- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-12-18 13:51:55
今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか
[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
機械式駐車場ってどうですか
-
801
まんかんし
機械式駐車場の役割は終わった昨今 維持費の削減目的で廃止するマンションは多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
埋没式の3段機械式駐車場ですが、中段・下段は車が汚れないし濡れないので
車好きには良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
立体駐車場は周りが囲われた車庫になるので、さらに良いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
まんかんし
結論 機械式駐車場を設備しているマンションは購入禁止
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
まんかんし
管理費削減の為 及び 駐車料金管理の適合性に問題の在るマンションが多い(駐車料金は維持管理と将来の機械交換の積み立て金として別会計が必要だが通常の管理費に充当しているマンションが多くある これは車両を所持していない居住者へ不利となり衡平さに欠ける)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
機械式駐車場が儲かっちゃって、車両を所持していない居住者も恩恵を被ってるマンションもあります。
(もっとも、周辺の駐車場料金が高い立地に限ります。路駐し放題のド田舎は駄目ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
儲かる?耐用年数越えたら直すのにも壊すのにも費用が莫大ですからどのみちマイナスです。
絶対にマイナスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
まんかんし
儲かるの意味が解ってないね 管理費が余ったように見えて機械の交換時には利息をつけて出さざるを得ない
車を持たない居住者だが 807は意見交換できるレベルに無いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
機械式でも、駐車場がないと困ります。
車を持たない人は、機械式駐車場がある物件を買わなければいいだけの話。
802さんが書いているように、メリットもあります。
うちの場合は地上2段地下2段で屋内なので、どの場所でも雨にも濡れずに快適です。
今日のような雪の日でも雪かき不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名さん
私は車はないし、1階を希望するのでEVもいらない。
首都圏で機械式駐車場やEVがないタワマンを知りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
機械式駐車場は所詮敷地に制限が有るから高い費用掛けて設備する物。
使い勝手は最悪、出庫に時間掛かりすぎで乗り降りも不便。
ちょっとそこまで感覚では車は出せないし、車両サイズも限られますからね。
高級マンションはあまり採用しないでしょうね、大型セダンもオーバーサイズかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
まんかんし
車の所有者が買っていいのは平地式駐車場のマンション
所有していない人が絶対に買っていけない機械式駐車場のマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
平置き駐車場でまともな物件ないなぁ。へんぴな場所とか割高ですよね。
おすすめの物件教え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>へんぴな場所
売りたくても売れない時代がやってきます。
平地式駐車場のマンションだ!と飛びついて、
ばばをつかんだりしないように注意しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
高級物件、お金出せば大型セダンも楽に平置き出来るヒルズとかで良いじゃない。
富裕層がマンションの機械式駐車場でボタン押して出庫してる姿は想像できないね。
都内でも月額5万以上出せるなら屋内平置きが多いと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
アホくさ
駐車場に月額5万以上出せる人がこんなスレみるかいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
↑
都心マンションなら駐車場月5万は普通だけど、何か?
どこの田舎のお話ですか? 土地が安価で敷地確保出来るなら機械式駐車場は無用ですが。
機械式駐車場、田舎のマンションにはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
ビギナーさん
横行縦列昇降式の抽選があります。
動きを見たことがないので教えて下さい!
地上二段の前例と地上一段の後列だとどちらが
早いですか?また、乗り降りが楽ですか?
後列って置くまで歩いて行くんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
ビギナーさん
820です。
置くまで、は奥まで、の間違いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
820さん
速さはいろいろな条件に左右されるので、一概には言えません。
奥までは歩いて行きます。
通路は狭いかも知れないので、事前に確認したほうが良いです。
うちのマンションも地上2段地下2段です。私は、奥の地上2段を借りてます。最初は、地下1段を借りてましたが、後部座席のドアが開けられず、ハッチバックのテールゲートが上段のパレットにぶつかるので、移動しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
820です
823さん
お礼が遅くなり大変失礼しました!
詳細な情報をありがとうございます!
