- 掲示板
水道の本管から25mmの引き込み管を4軒ほどで13mm管で分岐しています。
本管からの距離が遠いため、引き込み工事費が高額になるので、敷地内に受水槽を
設置し、加圧ポンプで押し上げる予定です。
現在居住のマンションでは、屋上設置の受水槽の定期清掃が行われるのですが、
戸建ての受水槽のメンテナンス(水質の維持)が心配です。
受水槽を現在使われている方等、御意見をいただければと思います。
[スレ作成日時]2006-12-14 01:02:00
水道の本管から25mmの引き込み管を4軒ほどで13mm管で分岐しています。
本管からの距離が遠いため、引き込み工事費が高額になるので、敷地内に受水槽を
設置し、加圧ポンプで押し上げる予定です。
現在居住のマンションでは、屋上設置の受水槽の定期清掃が行われるのですが、
戸建ての受水槽のメンテナンス(水質の維持)が心配です。
受水槽を現在使われている方等、御意見をいただければと思います。
[スレ作成日時]2006-12-14 01:02:00
一般的に家庭用の受水槽の容量は大きくないと思われますので清掃は自分で定期的に
行なえば問題ないと思います。そう難しいことではないので…
他の給水方法として『増圧直結式』というのがありますが、各水道事業体によって、
扱い方が違うとおもいますので、施工業者に問い合わせてみるのもいいかな?