東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part10
申込予定さん [更新日時] 2012-02-19 10:38:45

まもなく第二期の登録が始まります!
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-02 17:52:21

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名さん

    最上階の王様部屋は売れ残る可能性大ですね。
    どなたかのブログにあるとおり、30代後半・年収1000万程度・ファミリー層に合っていると思います。

  2. 353 匿名さん

    >350さん
    釣りかも知れませんが、75m2で6~7000万って結構高くないですか?
    そんな部屋、ありましたっけ??

    >351さん
    ここって非常用は使えないのでしたっけ??
    晴海は約900戸と、ここの約1.5倍なので、そんなもんじゃないですかね。

  3. 354 匿名さん

    エレベーターは心配ですね
    普通は80世帯に1基の割合で設置するようですから、明らかに不足ですよね?

  4. 355 匿名さん

    乗用6基、非常用1基でしょ。
    13人乗りと大きく、高層用は240m/分だから、平均的かやや良い部類の輸送容量だと思うよ。

  5. 356 匿名さん

    ちなみに近所のwコンフォートは、54階建て650戸で同じ台数。
    スペックは11人乗り×210m/分と劣ってるけど、朝ラッシュ時でも別にイライラしない。

  6. 357 申込完了さん

    高層階売れてるのか?という話が出ていたので調べてみました。

    ■戸数に対する販売率(1期と2期)
    51~41階:48%
    40~31階:34%
    30~21階:75%
    20~11階:67%
    10~2階:78%

    30階まではよく売れているようです。ちなみに2期だけの販売率でみると、最も売れている層は30~21階です。
    推測するに下から順に売れていく流れと、高層階狙い撃ちの2つの流れがあるようです。
    高層難民の恐怖でしょうか?数日エレベータ止まるだけならたいした問題ではない気もしますが。
    と、かくいう私は高層階申込組です。
    最上階の王様部屋(おもしろい表現ですね)は10990万円と9980万円の億ションクラスのことだと思いますが、1期に2つとも売れています。


    それでは参考までにその他の統計情報を。

    ■完売した間取り(※10戸以上ある間取りに限る)
    Bb-80:東南(運河)方面 2~20階
    Bc-70:東南(運河)方面 2~20階
    Bg-65:南西方面 3~20階

    ■完売したフロア
    50階、30階、22階、2階

    他にどんな切り口があるかな・・・
    何か思いついた方は書き込んでみてください。

  7. 358 匿名さん

    相当思ったより順調だね。
    人気さがわかる。

  8. 359 申込完了さん

    >355さんが書かれている通り、エレベータは6機+非常用1機です。どこから4機という数字が出てきたのでしょうか・・・。

    高層階用エレベータ3機は29~51階(23階分・計269戸)に停止、低層階用エレベータ3機(シースルー)は2階~29階(28階分・計343戸)に停止します。
    29階は6機すべての停止階になっているためか、物件価格が100万円ほど高くなっています。

  9. 360 匿名さん

    流石に600戸全て一度には売れないから何期かに分ける訳だが、あるタイプや向きだけが早期に売れちゃうと次の期に残りの部屋が売りにくくなるから、このタイプの部屋はこの期に何戸しか売りませんみたいなやり方を取るみたいだね(357さんが書いてくれた様に、人気があるとはいえそのタイプの部屋が全て売り切れちゃうのは余り宜しく無いのかも)。
    110戸売れて、一期と合わせて360戸、僅か3ヶ月でこれは凄いね。

  10. 361 匿名さん

    駐車場の埋り具合いはどうなんでしょう?

  11. 363 匿名さん

    倍率なんて付いたことないでしょ。このマンション。

    湾岸は一時期なんて30倍ぐらいあったのにね。

    みんなどこいっちゃったんだろ。

  12. 364 ご近所さん

    宣伝や報道の仕方は無茶苦茶だが、やっぱり野村は売り方が上手いよ。

  13. 366 匿名さん

    363
    湾岸は供給過剰と言われてるくらいだから昔みたいな倍率にはならないよね。
    個人的には過剰とは思わないけど価格調整局面なのは間違いないんだろうね。
    ここはうまい価格だと思うよ。適正価格は需給がバランスする価格、倍率何十倍とか大量の売れ残りとかは適正価格と販売価格が乖離してた結果だよ。

  14. 367 匿名さん

    晴海は二棟目も売らなきゃいけないから大変だろう。湾岸の評判が上がって欲しいから、まずはプラウド頑張れ!そして晴海も頑張れ!
    地域全体が発展するといーな。

  15. 369 匿名さん

    2期はたった110戸なんだ。
    だいぶペースが落ちたね。
    これは、竣工まで売れ残るパターンだね。
    まあ、野村だから、値引きしたりキャンペーンはったりして、はやめに処分するだろうけど、、、
    社運をかけたプロジェクトで相当力を入れてる割に、やや低調なのは否めない。

    震災前のプロジェクトで、いくら柱が太いといっても耐震構造のみは、やっぱりキツイ。
    高層階はどうやって売るのかな。

  16. 370 匿名さん

    >>368
    前評判は晴海が上回ってたように思いますが、こちらの勝ちですか?

