- 掲示板
布団を干すためにベランダを作る予定でしたが、窓の外にバーをつけるという方法を知りました。
お使いの方は使い心地を教えてください。
[スレ作成日時]2012-02-04 21:17:59
布団を干すためにベランダを作る予定でしたが、窓の外にバーをつけるという方法を知りました。
お使いの方は使い心地を教えてください。
[スレ作成日時]2012-02-04 21:17:59
うちもベランダの鳥糞や落ち葉の掃除、メンテナンスの面倒の点で、ベランダは作らず、南面窓に布団干しを付けました。
私はいいと思ってるのですが、妻は布団が屋根にかかるのが嫌だと言ってますね。
カバーをかけてやればいいと思いますがね。
改善とすれば少し高めの位置に布団干しをつけるのがいいと思いますよ。
布団なんて干す必要はないです。
高層マンションでは、ベランダに干せないのですしね。
便乗させてください
私も布団干しバーを検討しているのですが、設置して良かったという方はいらっしゃいませんか?
マイナスばかりだと取り付けるのを躊躇してしまいます
よろしければお話を聞かせてください
窓の外のバーは、以外に使いにくいです。
また長さが絶対的に足りません。
我が家では、2階から1階に下ろす(子供の仕事)必要がありますが、ウッドデッキの手すりを利用しています、
手すりの延長が6m程度あるので、何枚も干せます。
布団干しのバーには、その程度の長さと、丈夫さが必要だということです。
知らなかった方が良かった雑学
布団干したあとのいいにおいはダニや微生物の死臭。