東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽<居住者>掲示板 No.1
居住者 [更新日時] 2025-02-15 09:54:12

前のスレッドが一杯になったので、新しいのを立てさせていただきました。
こちらでよろしくお願いします。
以前のがこちらです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141202/

[スレ作成日時]2012-02-05 12:45:36

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民さんA

    コンシェルジュだけではなく、野村不動産やその関連企業への諸連絡が、基本的に昼間の9時~17時の受付だけというのは、働いている者にとって非常に不便だと思っていました。
    サービス業なのですから、夜遅くまで受け付けるなりしないのかなと。

    コンシェルジュも2交代で朝から夜まで常駐するなどであれば、共働きの家庭にとって、もっと意味はあるかもしれませんね。もちろんコストは上がるとは思いますが、倍にはならないでしょう。

    根本的に不要であれば1戸辺り2000円前後のコストがかかっていると思いますので、無くすというのも有りかもしれません。
    その代わりにカウンターの電話をコンシェルジュセンターのようなものに直通にするという手もあるかと思います。
    (これは、このマンションだけの総意でも難しいかもしれませんが)

    皆さん本気でお考えでしたら、組合の総会で提案審議などされたら良いかと思います。

  2. 102 匿名

    ダイエーがオープンしましたね。

  3. 103 住民さんA

    コンシェルジュに頼むことが全く浮かびません。誰か教えてください。

  4. 104 入居済みさん

    入居当初は、何もかにもがわからなくて、些細なこともコンシェルジュカウンター(最初は3~4人いました)に聞きに行きとても助かりました。  今は人も違って、前を通っても、下を見て作業しているのか顔も上げないことがあります。  前出のご意見にもあったかとおもいますが、オーバーな挨拶や声かけは結構ですが、できればさりげない会釈程度は欲しいと思うことがありました。  何を頼むかは思い浮かびませんが、本当にいてくれて良かったと思えるのは、何か万が一のことが起こったときではないでしょうか?  だから、いなくてよい、必要ないと思えるのは良いことなのでしょう。  無駄をどこまで排除するかはそれぞれの価値観の相違があるかと思います。  

  5. 105 住民

    ダイエー気に入りました!
    でも夜の閉店後の片付けと早朝の搬入でうるさくなりました。慣れるまで我慢です。

  6. 106 住民

    ダイエー気に入りました!
    でも夜の閉店後の片付けと早朝の搬入でうるさくなりました。慣れるまで我慢です。

  7. 107 匿名

    >>104
    人は変わってないですよ。人数やアフターサービスの人が減ったのでは?

    私と感想逆ですね。コンシェルジュが家族連れの一人ずつにも挨拶連呼していて過度すぎるなと感じてました。
    ずっと見ているし作業する事ないのかな?と。

    用事で目の前まで行っているのに顔をあげないとか、こちらが挨拶をしているのに意図的に無視ならば問題だけれども

    作業に集中していて気づかないのがたまにならば、暇そうに終始通るのを見つめられるよりはずっと良いです。
    監視されてる気分になります。

    暇な時は通行を監視しているけれども、作業している時は集中していて気づかない。よって私達の感想が違うのかなと今書いていて思いました。
    前は人数がいたから作業中も通行を見逃す事は皆無だったんでしょう。

    どちらにせよコンシェルジュは施設利用する人にしか必要ないのでは?
    何かあった時や万が一の時も管理員や警備の方が対応して下さるでしょうから。

  8. 108 マンション住民さん

    すいません、我が家族は日中は仕事や学校でいませんし、説明書も見ていないので、どの人がコンシェルジュなのかかがわかりません。
    タッチキーのトラブルと駐輪場の確保について対応してくれた、あのおじさんがそうなのかしら。だとすると、事案の理解力と処理能力に問題はあると思います。
    それとも「いってらっしゃいませ」と声をかけてくれるフロントの女性の役割がコンシェルジュなのでしょうか。
    いずれにしても、我が家族はあまりお世話になることはなさそうですので、どちらかというともったいないと思います。
    それより、深夜に帰宅すると、ロビーの灯がやたらに明るくてもったいないと思うのですが、皆さんはいかが思われますか?
    もう一つ。サバのモニュメントは「ふーん」と思うくらいで気にしないのですが、私はエレベーターホーの白い造花が切なくなります。お葬式みたい。私はブーゲンビリアが大好きなので、許されるなら自費ででも良いので、ブーゲンビリアの造花に取り換えたい。南国リゾートみたいに華やかにワクワクしますよね。

