一戸建て何でも質問掲示板「今日のビフォーアフターみましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今日のビフォーアフターみましたか?
  • 掲示板
ぷらら [更新日時] 2013-06-25 04:44:03

10/8のビフォーアフターで使っていた、断熱材「セルローズファイバー」(ウールだったか?)
って、どうなんですか?使われたかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-10-08 22:42:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今日のビフォーアフターみましたか?

  1. 1001 匿名さん

    島内で調達できる部材なんて限られているだろが。くだらない意見だよなあ。
    そもそも日本国内で調達できる資源だって少ないのに。

  2. 1002 匿名さん

    >>999
    >太陽光パネルと言ったらパワコンを含めた
    >システム一式のことに決まってるだろ。

    太陽光発電「システム」ならわかるが、「パネル」ならパネルだけだぞ。
    脳の言語中枢が不自由な人かな?

  3. 1003 匿名さん

    ほんまどうでもいいやりとり

  4. 1004 匿名さん

    やだねぇ~、言葉通りにしか受け取れない融通の利かないばかは。
    そんなんじゃ、近所のおっさんと会話もできねーぞ。
    コミュニケーション能力ゼロだな。

  5. 1005 ポン酢

    概ね安心して見ていられるリフォームだったのではないでしょうか。

    確かに足場用の単管(バタ丸)での外階段、基礎隠し部分や倉庫?などは塩害による腐食が心配ですが、塗装仕上げなので、メンテ(重ね塗り)である程度防げると思います。

    ステンやアルミ等は高いですしね。

    太陽光発電は良かったんじゃないですか?
    スポンサーの宣伝のような気もしますが。

    確かにモジュールより先にパワコンやモニター、接続関係の方が先にいかれるとは思いますが、それはどこも一緒です。

    メンテの材料は(建材も)大抵東京から?船でやってくるみたいですし。

    気になったのは、構造部分で柱にベニヤ板かなんかを差し込む切れ込みがあるのをそのまま使ってましたよね。
    ひどいのは交換してたみたいだけど。

    依頼主にはいいリフォームだったのでは?


    太陽光はロハ?

  6. 1006 匿名さん

    ネットだから言葉通りしか受け止めようがないのも事実
    客観的には君も問題
    どっちもどっち
    議論を戻しましょう

  7. 1007 匿名さん

    予算が限られている中で
    無駄な太陽光発電システムとか
    所詮、施主ではなく、建築家の
    自己満足の世界だな、ありゃ。

  8. 1008 匿名

    >>998
    網の事だけど錆びて穴が空いたら取り替える時…また人手がいるよ、高い所まで積んでいるところなんて多分危険。
    普通に軒を長くした方が太陽光を載せるより良かったんではないだろうか?

  9. 1009 匿名さん

    パネルが木で隠れそうな感じだった。

  10. 1010 匿名さん

    >1007

    日当たりの良い物件ですから、太陽光発電は無駄にはなりません。
    IHコンロとなり電気料金も上がる事が予想されますから、5kwからのパネルで売電分が出来れば家計も助かる筈ですよ。

  11. 1011 匿名さん

    >パネルが木で隠れそうな感じだった。

    それゆえに、ソーラーフロンティアなのでしょう。

  12. 1012 匿名

    8月19日の物件、洗濯物や布団はどこに干すんでしょう。

  13. 1013 匿名さん

    テレビの上に干してたやん

  14. 1014 匿名さん

    土台の木工をそのままで、埋めちゃうのって、大丈夫なのかなぁ。
    腐りやシロアリの対策をしていても、いずれはダメになっちゃうと思うんですよね。
    総二階建てで、述べ床53平米、、、これで1400万円も出したら、坪あたり87万円もあてられます。
    建て直した方が長く住める家になったと思いますよ。

  15. 1015 匿名さん

    一度、三井のリハウスにやらせてみたい。
    意外とまともだったりして?
    でもTV的には多分NG!

  16. 1016 匿名さん

    そもそも基礎が無い状態で数十年間、シロアリ被害に遭わなかったのなら、
    今後もシロアリ被害に遭う可能性は極めて低いです。
    施主からの要望があったのなら別ですが、元の土台に穴を開けてまで、
    薬剤投与する事に対して疑問を感じます。
    仰るように、薬剤での対処は恒久的な対策でも無いですからね。

  17. 1017 匿名さん

    >1014
    あんた田舎もん?
    建て替えられるなら、そうするに決まってるだろ。

  18. 1018 匿名

    1014さんでは無いですけど、
    都会だと建て替えられない理由があるんでしょうか?

  19. 1019 匿名

    建て替えたら番組が成立しないから。

  20. 1020 匿名さん

    築50年、都区内なら、借地権の問題や建ぺい率の問題やらありますね。

  21. 1021 匿名さん

    >>1018

    >>1017は、訳の判らない事を勝手に想像してるみたいだよ。
    別に狭い住宅街でも十分に建替えは出来る。単に息子の頭にリフォームしかかっただけだろう。

  22. 1022 匿名さん

    >1020

    家が古くなっても建替えられない、となれば皆引っ越してしまいますから、都市計画の規制が色々設けられていても、あれだけ密集した住宅地で新たにそれを建てられなくするような規制を設けるとは考えずらいです。
    また、斜線制限や北側の高さ制限といったことも、最近は天空率で計算されます。
    前面道路の規制も寄胸にして道路側に傾斜させれば、意外と道路によせられるものですよ。

  23. 1023 匿名さん

    >あれだけ密集した住宅地で新たにそれを建てられなくするような規制を設けるとは考えずらいです。

    そうであればどんなに良いことだろうね…

    一応立て直しはできるけどさらに小さい家になってしまうから実質無理も同じってケースはめちゃくちゃ多いよ
    古い小さな住宅が密集してる地域だと、セットバックで面積削られるのが結構辛い

  24. 1024 匿名

    番組は見ていないけど、形態制限よりも外壁後退と建ペイ率で引っかかるケースが多いよ。

  25. 1025 匿名さん

    古い家には既存不適格が多いってことだよ。

    ああいう実質的な建て替えをリフォームとして認めていたら、いつまでたってもよい町並みに生まれ変わることは出来ない。
    防災という面でも全くだめだな。

    いい加減規制するべきだろう。

  26. 1026 匿名さん

    だよね
    せっかく10年20年かけて少しずつ家が建てなおされ、少しずつセットバックして
    もうすぐアソコの家も建て替えだろうしやっと消防車も入れる道幅になるねと思っていたら
    リフォームでまた何十年かは狭い道幅のママ…なんてことになっちゃうからね…
    そういう地域は家が密集してるから、ただでさえ火事になったら危険なのに

  27. 1027 匿名

    部屋の中に風を通して洗濯物を干すのはいいけど…窓に網戸あった?

