- 掲示板
そんな方はいますか?
いわゆる、ブラックでローンが組めた方。
(信用情報がきれいにならないままで、即ローンが組めた)
たとえば、金融機関での特別扱い、親子関係であったり親族であったり。
たとえば、JAでかなりの土地を担保にいれたり。
たとえば、すごい大金持ちの親や兄弟を保証人にたてたり。
[スレ作成日時]2012-02-09 22:19:26
そんな方はいますか?
いわゆる、ブラックでローンが組めた方。
(信用情報がきれいにならないままで、即ローンが組めた)
たとえば、金融機関での特別扱い、親子関係であったり親族であったり。
たとえば、JAでかなりの土地を担保にいれたり。
たとえば、すごい大金持ちの親や兄弟を保証人にたてたり。
[スレ作成日時]2012-02-09 22:19:26
皆様のご意見をお聞かせください。
7年程前に奨学金を4か月滞納、その後、遅れず月1万円の返済を続けました。
ちょうど、住宅検討をする機会になり、KSCを取り寄せたところ返済区分の異動がなくなり、成約となっていました。
地銀の事前申請を申し込んだところ、減額で6000万の承認をいただきました。
ただ、申請時に他への返済は0と申請しましたが、過去の書き込みでKSCで成約状態でも奨学金とは分からずとも、返済履歴が分かる。との書き込みがあったので、本審査ではこの分を追加申請したほうがいいのでしょうか。
ご相談させてください。
クレジットでの異動保有期間中(完済済2年)のステータスです
しんきん保証と全国保証どちらが可能性あるなどありますか?
頭金は2割いけそうです
ご意見お願いします。
私年収700~650万15年勤務運送業年齢41歳
妻年収200万12年勤務医療系年齢43歳
消費者金融異動2件総額100万円完済済み異動令和6年11月保有
現在ローン、借入無し。
頭金500万借入3000万前後
2年前に知人が勤めている地元信用金庫にて作文等書いてもらいましたが融資不可。異動が無くなるまで厳しいとのお返事もらいました。
妻単体でのローンも考えておりますが私の会社の福利厚生で住宅手当が出るのでなるべく私単体でローンを組みたいですが、異動が消えるまで厳しいでしょうか?
あまりあちこちの金融機関に審査を出すと履歴が残ってしまうので悩んでおります。
7年前に破産
収入450万
消費者金融に130万残有
CICは綺麗
この状態で仮審査フラットと労金通りました。
つい先日、KSCが綺麗になったので少しでも安い金利を狙って申込みしたのですが、全滅でした。
そんなに甘くないですね。
どこかないかなー
通ったところ今更戻れますかね?照会情報まみれになったので心配です。
はじめまして。
昨年末に住宅ローン承認いただきましたのでご報告いたします。
2012年8月自己破産
2020年クレヒスを意識的につけ始める。カード審査がきつかった。
2022年11月住宅ローン5000万承認
・アルヒフラット 本審査通過
・住信SBIネット銀行 本審査通過
・PAYPAY銀行 本審査通過
46歳年収750万非上場企業勤続10年
初めまして。
新築を検討しているので、皆さんの意見をお聞きしたいです。
私の属性ですが
年齢35歳、地方公務員、年収650万、勤続15年
個人再生をして平成31年1月に完済
cicに開示して保有期限令和6年1月でした。
妻は29歳、看護師、年収450万、勤続8年です。
来年1月以降に住宅ローンをペアで5000万程を希望しています。
審査通過できるでしょうか?
質問させてください。
主人が6年前に任意整理していまして、CICに記録がありました。(R9年まで登録です)JICCと全国銀行?はホワイトでした。なので、試しに労金と地銀に出してみましたがダメでした。
ちゃんと調べてみたら、申し込んだところはCICに加盟しているので、この結果は当然の事だと思います。ですが、違う地銀がCICに加盟しておらず、JICCと全国銀行協会のみに加入しており、プロパー(全国保証を通さないローン)も取り扱いありとの事でした。
年収は任意整理したときの倍になり、勤続年数も長いです。ただ頭金に入れるほどの貯金はないのですが(教育資金はありますが、これを頭金に回したくはありません、、)、このような状況でローンが通る見込みはありますでしょうか。ご教示よろしくお願い致します。
2005、6年くらいに消費者金融6社、ジャスクスカード一枚を親の為に借りました。CIC.JICC開示したらjicc1社、cicに一件移動残額0で保有期間5.5月末、2社が異動もついてない状態で今司法書士の方に頼んで援用手続き中。cicに問い合わせたら援用したらすぐに情報がきえるとは言われましたが、営業マンと銀行担当者はには開示情報を渡したからわかってます。保証会社はMG保証さんです。頭金は0でも構いませんと言われて手付けだけ数十万払っただけですが、その銀行もMGさんとのやり取りが今年になってまだ誰もそこで審査をした事がない為何にも情報がないと言うてました。ただ他県ではブラックでも平気でいっぱい申し込みがあると聞いてますが、この状態でも審査を今しても大丈夫でしょうか?
