- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-12-18 13:51:55
今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか
[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
機械式駐車場ってどうですか
-
430
匿名さん
423さん
盗難装置! すっかり忘れてた!!
便利な1階あきらめて安全な2階にするしかないのか〜
気づかせてくれてありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
このスレッドを見まして、機械式駐車場の維持費・使用料・修繕費はどれくらいかかるのか
調べてみましたのでご報告です。
(以下抜粋)
まず、建設コストを調べました。 (財)東京都道路整備保全公社 駐車場の種類とその特徴
では、次の数字が挙げられていました。
・平面駐車場 30万円/1台
・自走式(プレハブ式) 60-70万円/1台
・自走式(建物式) 100-150万円/1台
・機械式(垂直循環式) 300-350万円/1台
・機械式(多層循環式) 300-400万円/1台
・機械式(エレベータ式) 170-300万円/1台
・機械式(多段式) 100-150万円/1台
東北のマンション管理組合が情報交換するブログ。
ttp://condo.blog89.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-34.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
カマレンスキー
初めて機械式駐車場を利用することになる者です。
利用予定の駐車場は、地下1階、地上1階のもので、地上1階を予定しています。
不動産業者の説明では、地上1階は、地下1階の人が入出庫していない限り、
出入りが自由なので、平面駐車場とまったく変わりはない、とのこと。
今不思議に思うのは、地下1階の人が入出庫の後、パレットを定位置に
戻さなければ、地上一階の人も、操作しなくてはならないのですよね。
それとも、自動的に、各パレットが定位置に戻るのでしょうか?
どなたか、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>432
「地下1階の人が入出庫していない限り」の説明通りではないでしょうか・・・??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>>432
その機械式は、地上に1台、地下に1台で上下に移動するタイプですか?
それなら、うちのマンションと同じです。
うちのマンションは、自動ではありませんね。
うちのマンションの場合、地下の人が車を出すには、鍵で操作する必要があります。
地下の人は、車を出した後、自分で操作して、パレットを下げなければなりません。
地上に停めてる人は、鍵が渡されてませんから、操作できませんし、
地下の人が必ず元の位置に戻してくれますので、そのまま利用できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>432
地下一階の車が入ったら、そのままです。
地上一階のパレットを呼び出さないと、下りて着ません。
エレベータと同じですね。これが省電力で、操作に無駄のない方式だそうです。
うちは、地上4階のパレットですが、ゲートが閉まって終了です。
次の人が操作しない限り、一階に降りたままです。
車内に忘れ物をした時に、また下げなくて良いので、助かってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>432
たとえば地上3台、地下4台のパレットが一つの箱の中に入っている奴もあります。
地上3台分のパレットは左右にしか動きません。地下のパレットは上下にしか動きません。
ですから地下駐車車両の出入庫を行う場合、キーで地上パレットを左右に動かして空いた隙間から地下のパレット一台分をせり上げる事になります。
ですから地上3台分はいつでも出入りできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
この場合、ですから現実には地下のパレットのどれか一つが必ず地上階にせり上がっているのがデフォルトです。地下の別のパレットを上げて出入庫する場合、
1.地上階にある地下パレットを下げる
2.地上パレットを左右に動かす
3.自分の使用したい地下パレットを上げる
の3動作が必要になります。
地上パレットの使用者は自分の使用パレットが左右に動きますが出入庫は何時でもそのまま無動作でできます(車庫の箱全体にシャッターが付いている場合はそれを明ける必要はありますが)。
地上、地価のみの組み合わせでなく、2階もあわせている奴もあります。4台、3台、4台とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
上下するだけのタイプはボタンを押しっぱなしにしないといけないと書いてありますが
うちのマンションは操作盤に大きな洗濯ばさみが常備してあって
ボタンを洗濯ばさみで押してます・・・
これだと手が空いて楽チンw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
みなさんが考える、機械式立体駐車場にあったら便利な機能って何だと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
440
匿名さん
>>438
うちは、古いタイプだから、鍵さして回せば、後は、勝手に上がっていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>440
うちは、新しいタイプのはずなんだけど、全戸同じキー形状で、しかもパレット番号を手押しする仕組みです。
同じキー形状だから、稀に入れ間違いもあるし、防犯効力0に等しい...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>441
440です。
うちも、全て同じ鍵ですよ。
ただ、地上1地下1台で、上下するだけですので、
番号を押す必要はありません。
他には、緊急時の停止ボタンが付いてるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
音とか気になりますか?