  28. 1028 匿名さん

    今日のは玄関が根本的解決になっていない。
    おばあさんの顔が引きつっていた。

  29. 1029 匿名さん

    俺もあのベアリングのしょぼい回転装置はないなと思ったわ
    建築家の自己満足も甚だしい
    そもそも誰がスロープ出したりしまったりするのさ
    85のばあさん相手に、将来のバリアフリーとか馬鹿だろ
    今すぐにバリアフリー前提が当たり前だろう

  30. 1030 匿名さん

    キッチンも使いにくそう。
    キッチンに用事があるたびに階段上り下り。
    キッチンカウンターも屈んで座らないといけないため、
    御老体にはきつそう。椅子のほうが楽だよね?

  31. 1031 匿名

    確かに玄関で一個目の手すりはいいが二段になっているんだからもう一つ手すりが必要じゃないかな。
    それに庭の池の周り誰が草取りとかやるんだ‥草取りとか池に落ちそうで危ないのではなかろうか?

  32. 1032 見た人

    6輪の車椅子にしたほうがよっぽど現実的ですね

  33. 1033 匿名

    土間キッチンもある意味古民家だからって安易だよなぁ

    池が出来上がったときに、建築家が庭眺めて座ってたけど
    このパターンの時は毎回駄目なんだよなぁ
    お前が住む家じゃないんだからさ
    昔、体育座りしてたオバサンとかもいたけど最悪だったな

    今日のオヤジも「空間の未来予想士」?とか言われてたが
    85のバアサンの住む家相手に未来も何も、まさに今だろ

  34. 1034 匿名

    スロープとベアリングに絶句し、途中で娘にドラえもんを見せてました。
    ドラえもんが助けてくれたらなぁ。。。

  35. 1035 板倉順三

    浜松の旧東海道沿いの家は、何か、営業するのかも・・・
    台所床の水洗は、何かを前提に考える場合、重要だよ
    そんなリフォームだと思った
    60代家族が同居するのだから、85歳が自活する必要なし!
    婿養子(?)のおじさんが一番喜んでいた、良かったね
    年寄りは、何に対してもあまり満足することはない
    変化を好まないし、「自分が死んだあと好きにしてくれ」とすぐ言う

  36. 1036 匿名

    それにしても南側のあのキッチン、夏場は暑いだろなぁ。

    食材も短時間で腐り易そうだよ。

  37. 1037 匿名さん

    確かに、おばあちゃん、あまり嬉しそうに見えなかった。
    玄関段差、手すりの無い2段目を昇る瞬間がカットされていたような。。。。
    寝室は「1人で寝るのかい?さびしい」、一方トイレや風呂は「一日中いる」みたいな冗談を仰る。
    お決まりの「匠にお礼」のシーンでもおばあちゃんのカットなし。
    食事を待つシーンは、キッチンで料理する娘に背を向けて、庭を眺める後ろ姿のみ。
    うーん、他人事ながら、ちょっと心配。

  38. 1038 匿名さん

    玄関の2段目昇るところはカットされてましたよね、私にもそう見えました。
    病院とかでよく見かける床平行ので段差のところだけ斜めになっている手すりにすればいいのに。
    我が家建築中に住んでた借家は南に隣家がとても近いせいか南にキッチンでしたが、暑くてたまったもんじゃなかったです。
    60代夫婦にもすぐ住みづらくなりそうで残念ですね。

  39. 1039 匿名さん

    南のキッチンは。。。
    ダメですよね

  40. 1040 匿名さん

    良い間取りは南東リビング、北東台所、北西寝室です。

  41. 1041 俺んち黒ガルバ

    古民家いいじゃん
    最先端部材よりオシャレに見えたぞ

  42. 1042 匿名さん

    古民家を否定しているのではなく、
    間取りにリフォームの問題あり

  43. 1043 匿名さん

    お年寄りが住み易い、といった注文を受けての改築としては考えが至らな過ぎですね。

    玄関のスロープなど、わざわざ出し入れにせず最初から玄関の半分をスロープにすれば良い事だし、その玄関の段差を気にする割には家の中のあちらこちらに段差がある。

    掘りごたつ風などとカッコをつけても、お年寄りには立席しづらくなるだけ。更に廊下やトイレ、お風呂にすら手すりが少ない。
    ターンテーブルなど凝った造りに自己満足していたが、そうした介助状態となる前の、つかまり歩きををするといった現状への配慮が見られない。

    今回の匠とか言う輩は、建築知識にはあるのだろうけれど、高齢者に配慮した住宅は造った事がないのだろう。和風の料亭や旅館の仕事をやっている人なのでわないだろうか。
    高齢者に住みやすい、という注文であんな家を造られたら、普通なら大クレームもので金がもらえないだろうな。

  44. 1044 匿名さん

    しかもヒノキチオールとか言ってるし。
    恥ずかしい奴だな。

  45. 1045 ビギナーさん

    おばあさんの玄関入ったときの表情は良くなかったですね。
    中に入ってからは笑顔になりましたけど…
    おばあさんの寝室も、なんか…

  46. 1046 匿名はん

    ヒノキチオールの何がへんなの?

  47. 1047 匿名さん

    >>1046
    何を聞きたいの?
    まず自分の見解を述べてね。

  48. 1048 匿名

    1046と1047はかみあってないな

  49. 1049 匿名さん

    ヒノキチオールは確かに変だったね
    ヒノキなのに
    ヒバでないのに


    1044も、これで満足したか?

