東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?パート4
匿名さん [更新日時] 2012-07-17 08:59:51

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202084/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-01 08:26:24

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 853 匿名さん 2012/06/12 10:18:59

    平凡な物件で、しかも割高なのに売れてしまう。営業力の賜物でしょ。

  2. 854 匿名 2012/06/12 11:01:17

    同意

  3. 855 匿名さん 2012/06/12 14:31:56

    いろんな意見があるけど
    ①コンセプトは明確なマンションが多い
    ②ブランドが確立された

    という印象があります。

  4. 856 匿名 2012/06/12 23:24:08

    マンションのコンセプトを考えるあたり、まさに営業的でしょう。
    マンションなんて、住む人の事を考えるだけでいいんですよ。

  5. 857 匿名さん 2012/06/13 00:11:27


    たしかに そのとおりです。納得~

  6. 858 匿名 2012/06/13 00:40:25

    南向きに2棟建てることも可能なのに、真西棟と真東棟メインの配置みて、住人より利益を考えているとしか思えないんだけど。

  7. 860 匿名さん 2012/06/13 00:50:12

    だから結局、会社の利益のために買うか買わないか
    は買い手の自由な選択次第。

  8. 861 匿名 2012/06/13 00:55:31

    ナロウスパンだしね。やっぱり、営業力あると思うよ。こんなのが売れちゃうんだから。

  9. 862 匿名さん 2012/06/13 03:24:44

    858さん>おっしゃることはごもっとも。ただ、今はどこのマンションも敷地ぎゅうぎゅうに建ててるものが多いじゃないですか。

    地代などの原価が高くなっちゃってるということだと思うんですよね。

    ここだって、この配棟でも大した売り主利益じゃないはずですよ。
    南2棟じゃ・・・

  10. 863 匿名さん 2012/06/13 06:19:06

    買い手の自由か。
    間違ってはいないけど、
    会社の利益のために買う・買わないなんていう判断あるんですかね?

    世の中の商品は全て売り主の
    利益がありますからね。
    買い物できなくなってしまいますね

  11. 864 匿名 2012/06/13 08:37:18

    本当はその商品に価値があるかの話なんですが、利益がどうのと営業目線の書き込みで話がズレてしまいましたね。

  12. 865 匿名さん 2012/06/13 10:46:15

    ずれるのはありだと思うよ。
    売れた事に対する意見は営業的な意見も出るよ。
    商品の価値なんて所詮、主観だよ。客観的と言っても。
    ここにグランドヒルズのような物件建てたとしたら、売れなかったんじゃないの?

  13. 866 匿名さん 2012/06/13 22:47:04

    ここに限らず、城南エリアで既分譲プラウドでも、
    真東・真西が多い配棟の物件はあるが、人気物件だったような
    結局、営業力ということなのか、マメなのか
    ミツイは竣工後に残っても、そんなにDMやメールは来ない

  14. 867 匿名さん 2012/06/13 22:58:11

    営業力はダントツでしょう。ガツガツきますからね。マスコミの使い方もうまいですね。とは言え、自分が買ってお客さんを呼ぶにはちょっといじけてしまいそうな物件が多いです。

  15. 868 匿名 2012/06/14 01:58:42

    マスコミの使い方がうまい? まさかあのCMでブランド力がアップしているとでもいうのですか?

