名古屋高速がすぐそこを走っていますから階数によっては気になると思いますけど。
卸売市場は朝とか音はどうなんでしょうか?早朝の市場ってあまりご縁が無いので想像すらできませんが…
あとトラックや近所の会社の車の出入りも気になる所です。
地盤は弱いと思いますよ。ただ、そうなると熱田、中川、港、南区は全滅ですね・・・・一戸建てなら気になるでしょうね!
マンションなんで地盤は関係ないですが。何か色々な不動産資料を見ると構造とか地震に強いと書いてありますが専門家に聞けばカラクリは一目瞭然だと思います。結局はどのマンションも同じ強さ(笑)。業者がいいこといってセールスしているだけという。私も素人なので最初は弱い強いがあると思いましたが
中央卸売市場内の食事処がおいしいらしいですね~
たまにテレビでやってます、新鮮な海鮮丼が安価で食べられるみたいです
食べログにも載ってます
早朝のトラックとかはいっぱい往来するんでしょうね
寝てる時間帯ですので窓を閉めてればいいんでしょうけどね
タ○ラ不動産の価格と同じくらいでプラセシオンシリーズが出てるなんてすごいと思います。場所に関しては一長一短ありますがこんな価格ではもうでないと思うのでありではないかと思いますね。
この前モデルルームを拝見させてもらいましたが良い感じでしたし収納が多いと思いました。
価格は皆さんがいうように非常に安いと思いましたし、間取りによってはかなり売れてる間取りもありました。
専用駐車場付きのプランでも二千万台前半からあるんですね。都心のマンションでこういう仕様は既に珍しくなりましたが毎日車を使う方には便利だと思います。テラスからそのまま駐車場に出られるのもいいですね。防犯面がちょっと心配ですが何かの対策はあるのでしょうか。価格帯は確かに良心的だと思いました。トランクルームというのはどこにあるのですか?
小学生の子供がいるのでアダルトSHOPが気になります。
環境的にファミリー向けではないですよね。
日当たりと高速からの騒音、排気ガスも心配ですが、
購入された方は金額が決め手だったんでしょうか?
金額面はかなり大きいですね。
駅まで距離があるので、その要素を含んだ価格なのでしょう。
自分は車通勤なのであまり駅までの距離は関係ないですが。
周辺は幼稚園や保育園が結構あるので
ファミリーで検討している人もいるかもしれないですね。
それってタ○○不動産や○鉄不動産では。普通のマンションならそんなことないよ。そういえばここって近くにあった、ピンク色のショップなくなったんですね。プラセシオンにとっては最大のネックがなくなったのでよかったですね。歩道も綺麗になるし町が変わるといいですね。
実際将来はだれもわからないから結果論ですよね。だから会社が信頼できるとこと場所に対しての中古価格とか賃料を押さえておけばいいと思いますね。売りに出したとき大手だとガクっと下がるみたいですし。
文教地区に住むというのが教育上いいかもしれませんね
このGWも塾は盛況のようですごいなと思いました
小4位からもう中学受験必死ですものね
うちの子は公立でいいと思っていますが習い事やスポーツなどして健全に過ごしてほしいなと思います
金山の分譲マンションに住んでいますが最近新しくでている物件はすごい高くて損すると思いますのでここの物件は安いと思います。私のマンションなんて査定したら数年たっても値下がり0円に近くて喜んでます。
これがもっと都心近くだったり高額な物件だったら損をたくさんするでしょうね
資産運用は考えていませんが住みやすくて環境が良ければいいかなと。
夏は虫が苦手なのでつらいかな。低層階だと洗濯物についてくるのか変な虫が来ますよね
まあ他の季節は過ごしやすくていいと思います