  50. 1050 1044

    >>1049
    うむ、満足した。

  51. 1051 匿名

    この番組もそろそろあきてきました。

  52. 1052 匿名さん

    テレ東のドリームハウスまだかな?
    あれはツッコミ入れやすく面白い。
    住みたいと思わないが。

  53. 1053 匿名さん

    おばあさん、
    一人で寝たくないと言ってた。
    内心泣いてただろうな。
    車で現地に着いたとき曳家で駐車スペースができたのはいいけど、
    外観がほとんどそのまま。
    東南の角の一等地のゴミ箱までそのまま。
    南西(裏鬼門)の台所と東北(鬼門)のお風呂と残念な間取りでした。

  54. 1054 ビギナーさん

    あれって、自分の希望は取り入れてもらってるんじゃないんですか?

  55. 1055 匿名

    竹のフェンス、取っ手なんてやめれ。朽ち果てたらどうすん?

  56. 1056 匿名さん

    今日のは。。。。。苦笑


  57. 1057 入居済み住民さん

    高専っていろんな器具があるんですね。
    若干壊れるんじゃない?みたいなところもありましたが、あの学校なら在校生がじゅうぶん直せそうでした。

  58. 1058 匿名さん

    ちゃんと見ていなかったのですが、
    鉄パイプ、さび止めしてました?
    さび、完全に取りきれてなかったけど、
    大丈夫かな?

  59. 1059 匿名さん

    わたしも途中見ていなかったのですが、鉄パイプ組み立てている時はさびは見当たらなかったですよ。

  60. 1060 契約済みさん

    組み立てシーンで薄く錆びが残っているのみたのですが

  61. 1061 匿名

    とりあえず100万の半分ぐらいはマネージャーにくれてやれ

    設計のあいつ、何にもやってないだろ

    図面代だけで十分

  62. 1062 匿名さん

    100万は高すぎでしょ。

  63. 1063 ビギナーさん

    家の角に入れた断熱材が透けるくらい薄かったんですが、あんなもんですか?

  64. 1064 匿名さん

    玄関からリビングへ入る時の、引き戸取っ手が手すりから遠すぎてえってなった
    2段階に引っ張れるようにしたからいいってものではないような。。。
    外から玄関へのスロープも、屋根があるのはいいけど外から内に振り込むような雨だと濡れまくりだなと思った
    土地はあるんだからもう少し庇でっぱらせればよかったのにな

  65. 1065 契約済みさん

    今回の匠はなかなかよかったけどな。
    基礎にこだわってたり

  66. 1066 匿名

    なんか杉板斜め張りしてた?TIPか
    ほどほどのうんちゃらって匠
    前回前々回より無難な仕上がりだった
    あの刺繍は綺麗だな
    婆さん喜んだろう

  67. 1067 匿名さん

    四隅の断熱材は薄かったなー

  68. 1068 匿名さん

    トイレと部屋が端だとダメでしょ。

  69. 1069 契約済みさん

    ちょっとトイレが遠すぎるよね。

  70. 1070 匿名

    四隅だけ断熱材薄いの?そこ見てなかった。板倉とかの格好なのかな。

  71. 1071 匿名さん

     天井断熱の上に裸のダクトを通して,トイレに入ってからのダクトに断熱材(発泡ウレタン)巻いていたけど,意味あるのかね.天井のダクトに断熱材巻き付けないと暖かい空気冷えちまうでしょ.ダクトの上に断熱材かぶせるのかな.
     あと部屋に昔の面影全くなくて,お母さんはちょっとがっかりしているように見えたのは気のせい?

  72. 1072 ビギナーさん

    >1070
    九州らしいし床も天井もカネライトフォーム入れてたからそんなに必要ないのかもしれない。
    まあ特別奇抜なことをしてなくて基礎からちゃんとやってたからましな方でしょ

  73. 1073 入居済み住民さん

    ダイニングの椅子、もっと考えてやれ。
    手すりはないし回転しないから大変やぞ。
    大黒壁って偉そうに言うんだったら筋交いくらい入れてやれ。構造剛板+筋交いの方が強力になるやろ。
    間取りは問題外。
    更にトイレの座る方向がヘン。手すりに沿って歩くと座る時に180°回転してしまう。
    洗面所側の壁に着ければ手すり持ったまま90°体振って座れる。
    極めつけはベタ基礎の下のコンクリートにはせめてワイヤーメッシュくらい入れろ!一番重量掛かるとこやぞ!クラック入ったりしたら上のベタ基礎意味無くなるやろ。
    大したことないわあ!

  74. 1074 匿名さん

    >1073
    え?ワイヤーメッシュ見えてたけど・・・

  75. 1075 入居済み住民さん

    防湿シート惹いた上はコンクリート流し込んでいただけだけでした。(防湿シートの下に水滴ついてるアップはありました)その上に何か防水の黒いシート敷いて、鉄筋入れて基礎作ってたように見えましたが。
    因みに立ち上がり型枠した時もホールダウン入れた様子がなかったので、「ああ、これは田植えしたな」と思いました。

  76. 1076 入居済み住民さん

    訂正
    流し込んでいただけでした。

  77. 1077 匿名さん

    グラスウールの耳を柱の内側に留めてた

    断熱材はスカスカなのに、無駄に手間かけたダクトには笑った

  78. 1078 匿名さん

    娘さんの寝室が狭くてびっくりした

  79. 1079 匿名さん

    >1078

    お母さんは部屋にいることが多くて、
    娘さんはリビングにいることが
    多いことを考慮してじゃないかな?

  80. 1080 匿名さん

    昼間は書道教室の方にいるだろうしね

  81. 1081 匿名さん

    劇的BAにしては今回はまともじゃないのか?

  82. 1082 匿名

    >1073 

    ベタ基礎の下のコンクリートは捨てコンでは?

  83. 1083 匿名さん

    あの深夜電力の蓄熱式床暖房のランニングコストっていくらくらいなんだろう?

