算でさぞかし立派な家が建てられるんでしょう。
まぁまぁ、みんな落ち着け。
>1170
設計や施工管理まで住宅デザインの事務所に頼むと、施工平米あたり4万円とか5万円とかかり、指定された回数以上の打ち合わせや現場立会いごとに追加料がとられる、というのが一般的です。
この番組では、最後に出る金額にそうしたデザイン料だけでなく、おそらく経費手数料も含まれていなではと思われます。
>相場より安くなかったらわざわざテレビに出てまでリフォーム頼まないでしょう。
そうして隠された工費区分なども考えると、他の点でもTV向きにだいぶ予算を下げて見せているようにも目に映ります。
施工の際に、新規でいれる建材の金額は新築もリフォームも大差はありません。むしろ予算が一番かかるのは人工手間です。
色々と古い箇所を残す事で長く時間と手間が掛かると、そうして施工するほうが高くついてしまいます。
番組で見られる、家をまるごとジャッキで上げてその隙間を縫うように基礎を組みコンクリートを打施する、という日にちと手間、更には家を持ち上げる為だけに用意される副資材など余計な費用が発生します。
また、実際には建材の傷み(腐食やシロアリの被害)がひどい場合には、リフォームより建て直しを薦める方が施主にとっても負担が少なく仕上がる家もあります。
現実的に考えると、逆に予算をかけているようになっていますね。
だから!だんなの思い出がまったくなくなった家が嫌なんだろ?同じ予算ならリフォームがよかったんだよ。
思い出や面影が大切なんだから良いのだろう。
思い出をいっぱい遺して汚屋敷暮らし。
>>1173
旦那さんの思い出、、、と言われても、それは玄関に埋めた木材や扉のテーブル、庭石や小物を整理する道具や家を飾るアイテム等々であって、間取りや家造りそのものからは見られ無いですよね。
確かに所々に思い出のアイテムをちりばめる事は、デザイナーのセンスに頼る所は多いと思います。
しかし、それまでの家の形がまったく無いと言える程に変えられているのを見せられると「旦那と住んだ土地で新たな家に思い出のアイテムをちりばめた」と言うのが正解でしょう。
そうした造りなら建替えでも、思い出のアイテムをセンス良くちりばめる事で、同じ思い出を詰める事は出来ますよ。
>>1175
うちも大規模リフォームしたから分かるけど、
リフォームだとどれだけ変わっても、
部屋が2つ繋がったけどこの部分は和室だったよね、とか
このトイレは昔物置でよく隠れてたなあ・・・
とか住みながらリフォームの面影を感じることが
できるもんだよ。
住人以外には全く新しい家に見えるかもしれんけどね。
ってか…建て替えってのを頭からとっぱらって見れる人じゃないと、あの番組は見れんし成立しない。 現実主義な方々なんでしょうが、映画見て所詮造りモノだとかありゃCGだとかって言ってたら楽しいもんも楽しくなくなる…。 所さんのように乗っかって見てあげなきゃ。
>所さんのように乗っかって見てあげなきゃ。
出演者が乗っかるのは当たり前だろww
建て替え派が言いたいのは、それだけの予算があるなら今回の物件はリフォームが最適な(又はリフォームしかできない)物件じゃないんじゃないの?ってことだろ。
おばあちゃんの気持ちとか関係なく自分がそうだったらということでしょう。
リフォーム派はおばあちゃんの気持ちを優先だからまったく違う観点だよね。
大規模修繕と新築
建築確認申請がまず引っかかるんじゃないですかね。
現行法や街作り協定などに引っかかって面影すらない
全く別物の建物になっては番組にならないですから。
新築ならドリームハウス、リフォームだからビフォーアフター。
やっぱり大きい家っていいなぁ〜
久々にホッコリするビフォーアフター
今回の匠は最高でした。
高齢者対応の家が続いてますが、今回は良い出来上がりでした。
しかし、天井の空調システムは必要なんですかねぇ。
ファンをいくつも搭載していましたが、目詰まりしても掃除が出来無そう。大げさなシステムを付けなくても断熱と通気でまかなえそうとも思いますね。
同意。ただあの空調システムがなかったら大きな見せ場(目新しさ)がなかったかもね。
それと冬の昼は確かに温かいかもだけど、日没後は大丈夫なのかね?