ドアがあかないのは、利用する前に気がつくのは
難しいですね。思いもしなかったので注意します。
速さだけでなく注意すべき点もあると分かり、とても
参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
働くママさん
はじめまして。実は、いま機械式駐車場の事で困っています。いいアイデイアがあったら教えていただきたいと思います。私は、築20年のマンションに住み、隣接する機械式駐車場(地上1階、地下2階)の最上階を10年ほど借りてきました。以前停めていたトヨタのノアが古くなり、次もノアを購入したのですが、今回は車庫証明がおりなかったとデイーラー言われびっくりしました。もともと最上階でも車高は155cmの規定があったそうですが、最上階を借りているため、リフトアップのボタンを押す必要がなく、規定のシールに気付かなかったのです。以前、不動産管理会社に最上階ならワゴン車OKと言われ、借りていたのですが、マンション管理組合の話し合いの結果、昨年の11月以降は新しく購入した車に関しては禁止になったというのです。書面を投函しているので、読まなかったお前が悪いというスタンスです。この駐車場は、waiting listに登録して、10年ほど待ってやっと借りることができた駐車場です。近隣に適当な駐車場もなく、困り果てています。警察は管理組合の同意書があれば、車庫証明を出すと言ってくれています。ちなみに、この新しい規定のために、2人のワゴン所有者が解約し、いまだに空き状態です。最上階にはあと11台車が停まっていますが、ほとんどがワゴン車です。うちの2台隣のワゴン車を停めている方も、この新しい規定を知らず、驚いていました。また、私個人の勝手な意見かも知れませんが、現在の機械式駐車場の最上階の車高は2~2.1mが主流だそうですし、機械式駐車場の耐用年数から考えてももう寿命なのではと言いたい気持ちもあります。このまま、借り続けることは不可能なのでしょうか? よいアイデイアがありましたら教えてください。よろしくお願い申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
826
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
>書面を投函しているので、読まなかったお前が悪いというスタンスです
読まなかったのはしかたがないとして
その書面には規定変更の理由が書いてあったでしょう
どんな理由だったのかは、今からでも調べられますね
それがどんなものだったのか?
話はそれからでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
働くママさん
NO.826、NO.827様。お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。規定変更の理由を読んでから、改めてご相談させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます(^<>^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名
超不便だよ。やめときな。車通勤だと朝混んでて最悪だよ。冬はクソ寒い中車出し順番まちだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>>825さん
決定までの時間はいきなりなはずは有りません。
冷たい言い方かもしれませんが決まった事は正常な手続気なはずです。
知らなかった事が原因です。
自分は現在、11け所の不動産を持ち2つのマンションの理事長をしています。
あきらめるしか仕方がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
825さん
機械式とは言え、平置きと同じ状態の便利な場所と理解しました。
せっかくそのような便利なところで、本来高さ制限の必要のないところで制約を受けるのは残念なことです。
高さ制限の理由は、パレットが上昇した場合に重心が高くなり不安定になることくらいしか思いつきませんが、規則だと変更は難しいと思います。
車庫証明が取れないということは登録していないので、いったんキャンセルして155cm以下の車を購入するのが良いと思います。
背の低い車の方が安定感があり、運転する楽しみありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
働くママさん
NO.829、NO.830、NO.831様、お忙しいところ、ご回答どうもありがとうございました! ご指摘のとおり、重心が高いとリフトアップしたときに、揺れて怖いという理由だと思います。規約を変更してもらおうとまでは思いませんが、夜間に急に車で仕事にいかなければならないこともありますので、他の駐車場利用者の方々があまり車を利用しない夜間から早朝までしか駐車しないという条件で、お願いしてみようかとも思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
「元々155cmの規制があったが20年程ずっと曖昧に運用されてきた。しかし昨年から厳密に適用されるようになった」「(あきらめて解約した人もいるが、自分だけは)何とかならないのか?」という事ですね。
20年という時点で全体の利益の為に管理組合(理事会か総会)で厳格運用を決定され、他の方達もそれに従っておいでですね。共同生活をする以上、(区分所有者なら自分も含まれる)管理組合での決定に従うのが筋ではないでしょうか。
それが不服なら合理的な理由説明をつけ規制解除提案を管理組合に正式に出すのが先だと思います。
車高を155cmに制限する必然性とノアである必然性をじっくり比べてみては如何でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
機械式駐車場もですが、マンション内の設備や器具の使用については、部屋鍵引き渡し時に各種メーカーの使用説明書を渡されます。
始めに許可したデベに問題があります。
通常は車検証写しと寸法記載書を提出させるため、そのようなことは起きないはずでした。
しかし、後から許可取り消しになったのかは、管理員に質問すれば回答を貰えるでしょう。
管理員室に議事録や配付文書の保存があります。
揺れを怖がる人の為だ、と思い込みで『使用時間帯限定するので使用許可を』と申請されると自分勝手な人だと誤解されるかと思います。
必ず事実確認をされ、行動を起こされることをお奨めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