  16. 869 匿名さん 2012/06/14 02:00:51

    言います。素人受けする上手いCMです。

  17. 870 匿名さん 2012/06/14 03:33:31

    プラウドオーナーズクラブのHPでもCMの写真使われてますね。「世界一の時間へ」と書かれてます

  18. 871 匿名さん 2012/06/14 03:46:57

    あのCMの意図がわからないようであれば
    868さんは残念ですがプラウドには住まない方がいいですね。

  19. 872 匿名さん 2012/06/14 09:28:30

    たとえ営業力があっても実際に近いものにしたら、イメージ悪いでしょう。どんなCMも誇張はあるけど、外国の建物を思い切って使うのは、すごいですよね。

  20. 873 匿名 2012/06/14 09:44:12

    意図がわからない?、やり過ぎ感があってやらしい意図が見えすぎてやだ→だからブランドイメージあがらないって感じだと思うけどな

  21. 874 匿名 2012/06/14 09:56:00

    まあ野村のマンションに住んだことがない人が
    やっかんでることが分かりましたね

  22. 875 匿名さん 2012/06/14 12:02:34

    次も買うならミツイというファンは多い。だけど、ノムラと違って、分譲予定が少なすぎる

  23. 876 匿名さん 2012/06/14 12:10:30

    ミニバンのCMで外人が大邸宅に帰るっていうCMがあったけど、あれとおんなじ路線ですよね。
    ただのミニバンやただの日本の狭小マンションに現実離れした幻想を抱かせる、という手法でしょうか。

    夢のマイホームに幻想は必要です。それはそれでいいんじゃないでしょうか。

    ちなみに、私はONE×TIMEがとても好きで毎回見てます。建築好きにはたまらない番組ですね。

  24. 877 匿名さん 2012/06/14 12:12:35

    だけど、グランスカイや浜田山みたいに
    売れ残ってるミツイも結構ある。

  25. 878 匿名さん 2012/06/14 12:30:26

    世田谷の三井は好調続きだったが…浜田山は仕方ないのでは

  26. 879 匿名 2012/06/14 17:28:13

    浜田山なんて、どうしようもない場所だよ。スーパーもないし、土地柄に歴史もないし、金持ちも豪邸もないし。豊洲と同じで無理矢理ブランド作ろうとしてるだけ。

  27. 880 匿名さん 2012/06/14 22:59:18

    完売だけを目指す野村さんには、完売以外の物件は認められないという発想ですね。中身がどうであれ。でも出来上がり、住むのは自分。真東でも北向きよりマシと思えば、ナロースパンも賃貸よりマシと思えば、野村でも満足です。

  28. 881 匿名さん 2012/06/17 05:58:09

    >850 さんの意見を見るに、特に閑静といった住環境ではなさそうですね。ま、バス通り添いですしね

  29. 882 社宅住まいさん 2012/06/17 11:55:16

    物件概要が4戸になってますね。
    いよいよ最後といった感じでしょうか。
    時間がないのは分かるんですが、人生で最も大きな買い物なので非常に悩みます。

  30. 883 匿名さん 2012/06/17 12:13:27

    え?
    間取りや階数や面積などで買うかどうか悩まずに、残り戸数で悩むんですか?
    人生で最大の買物なのに。

  31. 885 匿名さん 2012/06/17 12:28:47

    渋谷の井の頭線の乗り換えの不便さでやめました。毎日のことですので。。

  32. 886 匿名さん 2012/06/17 12:31:50

    >882
    本当に欲しいのなら、もっと選択肢の多かった時期に選ぶべきでしたね
    それとも最終一戸になって値引きがあれば決断できる方なのでしょうか

  33. 887 匿名さん 2012/06/17 12:32:21

    >884
    合格点が出るMSが少なすぎるのが現状って感じない?
    今住んでるMSに満足してるなら、そのまま住み続けるのもひとつかもと思ったりもする。

  34. 888 匿名さん 2012/06/17 12:50:09

    >885
    駅まで歩くのも(特に雨の日)かなり嫌でしょ?駅5分位で探した方がいいですよ。
    私も直通電車の駅を選んで住んだ事あるのですがマンションから駅まで10分で、
    梅雨の時期は仕事行きたくなくなりました。

  35. 889 匿名さん 2012/06/17 12:57:15

    真西の売れ残り住戸でいいのですか?絶対暑いって。

  36. 890 匿名さん 2012/06/17 13:13:55

    西向きの部屋に住んだけど、案外と平気だった。
    イメージが激熱だと思ってたからかも。
    暑くないとは言わないけどさ。

  37. 891 匿名さん 2012/06/17 14:09:49

    窓ガラスに遮熱シート貼ればいいだけでは?

