武蔵野市境南町生れ
[更新日時] 2013-03-27 21:11:46
人気の中央線・武蔵野市アドレス物件。しかも希少な駅前物件。
吉祥寺駅、三鷹駅と違って田舎駅と烙印を押される事もままありますが、注目物件の一つになると思います。
まだまだプロジェクト発表会が4月21日とモデルルームも無く竣工日も不明ですが、
ポジ・ネガに偏らない公正で活発な書き込みをお願いします。
売主:大京
施工会社:林建設
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2012-02-05 16:15:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市境二丁目507番2他5筆(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩2分 西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(住戸62戸、店舗・事務所2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建、陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月27日予定 入居可能時期:2013年08月29日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ武蔵境マスターズゲート口コミ掲示板・評判
-
101
匿名 2012/04/25 09:14:50
でもパチンコ屋入り口を右手に見ながらの入口ですよね
玄関はマンションの顔なのに
帰宅の都度、嫌な気持ちになりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名 2012/04/25 09:20:29
男性は気にしないかもしれないけど…。この環境で約7000万円
私は即却下しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん 2012/04/28 23:56:12
中央線沿いで駅前にパチンコがない駅を見つける方が難しいくらいですが、
どうしても嫌な人は見送りましょう。
7000万というのは70㎡台の部屋ですよね?今の武蔵境の人気からするとそれくらいしそうですね。
南口の住友も結構なお値段ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名 2012/04/29 12:53:28
すいません。今日現地周辺見てきましたが武蔵境の魅力が全くわかりません。
7000万払って3Lなら三鷹駅周辺や吉祥寺の中古の方がいいのでは…と思ってしまいました。初めて降りた駅だからでしょうか…
昔からこんなに高い土地なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん 2012/04/29 13:12:16
武蔵境は断然南口のほうが雰囲気良いからな。
北口は高架工事が続いて、未だに開発途上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
周辺住民さん 2012/04/29 14:03:07
>昔からこんなに高い土地なのでしょうか?
駅に近い商業地は高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん 2012/04/29 21:03:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
周辺住民さん 2012/04/30 00:25:14
商業地に隣接する住宅地で駅から徒歩10分程度の物件が価格的にも住環境的にも理想だがそんな物件は稀。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん 2012/04/30 00:56:49
駅から10分って遠いですよ。
デライトシティがちょうど10分ですけど、中古価格は意外と高くないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん 2012/04/30 03:47:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん 2012/04/30 14:03:06
>>104さん
北口は本当に何もないですからねー。
南口でしたら図書館、カフェ、書店、ヨーカドー、ホテルなど
日常生活に不自由しない程度の商業施設が揃っていますよ。
どの道吉祥寺ほどではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん 2012/05/01 01:20:18
結局、この辺は将来性が見込めるから値上がり傾向なのでしょうね。
転売利益を見込んでの買いも少なからずあると聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
周辺住民さん 2012/05/01 04:03:15
いいえ。この周辺の地下は値下がりに歯止めが掛かっていません。昔が高過ぎた反動が今も継続中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
周辺住民さん 2012/05/01 05:05:56
>駅から10分って遠いですよ。
武蔵境17分。三鷹25分の一戸建てだったから10分が理想に見えてくる。
武蔵境7分の商店街の賃貸に短期お試しで住んだが40㎡で15万円以上するから高いと痛感した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん 2012/05/01 06:00:32
値下がりに歯止めがかかってないって、じゃあ歯止めが掛かってるとこってどこよ。
境南町はかなり下げ幅が小さい方だったという記憶があるけど。
実際高いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん 2012/05/01 06:06:44
>113
それは都内全域での話じゃないですか?
資料を見た限りでは、武蔵境駅周辺の商業地域は微減(−1%未満)、住宅地では完全に下げ止まっているように見えます。
どこであろうとバブル経済の時期より安いのは当たり前ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん 2012/05/01 06:42:18
エコスの向かいに天然酵母のパン屋さんができましたね。
さくらFactory tokyoという店名で、何と桜の花から抽出された
天然酵母を使用して作るパンだそうです。
残念ながらホームページはないようなので、データだけ書いておきます。
天然酵母パン さくら Factory tokyo
東京都武蔵野市境1-5-5
電話 0422-27-7278
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
物件比較中さん 2012/05/02 10:23:12
>117
へー、興味深いパン屋さんですね、現地チェックと一緒に寄ってみようかな、珍しい作り方ですよね、そのうちテレビとかで取材されそう。
やっぱり武蔵境は何かと話題が絶えないですね。吉祥寺が近いのにその存在感が薄くないのは評価すべき点だと思います。特にこのマスターゲートは駅前立地で更に評価できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん 2012/05/02 11:57:30
>吉祥寺が近いのにその存在感が薄くない
そうですか???????????
