一戸建て何でも質問掲示板「木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2009-12-26 21:51:33

イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。

[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

  1. 1423 匿名さん

    ちょと前のテレビ番組に、貧乏さんを訪問することを売りにしていたのがあったな。
    自給自足生活だとか…
    仕方なくやっているのではなく、好きだからやっている人たちは手製の家を自慢してたっけ。

    柱を建てて、板をはりつけた木造の原型のようなの…
    当然、壁や床からすきま風が聞こえそうな家。大嵐があった日には吹き飛んでしまいそうな家。
    リポーターも面白おかしくレビューしていて、結構楽しそうに生活していたっけ。

    でも、自分は住みたくないよな…

  2. 1424 1420へ

    超マイナーだね。
    ララちぃ。読んでる人いたんだね。
    自分はいちご白書派。

  3. 1425 匿名さん

    >冷暖房共に数時間点けてれば快適になって一日中ずっと点けてるってこともないね 、

    逆に考えれば数時間の間は不快を我慢する貧弱な温熱環境ということですね。
    RCの熱容量を有効活用したRC外断熱での連続空調は一日中快適な温熱環境
    を実現するもので、間歇部分空調の快適さとは別次元のものです。

    >これは熱橋対策もして家の各所にあるRCの地壁が蓄熱体になっているのが効いてるのかな

    どう熱橋対策をしてあるのか理解できませんが、コンクリートの熱伝導率はかなり大きい
    ので地壁からの熱の放出は防ぐのは難しいですよ。ただ間仕切りのRC壁であれば熱を実際
    放出する外壁からの熱伝導する距離が大きいので、温暖地であれば問題ないレベルでは
    あるでしょうね。

    >これで外断熱のところが光熱費2万だ3万だ言ってるところ、うちは1万円台で済んでて
    どうなってんだと自分でも不思議に思うよ

    間歇部分空調のエアコンで空気暖房するのであれば冷暖房費が安いのは当たり前です。
    その証拠に築30年の在来木造住宅でも 冷暖房費は同じようなものです。高断熱以外の
    RC内断熱を含めた次世代程度の中断熱ぐらいまでは、快適性が貧弱なレベルなほど
    冷暖房費が安いということでしょうね。

  4. 1426 匿名さん

    >高断熱以外の
    >RC内断熱を含めた次世代程度の中断熱ぐらいまでは、快適性が貧弱なレベルなほど
    >冷暖房費が安いということでしょうね。

    どこの国の言葉?

  5. 1427 匿名はん

    1425さんの意見に激しく賛同します!

  6. 1428 匿名はん

    木造はそれしか自慢無いもんね
    まー10年経てばご自慢のその性能劣化シュンパイですね。

  7. 1429 匿名さん

    いちご100%でいったら、RCが小宮山で木造が真中で鉄骨が外村みたいなもん。
    土地で工法が制限される場合以外は好みでいいよ好みで。

  8. 1430 匿名さん

    >>1429
    RCが一番ダメって事?(笑)

  9. 1431 1429

    >>1430
    もっともゴツくて丈夫ってこと。

  10. 1432 匿名さん

    >もっともゴツくて丈夫ってこと。

    なるほど戦車みたいなイメージね。

  11. 1433 匿名さん

    ガンダムでいったら、RCがガンタンクで木造がジムで鉄骨がガンキャノンみたいなもん。
    土地で工法が制限される場合以外は好みでいいよ好みで。

  12. 1434 匿名さん

    >RCがガンタンクで木造がジムで鉄骨がガンキャノンみたいなもん

    お~的確。

  13. 1435 8

    >>RCがガンタンクで木造がジムで鉄骨がガンキャノンみたいなもん

    >お~的確。

    後はRC外断熱が陸戦型ガンダム、木造高高がジムコマンド、築30年の在来木造が旧ザクと
    といったところかな?(ちょっと例えがマイナー過ぎ?)

