購入検討中さん
[更新日時] 2025-01-31 12:48:39
そんな方はいますか?
いわゆる、ブラックでローンが組めた方。
(信用情報がきれいにならないままで、即ローンが組めた)
たとえば、金融機関での特別扱い、親子関係であったり親族であったり。
たとえば、JAでかなりの土地を担保にいれたり。
たとえば、すごい大金持ちの親や兄弟を保証人にたてたり。
[スレ作成日時]2012-02-09 22:19:26
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
事故歴ありでローンが組めた
-
1251
通りがかりさん
>>1247 通りがかりさん
一概に必ずとは言えませんが、少なくとも住宅ローンの借入出来る可能性はかなり上がりますので、頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
名無しさん
こんばんは。
事前審査4つ通過後本審査すべてダメだった者です。
最初に受けた事前審査通過後、本審査落ちしたため原因となることを調べていたらこの掲示板に出会いました。
この掲示板にもっと早く出会っていたら違った未来になったのかもしれないと思いますので、わたしの例も皆さんの参考になればと思います。
私 32歳 時短勤務正社員 勤続年数7年
主人 41歳 会社員 勤続年数 19年
子供1人
世帯年収550万ほどです
不動産屋さんに物件(新築分譲建売)の詳細資料や購入となった場合の流れを伺いに行った際に、まずはこの価格帯の物件を買えるかどうか事前審査通してみますか?という流れになりフラット35とろうきんに事前審査通しました。年末でしたが年明けすぐにフラット35の事前審査承認おりました。ただしろうきんは事前審査で落ちました。
CICには主人に過去3年でAマーク2つありましたが、ほか夫婦の携帯割賦代、私の奨学金以外は住宅ローン取得のため車も売り、もう1台の車の残ローンも完済しました。(すべて遅延なし)
物件契約も済まし、頭金なし諸費用320万円含む3600万円ローン本審査を通したところ不承認。
物件の契約はしていたので、すぐに別の地銀、JA、フラット35の別会社に通してみましたがすべて事前審査は通過しましたが本日本審査で落とされてしまいました。
不動産屋さんいわく、住民票を出したタイミングで否決されているので奥さんの旧姓あるいは旧住所、旦那さんの旧住所でなにか個人信用情報に関わることが残っているのかもとのことでした。
個人信用情報開示する際に婚前の名前でクレジットカードは使えないことと、紙を印刷して郵送手続きをしなければならない点などから、スマホですぐわかるCICでしか見ておりませんでしたが、もしかしたら5年以上前のクレジットカードの支払い延滞や携帯の割賦代などが旧姓&旧住所で残っていたのかもしれません。
主人も名義を肩代わりしたスマホの支払い遅れが(7年前に完済済み)あり裁判になったことがあるそうなので、(不動産屋さんとフラット35の営業さんには伝え済みでしたが、7年前なら大丈夫だと思いますと即答でした)が旧住所での情報開示はしていなかったので、面倒くさがらずCICだけではなく見れる情報全て見ればよかったと思っています。JICCとKSCの情報開示もこれからするつもりです。
なお、審査した履歴が残ることは伝えられましたが、半年は審査が受けられないことは審査が終わるまで聞いていなかったので、すぐ事前審査をするのではなく、何度も書いてあるように事前審査の段階から準備をしておけば物件決まって手付金払ってオプションも決めてから全て白紙になるようなことはなかったととても勉強になりました。早い段階からわかっていれば作文というのも書いていただけたかもしれませんもんね、、、(ちなみに手付金は戻ってきます。)
情報開示して保有期間など確認して、できるうちに貯蓄して建売ではなく注文住宅にチャレンジしてみます!