磯野波平くらいの薄さだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん 2012/05/02 13:06:44
天然酵母ってリンゴは聞いた事がありましたが、桜からもとれるんですねぇ。
桜に着目したのはこの辺りは桜堤や小金井公園など桜の名所が多いからでしょうか。
武蔵境から徒歩7分に三井の戸建ができるようなのですが、4LDKの戸建でも
ここより安いんじゃないかと予想しています。迷いますね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん 2012/05/03 04:51:16
>>桜の名所
あ、そういうことか、今気付きました。
ウマいところ付いた商品ですね、ぜひ味見してみたいですよ。
徒歩7分戸建情報ですが、マンションには固有のメリットがありますからこの選択は価値観によるのでしょうね。僕は2分と7分の差はかなりの開きがあると思うんで、やっぱりココがベストかなって。
10階より上がいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん 2012/05/03 05:12:15
>120
武蔵境駅が開設したのは120年も前のことですが、開設した理由は桜の花見のためですから。
武蔵境通りと玉川上水が交差する部分が桜橋ですが、玉川上水沿いの小金井桜は花見客で昔から賑わったそうです。
この桜橋は国木田独歩の小説にも登場して石碑も立ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん 2012/05/03 05:30:01
>開設した理由は桜の花見
いくらなんでも、それは大げさでしょう?
わずか1週間のために駅ができたんですか?
それなら水戸の偕楽園駅のように期間限定開設駅だったはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
ご近所さん 2012/05/03 05:42:17
あながち否定は出来ないのですよ。
なにしろ武蔵小金井駅はそれこそ花見の臨時駅からスタートですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん 2012/05/03 06:00:17
うそですよ。そんな採算の取れないことはしませんよ。
今後の人口増加や貨物量の増加を見込んで作ったのですよ。
おまけで、そういう話になっているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん 2012/05/03 06:00:34
http://s.ameblo.jp/musasisakai-info/entry-11218324808.html
境停車場と国分寺停車場は桜花見のために作られた駅だと言われています。花見の時期には、鉄道会社は割引切符を発行、臨時列車を増発し東京から花見客を誘致して日曜日には数千人もの行楽客が訪れたとのことです。武蔵境はそれほど桜と縁のある土地柄です。
http://members3.jcom.home.ne.jp/dogrun-mk/topics/topics_75.htm
<明治期>
明治二十二年(1889)多摩地域の近代化の象徴である甲武鉄道が開通した。甲武鉄道は私鉄だが、のちの国鉄中央線の前身である。これにより小金井の桜は東京市民にとってより身近な行楽地となってさらに賑わいを増した。
甲武鉄道は、当然小さな蒸気機関車が客車を引いていたが、花見の時期の行楽客も当て込んでいたと思われる。最初甲武鉄道の駅は、新宿停車場を始発として、中野停車場、境停車場、国分寺停車場、立川停車場と五つしか駅が無かった(一年後に八王子停車場ができる)。境停車場と国分寺停車場は花見のためにできた駅ではないかと思われる。上に掲出の図「蒸気車往復繁栄之図」にある通り、境停車場の北の上水にかかる桜橋を起点として玉川上水沿いの桜並木が描かれている。桜橋の上流の橋が花見の中心地小金井橋である。更にその上流に架かる橋が喜平橋である。境停車場で下車して桜橋から上流に向かって歩いて花見を楽しんだ行楽客は喜平橋から国分寺停車場に出て、汽車に乗って東京に帰った。
◇小金井の櫻
<現在>
現代では、小金井の桜と言えば都立小金井公園を思い浮かべるが、昔からの名勝「小金井の櫻」は、玉川上水の両岸に六キロに渡ってあった桜並木のことである。その数は推定六千本。武蔵境駅の真北八百メートルにある桜橋から上流に向かって、小平まで約六キロ、玉川上水の両岸に主として山桜の並木があった。現代と違って、楢、ブナ、欅のような他の雑木は一切無く、桜だけの並木であった。
この桜並木は江戸期、明治、大正、昭和、太平洋戦争後まで、地元の人たちによって手入れをされ続けてきたが、昭和40年の淀橋浄水場の廃止により小平監視所から下流の玉川上水に水が流れなくなり、自然、桜樹の手入れも怠って、今のような雑木優勢の鬱蒼とした土堤になってしまった。しかし東京都の調査で、いまだに八千本以上の桜が残っているという。しかし今は他の雑木が大きくなりすぎて桜は目立たなくなっている。