ちなみに私の年齢44、年収600万、勤続5年(正社員)
妻は専業主婦です。労金は落ちましたが、また時間をあけて申請してくれと言われました。
cic3社掲載2社異動なしで10年以上放置してあります。携帯分割も掲載有全てSマーク、異動有りは保有期間5年5月末
jicc1社はcicにも掲載されてる1社です。
今年44歳、年収600万、勤続5年正社員
不動産会社、銀行担当者には開示情報PDFで渡してあり借金を親の為にしてしまった事情も説明してあります。2社は現在時効援用手続き中です。一度これで労金、地元銀行に審査したら否決でしたが、新しくMG保証さんが提携を結んでそこに一度この状態でも大丈夫か銀行担当者がMGさんと話しながら進めていくと言われましたが、大丈夫でしょうか?詳しい方ご意見下さい。
cic3社2件異動ついて無くて掲載
1件異動有保有期間令和5.5月末
jicc1社cicに掲載されている所
cic2社に関して異動も無く15年以上前の借金で現状時効援用手続き中。
銀行、不動産担当者には借金した経緯は全て話しました。労金とその銀行は駄目でした。開示した情報を全てお渡しして最近その銀行さんが新しくMG保証さんと提携を結んだらしくてそこに話をしながら進めていくと言われました。勤続年数、年収は問題ないと言われました。
他の人の書き込みで保証金が200万とかありますが、それは一括払いでしょうか?ローンの上乗せで金利が上がるとかでしょうか?ご意見お願いします。ちなみに携帯の分割は全て$で遅れ無し。
過去に異動ありでしたが6年以上前だった事
クレカは作れた事から信用情報確認せずに事前審査申し込み
JA、信用金庫、地銀1社 否決
地銀1社 減額承認
CIC取り寄せたところ消費者金融やクレカで異動3件あり
解消から6年以上たってるが保有期限が空欄のものやR8までに延長されていました
会社に問い合わせ→今月中に削除してくれるそう
過去に心配な事があったのに信用情報の確認をしなかった事を後悔しています
今回否決の銀行は今後何年待っても融資できないだろうと言われました
不動産担当の方が減額承認だった所へ再度事情説明するとの事でしたがもう無理だと思ってます。
調べれば何でもネットに載っている時代なのに住宅ローンを甘く考えてました
自業自得ですが、会社によっては信用情報の取り扱いが雑なので皆さんも気をつけて下さい。
cic3社2件異動ついて無くて掲載
1件異動有保有期間令和5.5月末
jicc1社cicに掲載されている所
cic2社に関して異動も無く15年以上前の借金で現状時効援用手続き中。
銀行、不動産担当者には借金した経緯は全て話しました。労金とその銀行は駄目でした。開示した情報を全てお渡しして最近その銀行さんが新しくMG保証さんと提携を結んだらしくてそこに話をしながら進めていくと言われました。勤続年数、年収は問題ないと言われました。
他の人の書き込みで保証金が200万とかありますが、それは一括払いでしょうか?ローンの上乗せで金利が上がるとかでしょうか?ご意見お願いします。ちなみに携帯の分割は全て$で遅れ無し。
cic3社2件異動ついて無くて掲載
1件異動有保有期間令和5.5月末
jicc1社cicに掲載されている所
cic2社に関して異動も無く15年以上前の借金で現状時効援用手続き中。
銀行、不動産担当者には借金した経緯は全て話しました。労金とその銀行は駄目でした。開示した情報を全てお渡しして最近その銀行さんが新しくMG保証さんと提携を結んだらしくてそこに話をしながら進めていくと言われました。勤続年数、年収は問題ないと言われました。
他の人の書き込みで保証金が200万とかありますが、それは一括払いでしょうか?ローンの上乗せで金利が上がるとかでしょうか?ご意見お願いします。ちなみに携帯の分割は全て$で遅れ無し。
cic3社掲載2社新生フィナンシャル、ジャックス異動なしで15年以上放置してあります。携帯分割も掲載有全て$マーク、異動有りは保有期間令和5年5月末
jicc1社はcicにも掲載されてる1社です。
今年44歳、年収600万、勤続5年正社員
不動産会社、銀行担当者には開示情報PDFで渡してあり借金を親の為にしてしまった事情も説明してあります。銀行が新しくMG保証さんと提携を結んでそこに一度この状態でも大丈夫か銀行担当者がMGさんと話しながら進めていくと言われましたが、大丈夫でしょうか?詳しい方ご意見下さい。
本日、仮審査行ってきました。
年収500万
2018年任意整理
2022年返済完了
希望額1900万
門前払いはされなかったけど、期待せず返事待ちです。
15年くらい前に親の為に借金をして3.4年前くらいから督促や裁判所から通知が来たから去年司法書士に時効援用を頼んで消費者金融3社を援用、2社が債権回収会社で破産をしました。 先月cic.jiccを開示したらcic2社が異動無ほぼ空欄状態で掲載されているのがわかり今援用手続き中。1社異動有、移管終了保有期限令5.5月末移管先は破産した債権回収会社です。jicc1社掲載はcicにも掲載されてる1社です。昨年きちんと開示して一回で処理してもらって済ませておけばよかったのですが手遅れでした。現在携帯4台分割全て$マークです。開示情報はこれ以上何も掲載は無しです。携帯は破産や援用する前に契約しました。こんな状態ではどんなゆるい保証会社でも住宅ローンは無理ですよね?ちなみに銀行担当者、ハウスメーカー担当者は全てわかっています。
皆さんお疲れ様です。
私は昨年ここの掲示板に助けられ、無事住宅ローンを組み今は購入した物件に住んでいる者です。
