東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4
匿名さん [更新日時] 2012-06-03 17:18:32

早くも、part4です。販売も順調のようですが、さまざまなバンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.05平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売



こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-03 21:50:04

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 813 匿名さん 2012/05/27 00:55:12

    No.808さん
    GAS CAFE楽しかったですよ。ガスコンロ、床暖房、ミストサウナ等の説明をしていただきました。ガスで良かったなと思いました。

  2. 815 匿名 2012/05/27 06:14:27

    確かにあのロケーションは関東のデべ
    ならやらないだろうね。
    ある意味すごい。

  3. 816 匿名さん 2012/05/27 08:31:26

    No.813さん

    ありがとうございます
    そうですよね、ガスで良かったですよね
    電気が高くなってしまうこれからは特にそう思います
    私も、ガス派なので嬉しいです

  4. 817 匿名 2012/05/27 09:00:45

    設備と価格は悪くないが、環境がだめ

  5. 818 物件比較中さん 2012/05/27 09:02:44

    矢作ねぇ・・・

  6. 819 匿名さん 2012/05/27 09:04:27

    クレヴィアの全貌が明らかになってきましたね。

    先行2物件は価格交渉がしやすくなりますね。

  7. 820 匿名さん 2012/05/27 09:12:31

    環境はどの辺が駄目なのでしょうか?
    みなさん、考え方は違うと思いますが
    どの辺が817さんは駄目だなと思われましたか?
    出来たら全て100%に超した事はありませんよね
    でも。。。家もなかなか見つかりません
    金額、場所、設備、間取り、眺望、学校(お子さんが居る方は)、駅までの距離等々。。。
    自分でも、優先順位を付けないと。。と思っています


  8. 821 匿名さん 2012/05/27 09:27:28

    クレヴィア辰巳、見させて頂きました
    現段階では、こちらの方が魅力的です

  9. 822 匿名さん 2012/05/27 09:35:01

    私も、こちらの方がいいなと思いました。恐らく、クレヴィアの発表を待って比較して決めようと思っていた方もいらっしゃると思います。現段階では、バンベールの方が良いので早めに動きたいと思います。

  10. 823 匿名 2012/05/27 09:42:10

    817です。かなり真剣に検討していました。価値観は人それぞれなので、あくまで私見です。辰巳の生い立ちをネットで調べて、電車で辰巳駅から物件まで何度か下見した結果、都営住宅のスラムは住む場所にふさわしくない、駅前に飲食店もないのは不便との結論です。設備・価格は悪くないと思います。

  11. 825 匿名さん 2012/05/27 10:26:48

    ブリリアは既に入居しているので価格交渉は有利だと思いますが、
    ここは引き渡しが始まるまでは値引きはないと思いますよ。ブリリアもそうでしたし。
    クレヴィアはディスポーザー無しなのと、長谷工なのでおそらく直床でしょうね。

  12. 826 購入検討中さん 2012/05/27 10:32:53

    長谷工なので直床っていつの時代ですか。
    今は長谷工プラウドだってありますから、
    長谷工じゃなくて、デベで仕様が決まりますよ。

  13. 827 匿名さん 2012/05/27 11:03:46

    >826さん
    浦和プラウドやゴクレでもグレード高いのは確かそうですね。だから「おそらく」と書きました。
    ただHPでも2重床とは書かれてないんですよね。

  14. 828 匿名さん 2012/05/27 11:35:02

    いよいよ受付が始まりましたね。評判はどんなものでしょう?じっくり型の自分達はゆっくり時間をかけて検討しようと思っています。もう終わってしまったようですが、GASCAFEがとても気になっていました。まさかガスを吸うわけじゃないだろうけど、いろいろ想像して楽しんでいました。行けなくて残念です。

  15. 829 匿名さん 2012/05/27 13:41:06

    817さん

    やはり、その辺になりますよね
    参考にさせて頂きます

  16. 830 購入検討中さん 2012/05/27 14:35:51

    明日は3期の契約会ですね。
    抽選あるのかな?
    Aに続きFも完売ですね。

  17. 831 購入検討中さん 2012/05/27 14:38:22

    ここのMSは構造に問題ありなんでしょうか?