  84. 1084 匿名

    カレーなんか作った日にゃ、LDKに充満したカレー臭がダクトを通じてトイレにまで到達するんだろな。

    あんな大掛かりなダクトを通すより、トイレ温めたいなら電気ストーブ置いた方が簡単で安上がりだと思うけどな。

  85. 1085 匿名さん

    ホント最近は特に住む人の事考えて無いよね。

  86. 1086 匿名さん

    電気ストーブは危ないでしよ

  87. 1087 匿名

    あの可動式のスロープ?みたいなんはいらんでしょ! あんな直線だけ歩くわきゃ~ないし、あの杖みたいなんは結局必須アイテムでしょ? 結構な場所とってるし。 策に溺れた感じ。

  88. 1088 匿名さん

    今回は比較的まともな気がしたけどな。
    今後の事を考慮すると、総合的に見て十分な作りだと思うぞ。

  89. 1089 入居済み住民さん

    トイレにトイレットペーパーホルダーがなかった。
    物干し場に屋根がなくなった。

  90. 1090 匿名さん

    >カレーなんか作った日にゃ、LDKに充満したカレー臭がダクトを通じてトイレにまで到達するんだろな。

    それは構わないんじゃ?
    逆は困るけどww

  91. 1091 1073=1075=1076

    あっそうか、捨コンですね。完璧に忘れていました。

    でもナレーションでは昔は坑道で発破かけたけど地盤の隙間から水が染み出るって言ってたし、
    防湿シート+コンクリート+防水シート(黒いの)敷くほどの地盤(そこまで止水対策するほどの)
    なら、地盤改良のレベルだと思いましたけど・・。

    地震起きた時に液状化しないんだろうかと思ったのは私だけでしょうか。

  92. 1092 匿名

    >1091さん 
    水が出ていても地耐力(地盤の耐える力)とは別ですよ 
    地質の方が大事ですので一応防水処理だけなら地質も硬いものなのではないでしょうか 

    液状化ですが これは地中の深い所にレキと呼ばれる地層があって、その下の地下水がレキを突き破って噴射すると起こります 

    レキの厚さや その上の地層など関係してきますがこれは何処でも起こる可能性はあります

  93. 1093 匿名さん

    築100年間液状化しなかったんだから地盤は大丈夫だろwww

  94. 1094 匿名さん

    そもそも何でリフォームなの?
    あれだけの土地があって
    全面道路も道幅広く
    お金もそこそこあるのだから
    女2人で住む家なら、十分に新築でいけるのでは?

    それを言っちゃオシマイだけど。

  95. 1095 匿名さん

    そう、それは言わないお約束です。それ言ったら大半がそうです。

  96. 1096 匿名さん

    自前の1800万で解体&新築&仮住まいの費用など諸々込みでは
    よくも悪くもフツーの家しか建たないだろうしね

    番組で作ってもらったら1800万は材料費だけ、
    実際の値段で言うともっともっと費用のかかるリフォームをやってもらえるし
    仮住まい費用もかからない

    10年も経ってないお父さんの思い出の瓦屋根も残ったしいいんじゃないの

  97. 1097 匿名さん

    少なくとも、業者も手抜き工事しなそうだしね

  98. 1098 匿名

    あの番組はある意味手抜きだよ 

    全部演出してるから

  99. 1099 匿名

    ここでは電気屋も水道屋も全て大工さんなんだな。電線皮向いて換気扇付けてたな。腰回り道具は明らかに電気屋さん。

  100. 1100 匿名さん

    3時間スペシャルは2件同時だったけど、
    隣家(後で一緒にリフォームするようになった方)は予算いくらだったのだろう。
    隣の代金に含まれるはずも無いし、
    同じ額??

  101. 1101 匿名さん

    お隣も1500万でしたよー

  102. 1102 匿名さん

    1500万でしたか〜、
    見逃していたな。ありがとうございます。

    隣の家の人、頼んだ家の人より感激していたから
    良かったな〜って思った。
    姪御さん、優しそう。親子みたいだったね。

  103. 1103 匿名さん

    実の親は複雑なような。。。


    お隣の奥さんは凄かったなー

  104. 1104 契約済みさん

    今回の匠はよかったな。
    いい宣伝になっただろう

  105. 1105 匿名

    寄り掛かられてた家は大丈夫?2軒分はかなり負担では?

  106. 1106 匿名さん

    >1105
    寄りかかっていた面側、綺麗になっていたから、
    修繕したみたいですね

  107. 1107 匿名さん

    寄りかかられてたおうちの奥さんは、かなり長年気にしてイライラしてたみたいだから(当然だと思う)
    傾きも治って、修繕もしてもらえてよかったね
    旦那さんは子供の頃からの付き合いだし、物干し場にも出ないだろうから気にしてなかったみたいだけど…

    隣のおじさん、独身なだけあってフットワークも軽いし気持ちも若いし
    第二の人生、綺麗な家で安心して暮らせるようになって本当に良かった。
    前々から予算はあるけど隣と一緒じゃないとできないから…という理由でそのままになっていたみたいだし

  108. 1108 匿名さん

    どちらの家が好みですか?

  109. 1109 匿名さん

    個人的な好みですが、お隣さんの町家風のほうが好きでした。
    玄関がすっきり広い感じがして。

  110. 1110 匿名さん

    お隣のキッチンはどうかと思いました。

  111. 1111 匿名さん

    両家ともキッチンの天板の耐久性がね?
    それ以外は、依頼主の意見を
    取り入れて、まともな作りだと思うけど。

  112. 1112 匿名

    うん、今回は変に凝ってなくかなり良かったなぁ~。 坪庭もいい感じだったなぁ。
    匠は指名したいところだな…。

  113. 1113 匿名さん

    今日のは素敵だった。
    茅葺の面影はないけど、住んでみたいと思わせる仕上がり。

  114. 1114 匿名さん

    最近の匠
    調子いいな~

  115. 1115 匿名さん

    屋根カッコいい、外回りも気を使い、
    風呂場のシャワーもよく考えてる
    住みやすそうですね。

    ただガラス張りのテーブルは掃除しにくそう

  116. 1116 匿名

    >>1114
    今日の費用はいくらだったの?
    値段見逃した

  117. 1117 匿名

    >>1114
    今日の費用はいくらだったの?値段見逃した

  118. 1118 匿名さん

    確か2500万ギリギリだった

  119. 1119 匿名さん

    屋根、周りからかなり浮いてなかった?
    普通の瓦の方が素敵だったと思うんだけどなぁ。

  120. 1120 匿名さん

    あんな急勾配の瓦屋根だと補強やらなんやら大変なんじゃない?

