住宅関連ニュース「半地下?な物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 半地下?な物件
  • 掲示板
らら [更新日時] 2023-05-13 00:56:27

都内南向き庭付き一階を検討している者です。

前の道路(西東に走る)は傾斜しているので、道路と並行して高い塀(3.9m!)になっています。
塀の内側はわりと広くて、ゆったりとした庭になります。いい感じがします。
でも。。。マンションの横の道路(南東に走る)も傾斜していて、北側は2階が地面です。
(1階は地下みたいにみえる)廊下の幅は4M〜5Mあるけど、光があまりはいらず、
きっと、部屋はいつも照明をつけなくてはいけないだろうなと予想されます。

カビ対策とか必要でしょうか?24時間換気とはいうものの、北側の部屋にはエアコン用穴しかなくて、
通気口はないようです。(今日見てきたの)

もし、なんか同じような物件を見たことがある方がいらっしゃったらどう思うか教えてください。
都内南向き庭付き一階を検討している者です。

前の道路(西東に走る)は傾斜しているので、道路と並行して高い塀(3.9m!)になっています。
塀の内側はわりと広くて、ゆったりとした庭になります。いい感じがします。
でも。。。マンションの横の道路(南東に走る)も傾斜していて、北側は2階が地面です。
(1階は地下みたいにみえる)廊下の幅は4M〜5Mあるけど、光があまりはいらず、
きっと、部屋はいつも照明をつけなくてはいけないだろうなと予想されます。

カビ対策とか必要でしょうか?24時間換気とはいうものの、北側の部屋にはエアコン用穴しかなくて、
通気口はないようです。(今日見てきたの)

もし、なんか同じような物件を見たことがある方がいらっしゃったらどう思うか教えてください。


[スレ作成日時]2005-07-31 23:16:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

半地下?な物件

  1. 2 匿名さん

    うちは4月から半地下に住み始めました。
    良い所は、カーテンなしでもリビング外側が気にならない所です。
    庭が明るいとリビングも明るく見えます。
    カビは和室に出ました。ベタ置きのチェストの下と裏です。
    ホームセンターで角材を切って足を作り通風を良くしました。
    部屋〜部屋の風は通ります。

  2. 3 匿名さん

    なるほど!確かに、庭の向こうは壁だから、見られてる!ていうのはないですね。

    カビは出ましたか。
    むー、角材、わたしも真似します。

  3. 4 02

    >3さん。
    1階ですか〜?
    朝起きると全部屋、カーテン、窓、全開にします。(通風の為)
    仕事前に風呂入るのですが、もし庭の向こうが壁で無かったら脱衣場から裸では出れません。
    (田の字型で風呂は中央)
    それが出来るのが半地下のメリットです。
    しつこいようですが、部屋〜部屋の風は通ります。


  4. 5 03 らら

    02さんへ
    はい。一階です。(建築確認上は地下一階ね)

    裸で出ますか!
    気にしなくて良いのは良いですよね。
    田舎者なので現在の家(2Fで向かいは遠いですけどマンション)でカーテン引かないで
    着替えたりしてたら、不審者に侵入され、それ以来カーテンは常にCLOSEです。。

    でも考慮していなかった良い点があって嬉しくなってしまいました(^-^)

  5. 6 02

    あと、みょ〜〜に落ち着きます。
    一度、ひそかに最上階に上がって夜景を楽しみましたが、うちに帰ってみると安堵感を感じました。
    例えで言うと、水を抜いたプールに住んでいる感じ。
    まだ、真冬を体験した事が無いので寒さが少し心配です。

  6. 7 03 らら

    結局この物件にきめたのですよー。
    相方が、水を抜いたプールとは分かりやすいといっていました。
    入居までまだ半年ありますが、とっても楽しみです。

    がんばって頭金を増やします(^-^)

  7. 8 02

    おめでとうございます。
    適当にレスしておりましたが、嬉しい気持ちになりました。
    うちは、ダイキンのルームドライヤーというのを購入しました。
    除湿と換気が出来る優れものです。価格も安く楽天で3万ほどでした。(エアコン用の壁穴が必要)
    これで、半地下の欠点は無くなりそうです。
    是非、検索で見てみてくださいね。

  8. 9 匿名さん

    昨夜の大雨で、こちらの半地下マンションは被害がありました。
    床上浸水です。
    住む地域にはご注意を!