  38. 892 匿名さん 2012/06/17 14:42:49

    クラッシィだとまだ75平米とかあるから悩みますね。

  39. 893 匿名さん 2012/06/17 23:00:48

    同じぐらいの広さだと、間取りはクラッシイの方がずっと良いですよね。
    でもこちらだとトランクルームがついてていいですよね。

  40. 894 購入検討中さん 2012/06/17 23:09:39

    クラッシイは嫌だな。
    何故か住みたくないです。
    私は目黒の三井と悩み中です。
    共に広さや条件はマッチしてるので。
    残り4戸か。

  41. 895 匿名さん 2012/06/17 23:20:36

    ここはナロースパンが幸いして、案外暑くないかもしれません。もともと日光については考えない方が多いのではないでしょうか。
    向きで悩むなら、やめた方がいいし、向き以外で悩むなら理由次第ですかね。

  42. 896 匿名さん 2012/06/17 23:30:07

    井の頭線の不便さで検討外。渋谷がタワーになった後も、井の頭線だけが不便なままとか。

  43. 897 匿名さん 2012/06/17 23:49:43

    そういえば目黒の三井とここってなんとなく似てる気がする。


    土地にちょっと問題あり(元化学品工場と事故物件)
    一応目黒区
    都心だけど駅までものすごい坂を上るとか、最寄がものすごい地味な駅とか、不便な都心
    ミツイとかプラウドとか、なんとなく聞こえの良いブランド
    敷地ギリギリいっぱいに建てたコの字の建物

    真ん中に小さな庭みたいなのがあって・・
    三井のほうは人工的でまだいいかもね。ここの木は陽が当たらなくて、どうなんだろう。

  44. 898 匿名さん 2012/06/17 23:53:53

    896
    井の頭線は更に不便になりますよ。
    銀座線駅が遠くなる予定ですから。

  45. 899 匿名さん 2012/06/18 00:34:32

    三井とプラウドは女性が好きなブランドですね。

    これぐらいの価格帯でブランド重視だと、目黒の三井や駒場のプラウドは目黒区だし、人気があるのもわかります。

    でも三井の方はパークホームズだから、まあブランドとしては格が下がって許せない感じかもしれませんね。


  46. 900 購入検討中さん 2012/06/18 04:57:58

    そんなあなたは、
    どこを購入されたんですか?
    この掲示板見てると、物凄く素晴らしい物件を購入された方が書き込みしてる様に感じます。
    まさか、迷ってるとか、クラッシイですか?

  47. 901 匿名さん 2012/06/18 05:11:59

    900

    誰に聞いてるの?

  48. 902 匿名さん 2012/06/18 05:19:22

    あと3戸みたいだから、じっくり検討している暇はないかも!!

  49. 903 匿名さん 2012/06/18 06:59:30

    >900
    「物凄く素晴らしい物件を購入された方」は他の物件の悪口をわざわざ書かないと思う。
    そういう人って、気持ちに余裕があると思う。

    >902
    売れちゃったら縁が無かったと次探すしかないかもね。

  50. 904 匿名さん 2012/06/18 07:17:41

    色々デメリットあるけど、外観を重視する人には、ここは捨てがたい。
    派手さに好き嫌いあると思うけど、この価格帯にはそうない外観で貴重。
    そして外観には似合わないショボい住戸。
    ただそのお陰でこの外観がこの価格帯で買える。

    多分多くの人はここを一度は検討したものの、住戸を見て検討から外したけど、
    やっぱり外観いいなぁと未練残ってると思います。

  51. 905 匿名さん 2012/06/18 07:40:55

    最寄は駒場東大前で何にもない
    前は淡島通りで、バス通りのくせに何にもないし、人もあんまり歩いてない

    で検討から外した人も多いのでは?

