東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ武蔵境マスターズゲート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 武蔵境駅
  7. ライオンズ武蔵境マスターズゲート
武蔵野市境南町生れ [更新日時] 2013-03-27 21:11:46

人気の中央線武蔵野市アドレス物件。しかも希少な駅前物件。
吉祥寺駅、三鷹駅と違って田舎駅と烙印を押される事もままありますが、注目物件の一つになると思います。
まだまだプロジェクト発表会が4月21日とモデルルームも無く竣工日も不明ですが、
ポジ・ネガに偏らない公正で活発な書き込みをお願いします。

売主:大京
施工会社:林建設
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2012-02-05 16:15:28

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ武蔵境マスターズゲート口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2012/06/09 23:27:23

    入居して管理組合が結成されれば住人の責任(管理下)だけど、現時点で分かっている予測される事態への対策は、売主の大京がすべきことだよ。
    委託予定の管理会社とどうすべきか協議して、必要であれば管理の委託契約書とか管理規約とか重要事項説明とか売買契約書とかに盛り込むべきでしょ。
    そうしないと放置自転車の保管場所も何も無いわけだし、自転車の移動作業するかもしれない管理人が巡回では現実味が無いし。
    管理費にも影響するだろうけど、入居後に管理費の上がる議題が管理組合で簡単に通ると思えない。
    現時点では大京に頑張ってもらいたいよ。

  2. 202 匿名さん 2012/06/09 23:54:27

    >199
    理事が4名だとして理事会の開催さえ簡単にはできないよ。
    メール理事会っていう方法もあるけど、個人情報保護のうるさいご時世、理事同士でさえ連絡先の交換もままならないのが実情。
    輪番制で1年限定の付き合いなので、電話番号やメールアドレスを理事同士でさえ知らないというケースが多いですよ。


    >201
    おっしゃる通り後からの規約変更は非常に大変です。最初からそれを含んだプランにしておくべきでしたけど、もう手遅れですね。
    ロープを張って注意書きの看板を置くという対策しかとれないことでしょう。

  3. 203 匿名さん 2012/06/10 00:20:25

    201
    さすがに64戸で巡回はないでしょ。
    ましてや大京なんだし。
    管理費の値上げなんて必要ありませんが、
    仮に値上げが必要な事態が生じた場合でも、この物件ならすんなり合意すると思いますよ。
    高額物件の住民は必要なところにはお金を出しますから。

    202
    理事会は1ヶ月に1回で十分です。
    休日に開催するので、よほどわがままな理事がいない限り、日程の調整は容易です。
    規約の変更は総会を開かないといけないので確かに面倒です。
    しかし「手遅れ」というのは何が手遅れなのかよくわかりません。
    特に問題ないと思います。

  4. 204 匿名さん 2012/06/10 00:52:46

    >203

    >さすがに64戸で巡回はないでしょ。
    逆です。64戸で日勤なんてマンションを探すほうが難しい。

    >休日に開催するので、よほどわがままな理事がいない限り、日程の調整は容易です。
    世の中には休日勤務の方もいらっしゃいます。ここだと管理室でやれば良いと思いますが、全員の日程を合わせるのは簡単ではないです。

  5. 205 匿名さん 2012/06/10 01:10:12

    大京が分譲した60戸以上の物件で巡回管理のマンションがあるなら教えて欲しいです。

    休日勤務の方が理事になった場合にはその時考えればいい事です。
    理事会は半数でも成立しますし。
    そんな事を今考える必要はないと思いますよ。
    理事会なんてどうにでもなりますから大丈夫です。
    購入前にそんなに深く掘り下げて議論するような問題ではありません。

  6. 206 購入検討中さん 2012/06/10 04:01:40

    間取りは珍しく好みですが、隣のパチンコ屋をどう判断していいものか・・・
    商店街は人通りもあるし子供には安全そうだからよしとするか
    南口の住友は収納が少なく狭い。どっちもどっちだな~

  7. 207 匿名さん 2012/06/10 15:08:45

    え!管理費の変更って理事会の半数でできるの?