  14. 1436 RC

    萌オタクの溜まり場

  15. 1437 RC

    萌オタクの溜まり場

  16. 1438 匿名さん

    建築オタクの吹き溜まりの風通しを良くしただけでしょ。
    瘴気と悪意が漂ってたぞw

    銀英伝でいったら、RCがラインハルトで木造がヤンでルビンスキーがみたいなもん。
    土地で工法が制限される場合以外は好みでいいよ好みで。

  17. 1439 匿名さん

    訂正
    誤:銀英伝でいったら、RCがラインハルトで木造がヤンでルビンスキーがみたいなもん。
    正:銀英伝でいったら、RCがラインハルトで木造がヤンで鉄骨がルビンスキーみたいなもん。

  18. 1440 匿名

    おもしろくない

  19. 1441 e戸建てファンさん

    おたくのじこまんぞくたいかい

  20. 1442 匿名さん

    違うよエアコン使ったことがある人ならわかると思うけどすぐ快適になるよ
    そこからRCの地壁(間仕切り壁)に蓄熱させる為に念の為、エアコンを数時間運転させるんだよ
    そうすると日によっては数日間冷暖房要らずの状態になるんだよ
    数日前寒かった日があったけど、あの日はいつも空けてる窓(換気窓ってレベルじゃなく引き違い窓)
    閉めて一時間ぐらいエアコン運転させたらその日はずっとぽかぽかだったよ
    数日前からその窓を閉めてたら暖房入れる必要もなかったかもしれないね

    高断熱とか中断熱とかって言葉遊びはいいから実体験を語ろうよ
    俺の実体験として、熱橋があるから暑い寒いって感覚はないね

    それと俺が言う光熱費0は冷暖房は一切使わずにって意味だからね

  21. 1443 匿名さん

    >違うよエアコン使ったことがある人ならわかると思うけどすぐ快適になるよ

    自称快適は何の証明にもならないよ。温度差の激しい環境にいると人間は慣れて
    驚くほど寒い環境でも平気になるから。(エアコンのような空気暖房は快適性
    が劣るということも知らないの?)
    また光熱費に関しても空調を連即運転して1日中快適温度を保った場合で比較しないと
    意味がないとことは子供でも分かります。
    内断熱RCでの部分間歇空調が快適性が劣るのは科学的に既に証明されている既成事実だから
    違うと言い張るのであれば、夏冬の連即温度測定でもして万人に納得できる
    形で示して下さい。それができないで中学生レベルの知識で議論を繰り返すのであれば
    これ以上こちらは不毛な主張に付き合うつもりはないです。

  22. 1444 匿名さん

    RC内断熱で
    俺の実体験として、熱橋があるから暑い寒いって感覚はかなりあるね

  23. 1445 匿名さん

    他のスレッドで木造3階建ては危ないの?ご覧頂けましたか?動画で木造住宅の倒壊を見ました。木造住宅を建てるのやめた方が良さそうですね!!

  24. 1446 e戸建てファンさん

    木造倒壊の動画は衝撃的ですな。それと木造住宅の8割が欠陥住宅だとは!?

  25. 1447 サラリーマンさん

    鉄骨はそりゃあ火事に強いんだってねエ

  26. 1448 匿名さん

    鉄骨は、火事で雨細工にならない様に、耐火被覆しなきゃ。

  27. 1449 匿名さん

    雨細工ではなく、飴細工でした。

  28. 1450 住まいに詳しい人

    鉄骨に気密をプラスしたのがクルマだよ。
    閉め切った車の昼間は熱いぞぅ。夜は凍死できるぞぅ。
    鉄骨だけには住みたくないね。家で死にたくない。

  29. 1451 匿名さん

    いやいや、RCの方こそ住みたくないよ

  30. 1452 木造生一本

    八つ当たりは止めましょう。

  31. 1453 匿名さん

    >>1445
    頭弱っ!
    田舎広木造VS都会頑丈RCの対立構図なのに、どこにエンピツ3階建て木造がいいなんて思ってるやつがいる?