836
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
小さい子供がいるから機械式は考えられない。
平置き一択。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
目から鱗でした。
機械式駐車場と言えば、修繕積み立て金を食い潰し、将来的にお荷物になるもの
マンション選びで嫌煙される材料で、私のマンションでも利用者が減りそろそろその傾向が…
しかし、20年も満車とは素晴らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
働くママさん
皆様、こんばんは! 貴重なご意見をありがとうございました。今日、仕事に行くときに、他のワゴン車を所有されている方にバッタリ会い、最上階の車高規制の厳格化についてご存じか聞いてみたところ、やはり知らないとおっしゃっていました。最近は、ベランダに布団を干してはいけないとか、築20年のマンションに不釣り合いなカメラ付きインターホンを全戸に設置するとか、ごみ置き場の鉄扉が壊れた(というより、蝶番がきちんとはまっていないのでずれているだけでは、と思っていました)ので、200万円の鉄扉を購入するなどがバタバタ決まり、住民の不満があると聞きました。マンションに住んでいる以上、理事会の書面はきちんと読まなければいけないと思いますし、決定事項は守らなければいけないと思います。ただ、昨年車検証を初めて突然提出させられたときにでも、今後新たにワゴン車等の155cm以上車高がある車は購入できないと、一言ストレートに書いておいてくれたらと思います。私が、不動産管理会社に掲示板等での注意喚起をするべきではとの提案後もそれはやっていません。ですから、今後も私と同じケースが出てくると思います。数年前、防災上の理由から、ドア付近に物を置かないようにと自転車等に張り紙をして回り、徹底させたときのことを考えると思ってしまいます。集合住宅は難しいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
ビギナーさん
大規模マンション等で見受けられますが、
機械式駐車場で前列と後列があるタイプがあります。
前列1Fの出し入れが早く、
後列最上階(例えば4段目)が出し入れに時間がかかるのはわかります。
では、前列最上階と後列1Fではどちらが早いのでしょうか。
また、前列最上階と後列1Fで、時間にするとどれくらい差があるのでしょうか。
見たことがないため、素人質問ですが、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
>842
駐車場の構造により変わってくるので、一概には言えないです。
うちのマンションは、前後で、地上2段、地下2段です。
地下2段目については、車を出してゲートを閉めた後に、地下1段にパレットを下げる動作が発生します。そのため、車を出すときと出した後の両方で確実に待ち時間が発生します。
他のところは、車を出したらゲートを閉めるだけで済みます。運が良いと、待ち時間なし(ゲートの昇降のみ)で車の出し入れができます。
出し入れの不便さは、駐車料金の差になっていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
マンションの機械式駐車場の
契約希望者です。
昨日、商業施設の機械式駐車場に
駐車しましたが
私は幅1750mm制限の場所に
車幅1750mmの車を
停車することができませんでした。
また、全長制限を超えて駐車している
強者もおりました。
パレットから車がはみ出しているので
パレットを動かせません。
全幅だけでなく全長にも注意が必要
ということを痛感しました。
皆さんは全幅限度いっぱいの車庫に
進入して駐車することができるのですか?
私はホイールを擦らないように
ゴム敷きを使用しようかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>>844
今時のマンションなら、幅1850、長さ5000以上あるでしょう。
1750なら余裕ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
846
入居済み住民さん
>>649
業者もいい加減で修理依頼していたにも関わらずほかの責任にしF●ムは安かろう悪かろうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
>>844
>昨日、商業施設の機械式駐車場に駐車しましたが
>私は幅1750mm制限の場所に車幅1750mmの車を停車することができませんでした。
他でも見掛ける、おかしな日本語表現、しかも、この内容は明らかに間違っています。
>また、全長制限を超えて駐車している強者もおりました。
>パレットから車がはみ出しているのでパレットを動かせません。
パレットから車がはみ出していたら、そのパレット安全装置が働きシステム全体が動かないシステムもありますし、警報が付いていれば警報がなり続けます。
>全幅だけでなく全長にも注意が必要ということを痛感しました。
痛感するまでもなく、一般の人にとっては極自然のことです。
>皆さんは全幅限度いっぱいの車庫に進入して駐車することができるのですか?
全幅限度と言うのが、その機械式駐車場の制限の限度と言う意味なら、全幅限度いっぱいの車庫に、全幅限度と同じ車幅の乗用車を駐車することは、運転免許証を持っている人なら出来ます。
>私はホイールを擦らないようにゴム敷きを使用しようかと思っています。
どこにゴムを、どのように敷くのでしょうか?
ホイールが擦れないようにするのなら、敷くのではなく、車輪が入る溝の側面に貼り付けるしか方法はありません。
しかも、側面に貼り付ければ、その分、幅が狭くなりますので、乗用車なら問題ないでしょうが、特殊な車やスポーツカーなどの後輪は、車幅とほぼ同じになっている車もありますので、側面にゴムを貼り付ければ、その分、狭くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
どうでもよい内容だと思います。
こだわりが強い正義感かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名
地下にも駐車スペースのある機械式駐車場は、集中豪雨があった時はなかなか水が引かなくて、借りている方が心配そうにメンテナンスを見てましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)