なんていうか、今回のリフォームは実用的でなかなか良かったと思う。
再築不可能な極狭住宅の強引なリフォームでないのが、ベースとして良いのでしょう。
何より奇をてらったリフォームは、年寄りが哀れでならない
その点、以前の住まい方を極力変えないといった方向性は、見ていて安心。
この場を利用して、職人さんに伝統を繋げて貰いたいという考えも良いですね。
ああいうシステムは嫌いだな。屋根ぶった切ったり。見るのいやだった。
漆喰はすごく良かった。
むしろあの空調システムが羨ましかった。
他はパッとしなかったけど
二階に空調のダクト丸出しなのが良いの?
畳にこだわったのに、あの四角い畳もどうかと思う。。。。
あの値段なら納得できる。
減築してもよかったのでは?
おばあちゃん(とおじいちゃん)が孫夫婦に家を残してあげたかったんだろうけど、最初の引っ越しでおばあちゃんはリフォーム中、隣の息子の家に住むって言ってたのはずっこけた。
リフォーム工事は良かったと思うけど。
まぁ、あの二階の換気ダクトむき出しはちょっとどうかと思ったけど。
出来上がったらさすがに隠すだろう
今日ハウスメーカーさんと話してたんだけど、
リフォームだと新築みたいに法律のしばりがないから
ああいうパフォーマンスができるって言ってたんだけど
本当なんでしょうか?
法律の名前とか覚えてないけど。
貝灰漆喰で建ててみたい
>>1195
まったく無い、という事ではありません。
木造住宅では3階以上の家や述べ床面積が500㎡を超える場合、また3坪以上の増築をする場合は家が建っている地域の役所で工事前に確認申請を提出して許可を得る必要があります。
また2階建てや500㎡以下の家であっても、規模の大きな工事となる場合は(床や壁を壊し造り替える修繕、柱や梁の入れ替え、階段の造り替え、屋根の葺き替え、等)申請が必要なのだそうです。
この番組では、毎回家の殆どを解体して柱の構造のみを使い修繕リフォームをしていますので、確認申請が必要な内容となりますね。
しかし申請によって家が違法状態となっていた場合、リフォーム時に改善を求められる事もあるそうです。
たとえば、建てた当時は無かった道路が新たに家の裏に通ってしまい、そちらからも規制を受けて家の高さを低くしなければならない。とか、裏の土地が造成で高くなり段差が不適格擁壁となり土止めの構造が必要になってしまった、などなど。。。
リフォームを請け負う会社はちゃんと提出をしなければいけないのですが、それによって更にリスクを負う場合もあるそうです。
ちなみにリフォームでも確認申請が出されると税務署が見にくる地域もあり、規模によっては固定資産税が上がってしまいます。
しかし最近は高齢者対策のバリヤフー目的であるとか、耐震補強目的の改修工事の場合は、逆に(?)固定資産税の免除や工事に交付金が受けらたりします。
リフォーム時に耐震目的も含めて、確認申請と合わせてそうした免除や交付金の申請をすれば、固定資産税が増額になる、、、といった事を危惧する必要は無いのかもしれませんね。
yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343382338
複雑なのは役所と事前協議してるでしょうね。
前々回のお風呂が後回しになった家は佐野厄除け大師のちょっと東の通りに沿いにあった。
車庫の建具に木が特徴的なのですぐわかるね。
全体的に黒っぽい外観は好みが分かれそう。これで2800万は正直言って、廣神建設どれだけ抜いているんだよって感じ。
今日イチゴ狩りに行くからついでに見てこよう