  9. 10 匿名さん

    冠水して流れ込んでくると水圧でドアがあかなくなるね。

  10. 11 03 らら

    ひぇぇ、水害には弱いと、どのホームページを見ても書いてあるのですよね。。
    今、すごく心配しているところです。

    一応東京都ハザードマップはチェックしてみたのですが、色はついていませんでした。
    (無色→黄色→水色→青と水深が深くなる)
    09さんの所はどうですか?(都内じゃないとハザードマップはないのかな)

    都内の排水施設は、どうも一時間50mmの雨にしか対応していないらしく、昨日のような
    一時間100mmの雨がふると、「想定外」らしいですね

    14号直撃したらその直後に現地を見に行こうと思っているのですが、どうもそれそうですね。
    区役所に聞きにいってみようかな。。。

    ダイキンのルームドライヤー見てみました。
    エアコンをつけない部屋によさそうですね。

  11. 12 02

    ららさんの所は傾斜地なので大丈夫ですよ。うちもそうですが。。
    半地下を作って世帯数を稼いでいるMSが危ないそうです。

  12. 13 03 らら

    なるほど。
    よくよく考えたのですが、傾斜の半地下部分の高さでも、水につかるにはその傾斜の坂の下、
    全部つかるってことですよねーそれはなさそうな気がするなー(坂の中腹に建ってます)

    かなりあせりましたが、平気でしょうと。
    他の一階がなんか売れてなさそうな感じは気になりますが、楽しみになってきましたー

  13. 14 匿名さん

    傾斜地でも水が道路などに沿って流れる途中で低いところが有れば流れ込みます。
    川が氾濫しなくても、下水が処理できない雨水は低いところへ流れていきます。
    例えば丘の中腹のマンションでもエントランスが階段を降りる形態は注意が必要。
    外溝工事が完成すればある程度の判断は可能ですよ。

  14. 15 匿名さん

    もし道路からストンと落ちているなら、雨水が流れ込む危険はあります。

  15. 16 匿名さん

    坂の中腹であっても、部屋が道路より少しでも下がっているようなら水は流れ込みます。
    鉄砲水のようでした。

  16. 17 匿名さん

    >16
    御無事でしたか?

  17. 18 匿名さん

    そう、坂の中腹のプールに水を張るのは簡単ですよ。
    保水能力のあった自然林の傾斜地を造成してマンションを建てるような場合、
    保水能力を失った敷地内の雨水がいちどきに下水に流れ込むと大変なことになるので、
    敷地の地下に貯水槽を設けることがあります。
    もしそのような土地なら、念のため、貯水槽の有無と住戸との位置関係も確認
    されることをお勧めします。

  18. 19 匿名さん

    予想を超える大量の大雨の時には下水道の容量が足りないと
    サイフォン化現象というのもある。
    トイレや風呂場から水が噴出してくるっていうもの。

  19. 20 匿名さん

    02さん、楽観的過ぎ〜!
    和室でカビが出たと言いつつも満足しているなんて〜。
    傾斜地は大丈夫とか、うらやましいくらい前向きです。

  20. 21 らら

    今回の台風で、被害に遭われた方も多いのですね。
    ご愁傷様です。

    反対に該当地域の半地下の物件でも被害に遭わなかったような物件はあるのでしょうか?
    半地下は全滅しているのかな。。

  21. 22 02

    その鉄砲水に見舞われた地域です。
    あれほどの雨はそう無いでしょう。大丈夫でした。
    庭側が半地下なのですが一戸ごとの庭に下水溝があります。
    逆の玄関側に地下3階の駐車場(170台分)があります。
    ここが1番先に水没する可能性があると聞きました。
    (下水への1番近い所という事ですね)
    なので安心です。

    カビはあれからは出ません。(^^)

  22. 23 らら

    02さんへ
    そうだったんですか・・・あの地域のあの雨で大丈夫だったのであれば
    今後も浸水する可能性は少ないでしょうね

    うちは玄関側が半地下です。
    玄関がわに地下2階、地上3階の駐車場があります。
    1階の下にはピットがあります。

    雨水はおそらく最初はピットに入るでしょう。
    それ以上のときは敷地の端から坂の下に向かって流れるでしょう。
    下水道だけはチェックしたいのだけど、区役所って土日はあいていないしな・・

  23. 24 匿名さん

    東京とは下水の状況がネットで公開されてます。

  24. 25 匿名さん

    どんな情報?

