東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4
匿名さん [更新日時] 2012-06-03 17:18:32

早くも、part4です。販売も順調のようですが、さまざまなバンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.05平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売



こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-03 21:50:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん

    93〜95さんの契約者スレの写真も北西です
    日は長くあたっています

  2. 982 購入検討中さん

    976さん>

    明日は天気がよく無いかもしれないが
    天気が悪くない日に現地見てみてください。

  3. 983 匿名さん

    北西が一番長いこと日照するのは6月下旬の夏至の時点なんでしょうが、
    まだ気温の高くない5月から6月下旬までの日照が一番快適な時期
    かもしれませんね。それ以降だと西日の日照は逆につらいものに
    なりそうな気がする。
    日照が欲しいのは秋から春までなんだけど、それを考えると南東。
    でも南東も冬場の日照は午前中の数時間しかないし。

  4. 984 匿名さん

    階数にもよるでしょ。
    少なくともHの中層階以上は、午後も入りますよ。
    ちなみにうちは午前中入れば結構満足です。

  5. 985 匿名さん

    日が入らないのが駄目だったり、西日が駄目だったり
    人それぞれと言う事ですよね

  6. 986 匿名さん

    せっかく運河に面してるのにブリリアみたいに敷地から運河のとこに出られないのが残念
    夕涼みでちょっと出たい時あるのにベルタワーまで行かなきゃならないのがめんどい

  7. 987 匿名さん

    日が入らないのが駄目・・・・冬はね
    西日が駄目・・・・夏はね

    それを解決できるのが南側。自然の摂理。

  8. 988 匿名さん

    随分、北側批判が続いてますね。明日で登録締切だからかな。
    向きは好みでいいんじゃないですかね。何を重視するかは人それぞれ。

  9. 989 匿名さん

    北側の方が売れ残ってるのは事実

  10. 991 匿名

    安いからって、なにも辰巳に住むのはどうかと思いますが、価値観は多様化してますから

  11. 992 匿名さん

    価値観は人それぞれだから別にいいんだけど
    まぁ売れ残ってる方角や間取りが魅力がないとゆうか価格とのバランスが悪いんだろうなとは感じる

  12. 994 購入検討中さん

    全く日が入らないと思っていた北側に日が入るのだから、期待大。

  13. 995 匿名さん

    日本の気候に一番合っているのが木造の日本家屋だという話を何かで読みました。
    各方向の意味合いは日本家屋時代のものなのではと思うのですが。
    日当たりや湿気や風向きなど四季によるそれぞれの変化にうまく対応できるように昔の家は造られていたのだそうです。
    今のマンションはプロの建築家が考えて造っているはずですから、方向に関係なく暮らしやすい工夫が凝らされているのではないでしょうか?
    実際に各方向に暮らしてみないとなんとも言えませんが。
    皆さんのご意見もできるだけ体験談を教えていただけると助かるのですけど。

  14. 996 匿名さん

    クレヴィア辰巳のサイトのTOPには大きく
    「太陽と空を感じる全戸南向き」と出ているね。

    冬に日照を一番多く感じられるのは南向き。
    夏に風を一番多く感じられるのも南向き。
    日本の気候に一番合っているのはやっぱり南向きでしょう。

    ただ、マンション設備の快適性に依存するのをよしとする
    北向きを選ぶ人も増えてきたのも確かでしょう。





  15. 998 匿名さん

    あれ、さすがに子供のいる家族は北方向の物件なんて買わないでしょ。
    共働きでダブルインカム、その他夜勤とか独身者が買うのであって
    家族構成が変われば住み替える。
    そのコンセンサスがある事を前提に
    北がいい、南がいいと議論しているんじゃないの?

  16. 999 匿名さん

    北もDINKSで昼間は家にいないとかならいいんだけどね
    ただ価格的なメリットがあってこそ
    ここの場合は眺望をウリに北側が高めの価格設定だから売れ残ってるんだろうね
    価値観は多様化してるから先は分からないけどマイノリティな選択すると先々苦労しそうな気がします

  17. 1001 匿名さん

    真夏の直射日光が大変なのは東南側よりむしろ北西側だという事を
    全く認識していないような1000さんの書き込み。
    ほんとに知らないのか、知ってる上で書いてるのか。
    ほんとに不思議。
    それと南側は真夏には直射日光は無いよ。
    ダイレクトウインドゥ構造で無い限りは。

  18. 1002 匿名さん

    今回は北西側が人気ってことですね。
    ネガの張り付きようでわかりました。

  19. 1003 匿名さん

    北側を買ってしまった人がムキになってるだけと私は感じました

  20. 1004 匿名さん

    part5立ち上げました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238162/

  21. 1005 匿名さん

    >>夏はうまくするとエアコン数日つけるだけ。

    こういう発言があると胡散臭い物件に思えてくるね

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