一戸建て何でも質問掲示板「立て替えかリフォームか・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 立て替えかリフォームか・・・
  • 掲示板
ピロミ [更新日時] 2007-01-30 20:37:00

ダイワハウスでの立て替えを考え、ようやく煮詰まったので実家の両親へ報告したところ、真っ向から反対されました。両親が言うには、「狭い土地なんだから増改築の方がいい」とのこと。我が家は築27年。いわゆる典型的な狭小地で12坪しかありません。容積率200%・建坪率60%でダイワハウスさんの設計が建坪率59.9%です。私には増改築の選択肢がありませんでした。ネットでリフォームを調べても、まるまるリフォームについてあまり書かれていません。しいて言えば「築20年前後でオールリフォームを考えるなら建て替えの方がいい」と。実家は築25年で増改築してるのでこれだけでは説得できそうもなく。両親は「柱1本残せばできる」と言い張るのですが・・・どなたかアドバイスください。

[スレ作成日時]2007-01-26 08:27:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

立て替えかリフォームか・・・

  1. 2 匿名さん

    柱1本残してのリフォームのメリットは何?

  2. 3 匿名さん

    予算があるなら建替えの方がいいのは当たり前です。
    「柱一本残せばできる」とご両親がおっしゃっているのなら、
    基礎の現状(27年前だと無筋布基礎の可能性あり)を説明し、
    基礎からやりなおすことのメリットを説明してみてはいかがでしょうか?

  3. 4 匿名さん

    ご両親はTV番組の【大改造!・・・】の影響で「建替えしなくても柱1本あればリフォームしてくれる」と思っているのかな???

    私の友人宅は両親と同居で親子3代で住んでいるのですが、増改築の繰り返しで段差が発生したりして不便なようです。スレヌシさん同様に建替えしたいと嘆いています。

  4. 5 匿名さん

    改築と建て替えの見積を比べてみれば、仮に柱1本残してとかだと、結構立替の方が安く付く
    こともありますよ。10㎡以下の増築なら確認申請も要らないし、建蔽率オーバーでも見過ご
    してくれることが多いので、将来増築できるように設計できればいいね。

  5. 6 ピロミ

    みなさんありがとうございます。柱1本残せば建て替えのようにしてもリフォームでできると言っておりました。両親的には土地が狭いことに抵抗があるようです。みなさんからのアドバイスを参考に夜主人と話してみたいと思います。

  6. 7 匿名さん

    そもそも12坪しかない土地になぜ一緒に住もうとしているのでしょうか?
    200%でも24坪、1世代でも狭いのに2世代は無理じゃないですか?

  7. 8 匿名さん

    いえ、一緒に住むのではありません。ただ両親に反対されたままでは気分よくないので、建てるのであれば理解してもらって応援してもらいたいだけです。それと今また話をしてところ、建て替えで3階となると今の建物よりも1階の敷地面積が小さくなるけど、増改築でやれば1階の面積を変えずに3階にできるのでは?と言われました。そもそも土台だけを残しての増改築でそのようなことができるのか私が調べた限り例は見あたらなかったのですが、何分「できる」の一点張りで。。。

  8. 9 04

    3階建ての場合は構造計算が必要と聞きました。現状のままプラスして建てたとして1階部分の補強だけで検査が通るのでしょうか?ちょっと心配です。(現状建蔽率(60%)オーバーかそれに近い状態だと認識しましたので・・・。)

  9. 10 匿名さん

    3さんが言ってる基礎の話はしました?ご両親は基礎には無関心ですか?

    >何分「できる」の一点張りで。。。
    その自信はどこから来るのでしょう?元大工さんか何かですか?

  10. 11 匿名さん

    もしかして今の家は建蔽率が60%を越えてるってことかな?
    だから建て替えだと建築面積が小さくならざるを得ないけどリフォームなら
    小さくせずに済む。ということかな?