  25. 26 らら

    24さん、情報ありがとう!
    下記のページですね?
    地図が見られるのと、大きさ・場所を指定して、PDFのダウンロードができます。
    A3のプリンタがほしいところではありますが、とっても便利です。

    http://www.gesuijoho.metro.tokyo.jp/SemisWebSystem/index.html

    下水道のとおってる場所、深さ、太さ、勾配などがかかれています。
    印刷して、紙つぎはぎして、糊付けしてたらこんな時間になったー

    うちの場合、勾配は大丈夫そうだけど、深さはどういうのがより安全かまだ分からない
    今度調べながらにらめっこしますー

  26. 27 匿名さん

    >ららさん

    一戸建て検討と7月におっしゃっていますが、マンションなのですね?
    もしかして、山手線の某駅9分の物件ですか?
    あそこなら私も見ましたよ。三方が掘られていて唯一、北東が本来の形状では?
    傾斜地が掘ってあり、廊下側はかなり深いと感じました。
     廊下側はドライエリアがありますよね。あそこの排水口はどうなっているのでしょうか?
    心配なのは むしろ前面の庭の方の水はけでは?西も掘ってありますから、水の抜け道は?
     我が家は中層階を検討していましたが、希望価格より高かったので あえなく撃沈しました。

    物件、違っていたらごめんなさい。高い買い物です。とことん調べてくださいね。

  27. 28 匿名さん

     27です
    ららさん
    ごめんなさい。1階と一戸建て、読み違えました。

  28. 29 匿名さん

    また台風が近づいてきましたが、先日の台風で浸水された半地下マンションは、
    どのような装備だったのでしょうか?
    一説によると、そもそも排水ポンプがなかったとか、コンセントの位置が低くて
    作動しなかったとか、言われているようですが・・・具体的に原因を追求された
    記事やニュースを見かけないので、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

    都内では、一部の地域で下水と雨水を分けて排水する地域もあるようです。
    24さん、26さんが紹介されているページでも確認できますが・・・今回の地域は
    分けていない地域だったようですね。

  29. 30 らら

    27さんへ

    物件を特定する詳細はふせさせてください m(_ _)m 申し訳ない

    > 高い買い物です。とことん調べてくださいね。

    ありがとうございます、もう契約してしまったけど、気が済むまで調べようと思っています。
    なんか不安が見つかったら、ショックだろうなぁ〜

    私が契約した物件も、ドライエリアがあります。
    排水設備は施工会社に確認中・・・・
    庭の排水は・・一方向は開いていて、(そしてそちらが勾配下側)大丈夫かな。

    29さんの言っている具体的な原因、私も知りたいですねー
    けっこう調べたつもりなのだけど、すごく具体的なものは見つけてないです。

  30. 31 匿名さん

    先日、「コの字型」に建っているマンションの半地下を内覧をさせてもらいました。
    半地下部屋(ここでは1階という)の下に貯留槽(ピット)があるのは当然として、
    2階(通常の1階面)も接地しているため、そのピットが地下部分(1階部分)にあるのです。
    つまり、半地下部屋(複数あるのですが)は、2階部屋のピットと同じ階に隣接していて、
    図面を見ると、なんと、周囲や下をピットで囲まれているのです!!

    テラスは広いのですが、実際にそこに立ってみると、じっとり重い空気が・・・。
    立地や半地下の作り方によっては、こんなこともあり得るのだと確信しました!

    半地下を考えている方は、もう一度、検討している部屋以外の他の隣接部がどうなって
    いるのか、確認してみてはいかがでしょうか?

  31. 32 匿名さん

    法的に地下住居を禁止する地域を設定するという記事が日経に出ていた。

  32. 33 匿名さん

    今日の日経見ました。東京でも区(地区)によって規制が異なるみたいですけどね。
    新たに法規制されたら、既存の地下・半地下マンションの価値は下がるのでしょうか?

  33. 34 匿名さん

    価値がどうなるかは分からない。
    建替えの時に問題が生じる可能性があるのではないかと思う。
    地下室部分が再建築時に許可されないので、全体の面積が
    少なくなるんじゃない?

  34. 35 匿名さん

    これから半地下を買うかどうするか迷いますな。
    町田市とか文京区とか、環境保全の観点からは、第一種低層とか
    用途で地区を決める条例が見受けられますが、今回のように
    防災に主眼を置く場合はどうなるのでしょうかねぇ。
    良好な住環境を確保するという見方をすれば、
    環境保全+防災となるので、より厳しく捉えれば、
    やはり用途で地区計画や規制の対象地域を決めるのでしょうか?
    防災を重視するならば、崖地や浸水多発地域などを特定して
    地区対象とするのでしょうけど。

    タテワリ行政が強力ならば、結果的に別々の規制となってしまうかも?

  35. 36 らら

    もう買っちゃったしな・・・(^-^;;;
    売るつもりはないけど(まだ住んでもいないし)売りにくくはなるのですかねー
    とっても楽観的に考えると都心部なら手ごろな物件の希少性で人気が出たりとか・・・
    /(. .)

