住宅ローン・保険板「住宅ローンの為に嫁を働かせるのは情けないと思いませんか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローンの為に嫁を働かせるのは情けないと思いませんか
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-06-02 11:54:37

自宅はショボイマンションですが現金購入 家事は全て嫁がやってくれます。幸せです 共働きで苦労させるのは情けなくないですか

[スレ作成日時]2012-02-11 18:23:36

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンの為に嫁を働かせるのは情けないと思いませんか

  1. 597 匿名さん

    596さん
    家庭の事情はいろいろあるのはわかるし、それが現実。
    でも、子供にとって(こどもの目線で)は客観的に考えても可哀想というのは間違ってないんじゃないか?
    親に虐待されている例は除くけどね。
    両親が働かないと食っていけない家庭なら、子にとって愛情より食物のほうが大事じゃん!という考え方なのかもしれんが、ぶっちゃけその状態自体は子供にとって幸せではないような。。。生きていけるだけで幸せという価値観なら何言っても幸せになっちゃうので、もうどうでもいいが、子供はそのような発想では考えてくれないぞ!

  2. 598 匿名さん

    >>597
    何が子供にとって幸せかは一概に言えることではないと思います。

    例えば親が子供を保育園に預けられなかったため仕事を辞めざるをえなくなり、
    将来にわたって世帯の収入が半減してしまったら子供は幸せですか?

    また、必ずしも親と子が一緒にいられない=愛情不足というわけではなく、
    一緒に居られる時間が短ければその分親子のコミュニケーションは濃密になり、
    お互いの存在を貴重なものとして感じられるようになるという側面もあります。

    繰り返しますが、保育園に預けられる子が可哀想だという考え方自体は否定はしません。
    ただし、本当に可哀想か、あるいは幸せかは、一概に言えるものではないと思います。

  3. 599 匿名さん

    595です。
    うまく言えないですが、子供の成長はとても速いです。大人が3つ歳を重ねるのとは違うと思うのです。特に産まれてから3歳までの間には、色々な事を覚えて急激に成長していく大事な時期。その時に親が子供に教えることって、本当に沢山あると思うのです。だからこそ、よっぽどお金に困っていなければ、そばにいて親が良い事悪い事、教えてあげてほしいのです。保育士さんに言われるのと、母親に言われるのとは、同じことを教えてもらったとしても違います。

  4. 600 匿名さん

    3歳児神話はあくまでも神話であって、何か裏付けとか根拠によるものじゃない。
    実際周りを見渡してみれば幼少期より思春期や社会人になる直前の方が大事だってことは明らかでしょう。

  5. 601 匿名さん

    子供は親がいなくても育つけど、お金が無ければ育たない(育てられない)

  6. 602 匿名さん

    >595
    かわいそうと言いますが、あなたは保育園の子供の気持ちが分かる超能力者なのですか?
    同じくらいの年の子と遊べて、むしろ楽しいと思うのですが・・・。

    >599
    「色々な事を覚えて急激に成長していく大事な時期」なら、
    なぜ大事な時期に集団生活という大切なものを教えないのでしょうか?
    良いこと、悪いことを教えるんだったら
    家の中に母親と2人でいるより、集団生活のほうがたくさんの良いこと、悪いことが起こると思います。

    母親に注意されたり褒められたりするのはもちろん大切だと思いますが、
    時には第三者である大人に注意されたり褒められたりするのも大切だと思います。

  7. 603 どっちでもいい

    学もなく稼げもせずパッとしない遺伝子の専業母とずっと一緒の子供に果たして優位性が有るのですか。コドモガカワイソスとか見知らぬヨソの家に掲示板で言ってる暇人と一緒で子供は本当に幸せなのかい。

  8. 604 匿名さん

    どー考えても保育園に入れるなんて可哀想でしょ。
    せめて喋るようになってから入れないと誰に何をされてるかわかんないじゃん。
    1才未満から入れる親の気がしれん。
    歯科医夫婦の知り合いは夫婦共に働いてるけど子供は幼稚園だよ。

  9. 605 匿名さん

    いろいろな考え方があって勉強になります。
    こどもに熱があったり、体調が悪いのに
    仕事が休めないから。。。とかの理由で保育園に預ける現実。
    これは可哀想としか言えんがな。
    っていうか軽い虐待です。
    仕事が休めないのもわかるが、これに関しちゃ子供は可哀想だと認めるべきだ!

  10. 606 どっちでもいい

    学もなく稼げもせず容姿も遺伝子もパッとしない妻を娶った件について、

    赤の他人が思ってもわざわざスレ立てすまい。同じ事だ。

  11. 607 匿名さん

    集団生活はもちろん大事なことですが、1歳の子供に集団生活を教えるって順番がちょっと違う気がします。集団生活は逆に、先生の話をちゃんと聞けるようになる3歳位が良いのではないでしょうか。
    母親と二人で家にこもっているって、それじゃ育児してるっていえないですよね。働くママさんが思ってる以上に、毎日あっちこっち連れていったり大変ですよ。子供同士の交流も公園やら広場でできます。まだ何もわからない子供だからこそ、母親が目の届くところで、きちんとお友達と遊ばせてあげるのが育児ではないでしょうか。
    第三者に注意されたりすることは、必要だと私も思います。

  12. 608 匿名さん

    父親、母親、それぞれの役目ってあると思うのです。母親にしか出来ない事、それがちゃんとできるのであれば、仕事しても良いと思います。

  13. 609 匿名さん

    熱があったら保育園は預かってくれないですよ。
    もちろん仕事も休むでしょ。

    私は両親が共働きで保育園でしたが、母親が家に居ない事が寂しい時期もありました。
    でも、ほんの数年です。
    その後は、働く母が格好よく思え「私も大人になったらお母さんのように格好よく働く!」と子供ながらに思いました。

    そんな母の事が私も姉も大好きです。
    要は育て方です。
    一緒に居る時間はそれほど関係ありません。

  14. 610 匿名さん

    仕事が休めないから、熱がある子供を預けるって、他の子供にうつって迷惑かかるって思わないのでしょうか。結局は自分のことしか考えられない親なんでしょうね。

  15. 611 匿名さん

    609さんの母親は仕事をしながらも、きちんと子供の教育をされていたんでしょうね。すごいと思います。育て方ってほんと難しいですね。

  16. 612 匿名さん

    そういえば、子どもがインフルエンザになったとき1週間は休まないといけないのに保育園や幼稚園に行かせる親がいるらしいですね。
    いい加減にしてほしいですね。

  17. 613 匿名さん

    解熱剤飲ませて熱下げてから預ける人もいるし、仕事が休めないんだから仕方ない。

    親が悪いというより国が悪い。
    老人ホームも大事だが、病児保育も充実すべきだ。

  18. 614 匿名さん

    そもそも、自分の能力も考えず、
    見分不相応な生活をしようとするからいけないんじゃない?

  19. 615 匿名さん

    ・超高齢化時代に備え定年前に老後資金を夫婦で貯めよう。

    ・大学まで出した子どもがニートにならないように責任もって教育しよう。

    ・子育てが終わったら親の介護。安易に老人ホームに突っ込んだらだめだぞ。

    嫁には稼ぎに出てもらうだけでなく、子育てに介護にがんばってもらわねば。

  20. 616 匿名さん

    保育園に子供を預けたら可哀想とか言ってる人のコメントを見ると、
    知識が不正確で感情的な話に終始する人が多いですね。

    おそらく子供を保育園に預けたことがなく、想像だけで語っているのでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