武蔵野市境南町生れ
[更新日時] 2013-03-27 21:11:46
人気の中央線・武蔵野市アドレス物件。しかも希少な駅前物件。
吉祥寺駅、三鷹駅と違って田舎駅と烙印を押される事もままありますが、注目物件の一つになると思います。
まだまだプロジェクト発表会が4月21日とモデルルームも無く竣工日も不明ですが、
ポジ・ネガに偏らない公正で活発な書き込みをお願いします。
売主:大京
施工会社:林建設
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2012-02-05 16:15:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市境二丁目507番2他5筆(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩2分 西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(住戸62戸、店舗・事務所2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建、陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月27日予定 入居可能時期:2013年08月29日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ武蔵境マスターズゲート口コミ掲示板・評判
-
582
匿名さん 2012/12/26 14:20:14
2Fは天井高格段に高いみたいですね。一般階2.5m→3.Xm、
西側は街路樹が借景として取れますし、考え方によってはイイかも。。。
-
583
匿名さん 2012/12/27 19:38:00
579さん
自然食レストランは吉祥寺に何件かあるようですが、さんるーむのような
ビュッフェスタイルは1店だけですね。
武蔵境も開発が進み、飲食店が増えてきているのでマクロビ系の店ができて
くれればいいと思います。
-
584
匿名さん 2012/12/30 00:50:48
駅から2分の商業地域に建てられていながら、商店街がのんびりした
雰囲気なので意外と静寂なイメージがありますね。
武蔵境駅も大きな駅ではないのでホームまでの距離も短く、
通勤環境もよさげです。
-
585
匿名さん 2013/01/03 20:29:25
モデルルームも正月休みでしたが今日からまたオープンしますね。
新春キャンペーンも開催しているようですし、この土日にでも出かけてみようと
思います。有名レストランの食事券は希望のお店を指定できるのでしょうか?
全員プレゼントのamazonのギフト券は嬉しいですね。
-
586
ご近所さん 2013/01/04 05:45:28
-
587
サラリーマンさん 2013/01/08 08:16:54
武蔵境駅とその周辺の早朝は混雑の面ではどんな感じでしょうか。自分は駅の近くに喫茶があれば寄って行く習慣を持っています。なので早めに家を出てということになりますがオフピークのつもりはなくジャストタイムに乗車予定。行き先は新宿より何駅か行った程度のところだから心配する苦労ではないと思いますが、あまりにも込んでいて1本待つほどの時間帯があるのならそこだけは避けようかと。
-
588
ご近所さん 2013/01/08 15:40:46
587さん
4年ほど前まで7時40分頃の電車を利用して会社に行ってました。商店街はけっこう通勤の方がいらっしゃいました。自転車を駅付近まで利用してる人が飛ばしていて危ない思いをしたことがしばしば・・・北口の喫茶店となるとドトールぐらいかもしれません。マックでも大丈夫でしたらマックの方が改札に近いです。主人が今8時10分頃の電車に乗ってますが、混んでると言ってます。混んでるといっても押しつぶされるほどではないとは思いますが。中央線は本数が多いので(2~3分に一本あると思います)大丈夫かと。とくに混んでる時間帯となると7時半頃から8時過ぎでしょうかね。
-
589
ご近所さん 2013/01/08 16:28:46
武蔵境の駅前に住む人がやるべきことではないけれど。
新宿の少し先なら、三鷹発の総武線に乗れば良いかと。
昔に流行った一駅歩こう運動の後に、一服。
三鷹と武蔵境って駅から駅が見える程度の距離だし。
-
590
匿名さん 2013/01/08 23:30:52
8時過ぎに武蔵小金井始発の電車が来るので、それを目指して乗るとやや空いています。
7時台はやっぱり混んでますね。時間に余裕があれば三鷹で乗り換えるのもありかと。
-
591
物件比較中さん 2013/01/09 04:44:02
それなら三鷹最寄りの物件の方が良くなってしまいますよ(笑)。
-
-
592
匿名さん 2013/01/09 04:47:54
そりゃ電車通勤を考えたら絶対三鷹の方が便利ですよ。でも、生活は通勤だけではないので。あと、三鷹タワーズの値段には引きますし。
-
593
購入検討中さん 2013/01/09 11:31:54
ファイナルステージの3LDKって何階なんだろう?
3階以上のだといいのですけど。。。
ご存知の方いますか?
-
594
ご近所さん 2013/01/10 16:48:21
上階から販売しているはずなので恐らく2階も含まれていると思います。2階が先に売れていたら3階以上だけの可能性はあるかもしれませんが・・・。
-
595
ご近所さん 2013/01/10 16:51:59
もしかしたら2階は2LDKの物件しかなくて、3LDKは3階以上かもしれません。ずいぶん前にマンションギャラリーで聞いたのでちょっと自信ないですが・・・。
-
596
物件比較検討中さん 2013/01/25 23:07:11
-
597
物件比較中さん 2013/01/26 00:23:22
ファイナルなので今回で売り切るんじゃないでしょうか?出ているのは景色の抜けない低層のみですし。
-
598
周辺住民さん 2013/02/04 08:41:49
投資の勉強を兼ねて、1月にギャラリーに行きました。
状況はほぼ完売でした~
最上階の2LDKと、低層階の2LDK、3LDKが何室か空いているくらい。
やっぱり余裕のある元気なシニア世代のセカンドとして人気のようですね。
若い世代にとっては、永住よいうより、後々転売・賃貸することを考えれば
条件的に恵まれた物件として人気のようです。
完売も時間の問題でしょうね。
-
599
匿名さん 2013/02/06 00:09:14
シニアのセカンドですか~。そのように落ち着いた年齢層で構成されるなら、
静かな環境が守られて暮らしやすいかもしれませんね。
ただ、子育ての終わったシニア層はペットを飼われるケースが多いように
見受けられますので、その心構えはされていた方が良いかな?と思いました。
-
600
ご近所さん 2013/02/06 00:34:53
こちらは子供がいるファミリーもわりと購入しているとMRで聞きましたよ。
ちなみにペット可のマンションに住んだことがないのですが
ペットの鳴き声や足音は結構聞こえるものなのでしょうか?
-
601
匿名 2013/02/06 00:47:03
>598さん 2LDKの上層階は残っていないようですよ。価格表は10階から下しか出ていませんでした。11階から上は売れていました。あと 4戸と 聞きました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ武蔵境マスターズゲート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件