  32. 1454 匿名さん

    1450はすごいね。
    天然だね。

  33. 1455 匿名さん

    地盤との接合強度や地盤が弱ければ、構造強度に関わらず細長くて高い=安定性が悪い
    建物は倒壊するからね。
    RCだって例外では無いでしょうね。

    「分厚いビルが倒壊する衝撃映像(動画映像おもしろ大全集)」
    http://movie.nayuta-vision.com/archives/241

  34. 1456 匿名さん

    いいかげん新スレたてなさいよ

  35. 1457 匿名さん

    こっち木造三階建ては全然平気ですね。

    http://www.ainsworthjp.com/shaketest.htm

  36. 1458 匿名さん

    RC内断熱にするなら、鉄骨の方がいいよ

  37. 1459 サラリーマンさん

    木造住宅の8割が欠陥とは、そうだよな木造は材木切りすぎても足せるしな。今日もニュースで屋根が飛んだと言ってたな!

  38. 1460 匿名さん

    >>1457
    その建物は正方形だよね。
    タテヨコ10:6くらいの長方形の木造3階建て住宅であれば見事に倒れるのでしょうね。

  39. 1461 匿名さん

    とりあえずの結論としてはRC内断熱と狭小地の木造3F建てはNGということで
    いいでしょうね。

  40. 1462 匿名さん

    RCの打ち放しのデザインがいいのであって外断熱で覆い隠したら意味ないわ!

    って人は多そうだ

  41. 1463 匿名さん

    >RCの打ち放しのデザインがいいのであって外断熱で覆い隠したら意味ないわ!

    外側を打ちっぱなしにしたなら、内側も打ちっぱなしとかの無機質的な仕様にしないと
    デザインにはNGでしょう。(有名建築家のRC作品は内外打ちっぱなしがデフォルト)
    外装が打ちっぱなしなのに、内装を木張りとかにしたら違和感があり過ぎて
    デザインセンスがある人には耐えられない発想だと思うが・・・・
    (RCメーカの施工事例を見てもRC+木張りなんて悪趣味なのはないですね)

  42. 1464 匿名さん

    デザインはともかくとしてRCは強いからね、その強いRCをわざわざ弱いもので覆うというのが合理的じゃない。

  43. 1465 匿名ちん

    となると、やっぱりパルコンですか?

  44. 1466 匿名さん

    >デザインはともかくとしてRCは強いからね、その強いRCをわざわざ弱いもので覆うというのが合理的じゃない。

    服と同様に外側にくるほうを断熱性能を高めるほうがいいというのは子供でも分かる理屈ですよ。
    確かに台風とか戦場とかで何か危険物が飛んでくるという前提であれば外側を強くするというのは分からなくは
    ないけど、そんなのは一般的にあり得ないから快適性のほうが重要でしょう。

  45. 1467 匿名さん

    そうそう戦闘機が落ちてくるような環境なら原子力発電所スペックのRC壁にした
    ほうがいいでしょうね。

    「F4ファントム vs RC壁」
    http://www.youtube.com/watch?v=--_RGM4Abv8

  46. 1468 匿名さん

    別にエアコンじゃなくても床暖でも蓄熱式のものでもなんでもいいんだけどさ
    即効性のあるものでエアコンって書いたけどね
    床暖とか書くと暖かくなるまで時間が掛かるとか、またいちゃもんつけてくるからさ
    寒いときに暖かくなる、暑いときに涼しくなる、これが快適と言わず何と言うのか

    こっちは関東だけど今だって窓開けてたら肌寒かったけど窓閉めただけで快適になったよ
    基本的に浴室は窓全開にしてるんだけどそのままだと寒いけど窓閉めたら快適

    木造だってS造だって外断だって寒いとき窓開けてたら寒いはずだよ

  47. 1469 匿名さん

    ひとり言?