審査が通るかどうか…と当時ここの掲示板には本当に助けて頂いたので、私からもいま困っている方にアドバイス出来ればと思い、久しぶりにこの掲示板に来ました。
ズバリ…散々情報出てますが、MG保証を使っている地方銀行に相談に行かれてみてください。
私も当時何行かに相談と仮審査出しましたが、MG保証はおそらく会社自体が会社の事業拡大基調を優先しているのか、結果的に審査がやや緩いと感じました。
可否回答、及び融資可能枠も金利もです。当時の各行の仮審査と審査金利を比較してそう思いました。
この地銀の場合は、銀行が金利を決めるのではなく「MG保証さんの審査次第で融資金利が数段階変わり、数段階の設定があります」と担当者が話され、銀行からの結果報告もMGさんからの審査結果来まして金利はこうなり、融資枠はこうなります。と言われましたが割と良かったです。
また、とある不動産屋では、融資が厳しいかなと思う人向けにMG保証取り扱いの銀行を紹介してます。と実際に言われました。
なので不安材料持ってるかた(支払い滞納歴ある、シングルマザー、過去自己破産など)も諦めずにMG保証を保証会社に使ってる銀行に相談してみてください。それぞれ個人の状況で結果は違うにせよ、他の保証会社で難しくてもMGならもしかしたら通るかもしれません。
あまりにも信用情報的に問題ありすぎるかたはMGでも無理でしょうけど諦めずに。
ご教授頂ければ幸いです。
CICに開示依頼した所、エポスカードにて異動発生日平成27年8月/解消日平成29年1月/保有期間令和6年12月末日←任意整理で支払いは全て$となっております。楽天カードにて令和3年11月から現在にて毎月使用全て$となっております。
当方、東証一部上場企業で資本金400億従業員数5000人以上。勤続年数4年で年収510万となります。男性28歳既婚者子供1人のものです。
住宅ローンを2年前に申し込みした所否決となりまして、それ以降住宅ローンを考えておりませんでした。一軒家が欲しいと妻が常日頃口にするのを聞き、少しの希望を持ってこの掲示板に書き込みさせて戴きました。
貯金が300万程しかなく頭金なし住宅ローンは3500万円希望です。夢物語でしょうか?ご教授宜しくお願いします。
CICの個人情報を取り寄せた所、カード3枚分でA?支払い忘れが6件もありました。いまは全て完済し、カードも1枚のみ、キャッシング、リボ払いなしのものを所有しています。月のお給料20万で他ボーナスも加えると年収は270万程ですが、勤務してまだ半年です。頭金400万で1200万のローンをフラット35で組めますかね!?
異動なし。
40歳年収1000万
消費者金融2社350万
借り入れ希望5000万
完済しないと厳しいでしょうか。
大人しく完済した方がよいですか。
ア○ムさんの残額の件を問い合わせした所、10年も前に完済しているので、大丈夫ですよ、との事でした。問題はうっかり入金忘れや、支払い口座変更した為の引き落とし不良のAが6つです(汗)それでも、フラット35通りました!と言い方おりますかね?
2014年 任意整理(約400万)
2019年 完済
一部が代位弁済のため完済から5年は異動情報が焦げ付いておりますが、自己資金3割、土地購入済みという条件で三井住友トラストL&Fとセゾンファンデックスで承認されました。
少なくともこの2社は異動が消えていなくても完済済み+自己資金3割以上であれば土俵に乗るかと思います。
フラット35
1回目 機構否決 個人情報異動ありのまま忘れていた。
2回目 個人情報綺麗、の場合
一度否決になってるので、
2度と承認されることはないでしょうか?!!!!
すみませんが、承認された方とか知ってましたら、ぜひ参考にしたいので教えていただきたいです。。。
年収360 36歳
妻 年収96万 35歳
子供2人(小5,3)
CICに異動はないが
返済遅れが連続で7回あります。
カードローンやキャッシング、カーローンを含め6社あり残債がトータル200万程あります。
今3500万で事前審査を地方銀行で出しています。
おまとめローンも利用します。
頭金0です。
保証会社はかんそうしんです。
やっぱり厳しいですと思いますか?
私35歳、年収980万、勤続6年、上場企業課長職。
妻32歳、年収720万、勤続1年。
中古戸建て7000万のローンを検討しています。
私の単独ローンで検討していますが、クレカ支払い遅延による停止歴があり、完済から4年しか経過していません。クレカ支払い遅延は前職での給与未払いが続いたためです。転職してからは繰上げ返済するなど、携帯料金含め遅延はありません。
単独ローンで審査が通る可能性はありますでしょうか。
>>1475 通りがかりさん
ありがとうございます。
1470です。
前回は信用情報が理由で落ちました。
違う不動産にて現在他の地方銀行に審査してもらっています。
今回の不動産と深くまで話しました。
借入のほかにショッピングなどのリボがある為、毎月の支払いが多いです。
その為、副業をしております。
妻との支払いを合わせると毎月70~80万くらい支払いをしております。今回の不動産はショッピングリボの方まで聞いてきた為、そういった話をしました。
毎月の支払額の証明書も半年分銀行担当者さんへ提出しております。不動産の方も、毎月それだけ支払いしてるなら話が変わってくると仰ってました。(いい意味で)
次は中古の安い物件を対象としてます。2000万くらいです。
毎月死に物狂いで支払いをしてるので早く抜け出したいです。
自分の責任ですが中々抜け出せずとても苦しいです。
この状況で毎月の支払額を提出したことによって&中古にしたことによってローンは通る可能性はグッと上がったりしませんか?