  17. 371 匿名さん

    2ヶ月で100戸超えてるから、あと半年で完売するよ。

  18. 372 匿名さん

    内容からして晴海の方は、東雲の人が手が空いたときに投稿するぐらい。

    物件に関してはまったく無く、価格の話ぐらい。まじめそうな投稿があっても検討者じゃない。

  19. 373 匿名さん

    このエリアで高いところは売れないよ。

  20. 374 匿名さん

    湾岸埋立は、都心勤めのサラリーマン庶民向けじゃないと売れない時代でしょ。
    まさにここは無駄な共用施設・設備がなく、売って付けの価格帯と維持費。
    ネガティブ要素はあるとしても、それを許容できるものがあれば良い。

    晴海は路線を外したというか、ターゲット層が絞れていない。
    乱脈投資の末に破綻した某銀行の影響を受けてドミノ倒しになった、北の某ホテルみたいになるんじゃないか?
    安値期待してた人達がいるみたいだけど、駅遠・悪条件の立地には、その立地に適したレベルの箱を造らないとダメ。

    相対的にここの良さが際立つね!

  21. 375 匿名さん

    晴海にはここに続いて人気になって欲しかったが残念だ。
    一流建築家やりょうくんや山梨の畑・・色々用意したが・・
    不動産はトータルのバランスが大事。

  22. 376 匿名さん

    第一期のセールスが本格的に始まったのは11月だっけ?それから四ヶ月弱で360戸売れたのは凄いね。
    今日抽選?個人的には抽選にならないように販売戸数増やしてあげるのが野村と購入者がお互いに幸せになる事だと思うが、販売戦略上そうもいかんのかね。

  23. 377 匿名さん

    晴海の売れ残り懸念はこのマンションにとっても不安材料。1流デベのスーゼネ施工のタワマン
    エリア全体でこのまま新築在庫が増え続ければ、このマンションも中古として売れなくなる。

  24. 378 匿名さん

    東雲とは客層が違うように思います。

    晴海は値上がり期待。免震など建物にお金をかけてる感じ。
    晴海は低層でも安いのが魅力的なんですけどね。

  25. 379 匿名さん

    これでもう過半数超えてしまったのでは?

  26. 380 匿名さん

    どちらも埋立地だし客層はかわらんでしょ?
    品川ナンバーか足立ナンバーかの違い。

  27. 381 ご近所さん

    >>375
    業界の人ですか?
    野村東雲が勝ち、晴海三菱が死んだと言うことは、もはや湾岸もお手頃じゃないと売れないことを決定付けてますよ。
    これから湾岸で建設計画のあるデベは戦略見直しを迫られるんじゃないですか?
    晴海なんて価格見直さざる負えない状況になると思いますよ。

  28. 382 匿名さん

    三菱晴海もスミフ豊洲のように「売り渋っているだけ」と言われるようになりそう。

  29. 383 匿名さん

    友達が教えてくれたんですが契約の花は殆どが嘘なんですと聞いたのですが、まさかね・・・

  30. 384 匿名さん

    晴海三菱は結構人気だと思いますけどね~~。
    東雲と同じくらいだと思い込んでた人が死亡してるだけで。

    実際に私の知り合いは結構検討してる人多いですよ。
    あちらはかなり住民層が良くなりそうですね。

  31. 385 匿名さん

    >384
    結局、売れない物件はそうなるの。高級思考だとか、民度がいいのでは?とか、売り渋りとか、、
    ただひたすらダメで避けられてるのにね。

  32. 386 匿名さん

    湾岸埋立で選ぶなら勝どきゴクレが良さそう。駅直結だし。

  33. 387 匿名さん

    ここも5000万超の部屋だらけで買える人は限られてるし、層は良いと思うよ。
    湾岸で新築が余るのは皆にとって良い事ないから、ここも晴海も頑張ってくれ。

  34. 388 匿名さん

    価格が高い=住民層が良い ではないのにね

  35. 390 匿名さん

    晴海もここも客層は一緒。
    実で選択するとここになる。

  36. 396 匿名さん

    ここが人気なのを実証できたから、ずいぶんネガさんたちもおとなしくなった。

  37. 397 匿名

    この土日でどれだけの申し込みがあったんだろうね。

    黄色い花の数を数えた人はいますか?

  38. 398 匿名

    本日のモデルルーム(登録会)の状況はどうですか?

  39. 399 匿名さん

    抽選後のニュースリリースが楽しみです。

  40. 400 匿名

    未確認情報ですが、現マンションギャラリーは、2012年10月末頃でクローズして敷地を明け渡す予定かも。

    *勝手にスケジュール
     第3期: 3月上旬~4月中旬 90住戸
     第4期: 4月下旬~6月中旬 90住戸(G/Wを挟んで盛上げて、ここが営業の勝負かな)
     第5期: 7月上旬~9月中旬 60住戸
         9月中旬以降~クローズ キャンセル住戸に注力

    クローズされたら以降は、新宿本社で商談となるのかな?

  41. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