  18. 832 匿名さん 2012/05/27 14:43:39

    建築家の碓井さんによると、長谷工も販売側からの要望で二重床に方針転換したみたいね。直床じゃ売れないからって。

  19. 833 匿名さん 2012/05/27 23:38:08

    GASCAFE良かったですよ。
    ちょうどお腹がすいてた時だったので、
    ドライカレーとワッフルとバナナのケーキみたいなものを頂きました。
    美味しかったので、たくさん頂きました。
    次の日のクレープも気になりましたが、行く予定が無かったので行きませんでした。

  20. 834 匿名さん 2012/05/28 04:41:15

    ドライカレー、ワッフル、バナナケーキたくさんですね
    モデルルームの駐車場でやっていたのですか?


  21. 835 匿名 2012/05/28 06:36:03

    ミッドベイ勝どきは、二重床二重天井じゃないですよね?価格からか即完売でしたが。

  22. 836 匿名さん 2012/05/28 07:01:46

    あそこ、即完売ではなかったですよ。
    少し売れ残ったまま、311を迎えたんじゃなかったかな。

  23. 837 匿名さん 2012/05/28 07:29:01

    東雲の野村なんかは実際、去年から売ってるわけだけど、
    数年後には掲示板で
    「プラウドタワー東雲は価格からか即完売した」と書かれるようになるんだろうね。
    ここは…書かれるのは無理…

  24. 838 匿名さん 2012/05/28 07:31:10

    >>833さん
    情報ありがとうございます!!
    意外にも本格的な感じなんですね。
    結構色々なイベントをやっているようですね。
    子連れだと特に助かります。

  25. 839 匿名さん 2012/05/28 09:32:21

    駐車場でやってました。
    私たちが行った時は盛況でした。
    今後もやって欲しいです。

  26. 840 匿名さん 2012/05/28 10:02:31

    残りも少なくなって来たので抽選になるのでしょうか?パークタワー豊洲、クレヴィアと検討していたのですが、価格、仕様的に私たちにはここが丁度良いと思っています。

  27. 841 匿名さん 2012/05/28 10:41:39

    839さん
    情報ありがとうございます
    そうですね、今後も何かやってくれると
    嬉しいですね
    やはり、無料のイベントはひかれます

  28. 842 匿名さん 2012/05/28 10:51:34

    >840さん
    検討しているお部屋に何組の方が検討しているか
    教えてくれると思いますよ
    それによって、人気の部屋ですと抽選になってしまうかも
    しれませんね
    頑張って下さい

  29. 843 匿名さん 2012/05/28 11:04:36

    4500万以上出せるなら、私なら辰巳にはしませんね。

  30. 844 匿名 2012/05/28 11:05:42

    マンション買う契約する前に、1週間辰巳に賃貸で住むべき。

  31. 845 匿名さん 2012/05/28 11:40:38

    No.843さん、No.844さん
    4500万以上の部屋がいくつありますか??だからここを検討するのです。ご忠告ありがとうございます。

  32. 847 匿名 2012/05/28 12:16:36

    残念ながら辰巳の開発は15年かけて、都営住宅を都営住宅にするだけ

  33. 848 匿名さん 2012/05/28 12:27:34

    確かに期待薄ですが、今よりは良くなるかと。

  34. 850 匿名さん 2012/05/28 12:37:38

    クレヴィアの物件HPに団地の建て替え事業のことが図入りででてますね。
    住宅は北側にまとめて、駅前は公共公益ゾーン、複合市街地ゾーンが計画されてます。
    都の事業自体は団地の建て替えかもしれませんが、
    空けた土地は区や民間が何かしらするじゃないですかね。
    あと、江東区の災害対策のページもありますね。

  35. 851 匿名さん 2012/05/28 13:16:55

    No.847さんのおっしゃる通り、今より悪くなる事は無いですよ。

  36. 852 匿名さん 2012/05/28 13:17:57

    ごめんなさい、No.848さんでした。

  37. 853 匿名 2012/05/28 13:25:11

    15年という事なので847は正しい。
    駅前の開発はその後の
    構想レベル。

  38. 854 契約済みさん 2012/05/28 14:45:44

    正直、将来はわかりませんが、現状の地の利に満足して購入を決めました。
    週末午後北側覗いてください。北とは思えない明るさが午後一から感じられます。

    背伸びせず辰巳が(今でもいいと思っていますが)よりよい街になればそれに越したことはありません。

  39. 855 匿名さん 2012/05/28 14:48:40

    第三期7戸か。

    売れきって99戸、75%の消化率というところ。

    まあ、まだ半年あるし。

  40. 856 匿名さん 2012/05/28 14:54:46

    一般的に、北向きは暗くなく明るいですよ。
    冬にとても寒くなるけど。夏は照り返しがあったりするけど。

  41. 857 契約済みさん 2012/05/28 14:58:00

    完全北向きで期待していなかったのでうれしい誤算です。

  42. 858 匿名さん 2012/05/28 15:16:23

    今のMSは機密性が高いから、北向きでもそんなに影響ないんじゃないですかね。
    ちなみに遮光フィルム貼るとかなり変わりますよ。
    しかし、ここの北向きはかなり嬉しい誤算ですね。