    この外観は好き嫌いあると思うな。

    筑駒や駒東、東大っていうのはそもそも頭のある程度いい人が行く学校だから、ここに住むこととはあんまり関係ないけど、

    ただ、学区が駒場小なのと、渋谷まで徒歩圏内(特に東急本店方面とか)なのと、シコウカイ幼稚園に近いこともちょっとプラスに働いたと思う。

    トータルに見て、悪い物件じゃないと思う。
    でも、戸数を増やすためにものすごくせこい建物と間取りになってしまったことは確か。
    この価格帯で、廊下側の寝室でも気にしない人が多いことに、ちょっとびっくりした。



  52. 906 物件比較中さん 2012/06/18 08:27:42

    クラッシィとここって同じくらいの価格だけど、どちらのが資産価値高いですかね?
    10年くらいで貸したり売るつもりなんですが。

  53. 907 匿名さん 2012/06/18 08:31:59

    この価格のわりに、団地同様に暮らさないといけないことが、ネックですよね。どうしても廊下側の寝室やましてやお風呂など、プライバシーの配慮を無視したつくりは他の物件に比べてダントツで、ネガが多いのもわかります。でもそんなことを気にしない人なら、バランスの取れた良い物件だと思うのもわかります。もう少し足しても、プライバシーは確保したかった人には、落ち着いた場所に未練が残っていると思います。

  54. 908 匿名さん 2012/06/18 08:41:02

    クラッシィは外観は団地だけど、廊下側はプライバシーを配慮した間取り。プラウドは外観重視の団地住まい。住み心地をとるか、見栄をとるか。

  55. 909 匿名 2012/06/18 08:41:24

    公立小学校に通わせる予定の子を持つ親としては、学区って大事ですよ。
    気になるマンションを見つけると、昔から近辺に住んでる友達に聞いたりしてよく分かりました。
    ここと比較されてる各マンションの中では、ここの学区が一番良かったですよ。

  56. 910 匿名さん 2012/06/18 09:04:34

    学区も重要ですが、勉強部屋の環境も重要だと思うので、残念です。個人的に勉強部屋をイメージできる間取りがなかったです。

  57. 911 匿名さん 2012/06/18 09:30:53

    西向きのおかげで、ナロースパンというデメリットまでがメリットになって、デべも大喜びしていることでしょう。ほんとに野村の営業ってすごい。

  58. 912 周辺住民さん 2012/06/18 09:35:03

    これだけ大規模で、道路に面してるのがエントランス側だけって、もしもの大地震とか火事とか事故とかの時って大丈夫なのでしょうか?
    すごく近くに住んでいるので、とても心配しています。

  59. 913 匿名さん 2012/06/18 09:36:10

    外廊下に面した部屋は、主寝室としても子供の勉強部屋としても不適ですね

  60. 914 匿名さん 2012/06/18 10:01:36

    廊下側の部屋がいいとは言わないけれど、
    プライバシーの事を考えるなら、ベランダに面してる部屋での会話は注意した方がいいよ。
    窓が空いてると、会話の内容も所々分かるから。


  61. 915 匿名さん 2012/06/18 10:03:28

    >911
    西向きってナロースパン?
    他のマンションと変わらない記憶があるんだけど。
    残ってる部屋がナロースパンって事?

  62. 916 匿名さん 2012/06/18 10:12:58

    クラッシィって掲示板では、好調って書かれてるよね。
    の割には2期~の伸びが無いと思うんだけど、何故?
    営業力が無いって事?
    ここの掲示板見てるとクラッシィってすごくいいみたいに感じるんだけど、
    大差無いような気もするんだけど。どっちも選ばない自分からは、好みの違いにしか思えない。

  63. 917 匿名 2012/06/18 10:58:23

    逆にクラッシィの良さが見出だせなかった一人です。
    現地に行きましたが周りは古い団地ばかりで世田谷公園以外魅力なし。
    生まれも育ちも世田谷区の知り合いに聞きましたが、学区はかなり残念。
    幼稚園も近隣の徒歩圏内は皆無で、行事の度に遠くまで歩くはめに。
    ここの外観は良いのですが、クラッシィ同様スーパーや大きな薬局が近くにないのは痛い。

  64. 918 匿名さん 2012/06/18 11:10:03

    >917

    では、クラッシィよりプラウドのほうが子育て世帯が多いのかな。

  65. 919 匿名 2012/06/18 11:23:31

    学区が気にならないのであればあっちの方が安いし良いのでは?

