住宅ローン・保険板「住宅ローンの為に嫁を働かせるのは情けないと思いませんか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローンの為に嫁を働かせるのは情けないと思いませんか
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-06-02 11:54:37

自宅はショボイマンションですが現金購入 家事は全て嫁がやってくれます。幸せです 共働きで苦労させるのは情けなくないですか

[スレ作成日時]2012-02-11 18:23:36

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンの為に嫁を働かせるのは情けないと思いませんか

  1. 581

    565〜573までレスが消えてるのはなぜ?

  2. 582 匿名さん

    >現に保育園へ通っている子は愛情不足でストレスをかかえている子が多く、実際小学校でも問題起こしがちです。

    初耳です。
    それは共働きが原因ではなく、その親の育て方だと思います。
    たとえ専業主婦でも同じ結果になっているのではないでしょうか?

    私の周りには同じように共働きの両親に育てられた子が多く居ますが、どの子もとてもしっかりしています。
    とても自立しています。
    私の周りで非行に走っていた子達は大抵母親が「パート」に出ていた家庭でした。(あくまでも私の周りだけの話)

    要は「共働き云々」よりも「親の素質」なんだと思いますが。

  3. 583 入居済み住民さん

    子どもが万が一、障害を持って生まれてきた場合に
    大きくなっても目が離せないケースがあることも頭に入れておいた方がいいです。
    共働きで生活レベル維持やローン返済を前提にしている家庭は常に環境の変化に
    よっては共働きができなくなる可能性も考慮して計画するべきだと思います。
    内の子に限ってありえないなんてことは言えないはずです。
    子ども病院に行けば、たくさんそういう子どもがいます。
    まさか、ベビーシッターに面倒を見させるなんて薄情な事はしないと思います。
    余りにも共働きの合算収入を元に人生設計を組んでしまうと、後々、諸条件で
    その計画の変更を余儀なくされたときに、きつくなると思います。
    私の妻も専門職でフルタイムで働いていましたが、上記の事情により
    きっぱりと仕事を辞めて専業主婦として子育てに励んでくれています。
    また、共働きの期間に妻の収入を全て貯蓄に回してある程度の頭金を確保できたおかげで
    住宅ローンも私単独で返済できる金額に抑えることができたので
    生活面でも元々、私の収入だけで生活費を捻出していたこともあって、不安はありません。
    特殊な事例かもしれませんが、これからお子さんを持たれる方は
    そういうことも起こりえることは想定されていた方がいいと思います。

  4. 584 匿名さん

    愛情不足でストレスではなく遺伝でしょう。専業主婦家庭でも問題児は多数いるので。

  5. 585 匿名さん

    >>583
    というか、夫婦両方の収入をアテにして住宅ローンを組むような無謀な人なんて、
    バブルの時代ならいざ知らず、今ではほとんどいないと思いますよ・・・。

  6. 586 匿名さん

    うん、居ないと思います。
    病気などでどちらかが働けなくなる事を考えたら、合算年収でローンを組もうなんて思えない。
    でもスレ主さんのお友達では、そういう無謀な方が居るようですね。

  7. 587 匿名さん

    何も問題を起こさない子供のほうが問題あると思うが・・・

  8. 588 匿名さん

    嫁を働かせている人は多いけど、
    ローンのために働かせてる人は少ないだろうね。

    スレ主は老後の生活について深く考えていない、
    もしくは見通しをかなり甘く見積もってるんだろ。

    それはそれで幸せなことだけどさ。

  9. 589 匿名さん

    お金のために共働きをする人はたくさんいるんですね。
    保育園の保母さんの子どもや園長の孫は、幼稚園に行ってるというのはよく聞くことですよ。









































































































  10. 590 匿名さん

    >お金のために共働きをする人はたくさんいるんですね。

    どこにそう書いてありましたか?

  11. 591 匿名さん

    ウチは家計に余裕あるけど、子供は小4ぐらいになったらあえて共働きにする。
    鍵っ子で育てたい。

  12. 592 匿名さん

    >>590
    お金がないのに、奥さんに稼ぐ能力がないので
    仕方なく一馬力で働いているという人もたくさんいますね。

  13. 593 匿名さん

    うちもお金には困っていません。
    ローンや教育費、老後の資金も一馬力でいいです。
    でもそれだけの能力があるので仕事をしたいのです。
    子どもはかぎっ子のほうがいい子に育つように思います。

  14. 594 匿名さん

    共働きの方は一馬力でも生活は十分できるけど、能力のある嫁に仕事をさせないわけにはいかないということでしょうね。
    わかりましたか。

  15. 595 匿名さん

    せめて2歳、できれば3歳までは子供のそばにいてあげてほしいです。逆に小学生になったら、ある程度親は離れた方がしっかりすると思います。
    1歳とかで保育園にいれて働くのは正直可愛そう。。

  16. 596 匿名さん

    世の中には0歳で保育園に預ける人も大勢いますけどね。

    預けられる子供が可哀想というあなたの主観を否定するつもりはありませんが、
    家庭には家庭それぞれ、人には人それぞれの事情がありますから、
    無責任な赤の他人がとやかく言うことではないと思います。

  17. 597 匿名さん

    596さん
    家庭の事情はいろいろあるのはわかるし、それが現実。
    でも、子供にとって(こどもの目線で)は客観的に考えても可哀想というのは間違ってないんじゃないか?
    親に虐待されている例は除くけどね。
    両親が働かないと食っていけない家庭なら、子にとって愛情より食物のほうが大事じゃん!という考え方なのかもしれんが、ぶっちゃけその状態自体は子供にとって幸せではないような。。。生きていけるだけで幸せという価値観なら何言っても幸せになっちゃうので、もうどうでもいいが、子供はそのような発想では考えてくれないぞ!

  18. 598 匿名さん

    >>597
    何が子供にとって幸せかは一概に言えることではないと思います。

    例えば親が子供を保育園に預けられなかったため仕事を辞めざるをえなくなり、
    将来にわたって世帯の収入が半減してしまったら子供は幸せですか?

    また、必ずしも親と子が一緒にいられない=愛情不足というわけではなく、
    一緒に居られる時間が短ければその分親子のコミュニケーションは濃密になり、
    お互いの存在を貴重なものとして感じられるようになるという側面もあります。

    繰り返しますが、保育園に預けられる子が可哀想だという考え方自体は否定はしません。
    ただし、本当に可哀想か、あるいは幸せかは、一概に言えるものではないと思います。

  19. 599 匿名さん

    595です。
    うまく言えないですが、子供の成長はとても速いです。大人が3つ歳を重ねるのとは違うと思うのです。特に産まれてから3歳までの間には、色々な事を覚えて急激に成長していく大事な時期。その時に親が子供に教えることって、本当に沢山あると思うのです。だからこそ、よっぽどお金に困っていなければ、そばにいて親が良い事悪い事、教えてあげてほしいのです。保育士さんに言われるのと、母親に言われるのとは、同じことを教えてもらったとしても違います。

  20. 600 匿名さん

    3歳児神話はあくまでも神話であって、何か裏付けとか根拠によるものじゃない。
    実際周りを見渡してみれば幼少期より思春期や社会人になる直前の方が大事だってことは明らかでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