  48. 1470 匿名さん

    >1463
    RCと木は意匠的には相性いいと思うよ。
    ぜ~んぶ木で覆っちゃったら相性もくそもないけど。

  49. 1471 匿名さん

    RC内断熱の外観と内装は全く別物と考えてもおかしくないよ
    外観は無機質だけど中に入ったら一変ってよくあるしね

  50. 1472 匿名さん

    ヨーロッパでの新築RCは、ほぼ100パーセント外断熱。
    内断熱RCなんて、先進国として恥ずかしいわ!

  51. 1473 匿名さん

    >内断熱RCなんて、先進国として恥ずかしいわ!

    そうそう、中国だってRCを断熱する場合は外断熱が常識。(無断熱も多いが。。。)
    RC内断熱なんて日本だけしかないローカル工法です。

  52. 1474 匿名さん

    >RCと木は意匠的には相性いいと思うよ。

    以下はRC外断熱で内装をコンクリート打ちっぱなしと無垢材を多用して失敗したっぽい家だけど
    木とRCが相性がいいかどうか見てみればいいよ。

    コンクリートと分からないようにしてしまえば、木とも馴染むと思うけど
    打ちっぱなしのままだと悪趣味すぎます。(外断熱でもこれをやったら
    温度環境はともかく、精神的には最悪の居心地でしょうね)

    http://www.sotodan-souken.com/web_kengaku/

  53. 1475 匿名さん

    まぁ厚さ数㎝の発泡スチロール外に貼ったぐらいで、
    建物に開口部がある以上大して変わらないってことが
    わかってるからじゃないのかね


    設計:有限会社 日本外断熱総合研究所

    まぁ外断やってるところのセンスなんかこんなもんだろw

  54. 1476 匿名さん

    RCって壁の防水がないってホント?

  55. 1477 サラリーマンさん

    木造住宅を建てた方は木造のどこが気に入ったの?

  56. 1478 木造生一本

    ずばり
    空気

  57. 1479 サラリーマンさん

    ↑何??????

  58. 1480

    RC外断熱を批判する奴ぁ、無知かへそ曲がりのどっちかだね!

  59. 1481 木造生一本

    空気が違う

  60. 1482 匿名さん

    RC外断熱てコスト的にはどんなもんすか?

  61. 1483 匿名さん

    >RC外断熱てコスト的にはどんなもんすか?

    Wikiによると建築コストでRC内断熱と比較して約2割upらしいです。
    中断熱→高断熱化で1割、内断熱→外断熱化で1割といったところでしょうか。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%96%AD%E7%86%B1%E5%B7%A5%E6%B...

  62. 1484 サラリーマンさん

    >RC外断熱を批判する奴ぁ、無知かへそ曲がりのどっちかだね!

    確かにスレタイの「すごしやすさ」に関してRC外断熱は一見よさげだが、、
    それは熱勘定が上手く出来た物件でしかも使い手がそれを生かす使い方をした場合に限る。

  63. 1485 匿名さん

    すごしやすさのみで判断すれば以下でしょうね。

    RC外断熱高高>木造充填断熱高高>木造次世代=RC内断熱>木造無断熱>RC無断熱

  64. 1486 匿名さん

    断熱材に何を使うかも良く考慮したほうが良い。
    10年ぐらい経過すると、グラスウールなどの充填断熱材は、下に偏ってしまい、断熱効率が落ちてくる。

    ウレタン系は、紫外線さえ受けなければ、グラスウールほど、効率が落ちない。

  65. 1487 匿名さん

    >ウレタン系は、紫外線さえ受けなければ、グラスウールほど、効率が落ちない。


    ウエタン系樹脂は加水分解、NOX分解、生物分解で徐々にスカスカになっていきます。

  66. 1488 匿名さん

    すごしやすさはどの工法でも開口部がある限り大して変わらないね
    そしてそれらの欠点が無いのが硬質ウレタンフォーム
    少なくとも30年経年劣化が認められない実績があるね
    素材から考えれば30年持つというならそこから向こう30年は大丈夫だろうね

  67. 1489 匿名さん

    それとRC無断熱も壁厚が30㎝ぐらいあると外気温にほとんど影響されないらしいね
    お金持ちでRC無断熱の家よくあるけど断熱不要の秘密はそこらしい
    もちろん光熱費なんかいくらでもかかっていいんだろうけど