  9. 109 入居済みさん

    コンシェルジュ確か2交代でしたね。平日、日曜変わらず、重複時間が3時間以上真昼間にあったのみて驚いた気がします。

  10. 110 匿名

    ダイエーの早朝の搬入はかなり騒々しいですね。気にならずに寝ていられる方がうらやましいです。

  11. 111 匿名

    ダイエーの音については分かってて選んだ以上、ある程度我慢する気は必要です。でもダイエー側にも配慮はしてほしいですね。初日に比べて多少マシになってたので、これからも気をつけてくれるものと期待してます。

  12. 112 匿名さん

    同じマンション内に薬局と自転車屋が入ったのはまあ良かったと思います。
    やはり飲食やコンビニが入るよりはましですしね。

  13. 113 匿名さん

    南側道路の違法駐車がうざいですね。
    何の悪気もないんでしょう。特に駐車禁止の場所ではないようなので致し方ないんでしょう。

  14. 114 入居済みさん

    ダイエーに初めて行ってみました。  普段日常の買い物はは駅からの帰り道に西友で済ませて間に合っています。 日曜日にざっと3階まで見て回りましたが、特にダイエーを利用することもないかなというのが感想です。  エコポイント交換申請書を出すのに目下の所、図書券、全国共通商品券の他に、せっかくなので隣に出来たダイエーの商品券も考えていましたが、ダイエーでの買い物でのおすすめがあれば教えてください。  

  15. 115 入居済みさん

    85さん
    情報いただきありがとうございます。
    ドコモの調査に来ていただき我が家も不自由は解消されました。
    85さんのお宅の物とは違うのですが、メーカーによって様々だそうです。
    高層階は遮る物がない分電波を感知しすぎて反発し合い
    不安定になる…というような説明がありました。
    電気代が200~300円/月かかると言われたのが想定外でした。


  16. 116 入居済みさん

    >115番さん

     85番です。情報が少しでもお役に立てたなら何よりです。
    わが家では、色々なタイプを試した結果、おそらく115番さんの家のものは、あまり効果がなかったので、今のタイプにおきついたようです。携帯が、固定電話になってしまうんですけどね(苦笑)
    でも、途中で切れるよりはずっといいのでありがたいです。

     この場が、有益な情報交換の場になっていきますように。。

  17. 117 住民さんA


    Docomoのサイトに高層階で電波が入りにくい理由の解説があります。
    http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/connect/reason/

    どうすれば良いかというのは此処には記載がないんですが。

  18. 118 匿名

    テレビの一部チャンネルで電波受信状況がおかしくなりました。
    マンションのアンテナが何かあったのかと思いますが、他におかしくなってる方いますか?

  19. 119 マンション住民さん

    インターネットの接続がぶちぶちと切れてしまい、不便を感じています。
    我が家だけでしょうか・・・?ダイエーオープンで、駐輪場側の路上駐輪がひどくなりましたね。
    ヤマハ音楽教室に通ってくる子連れ自転車の駐輪もすごく、自転車で通行したり駐輪場へ入る際少し
    走行がしにくいなと感じてしまいますね。あの辺りは取締区域ではないのでしょうか・・・?

  20. 120 入居済みさん

    118さん
    ベランダにパラボラアンテナを設置した家が見えるから、そのせいですかね?

  21. 121 マンション住民さん

    ベランダ(共有部)へのアンテナ設置って、理事会承認事項になりませんか?

  22. 122 住民

    うちも一部のテレビのチャンネルがうつらなくなったりします
    住み始めのときは結構ありましたが
    今はまれになります。

    どうにかならないですかね。。。

  23. 123 住民さんA

    119さん
    ・インターネットは光か北ケーブルですか?
    ・その場合は無線LANは使用していますか?

    光か北ケーブルと契約していて、無線LANを使用していなければAUかNTTか北ケーブルの問題だと思いますので、そちらに問い合わせが良いと思います。

    無線LANを使用していたら、無線LANの問題だと思いますので、ルーターの設置場所を工夫するか、より高速で強力なものに買い替えしか無いと思います。

    携帯や携帯回線を使ったWifiルーターの場合は諦めて光か北ケーブルに入りましょう。

  24. 124 匿名

    118です。テレビ直りました。引越しで機械の調子が悪くなったのか、電波のせいなのか判断がつかず悩んでます。買い替えて改善しないと哀しいですし。
    今回は見たい番組の間だけ画像が乱れました…

  25. 125 入居済みさん

    パラボラアンテナは強風で飛ばされないと良いですが。

  26. 126 匿名さん

    エレベーターの中にセロテープでベタベタと貼紙をするのをやめて欲しい。以前のマンションではコルクボードにキレイに紙を留めて、必要な時に一定期間だけ、そのボードを下げていました。
    この管理会社は素人集団なんでしょうか?

