東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス渋谷美竹ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 渋谷
  7. 渋谷駅
  8. テラス渋谷美竹ってどうですか?2
申込予定さん [更新日時] 2023-10-18 16:11:45

テラス渋谷美竹についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目15番6号(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩1分
山手線 「渋谷」駅 徒歩3分
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩3分
京王井の頭線 「渋谷」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1K~3LDK
面積:33.10平米~113.47平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット

[スレ作成日時]2012-02-05 09:24:31

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス渋谷美竹口コミ掲示板・評判

  1. 271 匿名

    今頃キャンセル住戸発生っていうメール来ました。もうとっくに完売、契約終わり入居していますよね。もし買った方が転売するなら、キャンセル住戸ではないですし、何故?間違い?それともいたずら?~~なんてことはないですよね。不思議な気分です。

    ここかなり初期から検討し、ちょうど販売の時には事情があって申し込みに行けず、希望の住戸は売れてしまったけれど、別の予算オーバーな部屋でも買おうかどうか迷った物件で、完売後、ここのスレで賃貸があることを知り、賃貸でも住もうと思ったほどで(先に希望者がいて叶わなかった)その後、かなりの物件を見ているがここより気に入った物件がなく、未だに探している状態なので・・・


    今頃キャンセル住戸発生っていうのが解せない???

  2. 272 匿名さん

    完成して8か月以上経っていますから。
    買い替え不成立にしてもおかしいですね。

    直接販売事務所に聞いたらどうですか?

  3. 273 匿名さん

    うちは一件買いましたけどね、二件にしておけばよかった。
    肝心な時にビビった。

  4. 274 匿名

    今、未入居で5階6980万円で出てますが、高いですよね。確か10階で同じ広さで6580万円でしたから。

  5. 275 匿名

    高値買いになりますね。でもなかなか出ないかな今後。

  6. 276 匿名

    消費税上がる前に高くだして、利益得ようとしているのかな?欲しいけど迷う。

  7. 277 ビギナーさん

    >今、未入居で5階6980万円で出てますが

    どちらに載ってますか?

  8. 278 匿名

    277さんへ
    ヤフーの不動産に一週間弱前まで、出てましたよ。5階。でも新築時10階で同じ間取りで広さも同じで6580万円でしたよ。低い階で6980万円ですぐ完売とは、消費税上がる前に、売り逃げして儲けた人ですね。不動産業者か投資家でしょうね。高値買いでも売れたようです。私は6580万円なら考えますが、400万円もアップでは、なんか気持ちが、納得しませんでした。まだまだこんな形で消費税上がる前に売り逃げする人がいるかも知れないですね。

  9. 279 ビギナーさん

    諸経費を考えると、
    そんなに儲けがあるものなんですか?

    すみません。勉強不足で。

  10. 280 匿名さん

    普通に住宅ローン組んで買った人なら200万円くらいプラスかな。
    仲介手数料に約200万円で購入時にかかったローン関連の諸費用や税金で300万円くらいかかってるだろうから。
    元々転売目的の業者だったら仲介手数料かけずに売れるから数百万円はプラスじゃないかな?

  11. 281 匿名さん

    渋谷区、新庁舎に高層マンション併設
    どうですか?

  12. 282 匿名さん

    ここの中古出ませんかね

  13. 283 匿名さん

    渋谷でここのつぎにでてくる再開発マンションってありますかね

  14. 284 匿名さん

    次は駅丸ごと再開発のついでにタワマン建つんじゃなかった?

  15. 285 匿名さん

    桜丘口でしたっけ?新桜丘口直結のタワーマンションになるといいよね
    坪単価800とかになっちゃうのかな

  16. 286 匿名さん

    ここ、坪400万ちょっとで買ったんだけど、JR渋谷駅徒歩3分だよ

  17. 287 物件比較中さん

    安かったですよね

  18. 288 匿名さん

    アベノミクスが出る直前、絵に描いたような底値でしたね

    今ならいくらぐらいするのか、中古すら出ないから。

  19. 289 匿名さん

    坪単価600万円かな
    あるいは、もうちょい高いか!

  20. 290 匿名さん

    結局、アベノミクスのおかげでマンションが高くなって買いづらくなった

  21. 291 匿名さん

    今のところ、底値で買えたマンション?日本経済の節目、ほんの一瞬に現れた、買えた人にはラッキーなマンション?