    スレ主さん、その辺ちゃんと伝えないと話が見えないよ

  11. 12 匿名さん

    基礎の話というか、地震の話をしてみました。今の家は強風が吹いても揺れるので。ただ「震度5がきても平気っていってもそこ(我が家は横隣が6㎝ほどしか離れてないので)だけ残るなんてことはないんだからつぶれる」と言われてしまいました。
    元大工などではないのですが、自分がリフォーム経験者だからその時知ったことも含めて自信になってしまっているようです。所詮娘はまだ子供。というような。

    今の家の建坪率は書面上は59.2%です。建て替え案の書面上は59.9%なのですが奥行きが増えて幅が少し狭まるので「小さくなる。書面では実際のことはわからないでしょ?よーく考えなさい。」です。

    私が今1歳の子持ちの25歳、旦那27歳なのが家を建てるには若すぎると思っているのが本心のような気がします。

  12. 13 匿名さん

    >私が今1歳の子持ちの25歳、旦那27歳なのが家を建てるには若すぎると思っているのが本心のよ
    >うな気がします。

    で有れば、外野が何を言っても無駄ですよ。強行突破有るのみでは?
    もしくはリフォームするっって言っておきながら、建て替えちゃうとかは???

    話の流れから行くと、親からの援助を求めてるのかな?
    そもそも今の家は親から譲ってもらったものなんですか?
    自分で買ったのであれば、いくら親と言えども自分の好きにすれば
    良いと思うのですが。

  13. 14 匿名さん

    年寄りに相談しても無駄です。価値観が違いますから。
    我が家も中古の家を購入して800万かけてリフォームしましたが結局建て替えしました。
    工事費用が1千万超えるかどうかで判断するのがいいと聞きます。
    一般的にはリフォームするよりも新築の方が満足度が高いと言われます。
    工事費用は新築の方が坪単価は安いです。

  14. 15 匿名さん

    ご両親は、なぜリフォームの方がいいと思っているのですか。
    その辺を解明できれば良い説得法も皆から出てくると思う。

  15. 16 匿名さん

    ありがとうございます。ここの土地は親の土地なんです。土地名義は親で建物名義は主人という形で。
    昨日ダイワさんとお話したら「オールリフォームで同じ間取りとなると同じくらいはかかる」と言われました。
    親は「リフォームの方がお金がかからない」という理由もあって立て替えに反対してるので、ここでいただいたご意見もすべて含めて、話してみようと思います。みなさん本当に暖かいご意見ありがとうございました。

  16. 17 匿名さん

    そもそも、リフォームで2階建てを3階建てにするのは不可能だと思う。
    強行すれば完全に違法建築になるし、基礎が持たないでしょう。

  17. 18 匿名さん

    でも土地が親のものだから親の承諾なしには辛いだろうな。
    地震で押すのが一番良い様には思う。なんせ27年前のことだろ、耐震性で大きな法改正があった1981年の前年築、それじゃぁ木造在来工法なんぞ事実上耐震性は無いに等しい時期の物だから、なんだったら耐震性能を調べてもらって命を守るには建て替えが一番とがんがん押すしかないのでは。
    住宅密集地でも現在の耐震耐火性能は十分発揮できるよ。特に鉄骨で外壁がヘーベル板とかの様に耐火性に優れたものだったらね。
    ダイワハウスではないがヘーベルハウスの阪神大震災の時のこの建物は超有名だけど
    http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/news/publish/200506eq/200506eq.pdf
    http://www.asahi-kasei.co.jp/stock/b/stockhh/buturi/index.html
    隣が崩れて火事になっても大丈夫って言ってみるとどーかな?(ヘーベルハウスは高いけどね。)

    いっそのこと土地から自分で買ったら文句は言われないと思うよ。

  18. 19 匿名さん

    メーカーの担当者から話してもらったら解決しそうですね。

    しかし、親の名義の土地にご主人名義の建物ですが・・・

    ご兄弟は納得してますか?

  19. 20 匿名さん

    はい。兄弟が一人おりますが障害者手帳を持っているので、将来面倒をみる約束で近くにいる他ないんです。

    無事建て替えで納得してもらいました。みなさんありがとうございました。

  20. 21 匿名さん

    よかったね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