長くなりましたがどなたかの参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
坪単価比較中さん
皆さんの希望となるように。
私は事故歴あり43ですが、昨年に8,000万のローンが通りマンションを購入しました。
事故から10年後です。
経歴
32で自己破産
37からクレカ保有
40から自動車購入
43でローン成立
スペック
親族サポートなし
既婚 子あり
個人年収 2,000万
外資系企業勤務
※ローン審査前に全ての信用情報機関の照会しました。
※クレカで月20-30万円の支払い(翌月払)滞納なし
※自動車以外のローンは一切ナシ
これで乗り切れました。以上現場から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
通りがかりさん
>>1252 名無しさん
奨学金の件で何度か投稿した者です。
個人信用情報を開示する際は市役所で戸籍の附票を取得してから記載されてあります住所を記入してから
開示してみて下さい
以前住んでいた場所に紐付いた異動情報がある場合があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
通りがかりさん
>>1252 名無しさん
1252さんのケースは非常にまれなケースだと思います。
半年は審査が受けれないのは同一金融機関であって、他金融機関で特に問題なければ承認されるはずです(同時期に3社に否決されると申し込みブラックになる可能性有り)ので、準備をしていたとしても、おそらく厳しかったでしょう。
ですので、悔やまずにこれから住所ローンを組む事を想像して前に進んで下さい。
おそらくレス内容を見る限りは
スマホの支払い遅れと旧住所が引っかかりますね。
個人信用情報は
記入した生年月日、住所、電話番号が基になります。
言うなれば、こちらから申告しなければ教えてもらえません。
金融機関は基本的に申告情報からCIC、JICC、KSCを見て判断しているので、事前審査は通過していると思います。(金融機関でしか見れない情報も一部有り)
自分の知り得る情報(携帯電話番号、住所)を把握してから情報開示をしてみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1256
通りがかりさん
>>1252 名無しさん
欲しいなと思った家が買えなかったというのは、
今は辛い事だと思いますが、借りれなかったのは逆に他を見るためや自分の現状・未来を知るためにに神様が与えてくれた良い期間だと思います。(大袈裟過ぎですが)
私自身、マイホームを夢を見て勢いで建売を購入しようとしましたが、審査に通りませんでした。(当時の不動産屋さんは銀行転籍で収入や個信でなぜ通らないか分かりませんでした)
結果、借入出来ない理由を探し出す事で自分自身の過去・現在を見つめ直す事が出来ました。
今は欲が出てしまった注文住宅で多少金額オーバーですが、納得して過ごせてます。
多分、一生過ごす住宅になると思います。
借りれないというのを悲観するのではなく、借りれない状況を打破して借りれたら理想の家を建ててやるという野望を胸に頑張って行きましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
匿名さん
はじめまして。以前MG保証のレスがありましたが現在、MG保証提携の地銀で住宅ローン本審査中です。事前審査では過去のクレヒスについて問い合わせがありましたが危なっかしく通過しました。
今回半年あいてしまいましたが本審査申し込みとなりました。事前審査通過から現在の間に連帯保証人に80日ちょっと経過した延滞がみつかりました。その時点ですぐに解消しましたが、現在の本審査通過は厳しいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
名無しさん
住宅ローンを考えているのですが、旦那が過去に奨学金の延滞をし、今年に全額完済をしました。この場合でも、5年経たずにローンを組む事が出来るということでしょうか?できれば5年も待たずに住宅購入を考えています。調べるとどこも5年は経過しないとローンを組めないと記載があるので、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
ビギナーさん
>>1258 名無しさん
旦那様の信用情報をCIC、JICCに照会してみることをお勧めします。長期延滞の異動情報が記録されているなら、完済したとしても延滞の解消後5年は残りますので基本的にローンは組めません。長期延滞扱いとはならなくても、完済までの過去2年間分は月々の返済状況が記録されてますので、その間の延滞であればローン審査の際にマイナスポイントになります。
いずれにしても信用情報を確認しないことには確かなことはわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
投稿者
>>1257 匿名さん
住宅ローンにおいては、連帯保証人には契約者と同等の支払い能力が求められますので、信用情報にキズがあると相当なマイナス要因になることは間違いないと思います。
見つかってすぐ解消されたということですので、そのことをローン会社に正直に話して相談されることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1262
名無しさん
>>1261 投稿者さん
ありがとうございます。
素直に話してみたいと思います。謝絶の場合は早めに連絡が来るものなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
投稿者
>>1262 名無しさん
信用情報関連で明らかに否決の場合は数日で回答がある場合もあります。
逆に時間が掛かる場合は確認作業中の可能性がありますので、早めのご連絡をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
名無しさん
>>1263 投稿者さん
本日、結果の連絡があり、審査承認貰えたのとことでした。ご回答頂きありがとうございます。このご恩は忘れずに住宅ローン返済に向けて頑張ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
匿名さん
>>1257にも記載した者です。
私のクレヒスが最悪なので、皆さんのお力になれるか分かりませんが私も恩返しと思って投稿します。
炎上なしでお願いします。
属性
旦那
クレヒス優良
一部上場企業グループ会社勤務5年目
嫁
クレヒス最悪
一部上場企業グループ会社勤務3年目
嫁クレヒスについて
20代前半から引き落とし日に間に合わない事が多く、消費者金融3件50万ずつ(延滞あり/昨年夏以降も76日の延滞あり)、奨学金(延滞なし)、銀行フリーローン1件、楽天(延滞なし)、他ショッピング支払い(延滞なし)のクレヒスです。
そんな中、結婚し、家を建てる計画をしている中、地元工務店で事前審査を勧められ、審査の際、嫁クレヒスを詳しく説明しました。2週間程度で承認となり、半年間本審査申し込みしない間に消費者金融で20日と80日程度の延滞があり、すぐに支払いしましたが本審査は難しいと思っておりました。しかし本審査申し込みをした所、3営業日で承認がおりました。
嫁クレヒスは完全ブラックなはずですが、何故か承認となり、とっても不思議でした。
お力になれるかですがこんなケースもありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
投稿者
>>1265 匿名さん
承認おめでとうございます!