  22. 292 匿名さん

    この立地は10年に一度でてくるかどうか
    販売も311後でアベノミクス前の絶妙なタイミング
    今なら100平米2.5億は超えてくるっしょ

  23. 293 匿名さん

    賃貸で出ていますね。1LDKは30万円、1Kは177,000円、1LDKは279,000万円。

    http://www.arrival-net.co.jp/article/condominium/terrace_shibuya_mitak...

    こちらにも賃貸が出ています。

    http://www.ma-minatoku-chintai.com/rent_view/15627

    重複もあるのかな?

    アベノミクス、今後はどうなるんでしょう?

  24. 294 匿名さん

    1階の店舗部分がちょっとさびしいよね
    もうちょいおしゃれなファッション関係とか美容室とか誘致できないのかね

  25. 295 匿名さん

    ここ、買っておけばよかった。後悔。こんないい物件なかなかないですね。

  26. 296 匿名さん

    ここ販売時の価格ってどんなもんだったの?

  27. 297 匿名さん

    500弱で即完だったんじゃなかったっけ?

  28. 298 物件比較中さん

    即完売じゃなかったよ。何度もうちに買わないかって電話かかってきたから。今思えば買っとけばよかった。当時はマンション売れない時だったんだね。渋谷の再開発は決まっていたけど、人口どんどん減っていて空き家も増えているんだから、これから上がるはずがない、、、なんて言われていたのにね。

    ここの書き込み見て、固定資産税高いの、周りの店がよくないの、日常の買い物不便だの・・・いろいろ書かれていてネガに騙されちゃいました。
    あとうちは図書館が遠いっていうのと、ヒカリエの影がどの程度日照に影響するかわからないっていうのも懸念事項でした。あと、担当者が途中で変わって2人目の人がとても感じが悪かったっていうのもあったな。

    でも出来上がり見た途端買わなかったことに後悔!!!
    中古でないですね~

    で今でもマンション探し続行中です。いい物件ないです。駅から遠くてそれなのに高い!!!

  29. 299 匿名さん

    たしかに駅近くの築浅のいいマンションはホント売りにでなくなりましたね

  30. 300 匿名さん

    坪434万でありましたよ。勇気なかったから仕方ないけど、私も買えばよっかたなと後悔してます。ほんと価格あがってますね。

  31. 301 匿名さん

    ズーッと、港区探していて、ここ、ネットで1minタワーって広告出てたんですよね。

    まだアベノミクスの”ア”の字もないころです。

  32. 302 匿名さん

    購入された方は目利きがいいですね。私は、遅れました。今 購入すると大変な額だし。

  33. 303 匿名さん

    渋谷はここと青山パークタワーとセンチュリーフォレストが3トップかな

  34. 304 匿名さん

    センチュリーフォレストは億物件多いので、ここの中古か青ぱの中古、できたらここがいいんだけど中古でないな。
    正月は物件更新ないですね。私は、必要で、物件正月から探してますが。。。。

  35. 305 匿名さん

    一階は首都圏住宅供給公社、都営住宅やってるところですか?

  36. 306 匿名さん

    首都圏 → 東京都

  37. 307 匿名さん

    完売して、随分経過するのに、書き込み続くスレッドってすごいですね。渋谷1分、など今、影響大きい物件ですからね。
    だれか、ここ中古だして~~買うから。

  38. 308 匿名さん

    うち、56平米中層階ですがいくらで買いますか?

  39. 309 匿名さん

    渋谷は乗降客数で言うと日本3位みたいですが、人気だと1位な気がする。
    お洒落な人も多いし汚いイメージが新宿池袋に比べると薄い
    今ここが売りに出されたら目黒駅前タワーと同等の値段付くでしょ

  40. 310 匿名さん

    眺望いまいちだし、そんな値段付かないだろ…(-_-;)

    購入者の自画自賛??