    今日のリフォームは俺的にはアリだった。

  121. 1121 匿名さん

    おひおひ、歩くのに杖が必要な人が住むにしては、手摺りが少ないんじゃないか。
    それにトイレも、コメントでは「車椅子でも楽に・・・」とは言っていたけど、あきらかに狭いだろう。
    風情を残したとはいえ、そうした見栄えばかりが良くて、介助の必要な人が住む家としての本質が損なわれているように見えるね。

    それに、今回は屋根と裏の崖の事ばかりで、肝心の家のリフォームについての内容が薄すぎるよ。これだけ大きなリフォームなら2時間スペシャル+来週でも良かったんじゃないかなぁ。

  122. 1122 匿名さん

    だなぁ。中のことまったく紹介されないまま御披露目になっちゃってびっくりした。
    内装は素敵だし茅葺きの趣も残したかったんだろうけど
    遠目に見たら色も浮いてて、新しい神社かなにかの宗教の建物みたいだった。
    茅葺き屋根の形を茅以外で再現するのって難しいんだなと思った。
    自分は軒の深い家が好きだから全体の雰囲気は好きなんだけどね。

  123. 1123 匿名

    たしか左半身麻痺なのに、玄関までは左にしか手すりがないんだね。それで正解なの?

    ステンレスの千木はいらなかった。

  124. 1124 匿名さん

    屋根がなんか安っぽい?周りから浮いてるのと
    内装は手すりがちょっと少ないかな?と思った意外は結構良かったと思う
    お披露目後「これなら大金払っても惜しくはないですわ」とおばあちゃんが言ってたけど
    出来上がるまでは相当不安だったのかなあw

  125. 1125 匿名さん

    基本的には今回はアリですね。

    ただ、あれで2500万円はあまりに安すぎると思いました。
    近隣の応援以外でも人件費が相当だと思われます。

    ただ、いくらが適当なのかは分かりませんが。

  126. 1126 匿名さん

    人件費まで全部自腹でだったとしたら相当な金額かかってるよね
    この番組の家は大体そうだけど

  127. 1127 匿名さん

     いや~、あれはマズイよ。
     既に指摘があるように手摺(とくに水平の手摺)がなさすぎる。少しだけたての手摺があるけれど、あれはそれなりの握力があることが必要だよ。おばあちゃんにはつらいかも。各部屋は広いし、障子ばかりだから壁をつたわることも難しい。和室は杖も使えない(使う気にならない)からか、娘さんに思いっきり支えられていた。というか、手摺がなくて広すぎて、おばあちゃんは自分一人では家の中を歩けないんじゃない? その結果、歩けなくなっちゃうかもよ。
     もっと歩けるように、自分で動けるようにしなきゃ。スペースはたっぷりあるのだから。

  128. 1128 匿名さん

    体が不自由になった場合の手すりは、個人差があるので必要な時につけるのが基本。
    だからあの人にはあれで良いのだと思う。
    ちゃんと動けてたじゃん。

  129. 1129 匿名さん

    遠めにみると、あの屋根って宗教団体の本堂みたいじゃない?
    以前の雰囲気を残すにしても、もう少しセンスの良さというか住宅という事を考慮した見栄えで良かったのでわないかなぁ。
    しかし、今回は肝心な家のリフォームが全然紹介されてないという、番組の構成に問題があったように見えましたね。

  130. 1130 匿名

    丹波篠山って兵庫でも凄く寒い地域なんだよね。

    結構大きな家だけど暖房どうするんだろ?床暖入れるのかなぁ?って思って見てたけど、肝心の家ん中の事なんにも写さないんだもん、あれは無いよねぇ。

  131. 1131 入居済み住民さん

    昨日の狭小住宅、断熱材はアクアフォームでしたね。

  132. 1132 匿名さん

    断熱性能が多少良くても発砲系は嫌だ。
    まぁ他人の家だからどうでも良いけど。

    しかし防音の為にグラスウールを選択するのは疑問。
    玄関部分のバリアフリーを考慮しつつ、二階に寝室を持っていくのが疑問。

    あと、この家は全館空調なのかな。
    子供六人分の布団を設置した際に、二階ホールに布団がはみ出す事になるみたいだけど。

  133. 1133 匿名さん

    そもそも孫が遊びに来るために、改築するのが疑問。
    孫なんて中高生になったら遊びになんかそう来ることもないし。
    終の住みかかとして、全体的にもっとバリアフリーな家にすべきと思った。
    2階のトイレ洗面台、2階の寝室は、ほんと要らない。
    ナレーションで、2階の洗面台で将来孫が化粧するかもって、
    そんな年頃に爺さん・婆さんの家に寄りつくか?

  134. 1134 匿名さん

    同意見だけど、それはタクミの考える事じゃないからねぇ。

  135. 1135 匿名さん

    突っ込み所満載回だったよな

    2階洗面台付近だけでも、間仕切り板の高さが低すぎる。
    あれじゃぁ子供達階段ホールに落ちかねないし、洗面所でピチャピチャはねた水しぶきも落ちていくよね。

    そして布団敷いてたシーンもあったけど2階の階段ホールにそのまま寝るのかよ・・・・
    敷いた布団の向きによっては寝返り打ったら階段から落ちちゃうじゃねーの。

    エアコン効率凄く悪そうだし・・・・・
    全館空調なんかな?

  136. 1136 匿名さん

    狭小だからバリアフリーといっても限界があるかな。
    リビング奥に間仕切りがあったので最悪寝室はそこになるかと。
    貧乏臭いと思ったのが絵をシートにしたやつ。保育園みたいで落ち着かない。画面で見てアレだから実際見たら剥がすw
    もうちょっと金かけてクロス仕立てにして場所を限定するとか、簡単に額縁で入れ替え出きるようにするとかで良かった。
    いつもの法則で仕方ないんだろうけど。

  137. 1137 匿名さん

    布団をたてにしまうアイディアは良いと思うけどそれ以外は良いものがない
    2階の洗面所は階段があるし床が濡れると危ない
    あと数年たてばまたリホームしないと使いづらい家になる

  138. 1138 匿名さん

    敷き布団は良いとして、掛け布団はどこに干すの?