  43. 859 匿名さん 2012/05/28 15:37:19

    しかし、いくら明るく広々としていようが
    北側は北側。
    日照が皆無の場所は独身ならいいが
    家族の住む場所には適してるとは言い難い。
    数年住んで引っ越す事ができるくらいの
    余裕があるなら日照皆無の生活に挑戦
    してもいいが、長く住まざるを得ない
    人や子供のいる家庭は、よく考える必要が
    あると思う。
    眺望がいいので住んでみたけど、やっぱり
    ダメで引っ越したという人は多い。

  44. 860 匿名さん 2012/05/28 15:52:39

    北向きではなく北西向きですよ

  45. 861 匿名さん 2012/05/28 16:54:04

    北西向きですし、先日現地で日差しがガンガン当たっているのを確認できましたよ。その時は15時ジャストでした。14時代もあたっていそうな感じでしたよ?まぁ季節も関係してると思いますけどね。

  46. 862 匿名さん 2012/05/28 17:06:50

    全く日が当たらない日照皆無
    の時期が存在する物件という事だよ。

    ちなみに、夏の西日は無くても
    いい日照の部類だろうね。
    むしろ無い方が住みやすい。

  47. 864 匿名 2012/05/29 00:13:16

    >862
    半分は南東向きですけどね。北西と南東が選べる物件。

  48. 865 匿名さん 2012/05/29 02:45:29

    北西なら北の方が良さそうですが、南東は理想的です。
    仕事や学校と習い事や部活などで週の大半が家にいないことが多い家族なら北西でも問題ないと思われます。
    週末は家にいないで外に出てスポーツするなり散歩するなり、家族でオープンカフェで食事したりお茶したり。
    ヨーロッパ人的な生活をすれば良いのではないでしょうか。
    日光はある程度浴びないと健康に良くないですからね。

  49. 866 匿名さん 2012/05/29 03:17:47

    日照皆無の時期とは何月頃のことでしょうか?冬からは確認していますが、夏と秋に陽が入らないのですか?

  50. 867 匿名 2012/05/29 03:24:24

    住む場所に金かけたくないから、ここは魅力的なんだけど、直床なのが不満。残念

  51. 868 購入検討中さん 2012/05/29 03:35:52

    867さん
    ここは直床じゃないみたいですよ。

  52. 869 匿名さん 2012/05/29 03:37:00

    >867
    どこの話?ここは、思いっきり二重床ですけど。

  53. 870 匿名さん 2012/05/29 03:55:13

    西日派です
    朝が苦手なので
    西日の方が日照時間も長いですしね

  54. 871 匿名さん 2012/05/29 04:51:36

    同じく西日も嫌いではないです。何年か昼起きの深夜帰りの仕事をしていたことがあるんですが、
    西日様のおかげで気持ちよく起きることができていました。

    もっとも、今後は朝早起きですので、西日との縁はほとんど無さそうな生活になりますが。

    思う存分に日が当たるのはこのマンションの特長だと思いますから、好みで方角を選ぶのが良いのでしょうね。
    ブラインドのほうが閉めたときに遮光効果が高いのかな?そのあたりの製品も何にするか要検討ですよ。

  55. 872 匿名さん 2012/05/29 07:52:37

    >住む場所に金かけたくないから

    そういう方ならもっと割安な物件もありますよ。

    潮見のクレストスカイウイングはこないだまで70㎡の3LDKタイプで3180万円からだったのに、
    200万も値下げしてましたよ。

  56. 873 匿名さん 2012/05/29 10:14:12

    繰り返しになりますが、北西側も結構日が入ります。特にDタイプは昼からズーと日が入りるようです。

  57. 874 匿名 2012/05/29 10:24:08

    しかし、このスレの伸びからも結構人気ありますね。都内で、価格を抑えて、都心に近いので、検討の遡上に上がりやすいのでしょう。でMRに行くと、感触がよくて、現地に行って悩むか止める人が多い物件