    中古で買うなら青パーの方がいいな♪

  41. 311 周辺住民さん

    308
    6000万くらいでは。

  42. 312 匿名さん

    6000万で募集掛けたら1日で10件くらい申し込み入るわ
    2ヶ月後漸く売れるギリライン狙うなら8500万かな、まだ築も浅いし

  43. 313 匿名さん

    まーその辺りだろ

  44. 314 購入検討中さん

    308です、6000万なら坪353万ぐらいで分譲価格大きく下回るね、

    8500万ですか、坪500万、今話題になってる目黒駅前に比べると少し安いですね。
    この価格で出るならやっぱり買いたいですね。

  45. 315 匿名さん

    税金差っ引いて千数百万程度なら売りは出ないんじゃないかな

  46. 316 匿名さん

    当面経済危機は起こらないし、オリンピックもあるし、アベ政権か継続することを考慮すると価値の高いマンションの売り物件はなくて当たり前でしょ

  47. 317 匿名さん

    8500万じゃ買わないな。別の新築探すわ。場所よしといっても、不動産はあまるほどあるし、オリンピック、オリンピック
    って、どれほど、効果あるか、、、、

  48. 318 匿名さん

    8500で売らないとすると1億が見えてくるな

  49. 319 周辺住民さん

    8500万じゃ、誰も買わんわ。
    売り出して見れば分かる。
    環境等で青山パークより下だし。
    目黒タワーはもっと安い。

  50. 320 匿名さん

    相場知らない人は買うかもな。

  51. 321 購入検討中さん

    誰も買わない以前に,売り物がないよ

  52. 322 匿名さん

    315.
    ここ賃貸で出せば4年ぐらいでそのぐらいになるでしょう。
    仮に10年賃貸やって、ここを転売しようとしたとき、
    ここ底値で買ってるわけですからそんなに値下がりはしてないでしょう。
    だから、よっぽど金を急いでなければここをその辺で売りには出さないでしょう。

    320.
    相場知ってたらなぜ分譲時に買わなかったの。

    こっちはこういうネガに煽られて買い損ねたんだ。

  53. 323 匿名さん

    築7年のパークタワー目黒が坪550から600万で出ているね。

    ここ500万以下じゃ無理だろ

  54. 324 匿名さん

    500じゃ無理だし、目黒駅前タワーだって500じゃ最下層しか手が出ない
    買う気ない奴に売るわけじゃあるまいし、相場決めるのは貴方(319、320)じゃないっていうねw
    今無理やりにでも出させるには600くらい提示しないと誰も動かないでしょ

  55. 325 匿名さん

    品川区上大崎三丁目と渋谷区渋谷一丁目を逆に言ってるんじゃない

  56. 326 匿名さん

    ここはパークタワー目黒より格下。

    渋谷アインスと同程度のイメージ。

  57. 327 匿名さん

    パークタワー目黒より格下,そう思います。

  58. 328 匿名さん

    まわりに何も無いパークタワー目黒とすぐそばがヒカリエ、東急インのテラス、

    ま、ここを坪350とのたまう人だからまともに相手するのもバカらしい。

    品川区上大崎と渋谷区渋谷
    比較対象にならんな。

  59. 329 匿名さん

    坪単価相場が市場からの評価なわけだから、現状ではみたけも目黒タワーもほぼ同格の600だろ

  60. 330 匿名さん

    売り物が無いみたけ、市場からの評価は分かりませんね。

    逆に駅前再開発のこの時期パークタワー目黒は価格は出しているが売れているのか。

    うちのマンションでもチャレンジ価格ですか、あれは売れないだろうというのが出ていますよ。

  61. 331 匿名さん

    ちなみにうちはこの値段で出ているパークタワー目黒ではなく今度できる方を購入予定です。

  62. 332 匿名さん

    希少価値あると値段難しいのよね。ここ買った人は運も金もあったね。
    JR渋谷駅3分以内で築10年以内って他にある?

  63. 333 匿名さん

    目黒の物件も確かに希少性はあるのですが、街のパワーが違う。
    例えば同じ駅前再開発と言っても、目黒は駅前のここだけ、
    渋谷はいくつビルが建つのか。

  64. 334 匿名さん

    ここは囲まれ感満載ですね…

  65. 335 匿名さん

    中層階でも北側はね、意外や視界が開けていて都庁までよく見える。
    青山パークタワーもすぐ近くに見えますよ。

  66. 336 匿名さん

    完売しても、レスが続くスレッドって、すごい、それだけ人気ある証拠ですね。

  67. 337 匿名さん

    今から見ればほんの2年前の物件なのに安かったからでしょう。

    高ければ平凡な物件かもしれません。

  68. 338 匿名さん

    2年前安い物件なんて、山のようにありますよ。やはり、注目。魅力があるんですよ、物件に。私も不動産探してて、ここを
    買いそこねた方ですが、できたら駅近くて、ここみたいなのでと思ってるので、ここのスレッドを拝見して為になる意見だけを参考にしています。2年前にここを買えた方は、私は羨ましいですね。

  69. 339 匿名さん

    ここの唯一の弱点は周辺が残念な雰囲気だという点
    だから坪800までは届かない

  70. 340 匿名さん

    ここ坪800で中古なんて出ても、誰も見向きもしませんよ。
    700でもだめでしょう。
    600?

