- 掲示板
設計中のクローゼットの奥行きが90cmあります。
通常なら、クローゼットの奥行きは、60cmくらいの方が、
使い勝手がいいのはわかっているのですが、
業者の標準仕様のために、このままで作ってもらうつもりです。
そこで、奥行き90cmの有効的な利用方法をされている方が
いらっしゃたら、ご教授ください。
[スレ作成日時]2007-02-02 20:00:00
設計中のクローゼットの奥行きが90cmあります。
通常なら、クローゼットの奥行きは、60cmくらいの方が、
使い勝手がいいのはわかっているのですが、
業者の標準仕様のために、このままで作ってもらうつもりです。
そこで、奥行き90cmの有効的な利用方法をされている方が
いらっしゃたら、ご教授ください。
[スレ作成日時]2007-02-02 20:00:00
スレ主さんと同じく奥行き90cmの標準仕様です。
ハンガー掛けのパイプ位置を前面扉から27cmに指定し洋服を掛けている裏側に、
奥行き30cmの開放型のカラーボックスを置きました。
カラーボックスには、頻繁には使わないけど、納戸に埋もらせられないような物を
収納してます。