今週中に結果が出る予定なのですが、居ても立っても居られなくまた投稿をしてしまいました。
よろしくお願い致します。
頭金0、諸費用もローンに組み込んで借り入れ5800万。
35歳 年収780 勤続3年半
妻 25歳 年収320 勤続2年?くらい
4年前、カード未払いでCICに異動情報あり(情報開示で確認済み)ですが、ネット系銀行の本審査に先月通りました。金利0.3
ちなみに銀行側には予め異動情報ありと伝えましたが、多分大丈夫と言われてそのまま仮審査、本審査に進んで特に問題なく通りました。
夫単体で地銀、ろうきんローン(4000万円)が通らずCIC・JICCで開示したところ15年前のクレカ移動履歴2件発覚。債権回収会社には回ってませんでした。
只今時効援用手続き中ですが、時効援用を取り消してお支払後、完済証明を頂いた方が良いのでしょうか?
夫45歳 年収450万円 勤続年数10年
移動2件有 時効援用中 他クレカ1枚現行
妻36歳 年収100万円 勤続年数2年
2017~2023年アコムクレカ利用 解約済み
頭金300~500万円
借入希望額3500万円
ご教授よろしくお願い致します。
どなたかご意見ください。
平成29年11月に任意整理し令和4年6月に完済
cicに1件異動があり保有は令和9年11月末でした。
現在年収460,勤続年数4年です。
MG保証の取扱のある銀行へ審査に出す予定ですが、3500万円通るでしょうか。
どなたかご意見ください。
cicに1件異動があり、保有は令和7年8月末です。
令和7年頭の審査を考えています。
年収は380万、勤続年数2.5年です。
自己資金は1000万、借入は1500万程度の予定です。
保証人に嫁の父(自営、年収8000万)を立てられます。
この場合、異動があっても通る銀行はあるでしょうか?
相談させてください。
現在3000万円の住宅ローンを考えています。
35歳年収550万
諸事情があり過去に奨学金延滞(滞納分は支払済みでKSCには延滞解消日2019.3.20と記載あり)
今も340万円を返済中
現在車のローン残90万、消費者金融残90万
延滞解消日から5年後の2024.3.20以降に審査をしてみたいと思うのですがこのケースだと難しいでしょうか?
なお今年の8月にアルヒの事前審査で落ちました。
事例共有させてもらいます。
主人 年収460万 会社員勤続9年
借入希望額 3200万円、35年
他社借入: 車のローンで残債が180万
今年の4月~6月の3ヶ月間で、
1ヶ月ずつ車の支払いが遅延。
信用情報にもAが3個つきました。
地銀、事前審査で否決
主人が組合員のろうきんで事前審査が条件付きで可決→本審査も可決。
条件は自動車ローンをろうきんに借り換える事が条件でした。
ろうきんは、返済割合を重視しており遅延には寛容、とHMの営業担当が話しておりました。
直近で遅延があり不安な方にと思い、投稿しました。
同じ境遇の方へ励ましになりますように。
どなたか教えて下さい。
CIC異動あり2件(2件合計で10万以下)完済済み。
保有期限R8年11月
JICC.KSC異動無し。
39歳
年収460
3000万フルローン
他、借入等は一切なし(ケータイ分割払有)
どうですかね…
当方、北海道です。
3年前完済のに異動歴あり
キャッシング40万
フラット35
3000万融資
公務員で30代
申請書類書く際に借財書いてないですが、、。
事前審査は通りますか?
未記入でスルー出来るのって奨学金くらいじゃねーの?ってかすぐバレる虚偽申告する意味ねーだろ
奇跡的に事前審査通してから本審査までに完済したとしても無理よ
○職業: 会社員 建築関係
○勤続: 8年
○年齢:39歳 妻子あり
○年収:400万円
○購入物件:新築戸建 2300万円
○頭金:なし、フルローン
○借入金額:2300万円
○金利と期間:固定35年
○異動歴について:平成30年7月に法定免責
翌年より楽天カード所有でR2年オリコ中古車ローン締結CIC・JICCすべて$マークKSC官報情報あり。
先日、SBI住信ネット銀行フラット35の事前審査をした所事前審査通過しました。このまま本審査も通過するでしょうか?
ご経験者の方の意見お待ちしております。
CICでAが沢山ついていたけど、審査通ったよ~って方いますか?その方の属性を伺いたいのと、Aは何個あったのか、どちらの銀行さんて審査が通ったのか伺いたいです。宜しくお願い致します!