  139. 1139 匿名さん

    小さい家だと全館空調みたいなもんですよ
    うちは総二階の100平米ワンルームだけど、エアコン一台(一階)、ガスストーブ一台(一階)で一年中暮らしている
    補助に扇風機二台、電気炬燵一台
    Q値とかP値とかは知らないけど、住んでる人間は不便していない

  140. 1140 匿名さん

    不便を感じないんではなく

    それは、慣れ。

    仮にも大枚はたいてリフォームで改悪して慣れなきゃならんのなんて、俺には真似出来んな。

  141. 1141 匿名さん

    布団を掛けた状態でしまっとくと、綿が切れそうだよね。

  142. 1142 匿名さん

    布団干すのはあれで良いかも知れないけど、いざ仕舞うとなったら空間多すぎて押し入れの中無駄なスペースだらけだよね。
    週末にぐらいしか孫は来ないんだから布団ぐらい畳んで仕舞うべきだし、それが大変なら孫に布団の畳み方ぐらい教えるべき。

  143. 1143 匿名

    至るところが至らなかった

  144. 1144 匿名さん

    ↑うまい!!

  145. 1145 サラリーマンさん

    今日のビフォーアフターは久々にイラっときた。亡き夫の建築資材を再利用しすぎ。2800万円も高すぎ。73歳のばばぁが一人で住むのにも広すぎる。掃除や電気代が心配。減築が正解なはず。

  146. 1146 匿名さん

    つうか、土地と用意出来る金額からしたら建て替えの方がよくないか?

  147. 1147 匿名さん

    ちらとしか見なかったので2800万円かかったとは知りませんでしたが、ゆくゆくは息子さんが結婚して同居するということも視野に入れてのリフォームなのかなと思いました。

  148. 1148 匿名さん

    イラッとくるってw

    本人喜んでるからいいだろ別に


    久々にいいリフォーム見たわ 高いけど

  149. 1149 匿名さん

    自分だったら減築か建替を考えるので、びっくりした。
    器用貧乏とは昔の人は上手く言ったものだと思った。
    自分の父親も変に器用だったので、実家はちょっとした家が建ってるはずの金額を使って、今は物置小屋が連なった物になっている。
    内部はもちろん荷物満載よ。

  150. 1150 匿名さん

    この番組、毎回建て替えが良かったとかいう人いるけど、
    2800万程度であの家取り壊してt小さな家建て直しても
    たかが知れてるでしょう。
    基礎も構造材も断熱もやり直して安全性も住みやすさも
    確保してるんだから
    中庭付の風情ある豪邸を完成させる方がよっぽどいいと思うよ。
    固定資産税も安くつくし。

  151. 1151 匿名さん

    建替えという方法をおばあちゃんが取らなかったのはおじいちゃんの思い出を
    すべて壊してしまうのがいやだったからでしょう。
    新しい家にしたほうが安いし快適かもしれないけど、一人暮らしで新しい家って寂しいんじゃないの?
    ガレージ扉の杉板を斜めにしているのは変だなと思ったけど、他のアイディアはさすが。
    リフォーム業者でないとできないリフォームでとても感心しました。
    木のタイルなんかじいちゃんもなかなかのアイディアマンで匠も勉強になったのでは。

  152. 1152 匿名さん

    依頼人が「スゴイ・・・」としか言えなくて顔ひきつってる時あるけど、昨日のおばあさんは本当に喜んでたみたいで良かった。
    小細工てんこ盛りの変ちくなリフォームばかりだが、窓の使い方や小庭の見せ方に唸らされることも多くて、つい見ちゃう番組だよな。

  153. 1153 匿名さん

    >2800万程度であの家取り壊してt小さな家建て直しても
    >たかが知れてるでしょう。

    お前は何を言っているんだ?

  154. 1154 匿名さん

    >>1153
    お前が何を言っているんだ?
    解体で200~300万はかかるから残り2500万、
    外構諸費用抜いて2200万としても普通の
    延床40坪未満の家しか建たないだろう。
    あのリフォーム後の家を新築で建てようと思ったらその倍は
    楽にかかるだろう。

  155. 1155 匿名さん

    一人住まい(or息子入れても二人住まい)の住居建て替えるのなら、
    2800万かけてる割には玄関狭すぎだし洗面所もショボイ。
    小洒落た中庭ができたからゲートボール仲間は喜ぶかな。
    母親もその方が人が集まり寂しくなくていいかもしれない。
    だけど高齢者の一人住まいだから何か(病気とか)あった時困るよね。

  156. 1156 匿名

    70過ぎてる親に2800万注ぎ込んでリフォーム(お母さま仕様)とは、なっかなかの傾き者だわさ!! あれ見て、いい縁でも生まれるといいな。

  157. 1157 匿名さん

    人を招くことができる家になっただけでもおばあちゃんの健康にプラスでしょう。

    暗い危ない家で生活しているより、明るい人があつまる家のほうがいい。

    表情もあかるくなっておばあちゃんが嬉しそうにしていたのがよかった。

    ビフォーアフターは変なリフォームが多いけど、久々にいいリフォームだった。

  158. 1158 匿名さん

    旦那さんの手作りの品を置き、住みやすい空間とはなったようですが、既に70歳を過ぎた年齢を考えると、あの広さの家にほぼ一人住まいだと、細々とした所への手入れが大変なように見えます。
    また仮に息子が結婚でもして息子夫婦や孫と同居・・・といった事になれば、今度は個々の部屋が不足しそうと、将来の使い勝手への考慮が足りない様にも見えたのが残念ですね。

  159. 1159 匿名さん

    >1154

    お前は何を言っているんだ?