タワー式エレベーター駐車場なんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>439さん
屋外の場合ですが雨よけの屋根ですね。構造上無理なのかもしれませんが。
荷物がある場合など、持ったまま作業しなければならず、先に荷物を運び込むとすれば一時的に駐車したままになってしまうため、他の人の迷惑になってしまうことがあります。
また、以前のレスにもありましたが、子供をつれている時などはさらに大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>>441&442
。。。それ、実は他のマンションで同じタイプ使ってるとそっちのキーでも操作可能の可能性大。
何を隠そう、うちのマンションはそうっす。
以前住んでた賃貸と同じタイプだったので、引き払う時に新しいマンションの鍵で賃貸の
駐車場操作したら動いちゃった。。。
新しいマンションとこはもう一個セキュリティが施されてるからいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
441
>>445
(笑)...いました。
そうでしょうね?
一応、ディンプル付きなのですが、所詮全パレット共通ですから、他とも共通でしょう。
うちの場合は、完全屋内でなく、パレットのゲートが簡単な侵入防止程度なので、乗り越えてパレットに入ることもできてしまいます。
センサーは、移動を止めることはあっても警報なるわけじゃないし(^^ゝ
そんな鍵を持ち歩くほうが面倒かも。(無くすと結構な値段が・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名
車高155cm,190cm,200cm,地上の4種類がある機械式に入居予定です。
200cmか地上になる抽選に参加します。
今はセダンですがハイルーフに買い替え予定でした。
もし地上が当たったらセダンのままでも文句を言われないですかね?
155cmの人に「ハイルーフに買い換えたいから代わってくれ」なんて
言われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
入居済み住民さん
>447
>「・・代わってくれ」なんて言われますか?
それもOKでしょうが、普通は抽選が行われる前に、現在保有している
車の入庫可能不可能を見極めて、入庫可能な枠で抽選するのが当たり前
です。
駐車場が決まってから、車を買い換えるのは具の骨頂ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
うちも慣れましたが、小さいこどもがいるのですごく不便です。若干安いのでそのためだと自分に言い聞かせてますが・・・。
ハイルーフはやはり抽選で優先でした。けど、上階のお年寄りの夫婦の方が2台車を所有されていて、2台とも平置き駐車場に置かれてる事を知った時、抽選は公平だったのかなと少し疑惑がわきました。契約の際平置きでとかなりお願いしたのですが取り合ってもらえませんでした。考えすぎですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
447
>>448
「入居後3か月で車検が切れるのでハイルーフに買い替え予定」とデベに言ったら、
ハイルーフと地上の抽選に参加してくれと言われました。
最近になって欲しい車にセダンも加わって、2台甲乙つけがたいのです。
地下のハイルーフが当たったらハイルーフ車を買いますが、地上が当たったら
セダンにしたいです。
でも155cmの区画の人に「子供ができてハイルーフ車にするので、場所を変わってくれませんか」
などと言われてしまうと断りづらいですよね?
155だとかがんで入らないといけないから、嫌なのです。
変わってくれ、なんて言われないものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
155cmだとかがんで入らないといけない、というのはどういう意味か?
かがんで入らなくてはならない駐車場というのは見たことないが。
155cmだと高さ155cmしかないところで乗降しなくてはならないと勘違いしてやしないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
450
地下1階が155cm、地下2階が200cmの上下移動しかしない3台用のPです。
155cmはかがんで入るものと思ってましたが、乗り降りする時は155cm以上の高さになるので
しょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
その機械の現物を見てみないと断言はできないが、それは当然そうだろう。
でなきゃ、身長180cmの人はどうするんだよ。
155cmというのは定位置に収まったときの高さだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
ウチは地上2階地下2階の地下1F使ってる。
確かに車を出し入れするのに時間はかかるが、地下から自分の車がでて来る時結構感動。
サンダーバードか、トップガンな感じ(笑)。
ケリー・ロギンズのDANGER ZONEがバックでかかっていたらノリノリで待ってしまいそうだ(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
455
匿名さん
No.454さんのような人が多いと機械式も楽しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
>455
確かにw
>452
155cmの高さというのは駐車しているパレットの踏み面と上のパレットまでの高さですが、
人が通るところは基本的には上に何もありません。(というかあってはいけません。)
おそらく452さんが言いたいことは、人が頭をぶつけそうなところにパレットがありそうで
怖い・・・ということではないですか?