  71. 341 匿名さん

    坪800はないだろw
    でも出てないなら1戸目はチャレンジ価格で出してくる

  72. 342 匿名さん

    ここ中古出ませんね

  73. 343 匿名さん

    総戸数少ないから?

  74. 344 匿名さん

    先高感でしょ
    超都心部の築浅のいいマンションの南東とか南向きの物件はほとんどないっしょ

  75. 345 匿名さん

    ここに住んだらどんな生活が待ってるんだろ。
    買える程金ある人はもう若くないだろうからそこがジレンマだな。
    もし30代前半なら羨ましい

  76. 346 匿名さん

    30代なら、ほぼ、かなりローンでしょ。

  77. 347 物件比較中さん

    渋谷はこれからまだまだ上がるって業者が買いあさっているらしいですよ。ここを特定しての話じゃないけれど、

  78. 348 匿名さん

    やっぱり渋谷か。プレミアムキューブシー渋谷15F建ての新築でてますね。15F建てが気になる、あとここと違って駅から遠い。6880万

  79. 349 匿名さん

    6年後の桜丘でしょう。
    32階建て

  80. 350 匿名さん

    6年待ちますか・・・長い・・・高い・・・・かな

  81. 351 匿名さん

    〉345

    屋上から花火大会が見れるそうです

  82. 352 匿名さん

    屋上って…(-_-;)

  83. 353 匿名さん

    住民ではないので一回だけですが屋上を見せてもらったことがあります。眺望良し。

    ここには庭なのか家庭菜園なのかもありました。

  84. 354 匿名さん

    >>349
    販売は3年後くらいでしょうか?
    ここから3年経つと相当高くなってそうですが

  85. 355 匿名さん

    そうそう、購入すると高値買いでしょうね

  86. 356 匿名さん

    立地がいいので高いでしょう。
    とくに上の階などは、坪500くらいかな。
    ただ、永住する場所ではない気がします。
    事務所用に購入する人などもいそうですね。
    この立地でマンションってあまりないと思うので、少しくらい内容がよくなくても買いかも。

  87. 357 匿名さん

    ここは事務所利用はできません

  88. 358 匿名さん

    ここだと事務所として使ってる人もいそうだなあ…

  89. 359 匿名さん

    規約違反になるでしょう

  90. 360 匿名さん

    ちょと、購入者の方の投稿を拝見してみました。
    ここでは、日用品をネットで頼んでいる方もいるのですね。
    駅から近い立地ですが、結構、商業施設などは不便ということですね。
    生活利便施設が不便だと出不精になっていくので、健康面的にはよくないかと。

  91. 361 匿名さん

    施設が遠いと通販で買わないといけないルールがあるなら、不健康になるかもね。
    凄い無理やりな理論ですよ

  92. 362 匿名さん

    ここにはそんなルールがあるんですか !

  93. 363 匿名さん

    ここだと買い物するなら東横のれん街あたりでしょうか。
    東急フードショーとか、西武地下も価格的には安いと思うし、ヒカリエは夕方以降が値引き商品がでるのでお得。
    宅配を利用しなくても生活は、できると思う。
    マンションの近くにスーパーができると便利なのに。

  94. 364 匿名さん

    ”夕方以降が値引き商品がでるのでお得” 私の得意技

  95. 365 匿名さん

    拳銃を持って立てこもり…渋谷は怖い所ですね。

  96. 366 匿名さん

    自分ちで立て篭もっただけだがな
    逮捕時の罪状は公務執行妨害

  97. 367 匿名さん [女性 50代]

    自分の家で立てこもり、特殊部隊出動って

  98. 368 匿名さん

    駅から近い立地にありますので、毎日の買い物に関しては不便を感じる事はないマンションですよね。
    屋上に上がると花火がみれるみたいですが、そういう展望に関しても良い場所なのは魅力的に感じます。

  99. 369 匿名さん

    渋谷って住めるの?と思ってたけど、住んでみたら全然便利!デパートや飲食店いっぱいで日常がたのしい。前は商店街のある閑静な住宅街みたいなキャッチコピーのとこで満足してたけど電車に乗らずに何でもあることの価値に気がついた。
    アトラスとかユニーブルとか同じ時期のマンションも値上がりしてるし、時期的にホントラッキーでした。

  100. 370 匿名さん

    渋谷で揃えようとすると何でも高いがね
    ただ渋谷って駅は日本最高の駅だとは思うよ。新宿品川東京池袋には魅力を感じない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