新築マンション購入希望
下記属性になります。
※属性かなり悪いですが、異動にはなっていません。
会社員
結婚しており、私、妻、子供1人
合計3人暮らし
年齢 35歳
年収 1000万
勤続 10年
会社規模 大手ではなく、中規模
購入希望住宅 6820万
ローン 35年
頭金 680万
※諸費用などで引かれるので、ローン額が-140万の6680万になります。
※カーローンの残りが420万あり
※マンションの住居開始が2025年3月からのため、ローン開始までに完済上件ありで希望提出するつもりです。
2年前に住宅購入チャレンジして、ローンに通らず失敗しましました。
※フラット35も落ちてしまいました。
消費者金融 5社
借入れありでしたが、今月10月で全て完済済み。解約証明書発行依頼してます。
CICで1社ショッピング→Aが3個
カードローン→Aが3個
その他4社は全て$マーク
携帯関連 Aが1個あり
過去のカーローン
A→6個
P→3個
※R4年2月に完済済み
上記ご確認の上、回答して頂けると助かります。
フラット35 or MG保証にて希望出してみようかと思うのですが、フラット35は2年前に落ちているので、何回も落ちるのはまずいと聞きますので、受けずに真っ白になってから受けた方が良いのでしょうか?
仮に今回もフラット35&MG保証どちらも落ちてしまった場合
同じ保証会社は受からないと聞くのですが、2度とフラット35とMG保証は受けれなくなるのでしょうか?
※2年前のフラット35はアルヒ様の事前審査で落とされました。
※今回はファミリーライフサービス様に提出しようと思っています。
MG保証は取り扱いのある銀行様に提出しようと思っています。
無知な人間で申し訳ございませんが、アドバイス頂けると幸いです。
ご確認お願い致します。
全国保証もあるし別にMGがダメでも気にしなくていいでしょ。頭金で先にカーローン残債完済すればいいのにとは思うけど
まぁいくら単独1000万の年収でも完済済みでも消費者金融5社の情報はキツそうですよね
住宅ローン検討中
夫とペアローン予定で私は2500万借入希望。
年収600万前後 医療関係の職業
現在の職場は勤続満2年 現在育休中で復帰予定
7年前に消費者金融5社、クレジット2社滞納歴あり、任意整理を行い現在消費者金融4社、クレジット1社完済済み。残りは来年4月完済予定。
どこか住宅ローン通るでしょうか、、、?
信金などの住宅ローン相談で正直にお話したらとおるとかそんな甘い話はないですかね、、、
年収500万でリボ払いが1000万くらいあります。
親子リレーローンで8000万のローンを組む予定ですが、これは親(4000万)+子(500万)の年収で見られるのでしょうか?もうそうなら間違いなく通るのですが、親と子でそれぞれの年収で審査するのだったら私の返済比率が高すぎて通らないのかなと思い、質問しました。
個人で取得したCICに異動記録はないのですが、
ローン審査でCICの異動が原因で不可、となりました。
JICCの異動が消えたばかりなので、この件の可能性が高いのですが、
個人で取得できる信用情報と保証会社や銀行が見れるものは違うのでしょうか。
ありがとうございます
若干見れるものが違うのですね。
JICCが消えたのが7月で、9月で審査を出したのですが、
審査NGとした保証会社は、CICにのみ閲覧記録がありました。
JICには閲覧記録がなかったので、CICだけ見てNGにしたっぽく、
どうやら異動がCICにある、ということなのですが、
私が取り寄せてもその異動情報を見つけられずでして。。
今後審査を出すときは、異動があるらしい、という前提で
相談したほうがいいですかね。
隠す必要も無かったけど三井住友トラストの事だよ
ってか上の人は審査出した所が異動元や異動先と繋がってて情報共有してたからってオチなだけじゃないの
初めましてです。いきなり自分語りすみません。
16年前に270万円ほどの借金があり(主に信販会社とマイカーローンの残が70万ほど)自己破産しました。理由は当時付き合っていた彼氏がお金なだらしない人で、2年の付き合いの間に膨れ上がったものです。その後は別れて5年でクレジットカード取得、破産から6年後に結婚し2年で離婚。その後4年で再婚し今に至ります。ずっとクレヒスは積み上げてきました。現在42歳です。
田舎に嫁いだものですから、この4年は年収が下がりましたし、公務員の会計年度任用職員でフルタイムという任期付き職員の扱いになっています。(昇給と賞与あり)
主人は勤続8年目の正社員ですが、天候に左右される仕事なので年収にバラつきがあります。
今回私名義で築13年の1850万中古住宅を購入したいと考え、世帯年収は500万円しかありませんが主人の収入合算で住信SBIの事前審査が通りました。諸費用のみ頭金で残りはフルローンです(じぶん銀行は否決で静銀保証の申込履歴がCICにありました。ちなみにCICは何も問題なく異動などもありません)
iDeCoや証券口座の取引があるので住信さんのみで考えています。
ダメなら住信SBIのフラット35を検討しています。
ジンクスを信じて、どうか本審査が受かりますように。
既出かと思いますが、どなたか教えていただけますと幸いです。kscで奨学金が延滞となっておりました。延滞解消日は2020年で、まだ返済途中です。延滞解消日から5年後に消えるのでしょうか?また、それ以外特に借入などない場合は5年後には住宅ローンを借り入れられる可能性はあるのでしょうか?
ご教示ください。
当方9年前に任意整理。5社ほど。
4年前に完済。3社は今年6月で保有切れ、残り2社は来年8月です。
現在の収入は500万、公務員、4月で入社3年目になります。
妻はパートと自営業で年収150万ほど。
2年前ほど前に地銀と信金とアルヒが否決でしたが、数年経ったのと、年齢もあり少しでも早く住宅購入をと考えているのですが、通りそうな金融機関はありますでしょうか?
MG保証というのが気になるのですが、あれは提携金融機関の金利のまま、間に噛ませる感じですか?
