匿名さん
[更新日時] 2012-06-03 17:18:32
早くも、part4です。販売も順調のようですが、さまざまなバンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.05平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売
こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-02-03 21:50:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1地上17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月19日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]矢作地所株式会社 [売主・事業主]株式会社サンケイビル [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判
-
310
匿名さん
辰巳は夜22時以降は大型車両の通行禁止。土日はお隣は休みです。
365日24時間車が出入りするイオンとは違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
【長所】
・価格が近隣相場より安め
・設備が豪華
・内廊下
・運河の眺望
・駅までフラットな道のりで10分程度
・コープ、イオンまでそれぞれ徒歩8分
・最寄のコンビニまで3分
・再開発で街が綺麗に変わる可能性
・銀座まで直通8分
【短所】
・機械式駐車場が不便。修繕費の懸念。
・一番大きなタイプでも76㎡しかない
・既製杭の耐久性?
・古い団地が密集してる環境
・隣の米屋に出入りするトラック
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
比較検討はいいんじゃないですか。それぞれ長所短所あって、好みや予算もあるわけですし。
ただ、お隣のスレの184みたいに、ここで昼夜問わず繰り返し妨害活動するのはどうかなと思いますが。
でも物件名を名指しで批判するのは、そろそろやめた方がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
東雲で販売してるマンションは二棟しかないけど一棟はイオンからは遠いですからね。それに東雲に敵はいないなんて臆面もなく書くところがビックリ!晴海や豊洲から無視されてるのに。
ここの方は辰巳が一番なんて誰も言ってないですよ。
駅までの距離、スーパーまでの距離、価格、物件の実質、環境、価格のトータルバランスでここを選んでるんですから。
やっぱり耐震タワーマンションの販売は大変なんですかね。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
東雲ってなにが便利なんでしょうか?
東雲内にある駅はりんかい線東雲駅だけ。他はすべて橋を渡らなければならない。
大型商業施設と言えは聞こえがいいがただのスーパー。
そのスーパーに行くのにここから徒歩8分。ネギの買い忘れなんて年に一回あるかないか。今はネギくらいならコンビニでも買える。
医療施設もURの方は施設内になるんでしょうが、他は多かれ少なかれ歩かなくてはならない。それに持病でもない限り、使うのは年に数回。ここからも徒歩圏内。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
なんだか論点がずれてますよね。
別に辰巳の方が利便性がいいとは言ってないと思うんだけどなぁ。
毎日の通勤の話は別として、至近距離に施設があるんだから、キャナルコートの方が便利なのは当然でしょ。
ただ、前にも上がっているけど、ここの予算で今キャナルコートに出てる新築を買おうと思うと無理があるんですよ。
4人家族で2LDKは無理でしょ?もしくは500万〜1000万余計に積むか。
で、ここの人達は、そこまで住居にお金かけなくても、
キャナルコートは徒歩圏で活用できるし、辰巳にある施設でも代用はできるから構わないと言ってるわけで。
毎日必要なわけではないし、現状住んでる環境と比較もしてるだろうからね。
通勤で毎日橋を渡るのが辛いって人やタワーは検討外って人もいるだろうし。
それに先をみれば、団地の建て替え事業で、公共公益ゾーンや複合市街地ゾーンがどうなっていくのかもあるよね。
そこで納得できない人は、キャナルコートにすればいいだけなのに。
ほんと他の物件のスレかと思いました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
その通り!
東雲はどこが便利なんでしょうか?
なんて質問するから
便利ですよ。と答えたくなる。
8分でその便利さを享受できるのがここ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
公式HPのトップ画像(昼バージョン)の低層階が変なことになってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
もうすぐ東京ゲートブリッジが開通。
ここや東雲からも羽田空港に行くには便利になりますね。
旅行好きなんで楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
物件比較中さん
>東京ゲートブリッジ
あの豪快な橋、もうできるんですね。
出張の多い人には大きな利点として働くと思いますし、なんかそういうのが近くにあるのは嬉しいですねえ。東京都の中でも海の近くにあるマンションならではの魅力といっていいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件