  58. 875 匿名さん 2012/05/29 10:36:14

    日照が一番ありがたい冬ではベランダですら日があたらんよ。

  59. 876 匿名 2012/05/29 10:52:58

    冬は北は陽がなく寒い

  60. 877 購入検討中さん 2012/05/29 11:26:01

    冬場に見に行きましたが、北西側も日当たってましたよ。
    営業さんに言えば日照データ見せてくれます。
    結局、南東で考える事にしたので、詳しいデータは覚えてませんが…

  61. 878 匿名さん 2012/05/29 11:41:05

    勿論、南東に比べれば日照は劣りますが、南東のEタイプと北西のDタイプだと北西のDの方が日照は有利のようです。

  62. 879 匿名さん 2012/05/29 11:42:38

    >Dタイプは昼からズーと日が入りるようです
    >北西側も日当たってましたよ

    北西側の部屋の南西の壁面(Dタイプの壁面)の事を、「北西側も日当たってましたよ」
    と説明するのは誤解をまねく。

    写真は一番寒い2月上旬の2時過ぎだけど、
    それでも冬至前後よりはよくあたっている状況。
    でも、この程度だよ。

    1. 北西側の部屋の南西の壁面(Dタイプの壁面...
  63. 880 匿名さん 2012/05/29 12:28:01

    カネがなくて北や西向きしか買えない人の負け惜しみがすごいね。

  64. 881 匿名 2012/05/29 12:34:42

    この物件は、北に運河のため北向が高いよ

  65. 882 匿名さん 2012/05/29 12:43:21

    どの辺が負け惜しみですか?ここは、南東より北西の方が高いですよ。
    運河側希望の人は、眺望優先で日照はある程度妥協してたけど、
    思ったより日が当たるから良かったと言ってるだけでしょ。
    批判してる意味がわかりませんが。

  66. 883 匿名さん 2012/05/29 13:01:24

    まあ、写真にあるように公営団地の外廊下側(日陰)に隣接した
    内廊下マンションという事だね。
    現地を観察したら冬場は南東側も昼過ぎには日陰になる窪地
    のようなイメージというのが正直な感想だった。

  67. 884 匿名さん 2012/05/29 13:16:55

    まあ、賛否両論は色々ありますが、負け惜しみなどとおっしゃるのはいかがなものでしょうか。実際北西の方が南東より価格は高いですしね。

  68. 885 匿名さん 2012/05/29 13:20:04

    No.879さん
    契約者レスをみると日は入るようですよ。画像で見る限りですが・・・

  69. 886 匿名さん 2012/05/29 13:23:36

    南東もこんな感じでそんなに日照が豊かじゃないからね。

    堀向こうの枝川の長谷工マンションは日差し燦々だった。
    冬場に北側の住民は堀向こうのサンルーフのようなアパートを
    見る事になる。

    1. 南東もこんな感じでそんなに日照が豊かじゃ...
  70. 887 購入検討中さん 2012/05/29 13:23:44

    南東は昼過ぎに日陰になる?
    現地見ましたか?
    現地何度か行ってますが、
    日は当たっていたと思いますよ。

  71. 889 購入検討中さん 2012/05/29 13:34:39

    886さん
    何時頃の写真ですか?
    日照だけで判断はできませんし、
    理由は控えますが、枝川は比較対象から外している方が多いのでは?

  72. 890 匿名さん 2012/05/29 13:35:14

    >880さん
    はずかしいですよ
    あなた自身が負け惜しみと感じます
    残念

  73. 891 匿名さん 2012/05/29 13:37:40

    >887さん

    886の写真は2月上旬の1時過ぎ。
    寒々としてた南東側。

  74. 892 匿名さん 2012/05/29 13:40:39

    契約者スレのNo.42に南東2月の12時の写真がありますよ。
    大体、MRで見せてもらえる日照シミュレーション通りですかね。

  75. 893 匿名さん 2012/05/29 13:49:59

    ちなみに、5月頭ぐらいの昼過ぎ13時まえくらいに
    前を通った所南東は全て日陰でした。
    日があたるのは12時くらいまででしょうね
    季節に多少は左右されるとおもいますが

  76. 894 購入検討中さん 2012/05/29 14:03:32

    No.893さん
    そんなはずは無いです。何度も現地に行って確認済みです。公共も掲示板ですがあまりいい加減な事を言わない方がいいですよ。

  77. 895 契約済みさん 2012/05/29 14:07:03

    まあまあ、
    あまり相手にしなくても・・・
    現地に行けばどちらが本当か分かりますよ。

  78. 896 購入検討中さん 2012/05/29 14:09:56

    ちゅっと荒れてますね。
    日照については、営業に確認すれば、
    写真などの資料も(撮影日時)見せてくれるのでは?
    私が行った時は見せてくれましたよ。
    そこで判断した方が…
    話し変わりますが、
    ここと同じ照明(スカイツリー)が携わったマンションありますか?