  160. 1160 匿名さん

    1154が正しい。
    あのサイズの家を作ると倍はかかる。
    残念なのは玄関までの3段の階段。スロープにすればよかったのに。

  161. 1161 匿名さん

    大きい家を欲しいかどうかだな。
    ガラクタ欲しいかどうかだな。

  162. 1162 匿名さん

    >1160
    敷地が60坪であって、建坪は60坪では無いのでは?それにほぼ平屋だし。
    仮に述べ床で60坪あっても、車が2台入るガレージスペースはコンクリート打ちっぱなしで、全体の1/5はありそうです。
    そうしたスペースの使い方をみると、あの規模でも2500万円なら不可能では無さそう。
    それに立替えなら地盤も見るでしょうし、建築時の保証もあって良い点もあります。まぁ、地盤改良は別料金ですけどね。

  163. 1163 匿名さん

    >>1162
    リフォームで2800万かかってるのに
    同じくらい凝ったつくりにしたいなら建て替えで2500万なんて無理でしょ。
    中庭だけで数百万かかってそうだし。
    味気ないローコストなら可能かもしれないけど

  164. 1164 匿名さん

    >1162
    解体費、ガラクタの処分費、解体から新築完成までの賃貸料金、地盤調査、地盤改良費、新築にかかる費用、外構費などいろいろ払うものがありますが2500万でおさまりますか?
    じいちゃんの工具や作品も多いから賃貸はそれを保管できる広さが必要。

  165. 1165 匿名

    ビフォアアフターは、家具はもちろん洗濯機や冷蔵庫、カーテンなんかも予算に含まれてて結構なウェイト占めてますよね!

  166. 1166 匿名

    あの資材は宝の山だ、しかし、使い道が机とか元トイレの日除けぐらいにしか使い道がないとは、寂しい限りです。
    それよりあの息子、海洋の関係と言うことはかなり金をため込んでいるんだろうな‥羨ましい

  167. 1167 匿名さん

    根本的に勘違いしている人が多いみたいだけど、「建て直した方がいい」って言ってる人は、リフォーム後のあの家と同じものを建てるのではなく、老人の一人暮らしにあったもっと小さくて使いやすい家を最新設備で建てた方がいいって言ってるんでしょ。

  168. 1168 匿名さん

    >1164
    >解体費、ガラクタの処分費、解体から新築完成までの賃貸料金、地盤調査、地盤改良費、新築にかかる費用、外構費などいろいろ払うものがありますが2500万でおさまりますか?

    はぁ?
    では、このリフォームでは解体や使わなかったガラクタの処分は無料で、工事中に住んでいたであろう賃貸料も発生してないですか?
    それに、そうした経費的な部分は番組で公表された金額には含まれていないのではないかと思いますし、金額には大差無いでしょう。
    それに1162には地盤改良は別ってありますよ?読んでます??

    新築にかかる費用といっても、ほぼ解体され柱材のみの再利用でしたし、それも痛んだ部分はそっくり入れ替えですよね。
    それに、そららを残した為に手間をかけて家全体をジャッキUPして基礎や土台組みをする手間はどうでしょう?
    そうした残す為に行われた大掛かりな作業との差額も念頭において考えなくてはダメですよね。

    まぁ、デザインで同様にする。。。といったことであれば無理かもしれませんが、果たしてあんなに大きな断熱ガラスの1枚モノを使う、といった事にどれだけの価値があったものか。。。
    浴室もタイル貼りの造作でしたが、ユニットバスで安くあがるメーカーもあります。
    いかにもデザイナーに頼みました・・・といった部分を除いて住宅メーカーの既製品を使っていえば、不可能では無い規模ですよ。

  169. 1169 匿名

    番組でのあの価格は異常 あの規模のリフォームはもっとお金掛かるよ

  170. 1170 匿名さん

    相場より安くなかったらわざわざテレビに出てまでリフォーム頼まないでしょう。
    1168ならあの予算でさぞかし立派な家が建てられるんでしょう。

  171. 1171 匿名さん

    まぁまぁ、みんな落ち着け。

  172. 1172 匿名さん

    >1170

    設計や施工管理まで住宅デザインの事務所に頼むと、施工平米あたり4万円とか5万円とかかり、指定された回数以上の打ち合わせや現場立会いごとに追加料がとられる、というのが一般的です。
    この番組では、最後に出る金額にそうしたデザイン料だけでなく、おそらく経費手数料も含まれていなではと思われます。

    >相場より安くなかったらわざわざテレビに出てまでリフォーム頼まないでしょう。

    そうして隠された工費区分なども考えると、他の点でもTV向きにだいぶ予算を下げて見せているようにも目に映ります。

    施工の際に、新規でいれる建材の金額は新築もリフォームも大差はありません。むしろ予算が一番かかるのは人工手間です。
    色々と古い箇所を残す事で長く時間と手間が掛かると、そうして施工するほうが高くついてしまいます。
    番組で見られる、家をまるごとジャッキで上げてその隙間を縫うように基礎を組みコンクリートを打施する、という日にちと手間、更には家を持ち上げる為だけに用意される副資材など余計な費用が発生します。
    また、実際には建材の傷み(腐食やシロアリの被害)がひどい場合には、リフォームより建て直しを薦める方が施主にとっても負担が少なく仕上がる家もあります。
    現実的に考えると、逆に予算をかけているようになっていますね。

  173. 1173 匿名さん

    だから!だんなの思い出がまったくなくなった家が嫌なんだろ?同じ予算ならリフォームがよかったんだよ。

  174. 1174 匿名さん

    思い出や面影が大切なんだから良いのだろう。
    思い出をいっぱい遺して汚屋敷暮らし。

  175. 1175 匿名さん

    >>1173

    旦那さんの思い出、、、と言われても、それは玄関に埋めた木材や扉のテーブル、庭石や小物を整理する道具や家を飾るアイテム等々であって、間取りや家造りそのものからは見られ無いですよね。
    確かに所々に思い出のアイテムをちりばめる事は、デザイナーのセンスに頼る所は多いと思います。
    しかし、それまでの家の形がまったく無いと言える程に変えられているのを見せられると「旦那と住んだ土地で新たな家に思い出のアイテムをちりばめた」と言うのが正解でしょう。
    そうした造りなら建替えでも、思い出のアイテムをセンス良くちりばめる事で、同じ思い出を詰める事は出来ますよ。

  176. 1176 匿名さん

    >>1175
    うちも大規模リフォームしたから分かるけど、
    リフォームだとどれだけ変わっても、
    部屋が2つ繋がったけどこの部分は和室だったよね、とか
    このトイレは昔物置でよく隠れてたなあ・・・
    とか住みながらリフォームの面影を感じることが
    できるもんだよ。
    住人以外には全く新しい家に見えるかもしれんけどね。