  8. 208 匿名さん 2012/06/11 02:12:09

    管理費が変わるなら、理事会ではダメだろうね。
    管理費が変わらなくても、共用部の変更があれば、やっぱり理事会では難しいと思う。
    基本は総会の3/4以上の賛成が必要だし、著しい変更が無くても過半数の賛成が必要。
    管理委託契約の変更も、総会の過半数の賛成が必要だね。

  9. 209 匿名さん 2012/06/11 02:52:39

    ここは1階にテナントが入る予定ですし、エントランス前に来客用の自転車が
    置かれる可能性は大きいですね。
    そもそも住人専用の駐輪場はどこにあるのでしょう。
    スペースは100台分あるようなので、そちらにうまく誘導できれば良いのですよね。

  10. 210 匿名さん 2012/06/11 14:14:59

    武蔵野市は認可保育園の応募倍率が0歳児で2倍だね。
    半分くらい入れないけど、これって東京では普通なの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 211 匿名さん 2012/06/12 00:20:15

    >209さん
    住人用の駐輪場に、エントランス前の放置自転車を誘導するの??

  13. 212 匿名さん 2012/06/12 01:22:33

    保育園の混み具合は凄いよ。
    復職出来なかった友達もいますよ。認可も認証も入れず、それ以外に預ける事も考えたみたいだけど、意外と高くて預けられず。旦那さんの収入が高いみたいだから生活には支障ないみたいだけど、1日中子供と家にいると気が休まらないみたいですね。
    どこに引っ越すにしても、市役所でよくよく調べておかないと、こんなはずでは‼って事もありえますよ。

  14. 213 匿名さん 2012/06/12 04:20:06

    212
    その可能性も確かにありますが、早めに予約さえしておけば何とかなるレベルです。
    何も知らずにその時になって慌てればそういう事もあるでしょう。
    掛け持ち予約している人が多いので、意外と順番は回ってきます。
    武蔵野市は保育ママの制度もあります(助成の対象です)。

  15. 214 匿名さん 2012/06/12 06:24:10

    お隣の西東京市に住んでいましたが、0~2歳の間保育園入園は全くダメでした。
    待機児童問題は首都圏では顕著ですよね。
    今朝のニュースで埼玉、神奈川では2年連続で減少していると報じられていましたが、
    東京都は区によっては過去最多の待機児童数となっており、分園増設、定員を増やすなど
    対策が急がれているようです。

  16. 215 匿名さん 2012/06/13 00:03:24

    駐輪場100台って足りるのかな?我が家は旦那と私と長男の3人が3人とも使うと思うけど。1人一台って考えがダメなのかな?一家に一台って考えなのかしら。

  17. 216 匿名さん 2012/06/13 00:45:23

    久しぶりに読んだら、自分の気づいてないことが議論されていて助かったかも。
    保育園は前々から気になってたから、結構ヤバイのは調査済み。まぁそれだけなら実家に協力してもらうかと思ったけど、、、放置自転車に悩まされるのはカンベンだなぁ。それに加えて家族の自転車置き場にも困るようでは。。。

  18. 217 ご近所さん 2012/06/13 02:00:24

    これだけ駅から近いと自転車がなくても困りません。うちも小学生の子供が
    いますが 習い事すべてが徒歩です。乳幼児がいる家庭は必要かもしれませんが
    自転車のない生活もなかなか楽チンですよ。

  19. 218 匿名さん 2012/06/13 03:21:05

    自転車を利用するのは、週末家族で小金井公園に行く時くらいですかね。
    買い物も徒歩でヨーカドーかハナマサなら問題なしです。
    エコス(現在建て替え工事中)やいなげやに行く時は自転車を利用していますが、
    主婦的に無くても困らないですね。

  20. 219 匿名さん 2012/06/13 04:27:14

    100台分あれば確実に余るとおもいますよ。

  21. 220 匿名 2012/06/13 10:52:31

    ここは売れ行きはどおなんですかね?