広重の描写が正確だったことが分かる 老木のうろから富士が見える
<明治期>
明治二十二年(1889)多摩地域の近代化の象徴である甲武鉄道が開通した。甲武鉄道は私鉄だが、のちの国鉄中央線の前身である。これにより小金井の桜は東京市民にとってより身近な行楽地となってさらに賑わいを増した。
http://www.c-hino.org/hino_history/mob/i/view/214.html
甲武鉄道の開通
小金井の花見に間に合うように、甲武鉄道(現中央線)の敷設は突貫工事で進められ、明治22年(1889)4月11日に新宿・立川間が開通した。八王子に延長されたのは、その年の8月11日のことで、日野駅ができたのは翌年の1月6日のことであった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん 2012/05/03 06:07:20
>花見の時期の行楽客も
だから、ちゃんと「も」がついているでしょ。
わずか1週間に運べる花見客の数なんてたかが知れています。
現在の中央線のように4分おき10両編成じゃないのですから。
だから、おまけの話なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん 2012/05/03 06:34:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん 2012/05/03 06:38:29
西武の多摩湖線だって多摩湖観光の為に作られた路線。
昔は現代と違って娯楽が極めて限られていたから自然に触れる機会を与える交通機関は重要だったはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん 2012/05/03 06:44:35
だから、その後の人口増加、貨物取扱量の増加を見込んで作ったのです。
そのままの利用状況がずっと続いたら採算が合いません。
でも、花見のためにつくったという逸話は何かほのぼのとした気持ちに
させてくれますので、花見のためにつくったということにしておきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん 2012/05/03 07:34:44
普通の日本人なら、花見のために開設したと言われれば、それは目的の一つと捉えると思うけどね。まさか文字通りに解釈されるとは、書いた本人もビックリでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名 2012/05/03 07:35:21
開業時に沿線に住宅街も何もなかった甲武鉄道。
玉川上水沿いの小金井桜があったから境停車場が出来た。
小金井桜がなければ別な所に駅が出来ていたかもしれないし、開業が遅れていたかもしれない。
ただそれだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
ご近所さん 2012/05/03 11:11:34
林建設ってどんな会社、あまり聞きませんが不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん 2012/05/03 11:51:28
>130-131
そこまで頑なに否定する理由が私見というのもイタいな。
>その後の人口増加、貨物取扱量の増加を見込んで作ったのです。
>そのままの利用状況がずっと続いたら採算が合いません。
人口増加してから作れば良いだけの話だと思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん 2012/05/03 12:32:08
わずか1週間の花見客だけのために鉄道を作るなんてことはしませんよ。それだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん 2012/05/03 12:55:57
>135
吉祥寺駅でさえ一日3~4名の乗降客だったという史料がある。
臨時列車を増発し東京から花見客を誘致して日曜日には数千人もの行楽客が訪れたという史料もある。
花見客のウェイトがどれだけ大きかったがよく分かる。
花見客がいなかったら駅を開設する理由が見当たらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん 2012/05/03 13:00:33
>135
花見客のために甲武鉄道が出来たのではなく、境停車場は花見客を当て込んで開設されたという話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
物件比較中さん 2012/05/09 12:21:22
2LDKで角部屋があり、行ってみました。高くて驚き!!
駅2分でも武蔵境でしょ。住所が武蔵野市でもサービスは下がる。
市の財政は横河電気や吉祥寺周辺の住民税・固定資産税。境がサービス不足といったら
他の地域から文句がでるはず。
荻窪や三鷹が駅5・6分で5000万なのに、境で5500万ってありえん!!