  36. 37 匿名さん

    いわゆる建築基準法に準拠しているかどうかで建築の認可を得るのだと思いますが、
    今回の「地区計画」による規制というのは、どの程度、制約を与えるのでしょうか?
    つまり、「地区計画」において規制対象となった場合、いわゆる不適正建築になるのでしょうか?

  37. 38 匿名さん

    完成済みや今から完成するものが今後どうなるかは、ホントわからないですね。
    希少性があるともいえるし、建替え時に不利になるともいえる。
    容積率一杯なら建替え時に問題出るので地下以外の所有者にも不利になるかもしれない。
    でも、一番の影響は、都心や一種低専地域の低層マンションで、今は業者が地下住戸をつくって
    採算を確保しているが、これができなくなって採算確保困難->値段の上昇ってことでしょうか。

  38. 39 匿名さん

    >37
    今回の規制は「地区計画」ベースのようですから、「地区計画」で規制する地域のみが対象です。
    どの行政がそういう「地区計画」をつくるかはわかりませんが、水害に悩まされている地域、例えば
    城東・城北など沖積低地やそれ以外でも杉並・中野・渋谷・文京・新宿区等谷底低地を持つ区は
    規制に乗り出すかもしれませんね。
    「地区計画」の規制対象になった場合、既存のものは即「基準違反建物」になるわけではありませんが、
    「既存不適格」なので将来建替えが困難になる可能性は十分有ります。

  39. 40 匿名さん

    第1種低層住居専用の地域は、河川側とかよっぽどひどい地形でない限り、
    地区計画などで規制を掛けるのは難しいかもしれませんね。
    杉並区世田谷区など、マンションに限らず、ここ数年で多くの半地下住戸ができてますし。
    それに地区計画なので地元住民との協議が不可欠、利害関係の調整にも時間がかかりそう。
    となると、スペックにもよりますが、そこそこ高台にあって低層住居地域にある
    半地下マンションは、地区計画の対象とならないことも考えられますし、
    従来どおりの評価で済むかもしれませんよ。
    さらに、半地下物件を作れる地域が限定されてくると、建てることが可能な地域は、
    テラスが欲しいというニーズが集中するかも・・・なんて。
    低層住戸しか許されない地域は、住環境としても恵まれていますし。
    そして、38さんが指摘しているように、デベの事業からすると規制自体は
    大きな足かせになると思うので、今後の価格上昇に拍車を掛けかねません。
    立地やスペックがよければ、はてさて、今のタイミングは買いか!?

  40. 41 匿名さん

    半地下でテラスが欲しいというニーズが集中…?それはないのでは。
    近隣(第1種低層地域)で、テラス付き地下住戸のマンションがいくつか販売されて
    いますが、もともと個性的な部屋で好き嫌いがはっきりしているので、売れ残ったり
    キャンセルも結構出ているようです。さらに今回のニュースで地下部屋を避ける人が
    増えるのではないでしょうか。デベさんには気の毒ですが。

  41. 42 匿名さん

    40さんは営業さんじゃない?

  42. 43 匿名さん

    質問です。ここで言ってる半地下というのは、四方八方の土地の高さより若干低いお部屋のことですか?
    それとも、例えば、北側の土地よりも低いが、南側の土地とは同じ高さであるというようなお部屋のことですか?

  43. 44 らら

    ここでいっている半地下とは・・・
    私が意味したのは、建築基準での地下一階、43さんの言われていた、
    「北側の土地よりも低いが、南側の土地とは同じ高さであるというようなお部屋」も
    これにあたると思います。(うちがそうですし)
    マンションズとか住宅情報には、建築基準での階数が書いてあるので、地下一階と記述されます。

    日経に載っていたのも、おそらくこの基準なのではないでしょうか。

  44. 45 匿名さん

    半地下マンションってどうなんでしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38147/res/245

  45. 46 匿名さん

    知り合いが最近、成城の半地下マンションを購入しました。
    地下と1階のメゾネットタイプとのこと。
    成城の一戸建(一億以上)を売って引越すほど価値のあること?
    お金にこまっている家ではないので、私には理解できませんでした。

    どこのマンションだか、わかる人います?
    半地下でもそんな素晴らしいマンションがあるのでしょうか?