  27. 127 入居済みさん

    コンシェルジュがいて良いと思ったのは、ちょっと高級感があるくらいですかね。
    知人を呼んだときにおっ!?と思われました。
    車庫証明について尋ねたら、後ろから別の男性が現れ丁寧に教えてくれました。
    この男性を呼んでくれたのも助かりました。
    駐車場のシャッター開かなかったときも、また別の男性をすぐに呼んでくれました。
    結局個人的には結構役立ってそうです・・・。

  28. 128 住民さんB

    知人で思い出しましたが、私はコンシェルジュの件で知人に「何あれ?」と尋ねられて気まずい思いをしました。
    先週の金曜日はなぜか18:00過ぎなのに営業停止の看板を出しつつ、コンシェルジュがフロントに居残っていました。
    知人とともにフロントの前を通ったら、初めて平日にコンシェルジュを見かけたので驚きましたが、自慢できるもころか、姿勢も悪く下を向いたまま、こちらに目線すら合わせませんでした。

    それは気づかなかっただけなのかなと、やり過ごしましたが、その後、また知人と一緒に外出するためフロントの前を通ったら、なぜか彼女はまだフロントに座っていました。

    今度はまともに挨拶するかと思ったら、携帯電話をいじるのに夢中なのか、下を向いたまま、気だるそうに目線だけ私たちに向けて小声で「※◯☆∞∵◆△∂?」とつぶやきました。

    私たちにはその呪文が意味不明だったので、「おつかれさまです。」とだけ返答しました。

    知人は呆れた風に「いま何て言ったの?」と聞かれしたが、私は答えられませんした。

    彼女がなぜ居残っていたのかわかりませんが、飲み会の開始時間までの暇つぶしにフロントで携帯をいじっているだけだとしたら、もうやめて欲しいです。

    彼女の残業代まで負担して、不愉快な思いはしたくありません。

  29. 129 匿名さん

    127さん

    つまりは別の男性がいさえすればいい、ってことですよね?

  30. 130 住民さんB

    128です。
    スケジュールを見直したら先週の木曜日(3/1)でした。

  31. 131 入居済みさん

    該当のコンシェルジュさん、まさか残業にはならないと思いますが、職場で公私混同しているのですから、社員教育の基本が出来ていませんね。 ひとつひとつのこうしたことが、いざというときの管理責任の方針などにもつながると思いますので、機会があったら報告も必要かと思います。  

  32. 132 匿名

    皆さま、引越し後の片付け具合はいかがですか?
    うちはとりあえず見た目は片付きました。でも使い勝手を考えると収納方法をもう一工夫したいところ。
    あとエアコン買いたいです。冬は床暖で平気でしたが…

  33. 133 住民さんA

    132さん
    収納はオーダー家具などでスマートに出来ると理想的かなとは思います。
    質感も今の収納より格段に上にできると思いますよ。

    エアコンはそろそろ去年モデルが無くなってくる頃です。
    大きめのモデルだと5~10万円くらいは違いますので、どうしても最新機種が良いと言う方でなければ、去年モデルを探すというのも手です。
    もしかすると、もう在庫はないかもしれませんが。

  34. 134 匿名

    >>128さん
    その日自分も用事で何度か夜に行き来しました。
    立っている時も座っている時も作業に集中しているのか下向いてましたね。

    18時過ぎに通った時は片付けにあたふたしている様に見えました。

    19時頃にもまだいましたので少し話かけましたよ。
    作業が終わらないと言っていて下向いてパソコンと書類?を操作していました。

    携帯触って気だるそうにしているようには見えなかったけれど…
    >>128さんと違うコンシェルジュを見たのかな。
    妻にも確認しましたが3/1の話です。

    日中は元気に挨拶してくれているらしいですが(妻談)
    前にも書き込みしましたが作業に集中しすぎ挨拶を掻くのは良くないですね。

    1つの案としてコンシェルジュを廃止するならば管理員にコンシェルジュ業務もしてもらえば良いと思います。

  35. 135 匿名

    133さん、ありがとうございます。
    収納で困ってるのはクローゼット内なので、お手頃価格なもので工夫しようと思いつつ…
    エアコンは在庫がなくなる点、気づいてませんでした!早めに行ってみます。

  36. 136 住民さんA

    住民に笑顔で気持ちよく挨拶するって、コンシェルジュの最低限の仕事だと思います。フロントの前の行き来を見てないってことは、不審者が住民にくっついて入って来ても、わからないってことになってしまいます。例の機能があるとはいえ、この先が正直不安です。