借りたい金融機関にMG保証を使いたいのですがと相談すれば良いのでしょうか?
無知で恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。
>>1522
貸してくれる金融機関があるかどうかはわからないけど、基本情報として、どの金融機関でも裏に保証会社が存在する。まず調べるべきは、以前審査で落ちた金融機関の保証会社がどこだったかだと思うよ。
それがMG保証だったなら望みはないし、MG保証でないならば、MG保証を使っている金融機関を探せば良い。
この情報を知らないということは、もしかして不動産屋やハウスメーカーの営業担当に相談してないということ?ゆるい保証会社だったとしても、金融事故があるなら金融機関から保証会社に向けて、「あなたが信用に足る人物」であることの作文の提出が必要だから、個人で通すのは厳しいと思うよ。
ちなみに、事故歴がある状態で審査して落ちると、二度とその保証会社を使えないと思ったほうが良い。信用情報上の事故歴は5年で消えるけど、保証会社では半永久的に保管されるから。だから、バカスカ審査を出すのは悪手だよ、気を付けて。
ご教示ありがとうございます。
複数社のハウスメーカーの担当者には状況説明しておりますが、一緒に考えましょう!的な所は1つもありませんでした…
例えばSBIなどは色んな保証会社があると思うのですが、こちらがMG保証を選択できるのですか?
それともSBIがこの人は他はムリだけどMG保証なら貸しますよという流れなのでしょうか?
信用情報:異動 完済済み(令和3年)
勤続年数7年 年収499万
結婚2年目で住宅ローン連帯保証人なってます。
コロナ禍で結婚式が挙げられず挙げようと思ってブライダルローンを100万借りたいと思っています。
ブライダルローンに詳しい方教えて下さい。
旦那さんが保証人です。信用情報はホワイトです。
住宅ローンがあります。
7年前に奨学金の遅延により和解経験有り。
和解後は遅延なく返済してます。
現在信用情報はクリーンであることを確認済みですが、返済表には和解した記録が残っています。
この資料は金融機関に提示する必要がありますが、本事案によって審査が通る可能性はあるのでしょうか。
20代会社員夫婦(500万+400万)
連名にて住宅ローン5000万希望です。
保有期限R6.10末までのクレカ異動(1.5万円)あり。
それ以外はクレヒス$で続けているので
10月まで待たずとも組めたりしないでしょうか..
待った方が確実なのは承知しているのですが
もし通る可能性があれば教えていただきたいです。
通る可能性のある金融機関をご教示いただきたいです。
年収500万
借りたい金額6000万
・借入(クレジットカード、カードローン)→1200万
・事故歴、遅れ無し。
・借入は完済可能
・ろうきん否決(減額承認無し)
・フラット35否決(アルバイトの収入入れられると言うので900万で提出)
・金利高くてOK
・8000万のマンションを考えているので実質頭金2000万入れる。
アルヒのMG保証考えてますが、厳しいでしょうか?他にも通る可能性のある金融機関知りたいです。借入完済条件でもフラット通りませんでした。
25歳 年収520万
東証一部上場企業勤務7年目
携帯本体料で1年前にcic異動あり。
新築2600万フルローンで考えていますが仮審査通る希望はありますでしょうか、、
詳しい方ご教授ください。
16日に信用金庫で本審査申し込みしました!
異動ありで、地銀は事前否決、フラットは本審査で否決でした。信用金庫の担当者さんが作文を書いてくださり、事前審査は満額承認。このまま本審査も承認されますように、、。
お世話になります。
つなぎ融資の審査について質問です。
任意整理の対象会社や関連の保証会社を外して住宅ローンの審査に通っても、紹介されたつなぎ融資の会社が任意整理先であれば住宅ローン自体否決にされますか?
例えばアプラスに事故歴がある場合、auじぶん銀行や住信SBIなどで住宅ローンに通ったあと、つなぎ融資はアプラスを紹介しますとなっているのですが、そこで引っかかって住宅ローンごとNGになる可能性は高いでしょうか?
2年前に家を買いました。
信用情報に異動ありで組めました。
夫 現在39歳
10年前に任意整理してる。
5年かけて返済。プラス5年は組めないだろうと思ってました。返済し終わって3年目の時に地方銀行で事前審査をし無事通りました。もちろん信用情報開示するので異動ありまくり。
不動産の方が頑張ってくれたのもあります。
後は銀行と何度か面談もありました。異動になった経緯などのお話しです。要は人を見る為でもあります。その後2週間くらいで本審査も通りました。 ちなみに頭金はなく35年ローンです。
家を買ってからの方が金銭的に余裕ができ、繰上げ返済用とその後の修繕費、子供の貯金も結構できてます。
異動がついた状態でローンが通った方なども良く見られますが、その滞納を時効援用で完了にした場合、不動産屋さんやハウスメーカーの担当さんにも援用した事を伏せて(例えば、これはもう解決してます等とのニュアンスだけ伝える等)通った方はいますか?それとも全て正直に伝えた上で審査しましたか?
