澤田建築、富士ホームズデザインの評判、評価を教えてください。デザインは気に入っているのですが、アフター等はどうでしょうか?
[スレ作成日時]2012-02-06 14:14:05
澤田建築、富士ホームズデザインの評判、評価を教えてください。デザインは気に入っているのですが、アフター等はどうでしょうか?
[スレ作成日時]2012-02-06 14:14:05
澤田建築さんの方はわかりません。ごめんなさい。
富士ホームズデザインさんはお勧めしません。
驚くほど話がよく変わるので、メモは必須です。
保障やアフターの話も、上手くかわすので気をつけてください。
良かった悪かったが本当にはっきり別れますね。
ウチもこちらで建てましたから、なぜ意見がはっきり別れるのか、理由は分かります。
ここの工務店の方達もよくわかってらっしゃると思います。
この二社を比較するのは、双方にとって失礼なことだと思います。
どちらも地元密着で施主本位の良心的な家造りをされています。
どちらを選択されても間違いはないと思います。
比較しなければ、選べないと思うのですが。
はじまして。購入検討中です。
どなたか澤田建築さんの事わかりますか?
結構評価はいいみたいですが、具体的な内容はわかりません。
なので施工の丁寧さやアフター等教えて下さい。
2年前に澤田建築で建てました。当時、社長が「ウッドデッキの屋根に『光を取り入れながら雨風をしのぐ羽根』を計算してつけましょう。」とか、言ってきた。
そんなのできるんだ。と始めは感動したが、完成間近に
「やっぱり付けれませんでした。」
と担当者。うちのウッドデッキの屋根には穴が空いており、一年点検の際なんとかして欲しいと申し出たが、すでに三ヶ月放置されております。
こんなところで夢のマイホーム建てたいですか??
この様なサイト上では誰が書いているかわかりませんし事実はわかりませんので直接問い合わせや見学した方が良いとおもいますよ。どちらの工務店さんも良い感じをうけましたよ。結局別の会社にお願いしましたが。
SAWADAさんで建てましたが、満足してますよ。
スーパーウォールで建てて光熱費が安くて助かっています。
建物本体はそんなに安く感じませんでしたが、光熱費も含めて考えればかなりお得感は大きいです。
特に冬に良かったと実感しています。
どこで建てるかは好みだと思いますが、高性能の家は必須条件だと思います。
マイホーム検討にあたり、澤田建築さんを知りたいのですが、ホームページに行ってもイベントの情報やブログがあまり更新されていなく...毎年(?)ある住宅フェスティバル等のイベントには参加されている会社さんなのでしょうか?
富士ホームサービスで建てました。
かれこれ10年位は経ちますが、アフターは一度もありません。
こちらから、気になる所があるんで見てほしいとお願いしても直ぐには来ません。
2~3週間は待ちます。
見に来ても手直しは来ません。呆れました。
自社施工では無く全て下請けの職人さんなので、アフターはほぼ期待しない方が良いと
思います。
監督(息子?)も現場経験が内容で期待できません(職人たちからも愚痴が多かったです)
依頼する大工によって技術力(腕前)が違うので注意が必要です。
我が家はハズレでした。
隙間があったり、フロアーが浮いてきたりと最悪です。
トータルでおススメ出来ません。
宝くじ当たったら、他社で立て直したいくらいです。
公式ホームページのブログは社長ブログ、社員ブログともに記事がない状態になっていますがはじめから全く更新されていないのですか?
ブログがあれば建築中の現場写真などが見られると思いましたが残念です。