  22. 221 匿名さん 2012/06/13 13:53:05

    自転車いらない人が多くてラッキー‼
    ってそんなにうまい話は無いよね(笑)

  23. 222 匿名さん 2012/06/13 14:03:39

    普段は使わなくても自転車は持つと思います。だから自転車置き場に空きが無いのは困りますね。

  24. 223 匿名さん 2012/06/14 01:48:55

    駐輪場100台で余裕有りって生活感のないコメントだね。賃貸に出せれば良いやって感覚なのかな?単身の方が多いのかな?
    子供が友達と遊ぶとか、ちょっと先のお店までママ友とランチとか、家族で公園までサイクリングとか、楽しむ道具として自転車は欲しいですね。

  25. 224 匿名さん 2012/06/14 02:59:16

    ちょい乗りするスタイルが多いなら、レンタサイクルを導入すればよいですよ。
    駐車場1台分のスペースをレンタサイクル置き場に作り変えれば
    10台くらいは確保できるのではないでしょうか。
    こういう規約の変更って、管理組合で決定できるんですか?

  26. 225 購入経験者さん 2012/06/14 03:41:41

    >こういう規約の変更って、管理組合で決定できるんですか?
    購入後は自分達の所有物ですから管理組合でしかできません。
    法令違反にならない内容である事は大前提です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アージョ府中
  28. 226 匿名さん 2012/06/14 04:32:12

    駅前で62戸に対し駐輪場100台だったら全く問題ないです。
    他の物件をよく見てください。
    1戸に対し2台確保している物件はほとんどないし、あったとしても駅徒歩10分以上の物件です。
    それでもほとんどのマンションは満車になる事はありません。
    むしろガラガラです。

  29. 227 匿名さん 2012/06/15 07:57:32

    駐車場は、最低限確保しないといけない台数があるんじゃないかな。なので駐車場1台分を駐輪場に変更できるかは、大京の営業さんならわかるはず。
    今時点なら、大京さんが頑張ればできるんじゃないかな。入居の後なら225さんの言う通りじゃないかな。

  30. 228 匿名さん 2012/06/16 14:49:46

    いよいよ登録最終日になりますね。

  31. 229 匿名 2012/06/16 18:58:37

    フタを開ければわかりますが100台分あれば十分すぎますよ。
    郊外型の登録だけで無料のものは使わなくなってもそのままなんて放置がでますが有料なら廃棄へ向かうので駐輪の空きは必ずでます。

  32. 230 匿名さん 2012/06/16 23:23:18

    ファミリー向けマンションはどうかな?
    始めは足りてたが数年で満車なんて話も聞くけどね。
    子供は自転車欲しがると思うし。

  33. 231 物件比較中さん 2012/06/17 00:11:02

    先日申し込み状況を伺ったらいい感じにばらけて埋まっていました。まだ
    今日決める人もいるらしく締め切りまでわからないみたいです。
    やはり上の階は抽選の所もあるみたいですね。以外に2LDKも人気でした。

  34. 232 匿名さん 2012/06/17 14:23:42

    「今2LDKが人気」と言うのは本当なんですかね?最近いくつかモデルルームに行きましたが、みんな同じ様な事を言うのですが。

  35. 233 匿名さん 2012/06/17 16:16:49

    >232さん
    2LDKは確かに人気ですよ!
    ヤッパリ貸しやすいし、売りやすい。
    処分に困らない不動産は持っていて損はないですよ。

  36. 234 匿名さん 2012/06/18 03:16:42

    武蔵野市物件の売買の特徴は「総額」が購入希望者の予算内であること。
    一戸建て、土地でも同じ現象が起きています。
    坪単価が高い場合は狭い物件に注目が集まります。
    狭くても、割高でも予算内なら買いたい!