  79. 897 匿名さん 2012/05/29 14:10:09

    2月上旬の最も日照が嬉しい、ありがたい頃において

    お昼過ぎ1時には南東側がオール日陰(お隣の構造物のおかげで)

    になるのは合意でいいですか?

  80. 898 購入検討中さん 2012/05/29 14:18:27

    896さん
    私も照明について同じ事を思っていました。
    他にあれば、確認したいです。

  81. 899 匿名さん 2012/05/29 14:22:04

    スカイツリーのライトアップですが、

    現地の方々から、遠慮しながらもご意見・・・
    はっきり言うと不満

    が出てきているようです。

    写真で長時間露出すると、まあまあ見栄えもするんだけど、肉眼では

    ちょっと薄くて、インパクトに欠けるという事だそうです。

    まあ、下町オヤジ達の意見なので、今後、どういった方向に世論

    が流れるかですね。

  82. 900 土地勘無しさん 2012/05/29 14:30:36

    照明ですが、派手さを求める方は少ないのでは?
    来年はわかりませんが、こんな時期ですし。
    落ち着いた感じの方がいいな。

  83. 901 匿名さん 2012/05/29 14:35:30

    >896さん
    >898さん
    http://www.yahagijisyo.co.jp/archive/vv-ikesono/

    こちらも矢作さんの様ですね

  84. 902 土地勘無しさん 2012/05/29 15:04:59

    901さん
    ありがとうございます。
    参考になりました。
    個人的には期待できるかなぁ〜と思います。

  85. 903 購入検討中さん 2012/05/29 15:28:01

    シックで素敵ですね!

  86. 904 購入検討中さん 2012/05/29 15:50:24

    販売前に供給済み99戸になってしまった。

    http://www.tatsumi131.jp/popup/kakaku.html

  87. 905 匿名さん 2012/05/30 01:32:42

    899さん
    下町おやじがスカイツリーを見上げる姿を想像して笑えました。
    三社祭などの盛り上がりを見る限り、下町のおやじさんたちは派手でキラキラしたものの方が好きそうですよね。
    パッといこうぜという感じかな。
    不景気も威勢と照明で吹き飛ばしてしまおうという勢いなのでしょう。
    景気が快復した時のためにぎらぎらの照明が用意されているかもしれませんよ。

  88. 906 匿名さん 2012/05/30 06:12:15

    >ここのMSは構造に問題ありなんでしょうか?

    あります。
    といっても、耐震偽装のような大きな問題ではありませんので、ご安心ください。

    具体的には、住戸内の壁(PB)が一般的なマンションの3/4程度の厚さだということです。

    問題点としては、トイレのなんやかやの音がキッチンで聞こえて来たり、
    主寝室の会話やもろもろが、隣の部屋にいる子供に聞こえてしまう可能性が高いです。
    なので、声の大きい方は注意してください。

  89. 907 購入検討中さん 2012/05/30 06:22:30

    906さん

    そうなんですね、知らなかったです!
    確かにMRに行った時、
    リビングと寝室の間の壁がちょっと薄いような気がしました・・・

  90. 908 匿名さん 2012/05/30 06:55:34

    リビングと寝室の間の壁を補強し、壁掛けテレビを
    と思いますが可能ですかね?

  91. 909 匿名 2012/05/30 08:51:44

    905さん
    的確なご意見です。
    下町なのにライトアップ名が[雅]
    京都じゃあるまいし、ベランメイ!!
    という事だそうです。

  92. 910 匿名さん 2012/05/30 08:54:40

    一般的な住戸内の壁はおおよそ何センチくらいなのでしょうか。シロウトでも解る単位で教えてほしいです。今の家までも気になってきました。

  93. 911 匿名さん 2012/05/30 10:38:20

    4分の1の壁の厚さでそんなに音が違うのでしょうか??私たちは、ここの施工会社はそんないい加減な作りをしないと思っています。

  94. 912 匿名 2012/05/30 10:43:53

    分かりやすい設備は充実も、見落しやすいがかなり大事な壁を薄くして、価格をおさえたのか

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