住宅関連ニュース「辻堂駅北口再開発」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 辻堂駅北口再開発
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-04-09 12:02:08

カントク跡地の広大な敷地が再開発されるとか。
一番早いのが3年後に何やらOPEN。
それ以外は10数年かけてだとか・・・。
先の長い話だし、情報がいまいちよくわかりません。
藤沢市のHP見てもいまいちイメージわかない。
誰か情報持ってませんか〜????

[スレ作成日時]2006-02-23 22:00:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

辻堂駅北口再開発

  1. 281 購入検討中さん

    趣旨は賛同しますが,湘南ボーイって2回も・・・・

  2. 282 匿名さん

    湘南ボーイ・・・って。。自分は恥ずかしくてとても言えない・・。

    C-2街区の募集が始まるようです。

    少子高齢社会を踏まえた地域を支える人間力の創出と、地域力の源となる新しい産業を
    生み出す観点から、行政資産の有効活用を図り、人間力、地域力を高めるための先導的
    プロジェクトとして「(仮称)アーバンライフサポートプラザ」(以下「プラザ」という。)
    を広域連携機能ゾーン(C-2街区)に設置することとしました。

    とのこと。

    http://ichan.qee.jp/1128pdf.pdf

  3. 283 匿名さん

    藤沢キッザニア?

  4. 284 匿名さん

    相模興業のメディカルフィットネスも平成22年9月に着工延期とのこと。
    約2年も先延ばしっていったいどういうこと?
    C−Xの完成はいつになることやら…

  5. 285 匿名さん

    相模興業のメディカルフィットネスも平成22年9月に着工延期とのこと。
    約2年も先延ばしっていったいどういうこと?
    住商のモールといい、C−Xの完成はいつになることやら…

  6. 286 購入検討中さん

    世界的な金融不安 消費の収縮 収入の激減 リストラ解雇など,秋以降急速に景気が悪化しましたからね。その前でも中国の旺盛な需要による建設資材の高騰などここのところ悪い材料ばかりでした。
    フィットネス業界も景気に左右されやすいので,当分見合わせは分かる気がします。いこいの湯のような安価な温浴施設なら歓迎です。
    商業施設を含め,安易にしょぼいものを造らすに,10年ぐらいじっくり時期を待っていいものを造ってほしいですね。そのころには,おじさんおばさんになっている人は「残念」!

  7. 287 匿名さん

    「ココカラ」は徳洲会との連携もあるので、病院建設の遅れも
    原因の一つかもしれませんね。
    市のページにC-X着工予定があがっていました。

    http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000258849.pdf

    モリモトは、他が引き継ぐのか良く分かりませんが。

  8. 288 購入検討中さん

    カナコロによると 住友商事の商業施設は来春着工するようです。いよいよ始まりますね。高騰していた建設資材が落ち着いてきたということでしょうか。開業は2011年 そのときには経済も落ち着いているといいですね。

  9. 289 周辺住民さん

    残念ながら来春着工というのは誤りのようですよ。来年の秋以降みたいです。しかも規模縮小し、シネコンなども中止するなどという事もあるようです。藤沢市も当初の計画に沿うよう抗議すべきだと思うのですが・・・
    世界経済悪化の最悪の経済情勢と重なったことが不幸でしたね。
    本当に残念です・・・

  10. 290 匿名さん

    289さん、その情報はどこから?

  11. 291 匿名さん

    風の便りです。

  12. 292 匿名さん

    住商さん、正式発表はまだ???

  13. 293 購入検討中さん

    来月11日に北口バスロータリーが完成移転するようです。今の仮設ロータリーが更地になれば工事は始まるのではないですか。単に昨年の道路特定財源問題でバスロータリー工事が遅れたため 押していただけではないでしょうか。
    湘南C−Xは 今後開発SCとしては テナントからもかなり高評価のようです。市場としては 人口も増加しているし 何より周辺人口が若者 子育て世代 熟年の年齢構成のバランスが良いため 急な高齢化や少子化が起こらず 地価も高いことから 比例して世帯年収も高いといわれています。

  14. 294 匿名さん

    近年中に、C-Xに隣接する築浅マンションを売りに出す予定がありますが、C-X完成まで待ったほうが高く売れますか?

  15. 295 購入検討中さん

    むしろ ショッピングセンターや病院ができて 目に見えるようにならないと このご時世売れないんじゃないですか。2年待てば 500万upでしょう。
    築浅で江ノ島と海と富士山が一望できて駐車場が平面なら今すぐにでもほしいです。そんな物件を売り急ぐひとがいれば チャンスですから。

  16. 296 契約済みさん

    ショッピングセンターができるまではアップでしょうが、できてしばらくするとすぐに下落するでしょうね。湘南はあくまでも南口・海側であることに土地の価値がありますから。
    今はシークロス完成に向けて、北口の地価が一時的に上がっているだけだと、不動産屋さんから聞きました。
    という我が家は北口の戸建を契約してしましましたが。資産価値をとるべきか利便性をとるべきかは難しいですね。

  17. 297 購入検討中さん

    北側戸建ては良い選択ではないですか。
    海側神話はもう昔の話になりますよ。
    実際にみると海側は大きな病院もっ少なく買い物も不便です。北口が発展しても線路を渡る道路が少なく踏み切りもわずかです。
    藤沢にしても茅ヶ崎にしても 線路の南北より旧東海道の南北で境界分けすることもできます。
    塩害や交通渋滞に耐えても,なお地価の高い地域に住んでいるということに価値を見出せるひとはがんばって南側に住めばいいのですが,わたしは温暖な気候と生活利便を享受したいだけなので,北口徒歩7分以内(500m)の駅近が希望です。

  18. 298 匿名はん
  19. 299 入居済み住民さん

    週明けぐらいには再開発見直し結果についてわかりそうですかね。
    ふじさわ総合計画の議会結果で見えてくるのではないかと思っています。
    とにかく待つか。

  20. 300 匿名さん

    西口にできるマンションと南口にできる駅直結のマンションでは
    どちらが住環境がいいのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