  46. 47 匿名さん

    神奈川県逗子市のマンション建設計画をめぐり、近隣住民13人が指定確認検査機関「日本ERI」(東京)が出した建築確認の取り消しを求めた訴訟の判決で、横浜地裁(河村吉晃裁判長)は22日、同社の建築確認を違法と認定し取り消した。
    判決理由で河村裁判長は「ERIが建築確認時に審査した図面は、県が開発許可を出した図面に比べて地盤を強化するくいの数が少なく、配置も異なる」と指摘。ERIの審査は「建築基準関係規定との適合性がない」として違法とした。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47320/

  47. 48 心配性の家主

    水が原因で起こる被害への考え方の違いで、
    地下住戸への意識は違ってくると思います。

    地下住戸でなくてもその地域が50年に一遍の水害があるとしたら、
    また海抜ゼロメートルに近い土地柄だったら、
    住宅を購入する時にそれを気にするか、
    気にしても購入費用や通勤通学の便利を考えて
    そうした被害の可能性に目をつぶるか、究極の選択ではありませんか?

    水は低きに流れて、低い所に溜まります。
    地下住戸では土地自体の水害へのリスクに更にリスクが加わります。
    大雨や氾濫だけでなく、水道管の破裂での出水も被害の一種です。

    集合住宅で地下住戸を作ると延床面積は増えて分譲する時の土地代の
    負担は軽減されます。ただその軽減された分は、地下特有の対策と
    グレードアップ等に使われて、全部は直接購入者には還元されません。

    その集合住宅で地下部分を含む区画を購入された場合ですが、
    リスクは全面的に自分に降りかかります。
    本当に万一ですが、水没でもすれば売却時の評価の低下を含めて
    泣きっ面に蜂状態でしょうね。

    地下にも住戸がある集合住宅の2〜3階以上を購入する場合、
    水没のリスクははるかに少なくて、一時的に生活は不便になっても
    高見の見物状態で済むかも知れません。
    但し浸水住戸の後始末や、長期間空き家になって管理費の滞納や、
    それらが原因でその集合住宅のイメージダウンは避けられません。

    最近では神田川沿いの地下室の水没や、世田谷で水道管破裂での浸水が
    ニュースで出ましたが、見ていて現実に自分の身に降りかかる実感はないでしょう。

    似た話題で、高圧送電線の近くのリスクがありますが、これも気になるのなら、
    購入は取りやめた方が賢明ですとしか言い様がありません。

    個人的には、こうしたリスクは避けたいので、
    住宅地での集合住宅に地下住戸付が増えてきて、
    選択の幅が狭まった事を憂慮しています。

    建築基準法で地下を延べ面積算定から緩和したのは、
    当時の建設省と不動産業界との結託だったと思っています。
    せめて戸建に限定された緩和にすべきでした。

    本当に額に汗して得たお金を、それも人が羨むほどの高額なお金を、
    ハイリスクな不動産物件に費やす神経が分かりません。

  48. 49 匿名さん

    02さんの体験談を読むと、リスクも個別の条件(土地の形状、施工など)が左右しそうです。

    だいぶ前に世田谷区なのに殆どすべて億ション以上という高級マンションの
    地下住戸メゾネットタイプのモデルルームを見ました。
    テラスが広々としていて明るく良い印象を持ちました。
    たぶん一般的なバルコニーを持つ住戸よりも前面が開けている分明るいのだと思います。
    加えてガーデニングなど前面の広さに価値を見出す人もいるでしょう。
    どこかのデベのDMに都心マンションの半地下住戸の居住例がでていましたが、なかなか住み心地はよさそうでした。

    確かに地下住戸は確かにデベロッパーの都合という部分もあるのでしょうが、
    設計思想や施工の巧拙でだいぶ違ってきそうです。

    よく調べて費用対満足度で納得できればいいのでは。

  49. 50 らら

    すれぬしです。

    1年少し経ったので、れぽーとをば。

    ■春・秋:
    超快適。日もけっこう当たりました。

    ■夏:
    でました。カビ。和室と北側の部屋。古い家具や古い衣料品に白いぷつぷつができました。
    栄養のないところには出ないようで、壁とかはまったく被害なしです。
    水とりぞうさんは欠かせません。今は春なのでそんなに溜まりませんが、2006年の夏は
    おお〜っというほどたまりました。
    和室。押入れにでました。すのこではだめだったので、ホームセンターでプラスチック
    ブロックを買ってきてすのこを底上げし、そこに水とりぞうさんで完璧です。

    要は部屋が乾燥している状態であれば良いのかと思ってエアコンのドライを使おうと
    思ったのですが、部屋の空気を乾燥させるそばから24時間換気で外気がはいるんです
    よねー(とめても1時間でかってにONになるの)

