- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
自分で間取りを考えています。
トイレの場所について、24H換気があればトイレの窓は不要と考えており、建物の中央部にトイレを配置しようと考えています。
排水管の勾配確保や濾水事故の影響(汚物が基礎内に散乱する?)を考えると、外壁に面したトイレが理想かも知れませんが、上記のように中央部に持ってくることが長期的に見てどの程度のリスクなのか、ご意見を下さい。
[スレ作成日時]2007-01-31 14:47:00
自分で間取りを考えています。
トイレの場所について、24H換気があればトイレの窓は不要と考えており、建物の中央部にトイレを配置しようと考えています。
排水管の勾配確保や濾水事故の影響(汚物が基礎内に散乱する?)を考えると、外壁に面したトイレが理想かも知れませんが、上記のように中央部に持ってくることが長期的に見てどの程度のリスクなのか、ご意見を下さい。
[スレ作成日時]2007-01-31 14:47:00
先ずは採光の問題でしょうね
家の真ん中って、トイレ天井にトップライトつけるの?
私も同じように思ってましたが
暮らし初めて雨が続く湿度が高い日や寒い日には24時間換気を切ってます。
吸気口から湿気や冷気が入り込み不快だったからです。
そうなるとトイレの換気が強制でないので困ります。
ま、臭い防止のセンサーは付いてる水洗なのでそんなにキツイ臭いではありませんが
夫が使った後は気になりますね。
サンポールなど換気が必要な掃除の時に窓が開けられないなら
強制換気を取付けておいた方が良いかも知れません。
アパートでは窓のないトイレで、うまい場所に押し込んであって
いいアイデアだなあと思ってました。
特に問題はないと思いますよ。
停電時はドアを開けて用をたしましたが、確かにくさかったかな。
絶対的に否定するものではないです。デザイン的に好きであればよいと思いますが、
第一種換気システムや熱交換器を設置する場合はトイレには別系統の排気換気ファンを付けたほうが良いです。熱交換器のなかで全熱交換器だと匂いが家中を駆け巡ります。
顕熱交換器は匂いを排出するとは言え、完全に匂いを排出するかどうか不安なのでやっぱり止めたほうがいいと思います。
第三種換気システムを設置する場合は少なくともトイレの換気システムは常時スイッチオンですね。
スイッチ切ると匂いだけでなく、ダクトが長いでしょうからカビるでしょうし。
停電のときのウンコは地獄でしょうね・・・・・っていうか水も流れないからウンコしないか。
ウチは一階も二階も建物中央にトイレがあります。
間取りの都合と、将来を考え、車いすでも入室し易いよう、廊下に対して平行にトイレ室設置し引き戸にしました。
機能的には全く問題ありませんよ。
最近の脱臭機能付き便座の性能はかなり良いので、換気扇と併用すれば臭いが外に漏れるなんて事もほとんどないし。
それに、怪我の功名といいますか…
窓がなく、外気と触れないため冬場トイレ室内があまり寒くなりません。
※トイレに熱交換気システムなんていりませんよ(笑)普通の換気扇だけで十分。
それからスレ主さんがご心配なさっている漏水ですが、それは外壁に面していようがいまいが危険性はそんなに変わらないと思いますよ。配管だってせいぜい数m伸びるだけでしょ?
停電の時は…確かに問題かも知れませんが、そう言う滅多に無い緊急時まで想定する必要もないと思いますが?
それ気にしてたら、マンション住まいの人はどうするの?って事になりますしね。
鬼門についての考えを別にすれば、配置についての異論は無いのですが、
各居室からの動線を均等に考えて、中心にトイレを置くという考えなので
しょうか。なぜトイレが家の中心に来るのかは家の全体構成から考えて
一考しないといけないと思いますが。07さんの様な考えでしたら、それ
もアリだとは思いますが、一般的ではないと思います。
水回りの有効的な配置を考えれば、洗面や浴室との配置について検討を
要するかもしれません。また大きな住居でしたら別ですが、遮音の件も
十分に検討を要すると思います。各居室に面している形だと一番厄介だと
思いますが。
一般的には居室に対して、どう有効的に配置をするところから考えます
が、トイレによって、他に弊害が出ないのであれば、良いと思います。
>07
熱交換器は普通第一種換気と併用し効率を考えると集中全館換気になるためトイレを真ん中に持ってくるとトイレに別系統の換気を付けておかないと大変になるのですよ。
熱交換器つき第一種換気はHMでは、例えばハイムだとヒートポンプ除湿加温機も付けてエアファクトリーや空気工房という製品であります。
正直こいつを付けておけば外気の湿度や寒気にかかわらず常時機械換気をできるため非常に快適です。当然トイレには別系統の換気がついています。
まぁ第一種換気は冷暖房効率の上昇、全館除湿、花粉やNOXの除去など付けると快適ですが、+50万円ですから高くて付けない人が多いみたいですけどね。
部屋の真中にもってくるということは、つまりダクト式換気システムの排気口をトイレに設けるということでしょうか??
脱衣所の換気はどうします?
湿気対策を考えれば、通常どおり脱衣所にもってくるほうが正解だと思いますけど。
トイレと脱衣所の両方から排気という手もあるでしょうけど。
>10
脱衣場は浴室と連動換気にして脱衣場→浴室→外気と気流を作るてもあるけど、要するに脱衣場もトイレも両方とも必要だと思う。
トイレを真ん中に作るのなら家全体の値段から見ると大したコストアップにならないので絶対するべき。
スレ主です。いろいろ意見を有難うございます。
◆採光については電気照明で十分と考えています。むしろ外壁と接しない(冬に寒くない)メリットが大と考えています。
◆換気については第3種で、排気ダクトの1本をトイレに配そうと考えています。高気密の計画換気なので常時ONを前提としています。
私が問題にしたいのは家の持続可能性(≒耐久性)に関することで、例えば数十年後にトイレの機器更新するような場合に、合わせて配水管も取り替える必要が出てくるかもしれません。
トイレが中央にあるために配水管の更新が困難となると、一気に家の寿命に影響してしまいます。
まだ事例が少ないかもしれませんが、持続可能性の観点からの回答も是非お願いいたします。