武蔵野市境南町生れ
[更新日時] 2013-03-27 21:11:46
人気の中央線・武蔵野市アドレス物件。しかも希少な駅前物件。
吉祥寺駅、三鷹駅と違って田舎駅と烙印を押される事もままありますが、注目物件の一つになると思います。
まだまだプロジェクト発表会が4月21日とモデルルームも無く竣工日も不明ですが、
ポジ・ネガに偏らない公正で活発な書き込みをお願いします。
売主:大京
施工会社:林建設
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2012-02-05 16:15:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市境二丁目507番2他5筆(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩2分 西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(住戸62戸、店舗・事務所2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建、陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月27日予定 入居可能時期:2013年08月29日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ武蔵境マスターズゲート口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
総戸数が少ない→検討者が少ない→書込み少ない
って短絡的なのでは?
そう言う事なら、桜堤の三井は大変な事になるはず。
この辺りで大にぎわいと言えば、吉祥寺御殿山。
南の住友は吉祥寺御殿山と同じような数。
吉祥寺御殿山の方が遥かににぎわっていた。
にぎわいと売れ行きは比例している気がするけどね。
南の住友より、吉祥寺御殿山はかなり遅れて始まったが、
早々と終わりを迎えている。住友はまだまだでしょ?
残念!ココのにぎわいは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
>481
御殿山はしつこくネガレスするのがいたからでしょうw
そして、ここにも今日現れたw
-
483
匿名さん
>481さん
にぎわいと売れ行きは比例は確かにその通りだと思います。
人気物件は注目されているからか荒しやネガレスも多いですよね。
投稿数が多いと荒し効果が高いと言うか、スレッドも盛り上がり面白いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
そうね。このライオンズも南のシティテラスも盛り上がってないね。そもそも武蔵境だから。
悪い場所ではないと思うけど、吉祥寺ほど注目は集められないでしょ。武蔵野市だけどね。所詮地元の注目No1レベルではリセールでつらい事になるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>悪い場所ではないと思うけど、吉祥寺ほど注目は集められないでしょ。
住みたい街No.1常連の吉祥寺ほど注目を集められないのは当たり前(笑)
武蔵境単独でも商業の集積度や交通利便性はかなりのレベルに達してるけど、吉祥寺から3kmというのも武蔵境のアドバンテージだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
境は都心までのアクセスが良い割に騒がしくなくて良い街だと感じています。
吉祥寺から境までは3キロ程度なんでしたっけ…
線路沿いに歩けば最短なのかな。
それじゃあ、その気になれば徒歩で吉祥寺まで行けちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
地図を見ると、吉祥寺のバス利用マンションと距離は変わらないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
吉祥寺ほど注目されないのは当たり前
中古市場でも注目されにくい
中古価格は安くなる
だからここにしても南のシティテラスにしても、高いんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
吉祥寺に勝るわけないのは理解出来るんだけど、武蔵境の物件が注目されないとする根拠は何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
物件比較中さん
注目されてるんじゃないでしょうか、自分なんて武蔵境の物件何件も比較してますよ。
同時に登場した数があまりにも多くて注目も分散されているだけなんじゃないかなと、全体としては充分に人が集まっているような。ギャラリーもいくつか行きましたけど盛況でしたよ。
吉祥寺はとにかく高いです。それに駅前物件がなくて。
降りてすぐに帰宅が理想で吉祥寺も日常的に利用できる、それがココなんですよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
匿名さん
>降りてすぐに帰宅が理想で吉祥寺も日常的に利用できる、それがココなんですよねぇ。
その条件ならジオ三鷹の方がよくあてはまっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>491
そうかも。
まあ部屋の内容も違いますから総合判断でマスターズのほうがいいということなんじゃないかと。
自分もこっちかなあ、単純に価格なんですけどね、すごいマンションに住みたいわけでもないので納得のいく条件です。
結局うちは駅から遠いと本来行きたいところすら行かなくなる習性があるから、それは勿体ないと反省・・。
というわけでここがいいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
検討中
下層階の日当りが悪い
上層階は既に完売
タイミングを逸した
昨日モデルルームに訪問した感想です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
購入検討中さん
私も出不精なので駅近じゃないと引きこもりそうで・・・。ここのマンションは
何階まで売れていましたか?上の階はもう残ってませんでした?
-
495
匿名さん
下層階の日当たりはよくないんですか…日照が良いのは何階くらいからになるでしょう。
駅に近く利便性が高ければOKで、何も高層にこだわらなくても良いかと考えておりましたが、
(武蔵境なので夜景の美しさも期待していませんでした)
まったく日が当たらないのは悲しいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>491さん
ジオは駅近、吉祥寺にも徒歩で行けるマンションですが特別に狭いですよね。
1LDKには3.4畳の部屋があったりと、完全にシングル向けの物件だと思います。
3LDKでも60平米台なんですよ。。。
探してみるとわかると思いますが、中央線沿線で駅に近く、尚且つ広さも確保
されているマンションは少ないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
南口のシティテラス武蔵境も60平米台で狭いもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>>490さん
武蔵境はバス便マンションが多いので、電車から降りてすぐ帰宅できる
マンションの存在はありがたいですね。
価格はその分割高になりますが、利便性と引き換えと思えば納得できる値付だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
物件比較中さん
>>493
下の階しかないとのことですがMRではそれでも推しの言葉はあったかと思います、どんな感じの説明だったか少しでも教えて頂ければありがたいです。日当たりが上より劣るということは立地を見てわかったのですが、それでも駅近。同じマンションである以上は同じ立地ですので周辺のメリットに関する説明もいろいろあったのでは。武蔵境という街をイマイチまだ把握できていないものですから、周辺環境はもっと知りたいと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
武蔵境はのんびりしてますよ。
駅以外はぶっちゃけ畑ばかりです。造園業も多いんですよね。
しかしここ数年で駅周辺はカフェや飲食店、図書館のような公共施設が増え便利になってきました。
私が気づいた武蔵境の特徴を書き連ねてみますね。
・カラオケ屋が少ない
・りそな銀行がない
・バスでのアクセスが良い(花小金井、武蔵小金井、ひばりが丘、三鷹、吉祥寺、新宿、調布など)
・駅周辺にアジア系のアルバイト店員が多い(亜細亜大学が近いから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件