    1シーズン目はコンクリートが乾ききっていないために余計湿気もあるでしょう。
    今シーズンは?乞うご期待。

    ■冬:
    前に建物があるので直射日光があたらないのでちょっと暗い。
    早く春にならないかなーと思っていました。
    実害はなし。
    マンションだからか、1階だけどそんなに寒くはなかったです。

    すごく調べた甲斐あり(?)、ということで、夏のカビ以外は実害なしです。
    水害はないのでわかりませんが、最近はよく下水の工事してますね・・・

    以上、なんとなくレポートでした。

  50. 51 購入検討中さん

    ららさま
    レポートありがとうございます。参考になりました。
    やはり、出るんですね。カビ。
    同マンションの、上層階(地下ではない部屋)の北側部屋については
    どうなのでしょうか?地域や建物全体の施工の問題なのか、
    半地下がゆえのカビなのか。。。

    あと、気になっているのがお洗濯物なのですが、
    日当りや風通しは同なのでしょう。みなさんテラスに干しているのでしょうか?
    洗濯乾燥機を導入するかどうかも悩み中です。

    また、プライバシーの問題ですが、お隣りさんとの関係は如何でしょうか?

    私が現在検討している(というか、ほぼ決めているのですが)のは杉並区の住宅地にあるマンションで、
    1F(申請上はB1)がテラス(約30㎡)付ですが、お隣りのテラスとの間が
    高さ120センチほどの柵(緊急時にはもちろん開閉できる)しかなく、お隣りから丸見えです。
    他の物件でもテラス付住居をみたのですが、そこは2mほどの壁に非常扉がついていました。

    法律上は、テラス部分は避難経路にあたるので、お隣りとの間の柵部分に物を置いてはいけない
    わけですよね?みなさんの物件はどのような仕切りですか?
    管理組合で取り決めなどをしているのでしょうか?

    質問ばかりですみません。
    住み始めたらレポートをしたいと思いますので。。

  51. 52 匿名さん

    >>51
    http://tokyufubai.exblog.jp/d2007-06-17/

    地下室マンションは本来せいぜい3階までの低層住宅地とされている第1種低層住居専用地域に4層、5層のビルを出現させ、低層住宅地の住環境を著しく損なう。

  52. 53 らら

    すれぬしです。

    2年目夏が終了しましたので、状況レポートです。

    ■カビについて
    北側洋室:ウォークインクロゼットの中に水とりぞうさん1個使用。8月頭に新品に交換し、8月末にはお取替え目安ラインの5ミリ下まで溜まりました。

    去年とまったく同じ対策だったのですが、去年はカビだらけになった古い家具にも古い衣類にもカビは出ませんでした!(^-^)/~~

    和室:水とりぞうさん・すのこ・プラスチックブロック使用。

    去年からプラスチックブロックをどけていないので、去年と直接比べられませんが。やはり8月頭に新品の水とりぞうさん2個をすのこ下に使用。2つとも8月末にはお取替え目安ラインの5ミリ下まで溜まっていました。

    来年はどうでしょうね。プラスチックブロック要らなくなるとよいなぁ■購入予定者さんへ
    遅ればせですが、返答します。

    > 同マンションの、上層階(地下ではない部屋)の北側部屋については
    > どうなのでしょうか?地域や建物全体の施工の問題なのか、
    > 半地下がゆえのカビなのか。。。

    他の部屋でもカビは出たところがあると聞いていますが、何階かまでの情報はいただけませんでした。また、去年もお隣の家には出なかったようです。
    カビだらけのすのこを干しているときにカビ出ませんかって話し掛けたら、内は出ていませんっていわれました。


    今年は出なかった&隣には出ていないことを考えると、
    ・コンクリートの乾き方の問題
    ・生活習慣?の問題


    でしょうかね。ちなみに我が家はDINKSなので、平日昼間(朝8時〜夜平均9時まで)は閉め切っています。週末は窓を開けて換気しますが。私のウォークインクロゼットは洋服でぎっしりです。あんまり隙間はありません。> あと、気になっているのがお洗濯物なのですが、
    > 日当りや風通しは同なのでしょう。みなさんテラスに干しているのでしょうか?
    > 洗濯乾燥機を導入するかどうかも悩み中です。

    風通し:物件にもよると思いますが、うちの場合は風通しは問題ないかと思っています。(日によりますがそよ風が入ります)風のある日はテラスの洗濯物がそよそよなびきます。(みなさんテラスに干しています)
    先日2007/9/6〜7の台風のときは、前の建物のおかげか、風向きかもしれませんがそれほどの強風は感じませんでした。

    前の建物がどのくらいの高さかにもよると思いますが、やはり普通に立てるよりは風通し悪いのでしょうね。


    > また、プライバシーの問題ですが、お隣りさんとの関係は如何でしょうか?