  66. 920 匿名さん 2012/06/18 12:06:14

    学区重視ならプラウドだから、意外とこっちの方が子育て世代は多そう??

    ちなみにクラッシイのすぐ近く、三宿通りちょっと入ったところにも幼稚園ありますけどね・・・



  67. 921 匿名さん 2012/06/18 12:30:59

    モデルルームに行くと、クラッシィの方が子育て世代が多いように感じた。
    中学からは私立でしょ。

  68. 922 購入検討中さん 2012/06/18 12:50:53

    クラッシイの営業の方が書き込んでるからじゃないですか?

  69. 923 匿名さん 2012/06/18 13:11:23

    中学からは私立でしょって・・・中学受験して中高一貫校行って、予備校行って、大学行って・・・中学から大学まで全部私立なら、子供1人あたり学費だけで2千万ぐらいはみといた方が良いですよ。できが良ければ塾に行かなくてもOKですが、出来が悪ければさらにお金がかかります・・・。

  70. 924 匿名さん 2012/06/18 14:03:02

    >>922
    そうでしょうね
    それなのに野村は掲示板で工作してると言われます(笑)

  71. 925 匿名さん 2012/06/18 14:08:52

    実際のところ工作が激しいのは大橋タワーなんだけどね(笑)

  72. 926 匿名さん 2012/06/18 23:00:54

    ベランダ側の部屋の会話ですが、戸堺壁や、ベランダのつくりによって一切他の部屋の会話が聞こえない物件があります。団地やそれに近いつくりだと聞こえてしまうんでしょうね。うちは、聞こえませんよ。それでもうちは外廊下なので、共用廊下側の部屋は廊下を歩くのがわかりますから。研究して買われるのがいいと思います。

  73. 927 匿名さん 2012/06/20 03:09:19

    最近のザのつく、三菱の物件、それから大井町のプラウド、上階の足音が響くという口コミをみました。二重床が防音とイコールでないのはわかりますが、スラブ厚等これらの物件と比較された方いますか?三菱は最上階でも音が響いているようです。共同住宅なので、多少はわからなくもありませんが、ほとんど聞こえない物件もあるようなので、比較された方教えてください。

  74. 928 匿名さん 2012/06/20 03:30:38

    住んでみなけりゃ分からないよ、音は。
    隣りや上に住む人次第、でもあるし。

  75. 929 匿名さん 2012/06/20 05:45:29

    確かに住む人が変わったら今まで聞こえなかった物音がする事があります。
    子供がいるから1階がいいと思っているとしたら間違い。下の音って上の階に伝わります。
    926さんはベランダ側からの音は入ってこないようですが、子供の高音は聞こえてきます。
    来客でお酒が入ってエキサイトした話声なども。
    住む人次第となると、ギャンブル?

  76. 930 匿名さん 2012/06/20 07:58:10

    確かに、以前住んでたマンションは最上階でしたが
    下の階の電話呼び出し音が聞こえました。

  77. 931 匿名さん 2012/06/20 08:28:03

    927です。ありがとうございます。音の問題は住む人如何はごもっともです。できるだけ音の問題を回避できたらと思っています。戸建は考えていないので、大手の分譲ならと思って口コミを見ていましたが、難しいなと思いました。

  78. 932 匿名さん 2012/06/20 09:25:45

    最上階の眺望はクロスの中層位ですよね。あちらはかなりの低地
    でタワーなのに気の毒ですが環境、眺望も得られる高台の立地は
    良いですね。ここが内廊下であればと少し残念です。