奥様のマイナスを補って余りあるプラスが旦那様にあったということかもしれないですね。
私もローン持ちなのでお互い頑張りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
匿名さん
戸建てを検討しており、与信確認のため昨年1月と本日にCICの情報開示を致しました。2016年に個人再生をして2020年10月に支払いが完了しております。
本日CICを確認したところ、1件だけ2022年1月に更新されていた内容が気になった為、投稿させて頂きました。
2021年1月確認時
A社 返済状況:異動 補足内容:解消 終了状況:完了 保有期限:令和7年9月
2022年3月(本日)確認時
A社 返済状況:記載なし 補足内容:解消 終了状況:完了 保有期限:令和9年1月(伸びた)
このような状況に変わっていたのですが、これは完済した為に『異動』が消えてはいるのですが、前向きに捉えて良いと思いますか??『異動』は消えたのですが保有期限が伸びているためどっちが良かったのかなと気になってしまいました。
今後、住宅ローンを検討する際に異動があるかないじゃ大きく審査に影響すると思いますので、今回のCICの答えがどうなのかご意見をお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
名無しさん
>>1268 匿名さん
一度異動となると最終更新から5年間は履歴が残った状態になります。
完済済みであれば通常は最終更新で異動が消えるので、状態としては正しいです。
(いわゆる完済後5年間はブラックの状態)
ただ、タイミングが完済日と大きくずれていますので、登録した会社に確認して適正な保有期限にしてもらう相談は可能かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
マンコミュファンさん
>>1268 匿名さん
参考になるか分かりませんが、私も異動付き完済後に保有期限の記載が無かった為、クレジット会社に連絡し保有期限をcicに明記するよう訂正して頂いた事があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
匿名さん
>>1269 名無しさん
>>1269 名無しさん
1268の者です。返信ありがとうございます。
たしかにステータス上『異動』の文字がなくなっているのですが、再生において何社か返済完了した状態で、この『異動』の文字が消えたのが上記のA社のみでした。(他は異動のままで内容も昨年と同じまま)
おっしゃられる通り、完済してからなぜこのタイミング(約1年と3ヶ月後)で更新したのか、何のための更新なのかがよくわからないので、本日聞いてみようかと思います。個人としては『異動』が消えた状態で、保有期限を前回の令和7年9月の状態に戻してもらえるように問い合わせしてみます。
ちなみにこちらの会社のみ、完済後、2021年1月にCICを確認したときに保有期限、ステータスが完了になってなくて連絡して追加してもらった記憶があるので、すごくCICの更新に関してはルーズなのかなという印象が御座います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
匿名さん
>>1270 マンコミュファンさん
1268の者です。返信ありがとうございます。
こちらのA社は個人再生の完済後(2020年10月)、2021年1月に初めてCICの状況を確認した際に、同じように保有期限、返済のステータス($マーク等)、終了状況等更新されていなかったので、私自身もA社に電話して内容を追加してもらいました。その時はすぐに対応してくれました。その時の更新で完了となり、保有期限も他の会社と同じ時期になっておりました。
今回はなぜか今年の1月に更新(異動が消えた)されていて、保有期限も伸びてしまった(令和7年9月から令和9年1月に)ので本日A社に問い合わせしてみようと思っています。このままですと完済後6年以上はCICに情報が残ってしまうことになるので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん
中古物件を購入し、フルリノベーションを考えております。
夫(28)勤続2年 年収350万
妻(27)勤続6年 年収330万
夫は2017年に債務整理を行い、2021年3月に完済済みです。
2021年7月にダメ元でパイクローン45万で申し込みましたが、金利アップの条件で組むことができました。(現在返済中ですが一括返済可能です)
2700万をペアローンで組みたいと思っているのですが、やはりこの条件は難しいでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
名無しさん
>>1273 匿名さん
>>1273 匿名さん
最低でもCICとJICCの「異動」が消えてから申し込め。CICは「完済してから」5年の保有期間。家とバイクは違いすぎる。しかし、そのバイクの分割を1度も1日たりとも遅らせなければクレヒスにはなる。
まずは自身のCIC若しくはJICC、出来ればKSCも開示し、異動がいつ消えるのかを確認すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
検討板ユーザーさん
はじめまして。教えてください。
cicで異動一件。
異動発生日平成26.2.27
延滞解消日平成26.12.12
報告日平成30.03.31
保有期限令和5.2月末日
となっています。
この場合、延滞解消日から5年で異動は消えるのではないのでしょうか?今日開示請求したところ、まだ異動が残っていました。
そもそも、cicは契約解除から5年ということは、解除しなければずっと事故情報が載るという事でしょうか?