    もう遅いかもしれませんが・・・
    テラスの奥行きは3M、その奥に人工芝(奥行き約2M)があります。
    フェンスの高さは2Mです。
    柱の端まで部屋から2Mあるため、隣がテラスでしていることは気になりません。
    人工芝の部分で何かしていると見えます。
    部屋の中はフェンス沿いに行くと若干見えますが、それほど気になる見え方ではないと思います。


    こちらが部屋
    ---------------------------------------------
    || ||
    ||←壁 ||
    ||___ テラス ___||
    |柱 | |柱 |
    | | | |
    |~~~~ ~~~~|
    |--------------------------------------------
    | |
    |←フェンス 人工芝 vv |
    | vv |
    | vv |
    ---------------------------------------------


    > 法律上は、テラス部分は避難経路にあたるので、お隣りとの間の柵部分に物を
    > 置いてはいけないわけですよね?みなさんの物件はどのような仕切りですか?
    > 管理組合で取り決めなどをしているのでしょうか?

    人工芝の部分には物を設置してはいけないことになっています。

  53. 55 匿名さん

    行政訴訟:「タヌキの森」に建築、違法 新宿区が逆転敗訴−−東京高裁判決
    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090115ddm041040032000c.html

  54. 59 匿名さん

    02さん。その後どうでしょうか?

  55. 60 有田

    道より低い店舗や住居は、風水ではよくない。カビ臭いカビ生える店。地盤沈下でも運気変わるぐらいなんでお勧め出来ず、
    御近所さんの洗濯屋さんなんか焼失したよ
    寝煙草と漏電で

  56. 61 いつか買いたいさん

     地下一階と1階のメゾネットタイプのマンションの購入を検討しています.
     1階がリビング・キッチン・トイレ・バスと1部屋,地下1階に和室1部屋洋室2部屋と納戸があります.地下にもライトコートがあり,和室と1つの洋室に面しているので,換気はよいのですが,残る北側の洋室が,直接外とは接しておらず,換気は24時間換気頼みです.
     先日部屋を見に行ったとき,この部屋と納戸,クローゼットの引き出しのうらにカビを発見してしまいました.(少しでしたが)和室の押入れにはかびはありませんでしたが,実際カビをみてしまうとかなりへこんでしまいました.なんどか部屋を見に行って,はじめて先日気がついたのですが・・・.約1年ほど空き家の状態というのもあるでしょうが,購入後は寝室にしようと思っていた部屋なので・・・.いまは,クロスも防カビ効果のあるものとか,エコカラットなどもあるようですが,これらで予防できるものなのでしょうか.また,本当にかびやすい部屋なら,1年空き家だと,もっとかびているというようなことはありませんか.
     もしなにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら,アドバイスを宜しくお願いします.

  57. 62 りあん

    半地下は、ハンパモン

  58. 63 匿名さん

    押尾か

  59. 64 匿名さん

    堀越海老

  60. 65 匿名さん

    参考になります

  61. 66 匿名さん

    地下3階のマンションの購入、迷っています
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1219/561616.htm

  62. 67 住んでます

    地下一階住んでます。
    いいですよ!私はとても気に入っています。
    もちろん土地の形状や地下住戸を作る理由、
    デベや販社がどこかによるところがかなり大きいと思いますが。
    M○さんの地下住戸などは駅近の土地取得を優先する為、
    なかなか平地を取得する事が難しいようです。
    結露、カビ、ゲリラ豪雨による影響は今のところないですね。
    南向きなので明るいですよ。ただ、冬至にあたる時期は直射日光はあまりないです。
    あと、テラス付きなのですが掃除が少々面倒です。
    差し引いても私はオススメ出来ると思います。
    要するに地下住戸といっても作ってる不動産会社と理由と向きによると思います。

  63. 68 匿名さん

    知人が住んでいますが直射日光の懸念以外は特にないと言ってました。
    きちんとした施工主であれば雨水や結露は問題ないみたいですね。

  64. 69 匿名さん

    なるほどです。住んでる方の貴重な意見は大変参考になります。

  65. 70 匿名さん

    私も半地下マンションです。
    駅近用地取得のため平らでない土地を購入して止むを得ず半地下を建ててる大手デベの物件と
    利益重視の無理やり地下掘って建ててる中堅デベ以下の物件とで全く異なります。
    無理やり作ったものはいわゆる完全地下物件だったりするのでテラスなどもなく湿気にも悩まされるみたいですね。
    私の住戸はテラスも広く陽も入り快適ですよ。
    大手デベのゲリラ豪雨などへの対策も今売り出してる物件は当然考慮して万全の作りです。
    今のところ非常に快適に過ごしています。