  79. 933 匿名さん 2012/06/20 11:33:15

    >931さん
    言い方は悪くなってしまいますが、民度って事だと思います。
    難しいですよね。

    >932さん
    東電跡地のモリモトが内廊下の可能性。
    中古だとグレンパークは内廊下。

  80. 934 匿名さん 2012/06/20 16:16:12

    内廊下なら外観からスミフ位を
    期待したいですよね。グランは
    内廊下なのにプラウドと同等程度
    と華やかさに欠けます。
    駒場はもう少し大規模ならと。。

  81. 935 匿名さん 2012/06/24 14:39:48

    目黒歩いてたら、2箇所でここの看板持った人に会いました。場所離れてるのに、わざわざ目黒までご苦労様です。もっと近くで営業したら良いのに…

  82. 936 匿名さん 2012/06/24 15:33:14

    プラウドは、直ぐに完売、ってイメージのブランドだったんですけどね。

  83. 937 匿名さん 2012/06/25 03:11:09

    完成前だからすぐ完売のイメージ通りでは?そんなにプラウドは完売イメージありますかね。最近は郊外にもプラウドが増えて、一時期のライオンズマンションみたいなイメージですね。

  84. 938 匿名さん 2012/06/25 03:27:20

    >935
    ま、もともとモデルルームも中目黒にあって、現地とはちょい離れてますからね。便利な中目黒周辺を見てからそのイメージで現地を見にいくと失敗します

  85. 939 匿名 2012/06/25 04:11:21

    >>937
    それはないですね

  86. 940 匿名さん 2012/06/25 07:02:21

    何がないの?
    プラウドの完売?
    郊外のプラウド?

  87. 941 匿名さん 2012/06/25 08:44:15

    そんな事ないよ

  88. 942 匿名さん 2012/06/25 11:17:40

    確かに、三井と比べると、プラウドの供給ペースはすごい

    東雲ほどではないにしても、ここも規模の割に売れたとみるべきですね

  89. 943 匿名さん 2012/06/26 11:30:48

    学区域内の駒場小学校は越境してくるお子さんが多い様ですね。
    多数の生徒さんが中学受験されるとか。目黒区でも一番英語の授業に力を
    入れている小学校の様ですね。他の小学校に比べて、先生と親御さんの連携が
    すごくいい学校だと聞いた事があります。

  90. 944 匿名さん 2012/06/26 11:33:16

    東雲だって去年から売ってるんですよ。次期を売ってもまだ完売ではないそうだし。
    東雲と五十歩百歩。

  91. 945 匿名さん 2012/06/26 11:36:56

    ネット情報を見てる限り、東雲って、ソッカン、ソッカン、ソッカンで

    まるで連勝街道まっしぐらと思ってました。違うの?

  92. 946 匿名 2012/06/26 12:16:53

    駒場小学校、評判いいんですね 良かった

  93. 947 匿名さん 2012/06/26 14:41:46

    ネットを見てるとソッカンが全てじゃないと思いますけど。

  94. 948 匿名さん 2012/06/26 22:08:45

    947に同感。ソッカン≠いいマンション。でもここの購入者の中にもソッカンを望む人は過去スレ見るといますよね。
    営業目線のソッカンでなくても、自分が満足するかしないかなんですけどね。

  95. 949 匿名さん 2012/06/27 05:07:47

    学区の良さは強みですね。嬉しいです.

  96. 950 匿名さん 2012/06/27 23:24:59

    マンションじゃなくて、学区の良さがウリのマンション??勉強するのはマンション内。学区が良くても、それより部屋の環境は重要だと思います。学区の良さで自分の子供もお利口になった気分になっても…マンションの掲示板なのに、ほんの一部のメリットを押されてもね。

  97. 951 匿名さん 2012/06/28 02:32:48

    小学校から私立に通わせる、つもりの人には関係ないですね。

  98. 952 匿名さん 2012/06/28 02:55:09

    学区の優位性は大事でしょう。

    何もわざわざ区内で人気のない学校に入れるよりかはマシです。

    小学校から私立でもここならバスで渋谷まですぐ。

    田都や井の頭じゃ混みすぎて乗せるのが可哀想です。

  99. by 管理担当

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