  177. 1177 匿名

    ってか…建て替えってのを頭からとっぱらって見れる人じゃないと、あの番組は見れんし成立しない。 現実主義な方々なんでしょうが、映画見て所詮造りモノだとかありゃCGだとかって言ってたら楽しいもんも楽しくなくなる…。 所さんのように乗っかって見てあげなきゃ。

  178. 1178 匿名さん

    >所さんのように乗っかって見てあげなきゃ。

    出演者が乗っかるのは当たり前だろww
    建て替え派が言いたいのは、それだけの予算があるなら今回の物件はリフォームが最適な(又はリフォームしかできない)物件じゃないんじゃないの?ってことだろ。

  179. 1179 匿名さん

    おばあちゃんの気持ちとか関係なく自分がそうだったらということでしょう。
    リフォーム派はおばあちゃんの気持ちを優先だからまったく違う観点だよね。

  180. 1180 匿名さん

    大規模修繕と新築
    建築確認申請がまず引っかかるんじゃないですかね。
    現行法や街作り協定などに引っかかって面影すらない
    全く別物の建物になっては番組にならないですから。

  181. 1181 匿名さん

    新築ならドリームハウス、リフォームだからビフォーアフター。

  182. 1182 匿名さん

    やっぱり大きい家っていいなぁ〜

  183. 1183 匿名さん

    久々にホッコリするビフォーアフター
    今回の匠は最高でした。

  184. 1184 匿名さん

    高齢者対応の家が続いてますが、今回は良い出来上がりでした。
    しかし、天井の空調システムは必要なんですかねぇ。
    ファンをいくつも搭載していましたが、目詰まりしても掃除が出来無そう。大げさなシステムを付けなくても断熱と通気でまかなえそうとも思いますね。

  185. 1185 匿名

    同意。ただあの空調システムがなかったら大きな見せ場(目新しさ)がなかったかもね。
    それと冬の昼は確かに温かいかもだけど、日没後は大丈夫なのかね?

  186. 1186 匿名さん

    なんていうか、今回のリフォームは実用的でなかなか良かったと思う。

    再築不可能な極狭住宅の強引なリフォームでないのが、ベースとして良いのでしょう。
    何より奇をてらったリフォームは、年寄りが哀れでならない
    その点、以前の住まい方を極力変えないといった方向性は、見ていて安心。

    この場を利用して、職人さんに伝統を繋げて貰いたいという考えも良いですね。


  187. 1187 匿名さん

    ああいうシステムは嫌いだな。屋根ぶった切ったり。見るのいやだった。

  188. 1188 契約済みさん

    漆喰はすごく良かった。

  189. 1189 匿名さん

    むしろあの空調システムが羨ましかった。
    他はパッとしなかったけど

  190. 1190 匿名さん

    二階に空調のダクト丸出しなのが良いの?
    畳にこだわったのに、あの四角い畳もどうかと思う。。。。

  191. 1191 匿名

    あの値段なら納得できる。

  192. 1192 匿名さん

    減築してもよかったのでは?

  193. 1193 ポン酢

    おばあちゃん(とおじいちゃん)が孫夫婦に家を残してあげたかったんだろうけど、最初の引っ越しでおばあちゃんはリフォーム中、隣の息子の家に住むって言ってたのはずっこけた。

    リフォーム工事は良かったと思うけど。

    まぁ、あの二階の換気ダクトむき出しはちょっとどうかと思ったけど。

  194. 1194 匿名さん

    出来上がったらさすがに隠すだろう

  195. 1195 匿名さん

    今日ハウスメーカーさんと話してたんだけど、
    リフォームだと新築みたいに法律のしばりがないから
    ああいうパフォーマンスができるって言ってたんだけど
    本当なんでしょうか?
    法律の名前とか覚えてないけど。

  196. 1196 匿名さん

    貝灰漆喰で建ててみたい

  197. 1197 匿名さん

    >>1195

    まったく無い、という事ではありません。
    木造住宅では3階以上の家や述べ床面積が500㎡を超える場合、また3坪以上の増築をする場合は家が建っている地域の役所で工事前に確認申請を提出して許可を得る必要があります。
    また2階建てや500㎡以下の家であっても、規模の大きな工事となる場合は(床や壁を壊し造り替える修繕、柱や梁の入れ替え、階段の造り替え、屋根の葺き替え、等)申請が必要なのだそうです。
    この番組では、毎回家の殆どを解体して柱の構造のみを使い修繕リフォームをしていますので、確認申請が必要な内容となりますね。

    しかし申請によって家が違法状態となっていた場合、リフォーム時に改善を求められる事もあるそうです。
    たとえば、建てた当時は無かった道路が新たに家の裏に通ってしまい、そちらからも規制を受けて家の高さを低くしなければならない。とか、裏の土地が造成で高くなり段差が不適格擁壁となり土止めの構造が必要になってしまった、などなど。。。
    リフォームを請け負う会社はちゃんと提出をしなければいけないのですが、それによって更にリスクを負う場合もあるそうです。

    ちなみにリフォームでも確認申請が出されると税務署が見にくる地域もあり、規模によっては固定資産税が上がってしまいます。
    しかし最近は高齢者対策のバリヤフー目的であるとか、耐震補強目的の改修工事の場合は、逆に(?)固定資産税の免除や工事に交付金が受けらたりします。
    リフォーム時に耐震目的も含めて、確認申請と合わせてそうした免除や交付金の申請をすれば、固定資産税が増額になる、、、といった事を危惧する必要は無いのかもしれませんね。

  198. 1198 匿名さん

    yahoo知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343382338

    複雑なのは役所と事前協議してるでしょうね。

  199. 1199 匿名さん

    前々回のお風呂が後回しになった家は佐野厄除け大師のちょっと東の通りに沿いにあった。
    車庫の建具に木が特徴的なのですぐわかるね。

    全体的に黒っぽい外観は好みが分かれそう。これで2800万は正直言って、廣神建設どれだけ抜いているんだよって感じ。

  200. 1200 匿名さん

    今日イチゴ狩りに行くからついでに見てこよう

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