ご存知の方教えていただけると幸いです。
最終支払日が平成30.3月にもかかわらず、保有期限が5月末日になっていたため、一度変更していただいて二月末日になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
匿名さん
>>1275 検討板ユーザーさん
報告している会社の管理が杜撰なだけのような気がします。
CICに言ってもどうしようもないので、異動を起こしてしまった会社に言って修正してもらってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1277
検討板ユーザー
>>1276 匿名さん
1275です。
ありがとうございます!
異動はやはり消えているのが普通ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
検討板ユーザー
>>1276 匿名さん
ちなみに、前回変更してもらったのは主人が電話したのですがcicに電話して交渉して変更してもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
名無しさん
>>1278 検討板ユーザーさん
修正は登録業者です。
CICに言っても何も業者に連絡しろとしか言いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
検討板ユーザー
>>1279 名無しさん
いえ、前回cicに連絡をしました。
業者側のミスではなく、cicの登録ミスがあったのでそこは変更してもらったところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
名無しさん
>>1280 検討板ユーザーさん
じゃあもう一度CICに電話してみたらいいんじゃないですか?ここで聞くより確かですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
検討板ユーザー
>>1279 名無しさん
いえ、前回cicに連絡をしました。
業者側のミスではなく、cicの登録ミスがあったのでそこは変更してもらったところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
検討板ユーザー
>>1281 名無しさん
もちろん電話します。本人ではないのここで聞いてるだけですが??
そんなこと言ったらみんな電話すればいいんでは?っていう話になりますよね。
そうする前だったり、その中でも話を聞きたいからここに相談してるわけで、、そんな気持ちもわからないなら返信する必要もないと思いますし、ここを見なければ良いのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
匿名さん
>>1283
荒れる原因になるから書き込みには気をつけてねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
匿名さん
>>1283 検討板ユーザーさん
ヒステリックというか、喧嘩腰というか、そういう方がローン否決されるのをたくさん見てきたのでやめておいた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1287
名無しさん
>>1283 検討板ユーザーさん
異動ついててヒステリーなってるんですか?あなたが返信している方の方が正論ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
名無しさん
どなたか、アドバイスお願い致します。
2016年10月に自己破産し、現在はCIC及びJICCに異動情報掲載なし、KSCのみ異動情報掲載ありです。
年齢:30歳
職業:公務員
勤続:8年
年収:約540万円
希望借入額:2,680万円
残債、ローン等なし
どこかローンが組めるところはありますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
匿名さん
>>1288 名無しさん
フラット35なら普通に通ると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
名無しさん
>>1289 匿名さん
フラット35も様々だと思いますが、KSCに情報照会しない機関をご存じでしたら、ご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
名無しさん
>>1290 名無しさん
入口違えど出口同じなので、必ず機構でKSC見ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名さん
>>1290 名無しさん
1291さんのおっしゃる通り、どこから申し込んだとしても機構の本審査でKSC見られますので、隠したままなんてことは不可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
住まいに詳しい人
>>1238 マンション掲示板さん
オリコの個人信用情報は削除されたのでしょうか?
やはり5年後予定でしたか?
状況同じで気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
マンション検討中さん
>>1293 住まいに詳しい人さん
オリコもきえていました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1296
通りがかりさん
銀行の審査は通ったが保証会社の審査で弾かれたと教えて頂きました。
そんな事は教えてもらえる訳がないとよく言われますが実際教えてもらったのでそこにはツッコまないで下さい。
保証会社を通さないプランがあるのでそこで試してみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1297
検討板ユーザーさん
金融事故起こした経歴ある人が、住宅ローンきちんと期日通りに返済できるんかな?
おとなしく現金一括か賃貸の方がええんちゃう?
借金は向いてないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
戸建て検討中さん
>>1297 検討板ユーザーさん
やかましいわ、ウジ虫。説教するほど大した生き物でもないくせに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
検討板ユーザーさん
金融事故歴を、属性と資産背景でカバーできないのであれば35年ローンをあきらめるか、自身の信用が無いんだから、おとなしく不動産の担保価値を評価するノンバンクの不動産担保ローンにしときなはれ。そっちの方が確実やで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
削除お願いします
>>1299 検討板ユーザーさん
何しにこんなとこ覗きに来てるの?暇なのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)