  37. 235 物件比較中さん 2012/06/18 12:11:52

    武蔵境だと7千万が出せる上限でしょうね。でもここのマンションは南向きの
    部屋以外は意外とリーズナブルでした。北東かど部屋70平米が5千万台だから
    順調に売り切れるんじゃないでしょうか。この部屋はお買い得。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  39. 236 匿名さん 2012/06/18 15:13:24

    北東の部屋は日照、暮らしやすさなどはどうなんでしょう。
    北東は日当たりが午前中だけで洗濯物が乾かないなど聞きますが、
    夏場に限定すれば涼しくて快適にも思えます。
    北東の部屋だけ格安であれば何かしらデメリットがあるのでしょうが、
    どのような難点が考えられるでしょう。

  40. 237 匿名さん 2012/06/18 23:00:55

    部屋の向きは好みですね。ライフスタイルにもよりますし。ここの物件だと
    東は高い建物がないので低層階でも景色がぬけます。
    北東が特別安い訳ではなく北西角部屋も同じような価格帯だと聞きました。

  41. 238 匿名さん 2012/06/19 07:38:49

    第1期締め切り、先着順の案内がきました。
    60平米 2LDK 5490万 (9階)
    70平米 3LDK 5990万 (13階)

  42. 239 匿名 2012/06/19 15:49:56

    むむむ。価格は思ったほどでもないんですね
    三鷹のタワー中古も一応見て見ようかな・・・

  43. 240 匿名さん 2012/06/19 15:52:39

    何だかモデルルームで質問した際に返ってくる様な模範回答が並びますね。

  44. 241 匿名さん 2012/06/21 01:49:54

    この辺りだと洗濯物を外に干すこともできないと思う
    (干せますかね?)ので、日照時間による洗濯物の心配はいらないかもしませんね。
    共稼ぎ世帯なら南以外の向きを選択するのも賢い選択かもしれません。

  45. 242 匿名さん 2012/06/21 16:00:42

    武蔵野市世田谷区杉並区より良いんだと、吉祥寺御殿山HOUSEの掲示板に一生懸命書き込まれている。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233828/78
    実際どうなんだろう?23区より高いとなると割高感無いですか?

  46. 243 匿名さん 2012/06/21 17:08:47

    世田谷や杉並よりいいかどうかはわからないけど、23区って言ってもピンキリですからね。
    武蔵野市三鷹市は都下とはいえ23区地域のすぐ隣ですから利便性に差異は感じないかもしれないですね。
    財政などは実際区より良かったりするし。まあ、でも最後は個人の好みでしょう。

  47. 244 匿名さん 2012/06/21 23:28:26

    そうだよな。個人の好みだよ。
    何でわざわざ関係ないマンションの掲示板を引っ張り出してくるんだか?

  48. 245 匿名さん 2012/06/21 23:40:13

    子供のため、仕事のため、親のため・・・
    どうしても境がいいという家庭もあるので。一概に都内がいいとは
    いえませんね。また状況が変わったときに売りやすい、貸しやすい
    ここの物件はそうした人にはベストなのかも。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    アージョ府中
  50. 246 匿名さん 2012/06/22 00:04:18

    >245さん
    都内=23区って言う表現、市部の住民の独特の言い回しですよね。私も良く使います。田舎から出てきた母に、「今日は都内に行くよ」って言ったら、「もう都内にいるよ」と笑われました。

  51. 247 匿名 2012/06/22 02:05:59

    昔ながらの新宿方面に向かうことを、「東京へ行く」というやつですね。
    市部とはいえ武蔵野も東京なのにね(笑)

  52. 248 匿名さん 2012/06/22 15:25:52

    まぁそう言う意味では、市部の人は23区へのこだわりはあまり無いよね。

  53. 249 匿名さん 2012/06/22 16:01:24

    そうねぇ 23区の人も、あまり市部には興味ないね。

  54. 250 匿名さん 2012/06/22 16:13:15

    >242
    吉祥寺御殿山HOUSEの掲示板では、この書き込みもあるのでご参考に。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233828/79

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズ武蔵境マスターズゲート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    アウラ立川曙町プロジェクト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スポンサードリンク
    アージョ府中

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