  66. 71 匿名さん

    南向きでテラスが広い半地下に住んでますが陽はきちんと部屋に入りますしとても気にっています。結露とかはないです。テラスに葉が落ちてくるので掃除がちょっと大変な位です。

  67. 72 匿名さん

    無理やり地下住戸を作っている中小デベロッパーの物件は微妙だと思いますが、地形上仕方なく作っている大手デベのものは問題ないのではないでしょうか?
    地下もものによりけりかと思います。

  68. 73 匿名さん

    テラスが広いので反射光が入って部屋は明るいです。
    あと音は上に上がるので窓を開けていても静かで気に入っています。

  69. 74 匿名さん

    湿気が気になる人が多いようですがうちは全く気になった事ありません。断熱材が敷いてあるので冬でも寒さも平気です。

  70. 75 匿名さん [男性 30代]

    うちのテラスは幅が4.3メートルあって広く白いタイルなので冬でも反射光も含めて明るいです。
    テラス反射光少し下がった位置ですが植栽がある為、夜カーテンしてなくても誰からも見えずに大丈夫です。
    テラスには太陽光パネルのライトをおいて植木の木に光を当ててます。夜は幻想的でステキですよ。
    子供が生まれるので一階でよかったと思います。

  71. 76 匿名さん [男性 40代]

    知人が世田谷のパークハウスの半地下に住んでて遊びに行った。テラスは外から見えないようなってるし広くて快適そうだった。夏でも涼しいらしくてエアコンあんまつけないし湿気なんかもないって。イメージ変わって選択肢に一気に入ったわ。

  72. 77 入居済み住民さん

    うちは三菱パークハウスの半地下ですが冬は暖かくて居心地最高です。機密性が高いからか熱が逃げません。まだ一度もエアコン使ってません。
    床暖タイマーで6時から12時、17時から24時と設定していて常に快適です。湿気という話しが上がったりしてますが家は結露の要素も見つかりません。施工会社にもよるんでしょうね。

  73. 78 検討してます [男性 30代]

    >No.77
    テラスの大きさ、お部屋の向き、日当りの状況等お教え願えませんか。
    世田谷区のマンションを検討しております。

  74. 79 匿名さん [男性]

    >>78
    77です。南向きです。テラスは20平米あります。
    テラス幅は2メートルありタイルはホワイトで壁は薄いグレーです。
    反射光も入り冬でも明るいです。
    直射日光は朝の1時間半くらい入ってきます。
    眩しいのでレースのカーテンをしてます。
    温度の変化があまりない気がします。
    安定してますよ。
    ただ、テラスは広い方が良いかなと思います。
    上記のようなメリットが半減するかと思いますので。

  75. 80 匿名

    >>79
    ご返信ありがとうございます。
    77です。
    やはり、南向きと言うのは大切ですね。
    検討物件のテラスは広めなのですが、
    西向きでしてあまり光は望めない感じです。
    一応大手ではあるので、湿気などの問題は
    ないといいなと思っております。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます?

  76. 81 匿名さん [男性]

    >>80
    比較は出来ませんが南向きはオススメ出来ます。
    特に冬は朝起きた時に朝日がないと体も目覚めが悪いのではと思います。
    カーテンを開けると明るいので起きようという気になります。
    西側ではありませんが北側は朝から暗い感じがするので特に半地下は南向きで正解したとおもってます。

  77. 82 契約済みさん

    >>81
    その後ですが、まだすんでいませんが購入しました。
    太陽はあまり望めませんが、光は十分でした。
    後は住んでみてという感じです。
    テラスが広いので楽しみです。

  78. 83 匿名さん

    半地下に住んで3年ですが冬は本当に暖かいです。とても寒い日でも床暖房の弱を付けておけば十分です。部屋の中は一年通してもあまり変化がないのでエアコンは殆ど使いません。夏も涼しいのであまり使用しません。以前住んでたマンションの時は使わない日なんて一年で使わない日は無いくらい使ってたのに。

  79. 84 匿名さん

    これは地下住戸と言うのですか?

    1. これは地下住戸と言うのですか?
  80. 85 マンション検討中さん

    杉並区の新築、半地下テラス付きを購入予定です。
    テラスは20畳くらいありますが風は通るのでしょうか?
    区のハザードマップでは思いっきり黄色くなってますが浸水も心配した方が良いのでしょうか?

  81. 86 名無しさん

    地下テラス気になりますが水害めっちゃ心配…。浸水どころか水没したら笑えないですわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