  37. 137 入居済みさん

    コンシェルジュに関しては、常に出入口に人がいてくれることは安心感があるし、
    必要だと思います。
    大げさな挨拶ではなく、136さんのおっしゃるとおり、笑顔で最低限の挨拶はしてほしいです。
    サービス業でもあるわけだし。
    人によって挨拶する人としない人がいるのですが、
    業務に集中(パソコンみていたり、下を向いたままだったり)して人の出入りに気づかないのって、
    コンシェルジュとしてどうなのかなぁと思います。




  38. 138 匿名さん

    そもそもこのマンションにコンシェルジュなんていません。
    一度も見たことがありません。
    いるのは管理人でしょう?

  39. 139 匿名

    一人の時に作業に集中するのはある程度仕方がないとして、複数いるのに片方しか挨拶してくれない事がよくあります。
    入口側の方は顔をあげて言ってくれるけれども、もう一人は携帯電話?パソコン?とにらめっこしているのか下を向いている。
    気だるそうな感じではないですが集中しているせいでしょうか。

    コンシェルジュが不満ならば廃止する検討を今後すれば良いのでは。
    サポートさん?はどうなのでしょう?
    事案処理能力に欠けていると話題が出ていましたが。
    個人的に駐車場の見回りを強化してもらいたい。

  40. 140 入居済みさん

    そんなに気にしますか?
    凄い都心部で全部が億ションならわかるけど
    困っているときに助けてくれるのがコンシェルジュ、
    集合住宅の管理人もコンシェルジュ

    5つ星のホテルなら判るけど唯の集合住宅のコンシェルジュに
    望み過ぎじゃないですか?

    それに過剰なサービス嫌いな人もいるしコスト面に跳ね返ると
    文句いう人もいるんだから今がいいでしょw

  41. 141 匿名さん

    総会でコンシェルジュ廃止の動議を出して、さっさと終わりにしましょう。

  42. 142 匿名

    なんだか公務員に対する批判と似てきてますね。自分がお金出してると思うと欠点に目にいくのも分かりますが。
    リビングサポートに電話するなり、総会にかけるなりせずに、単にここで批判してるだけでは変わらないですよ…

  43. 143 匿名

    >>140さんに同意です。
    都心の億ションなら24時間体制に、外国語も堪能なコンシェルジュがいるでしょう。
    自分達がお金を出している、無駄金だと思っているから最初から穿った見方をしている方も多そうですね。
    ホテルでさえもお迎え以外で全員が顔をあげて通行人に挨拶まではしないですよ。
    専用のドアボーイでも立たせなくては。

    飲み会までの時間潰しの残業だとか、公私混同している等ありましたが、そもそも監視カメラがあるのだから不正やサボリをしていればすぐにわかるでしょう。

    議論をするならそんな不毛な話でなく廃止かどうか。
    >>141さんの言うように総会で話すべきです。
    ここでわざわざマンションの内情を公開する方が友人達にしられて恥になる気がします。

  44. 144 入居済みさん

    難しいことは分からないが、大人なら挨拶ぐらいちゃんとしましょうね。

  45. 145 入居済みさん

    そういえば、監視カメラを意識したことがないのですが、あまりキョロキョロするのも恥ずかしいですし、エレベーターの中とか、ロビーとかにありましたっけ? 

  46. 146 住民さんA

    目線位置のミラー、モニュメント、ガラス張りの内庭・・・怪しさ満点ですよね。
    いくつかはワザと見えるとこに置いてあるんだけど、この調子だと十数箇所はあるんでしょうね。
    警備員さんもすぐ来てくれるから頼もしいです。

  47. 147 匿名さん

    今日は風がすごいですね。風圧でドアが開けづらいことがあります。仕方がないとは思いますが、何か出来る対策ご存知でしたらご教示ください。

  48. 148 匿名さん

    なんか公務員批判、億ション、外国語堪能、果ては専用ベルボーイまで...とんでもなく話が飛躍しちゃってるようですが、要するに肝心な時にいないし、いても挨拶すらまともに出来ないコンシェルジュなら、不要ってことなんでしょう。

  49. 149 匿名

    だから、はじめからコンシェルジュなんていないんだから。
    コンシェルジュという名の管理人だから過剰な期待はしないことです。

  50. 150 入居済みさん

    気持ちよい挨拶は大事です。住民どうしはもちろんのこと、管理員さんにもちゃんと挨拶しましょう。
    出勤時にエントランスでわざわざ立って挨拶してくださっているのに無視してる住民がいて悲しくなります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