  68. 1490 匿名さん

    現場発泡のウレタン系断熱材はISO11561 A法による解析結果では以下のように
    断熱性能がダウンします。
      1日目:0.22(100%)
    100日目:0.28( 79%)
    1000日目:0.32( 69%)
    1万日目:0.34( 65%)
    http://www.kon.arc.tcu.ac.jp/research_PDF/2007/468.pdf

  69. 1491 匿名さん

    それはあくまでも予想だからね
    その手の研究ってそうなってほしいっていう結論ありきで解析するケースもあるしね

  70. 1492 サラリーマンさん

    1万日で約27年か、
    この世の中混沌としていて5年先の状況も読めないよ。
    確かにRC外断熱の「すごしやすさ」は良好かも知れんが、
    高高の木造で床面全面にヒートポンプ熱源の暖房を敷設しても
    ほぼ同じようなすごしやすさになるのでは?
    仮に爆発的にエネルギー価格が高騰しても局所間欠暖房に切り替え可能、
    RC外断熱はつぶしがきかない。
    建築費も大体2/3ぐらいに上がるだろうからローン金額も減り精神衛生上も吉。

    将来どこかの国がミサイルを撃ち込んでくると思うならRCの方がいいかも?

  71. 1493 1490

    1490はK値が10倍になってましね。(打ち間違いでした)
    発泡ウレタンフォームの断熱性能は一般的には0.25(中間値)で0.05グラスウールの2倍と
    言われていますが3年経過時点の使用条件では0.032で1.5倍の断熱性能しかありません。
    タマホームの大安心の家は断熱仕様ロックウール(0.38)で75mmのようですが、これと同じ
    断熱性能を3年後もキープするには発泡ウレタンフォームを63mm入れる必要がありますが
    RC内断熱住宅では発泡ウレタンフォームの厚みは30~50mmくらいですから、タマホーム
    以下の断熱性能しか無いことになります。

  72. 1494 1490

    すいませんまた打ち間違いました。
    発泡ウレタンフォームのk値は0.025、ロックウールは0.038が正しいです。

  73. 1495 匿名さん

    すごしやすさ=高高性能と信じ込んでる馬鹿奴が1名いるね。

  74. 1496 匿名さん

    >仮に爆発的にエネルギー価格が高騰しても局所間欠暖房に切り替え可能、
    RC外断熱はつぶしがきかない。

    そうですね。RC外断熱は夏も冬も全館冷暖房を前提としているので
    逆を言えば、家族に人数が減った場合でも冷暖房費を削減できない
    家ともいえます。
    ライフスタイルの変化により中古住宅を乗り換えているような欧米の
    生活とは異なり、一生同じ場所に住み続ける習慣のある日本には適合
    しないのかもしれません。

  75. 1497 匿名さん

    >すごしやすさ=高高性能と信じ込んでる馬鹿奴が1名いるね。


    そうそう、RC住人にとってはすごしやすさ=重量感というのが常識です。

  76. 1498 匿名さん

    でもRC内断熱はRCの壁厚込みの断熱材の量だからね
    ウレタン吹いた後触ったけどRCをしっかり断熱してたよ
    その上からベニヤに石膏ボードも貼るから断熱性能としては十分
    断熱材が吸音してくれるから音楽掛けてもいい音鳴るし凄くすごしやすいよ

  77. 1499 匿名さん

    木造住人は合板で覆い目に見えない構造に対し木の心地よさと言います。

    私は木造住人ですが、感じた事ありません。
    外観もレンガだし。内装はマホガニーやパイルです。普通に暮らしてる中で構造に対しては何も感じた事ありません。
    外観のレンガも重量感はありますが、住みやすさとは関係ないですから。RCの重量感も住みやすさとは関係ないです。

  78. 1500 匿名さん

    気密テープによる高気密って、すぐに性能が落ちそう。

  79. 1501 匿名さん

    >気密テープによる高気密って、すぐに性能が落ちそう。

    RC内断熱の高気密中断熱って高気密であるメリットが無いんじゃないの?

