求めているものが全く違いすぎて比較する意味さえないと思いますよ。華美なところと見栄をはれるところはいいんですが、若いファミリー層が少なく、夜の異様なまでの静けさが不気味で(軽井沢の別荘みたいで、こっちではもう少し生活感が欲しかった)、私は控えました。
あとは管理費の異常な高さ。ちょっとムカついたかも笑
3LDK1億円~1億5千万円で管理費5万円以上のパークシティ浜田山は確かにハイグレードマンションですばらしい物件だと思いますが、比較対象とするには些か無理があると思いますよ。
徒歩5~6分圏内にスーパーが集まっているので、買い物環境で
苦労はないようですね!
三鷹のジオは狭小で価格も高く断念した経緯がありましたが、
こちらはファミリー対応でお手ごろ価格、設備も三鷹より
優れていると感じました。
残り20戸ということは117戸/137戸は売約済みですから、まだというか、もうという感じもしなくはないですね。
むしろ、よくこんなにも売れたなぁという感じがします。
きっと密かに人気があったんでしょうね。隣の浜田山も含めて、新築マンションの空室率が問題になっているところもありますから、20%を切っていることもあり、順調なんじゃないでしょうか。
公式サイトで全ての価格が公開されているのは検討する者に対して誠実だと感じました。
間取りを見ると、Eタイプは2階が6,630万円、7階が7,150万円と520万もの差額があるのですね。
タワーマンションのように、とにかく眺望が素晴らしいと言うような環境でない限り、
低層でも良いかと考えはじめていますが景観はどんな感じでしょう?
高台にありますので、7階でも高さはこれ以上という感じ。
町全体を見下ろせるし、煙突だって夜は高井戸タワーに見えますので、眺望はいいですよ。
値差はそれぞれの価値観があり、コメントできませんが。
そういえば内覧会の時に外でエコカラットとかコーティングを安くやりますよー的なことで声をかけられたんですけど、やっぱり外で頼むと安いんですねぇ。
値段的にエコカラットをあきらめていただので、リビングの壁にパッケージで施工して10万しない位ならやってもいいかなぁと思っています。
外でキャッチしてきた業者に頼んでいる人っていますか?
ネットで情報を探してもあんまり出てこないので、ちょっと不安が、、、
>フロアマニュキュア
これ私もやりたいなーって思ってます。
滑りにくいっていうのがやりたい理由の一つなんですよ。
床暖にも対応しているみたいで剥がれの心配もないみたいですよ。
と・・こちら床暖房はありましたっけ。
油性は入居後の施工は難しいみたいだから一番最初にやらないといけないんですよね。
うちもまだ工事してもらったわけではないので、実際にどこの内容がいいかなどはわかりませんがネットの口コミサイトなどをいくつか見た感じだと下の3社が比較的評判がいいのではないかと思います。
http://floor.team-Mishina.co.jp/
http://www.Lifetime-coat.me/
http://www.eco-Cleaning.com/
ステマの可能性のあるサイトもいくつかあったので実際のところはわかりませんが、ネットで得られる情報だとそんな感じかと思います。
他に情報源もないので、うちも上のサイロの会社のどこかで頼んでいます。いい仕上がりになることを祈るだけですね。
フロアマニキュアやりますよ
でも、オプションのワカタケってとこはホント最悪です。
フロアコーティング以外で頼んだのですが、対応も酷いし、馬鹿ばっか。
まともに会話ができない社員?ばかりです。
ちねみに値段もぼったくりまくりですよ。照明やコーティング、備え付け家具も相場の2倍以上します。
フロアコーティングは
FFSコートというところに頼みました。
http://www.professional-coating-bsl.co.jp/
ウレタンコーティングはあまりよくないようですよ。
ガラスコーティングが良いみたいです。
見積から、サンプル、電話対応もすごく丁寧でとても良いと思います。
施工がもう少し先なので、施工されたらまた報告しますね。
オプションの価格設定は市販の3倍くらいしませんか?
探してみれば、オプションと同等のクオリティで、かつ安価に
建具と同じ材質と色で作りつけ家具を作ってくれる業者もありますし、
何とか自分で手配してみるつもりです。まあ、時間はかかりますがね。
181です。
フロアコーティングをしてもらってから一ヶ月半が経ちました。
やってもらった業者さんはとても対応もよく良かったと思います。
業者さんのお話だと、床のシートを部分的にちょこちょこ張り替えていると言っていました。
よくあることらしいのですが、コーティングなどをせず数年経つとそこだけ色合いなどが変わってきてしまうらしいです。
その頃には入居された方は自分でなんかしてしまったかな?と思い特に言い出すこともないとのことです。
そういう面でもコーティングしておいてよかったとは思います。
>184さん
それぞれの価値観があると思いますので、一概に悪いとも言えないのでしょうが、全く同じ商品やそれより上位のものが半額以下で購入できると思うとさすがに高すぎると思いました。
ちなみにワカタケのオプションで購入したものもありますよ〜
浄水器はオプションでつけたうちの一つですが、それは大変満足しています。