メーカーさんは時効援用を勧めてきたりもあるようですが、融資する銀行側からすれば異動はもとより、時効援用などますますマイナス要素だと思うのです。不動産・メーカーさん側は銀行側にそこを伏せて説明してくれるのでしょうか?初めからメーカーさん達へも時効援用した事だけは伏せて異動の経緯だけを伝えた方が良いのでしょうか?分かりづらかったらすみません。自業自得案件なのは重々承知ですが、すがる思いで色々と質問させていただいてます…。
どなたかアドバイスお願います。
年収580万円で3200万円の戸建を検討しています。
現在カードローンの借入が75万円(延滞は一度も無し)、カーローンが85万円(こちらも延滞無し)あります。そして過去に奨学金の延滞があり現在も元金を返済しております。KSCで調べたところ返済区分は成約になっていますが、審査可決は厳しいでしょうか?
詳しい方がおりましたらご教示いただきたく存じます。
言葉を変えて見方を変えて考えてみたらイメージしやすいかもです。
時効援用はいわば合法的な「踏み倒し」です。払わず逃げたってことです。
異動がついてしまって遅れてでもなんとか返済した人と時効援用(踏み倒し)をした人とでは金融機関の受け取りかたは大きく違うはずです。
ですが、cicにはどちらの場合の記載も「異動、残債0、保有期間いつまで」という記載です。
迷惑かけた先が提携しているところの金融機関に申し込みをしたら経緯はバレそうですが、関連していないところであれば基本的には時効援用したのかどうかはわかりません。
よって、どのように立ち回れば良いのかは自ずとイメージできるかと思います。
私自身が時効援用後二年で住宅ローンが通ってます。上記内容からどのように審査をしたかはお察しできるかと思います。
平成28年にカード滞納
裁判で分割返済
平成30年8月に完成
令和5年8月までCICでブラックでした。
令和5年8月に信金で8000万仮審査→否決
今月同じ信金で頭金500万 無事7500万円通りました。
やはり5年たつと契約出来るんですね。
初コメです。
1557:名無しさん
多少頭金あれば通るところとはどういったとこでしょう?
具体的に教えていただければ幸いです。
一括返済を請求されないか心配しています。
ローン審査が可決されました。
私が過去に事故を起こし、異動一つ。
妻に連帯保証人になってもらって5000万円借ります。
ただし、条件があって妻が育休復帰した時の給与明細が欲しいとのことでした。
妻は育休後退職する予定だったので、借りたあと給与明細を銀行に渡せなかった場合、一括返済を要求されるのでしょうか?
教えてください!!
初めまして。
経験者さんがいれば教えて欲しいです。
自分は4年前に携帯やクレカ、オートローン等で複数異動ありです
ここ最近入籍し苗字が変わりました。
本人確認書類を全て再発行して携帯、住所も変わりました。収入証明も新姓で課税証明2期分取りクレカも1枚作りました。
これで審査通そうと思うのですが通過出来ると思いますか?
ダメなら来年保有期間すぎるのでその時にチャレンジします。
自分で信用情報を開示し全部提出。
結果、保証会社から"CIC、JICC、全銀協にない借入か未払いのものがある"と言われ非承認でした。
携帯会社や過去に所有していたカード会社に確認しても未払いのものはないと言われお手上げ状態です。
思い当たるものがまったくわからずお手上げです。
なにが考えられるとおもいますか?
シングルマザー
正社員 勤続年数2年
信用情報ブラック
年収にたいして借り入れ額もギリギリ
生活としては養育費や援助などで問題ないのですが、いかんせん住宅ローンが通らなかったのにあきらめずいたら事前承認いただけました。
門前払いも数回あり、1つ目の不動産屋で地銀事前否決で「あきらめてください」と言われました。2つ目の不動産屋でネット銀行事前否決、フラット事前留保からの本審査否決、「何年か後に再挑戦しましょう」と言われました。3つ目の不動産屋で地銀事前承認いただけました。むっちゃ頑張ってくれました。
落ちることになれていて未だに信じられません。
こんな私でも通りました。みなさん諦めないでください。
本審査通るかドキドキです。
cicに、今年の3月に支払いが終わり完了となったカーローンがあるのですが、
1月12月と連続でP
11月A
となっています。
保有期間はR11年です。
現在のクレカでも去年の11月にPとなっていました。
異動があったり、債務整理をしたわけでもないのですが、住宅ローンが通りません。
ペイディや、クレジットカード審査は通りました。
借入額は年収の4倍ほどなので、へんぴではないと思います。
ろうきん、地銀、信金、スルガ(ネット)すべてがダメなので個信ぽいのですが、完了となっているものも引っかかる原因なのでしょうか…
1573さんありがとうございます。
属性は普通の会社の正社員です
グループの資本金は3億ほどです
本社勤め
30歳
夫、子供1人です
勤続年数はもうすぐ1年です
どう考えてもシングルマザーのほうが不利そうなのに、厳しいですね…
ちなみに借入額は年収の4倍で頭金もありです。
夫は親族経営の会社員+フリーランス所得が多く、確定申告をしていて、個人事業主という扱いになってしまい、なかなか審査が厳しかったんです…
本審査無事に通ることを祈ります…
異動がついている状態で事前審査を出して(全国保証など)勿論否決ですが保有期限が過ぎてすぐ事前審査を出して同じ銀行もしくは保証会社で通った方いらっしゃいますか?一度落ちたところは二度と通らないんでしょうか?