  80. 1502 匿名はん

    >木造住人は合板で覆い目に見えない構造に対し木の心地よさと言います。

    「内部の木構造が心地よい」とどのレスにある?ないと思うが?

    自分で勝手に曲解して見せてから否定する輩がしつこく何度も同じ理屈を展開しておるのにはさすがに辟易してきたのだが、全部同じ人だろうな。

    ひねくれもの。

  81. 1503 匿名さん

    文章の読解力がないからでしょうね。

  82. 1504 匿名さん

    RC内断熱に気密テープなんか使わないよ
    それとRCに断熱材を吹くことによって高断熱となるよ

  83. 1505 匿名さん

    気密というのは、換気計画上は重要だと思う。

    穴の開いたストローで、吸えないのと同じ。

  84. 1506 匿名さん

    >それとRCに断熱材を吹くことによって高断熱となるよ

    一般的なRC内断熱施工の断熱材厚み(30~50mm)では高断熱にはできません。
    高断熱にするのは最低でも70mm以上にする必要があります。

  85. 1507 匿名さん

    現実問題高断熱になるからね

    関東地方、昨日の夜は窓を閉め切ると各部屋だいたい26℃になった
    湿度が高くなったから窓開けたけどそれでも24℃ぐらいだね
    非常に快適だった

  86. 1508 匿名さん

    まあ高断熱には明確な定義なんてないから、木造の建売でも昔の家に比べれば
    十分高断熱で快適だからRC内断熱でも実用上は十分じゃない?

  87. 1509 匿名さん

    外断熱のメンツに掛けて内断熱のほうが優れていることは許せないんです。

  88. 1510 匿名さん

    日本でのRC外断熱は、まだその工法が浸透してない為、施工不良が多いようだ。

    今は、RC内断熱で施工しておけば、将来的にも気密性能が落ちにくく、
    躯体に重い外壁を使っても十分耐えられるので、30年後位に、
    外断熱リフォームすれば良いのではないか。

  89. 1511 匿名さん

    >今は、RC内断熱で施工しておけば、将来的にも気密性能が落ちにくく、
    >躯体に重い外壁を使っても十分耐えられるので、30年後位に、
    >外断熱リフォームすれば良いのではないか。


    30年も外断熱コンプレックスを持ったまま内断熱の住むの?
    (なんか精神衛生上は最悪のような・・・)

  90. 1512 匿名はん

    たしかに。
    外断熱の施工不良の被害リスクを抱えて過ごすのは精神衛生上最悪ですね。

  91. 1513 匿名さん

    ぶっちゃけ、外断熱を否定してる人てパルコンioveでしょ?

  92. 1514 1513

    失礼
    〇love
    ×iove

  93. 1515 匿名はん

    否定なんかしてません。心配しているんです。
    あ。それと私は木造ですけど。
    ではごきげんよう。

  94. 1516 匿名さん

    何で木造派がRC外断熱を批判してRC内断熱を援護するんだよ

  95. 1517 匿名さん

    >日本でのRC外断熱は、まだその工法が浸透してない為、施工不良が多いようだ。

    というかRC自体そもそも施工不良が多くないか?
    雨漏りがあっても当たり前みたいな雰囲気があるが・・・・

  96. 1518 匿名さん

    木造も雨漏りするよ。

  97. 1519 匿名さん

    RCも屋根を切り妻にして軒、庇を付ければ雨漏りの発生をほとんど無くせると
    思うんだけどね・・・・

  98. 1520 匿名はん

    RC批判してません。外断熱万能説に心配はしてますが。
    我田引水。批判できるのは同時に建てた人間だけですから。
    木造も施工が悪けりゃ雨漏りしますし。

  99. 1522 匿名さん

    RC内断熱だけど今日こんなに寒いけど窓閉め切ると全然寒くなくて快適

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