苦戦してるようだから、下がるかもしれませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
物件比較中さん 2012/05/09 12:56:52
5500万円の部屋は、何平米の部屋ですか?まさか、50平米台?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん 2012/05/09 14:04:27
>138
市政サービスは吉祥寺、三鷹、武蔵境どこでも変わりませんよ。
市内で一番歴史があるのは武蔵境です。
先行して吉祥寺に集中投資して、現在は武蔵境に集中投資。
今度は吉祥寺南口と三鷹駅北口です。
武蔵境への投資はもう少しで終了です。
北口駅前広場の拡張再整備、市政センター南口移転、南口広場と歩道のタイル化、西部図書館跡地再利用、
スイングロード南口延伸、山桃通り北口延伸、境南コミセン通り東側延伸、調布境橋線北側延伸拡張、調布保谷線北側延伸、高架北道路新設。
民間は北口エコス(スーパー)新築拡張工事、西武高架下商業施設、JR高架下商業施設、小田急バス調布駅行路線新設
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん 2012/05/10 06:25:42
武蔵境は武蔵野プレイス効果で街の印象は良くなっていますよね。
マンションは、最近作られている駅近物件は価格が高いと思います。
南口のシティテラスもそうですが、面積がコンパクトな割にどの部屋も
吉祥寺並みに良いお値段で驚いてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名 2012/05/13 10:24:56
5500万円って下の階でなんですか?始まり価格が5500万円~なんですか?金額が気になります、どなたか知ってる方居ませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
物件比較中さん 2012/05/27 23:48:19
モデルルームに行きましたが、なかなかいい部屋でしたよ。欲しくなりました。
上の階は人気があるらしく抽選になるみたいです。夫婦+小さい子供世帯が
見た感じ多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん 2012/05/28 03:02:16
6月頭(2・3日)にプロジェクト発表会が追加開催されるようです。
これまで、この発表会に参加された方にお聞きしたいのですが、
質疑応答の時間など、疑問点を具体的に質問できる場は設けてあるのでしょうか。
また、参加者だけが知りえる耳寄り情報などはありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん 2012/05/28 09:59:32
発表会といっても個別ブースでビデオを見てモデルルームを見る感じでした。
質問も担当の方にすればいいですし。値段も7千万だいの部屋は
一部屋だけでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん 2012/05/29 15:58:03
そうかぁここも7000万円が
聞こえるくらいなんだなぁ。
23区で考えた方が良さそうな気がしてきた。
市部のマンションはどこ行っても環境重視
みたいな感じだけど、
23区で駅から少し歩くくらいの方が、
利便性も、住環境の良さも、
教育環境も、資産性も、
全てが揃う気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん 2012/05/30 03:06:17
最近の武蔵境のマンションは高いですね。
市部の利点は住環境、育児環境の良さと広い専有面積、価格のお手頃感だと思いますが、
その利点を感じられないのであれば都市部に住んだ方が良いですよね。
勤務地が近かったり、どうしても子供に通わせたい学校があるなら別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん 2012/05/30 03:35:56
境は現在の坪単価の方が街の品位を考えると適正価格だと思いますが。
この値段で買えない人は、どんどん去っていって構わないかと。
お金持ちの人が、武蔵境に価値を感じているからこそ値上がりしているのだと思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん 2012/05/30 06:37:55
地震があってから学校になるべく近い場所を探すようになりました。
本当は都心がいいのですが、何かあったときにがんばれば徒歩で帰れる距離だと
安心なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん 2012/05/31 14:50:28
いっくら武蔵境でも、駅から2〜3分は子育て環境としてどうなんだろう?個人的な感覚だけど、幼い子が外に出て、公園まで行って日が沈む頃に帰って来るのを想像して見ると、周辺の店舗や交通量はどうなんだろう?
私はまだ子供もいないので旦那との生活だけ考えて当面は便利な駅近がいいけど、子供が出来たら、中央線の駅から少し離れた所を選びなおすかな。駅近の保育園は人気見たいだし。
子育て環境重視で、こちらのマンション選ぶ人は多いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ武蔵境マスターズゲート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件