審査通過しました!皆様の励みになればと思い投稿させていただきます。
自分の属性は、4年前に2件任意整理(約100万)
1年前に完済。
jicc に今月末 1件 来年2月まで1件
cic 令和10年まで保有の異動ありです。
自分 年齢 35才 年収450万 勤続4年
嫁 年齢 36才 年収250万 勤続0年
子供2人
任意整理は繰り上げだけしてなるべく払い、完済後に10万円越えのスマホの分割が組めたため、一年のクレヒス積み。半年前にクレジット(ライフカード無料版からのインビで有料版)で半年のクレヒス積みました。
また、嫁は住宅ローン組む為に正社員になりました。
頭金500万円で3000万満額可決。
自分の契約で嫁との収入合算になります。地銀になります。
こちらのサイトで勉強し、励まされながらの契約で、とてもお世話になった為、皆様の参考になればと思い投稿させていただきました。
>>1567 匿名さん
『諦めたらそこで試合終了』
私も10年以上前消費者金融にて複数社借金。
それまでの事前審査は全て全敗(地銀信金など5社以上)
信用情報開示をCIC、JICC、KSC全て確認。
2社15年程前の情報を確認。
その他はまっさら。家賃携帯程度。遅延無し。
それまで1枚もクレジットカード無し。
5年ほど前にチャレンジしたが否決。
その後はチャレンジ無し。
その情報をそのまま弁護士へ相談。
時効援用の手続きへ(1社3万円)
そして内容証明をもらい、他の信金へ事前審査。
どーせまた…と思いつつちょっとだけの期待。
するとまさかのオッケー。
狙っていた物件が売れ、他の物件へ。
そして良い営業の方と出会い、他の地銀も審査へ。
もちろん信金の事、過去のこと、洗いざらいお伝えしました。(過去は結構酷かったんです…口座作れない程の地銀もありました。想像にお任せします。反省です。。)
するとまさかの地銀もオッケー。
最後まで不安と期待でヒヤヒヤでした。
最終的には金利もある程度低い条件で本審査も通りました!
頭金なしの3500万満額承認。
ちなみに年収は550万程。
正直半分以上諦めてましたが、もしかしたら…と一人で動き続けました。
嫁は喜んでくれ、子供3人と今は新居にて2ヶ月経過しました!
やり方と動き方が重要だと思います!
でも最終的には家族の為に『諦めない』事だと思います。
余計なお世話かもしれませんが、ここの掲示板は常にチェックしてました。
頑張ってください!
cic、kscブラック(完済済)
住宅ローン事前審査にて3800万希望に対して銀行から後日連絡があり上限額は3600万+妻の保証人(収入合算含)を求められました。なので、希望額を3600万+保証人欄を記入して事前審査用紙を再提出します。
これって、早い話事前審査は否決になったという事なのでしょうか?
それとも、条件付とはいえ前向きに捉えても良いパターンなのでしょうか?(個信がこのザマなので99%諦めてたので…)
ちなみに後日、郵送にて初めに出した事前審査の控えが返却されました。
誰かの参考になればと思って投稿します。
私、個人情報ブラックです。
債務整理して完済済みで
cicにあと3年ぐらい載ります
今回一戸建て購入できました。
今年の初め住宅ローン通して否決不動産屋から半年後再度通して見ましょう。とのことで8月に再度MG保証さんに通したら仮審査通り
本審査も通りました。
年収420万ぐらいで専門職です。
ブラックの私が一戸建て買えるなんて夢みたいで
なんかの参考になればと思い書きました。
夫婦収入合算ローンです。
事前審査の書類には記載箇所がなかったので旧姓は伝えず。 本審査の書類には記載箇所があったので旧姓を伝えました。
旧姓の個人情報には傷がついたままの可能性が高いです。
(昔の電話番号等思い出せず、自力での信用情報の取り寄せはできませんでした)
現在の姓ではクレジットカード、銀行カードローン等も利用できます。
事前審査は問題なく通ったのですが、本審査で旧姓の情報を調べて否決になる可能性は高いでしょうか?
ネットなどからの仮審査ではなく、不動産経由で審査を出しました。
調べてみると事前審査では個信を、本審査では土地や住宅について審査をすると読んだのですが、本審査でもきちんと(旧姓まで)個信を調べますよね?
否決になる可能性、審査に通れる可能性、どちらのお話も聞きたいです。
38歳、昨年度年収900万
従業員数2万人の上場企業勤務。勤続7年。
2016年に任意整理、カードローン二社。うち一社のみ異動あり。
債務整理に伴い、当時持っていたクレジットカードが使用できなくなり、そのカード支払っていたスマホの割賦払いが1万円ほど残ったため、異動がついていました。
カードローンはちょうど2年後の10月まで、スマホの割賦払いは3年後の5月まで保管期限となっています。
全て完済済みで、新規の借り入れはありません。
この状況で、2000万円の住宅ローンの借り入れは可能性あるでしょうか。
諸費用分として200万円は現金で準備してあります。
個人再生返済開始から1年、繰り上げで完済。
39歳年収1600万円、勤続4年。
頭金は300万程ならいけます。
喪明けまでまだまだありますが、今年来年あたりで5000万円ほど通る可能性はあるでしょうか。
夫29歳 年収430万 勤続1年
妻28歳 年収250万今年育休復帰 勤続6年
収入合算して夫名義の4000万のローンを計画しています。
夫がたった1000円の令和8年1月末まで保有の異動があり難しいでしょうか。
3年前に1度マンション購入を考えフラット落ちました。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE