- 掲示板
そんな方はいますか?
いわゆる、ブラックでローンが組めた方。
(信用情報がきれいにならないままで、即ローンが組めた)
たとえば、金融機関での特別扱い、親子関係であったり親族であったり。
たとえば、JAでかなりの土地を担保にいれたり。
たとえば、すごい大金持ちの親や兄弟を保証人にたてたり。
[スレ作成日時]2012-02-09 22:19:26
そんな方はいますか?
いわゆる、ブラックでローンが組めた方。
(信用情報がきれいにならないままで、即ローンが組めた)
たとえば、金融機関での特別扱い、親子関係であったり親族であったり。
たとえば、JAでかなりの土地を担保にいれたり。
たとえば、すごい大金持ちの親や兄弟を保証人にたてたり。
[スレ作成日時]2012-02-09 22:19:26
本文 皆様に相談です。
JICCとCICに異動履歴が2件残っています。
①クレジットカード約30万円滞納 保有期間2020年12月末まで
②クレジットカード4万円滞納 保有期間2022年11月末まで
両方とも学生の時に支払いが滞り異動になった経緯です。
①は社会人になったときにカード会社から連絡が来て支払いました。
②は連絡が来なかったので失念してしまい、子供が産まれたことを機(2017年ごろ)に住宅ローンを申請しましたが、もちろん審査落ちし、その際に個人信用情報を取り寄せ発覚し、すぐに支払いました。
現在は5500万円の新築マンションを購入したいと考えています。
私は30歳 年収750万円 2019年8月から勤務(外資ですが上場はしてません)
妻29歳 年収500万 2020年1月から勤務(外資で本国で上場企業)
貯金400万円、現在は他の借金はありません。
可能であればペアローンで住宅ローンを組みたいです。
お互い転職したばかりで勤続年数が短いです。
今月、三井住友銀行・みずほ・Aruhi事前審査しましたが私の信用情報で否決されました。妻の信用情報は問題なさそうとのことですが、妻単体では希望価格まで融資はできないとのことでした。
本当に自分の至らないことで家族に迷惑をかけて恥ずかしいですが、もし少しの可能性があれば皆様の経験を教えていただけますと幸いです。
地銀等にはまだ審査を出していませんが審査が通る可能性がありますでしょうか。
また2021年に①の情報が信用情報が消えてから(②はまだ残ってる状態で)審査したら、今より審査が通りやすいのかなと勝手に考えてしまいますが、やはり甘い考えでしょうか。
どのような方法や銀行で審査を出す方が良いかアドバイスいただけますと幸いです。