確かに上のパレットに頭に当たる場面はあります。
特に、軽自動車など車体幅の狭い車が止まっている場合はパレットに足を踏み入れて乗ることになりますので頭をぶつける人多いですね。(ワゴンRで体験済み)
どうしても怖い人はクッションゴムシールを買ってきて角の部分に貼ったりしている人もいます。
ちなみにウチの機械は重列の地下2、地上3の後のパレットです。
前と後の装置が別々の動きをして車が出てくるのはなかなか楽しいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
452
>>453 >>456
ありがとうございます。
てっきり155cmの天井高の所を、腰をかがめて入っていくのかと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
454デス
確かに機械式は他の人とバッティングしたり、
荷物の出し入れが面倒とか何かとありますよね〜。
車が出てくるまで時間はかかるけど、ちっさくてもいいから
何か自分なりの楽しみ見つければ待ち時間も苦にならないかなぁ。。。
なんてね。
マンションから歩いて5分とかの屋外平置駐車場よりは良いかも。
特に雨の日は。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
土地勘無しさん
うちも機械式だけど地下駐車場だから野外の平置きと比較するとこっちの方がいいです。
待てない人やサイズ制限が面倒な人はいやだと思うけどね、きっと。
上段だと降りてくる時に自分の車の下部分も見れるし。
(この前センターパイプのところにビニール袋が引っかかってるのを見つけた)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名はん
子供を頻繁に送り迎えするようになってから、平面にしましたが、夏はよかったなあ。
地下から上げる間、待つのは暑かったけど、車は冷え冷えで乗れるし。
ガラスとかいたずらとかの心配は無いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
購入検討中さん
全長5.6 高さ2.0 幅2.0 重量2600 のエスカレードESVを購入予定なんですが、マンションの機械式の制限が
全長5.3 高さ2.05 幅2.05 重量2300 なんです。無理ですかね?(;´Д`)=3
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
入居済み住民さん
>>462
数値的な制限は、メーカーの動作保証の元になるので、実際に入庫できたとしても避けたほうがいいと思います。<トラブル時に全て有償になるかも。
また、機械式の場合、静止したプレートに入庫できても、縦横に移動する際のセンサーに引っかかる場合もあります。
全長が、30cmも超えてたら「まず無理」だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
>>462
って言うかマンションの管理会社の許可が下りないんじゃない?
普通買い換えたら新しい車の車検証提出するでしょ?
第一、制限重量オーバーってヤバイっしょ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
465
購入検討中さん
>463 464
ですよね(@_@;)
レスありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
屋内の地下1、地上2の三段式機械駐車場を使用しています。築後18年が経過し、機械は問題ないのですが、収容できる車種の大きさの制約があり、パレットの大きなものに更新したいと思っています。どのくらいの費用がかかるかお分かりの方いらっしゃいませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
マンションの屋外機会駐車場(地上2階地下2階、縦横動くタイプです)の地下1階を使用しております。
屋外とは言え、地下1階なので汚れないと思っていましたが、特に雨の降ったあとでは、尋常ではないぐらい(思わずなんだこれは?と思ってしまうほど汚れています。
本当にすごいです。
おそらく上からの泥水だとおもうのですが、こんなに汚れるものなんでしょうか?教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
物件比較中さん
>>467
「尋常でない」「こんなに」と書かれてもわかりません(^^ゝ
何を教えていいのかわかりませんが、私もB1Fですがほとんど汚れません。
推測ですが、
駐車場の前に水溜まってませんか? その溜まり水が風で駐車場へ吹き込んでませんか?
真上はいつもプレートがある場所でしょうか?
オイルが混じってなければ、どうしようもないのでは?オイル混じりは他のプレートからオイルが漏れてる可能性有りです。(外車にはオイル漏れ多いです)
ともあれ、一般的には地下は汚れにくいと思いますので、467さんとこ独自の事情があるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>>467
ウチもB1使ってますけど、雨の時に汚れるってのはないな〜。
風が強い時に砂埃かぶってたことはあるけど。
468さんの仰るとおり水溜りからだったりしません???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
468
非常に「稀」なケースですが、実際うちのMSであったので(^^ゝ
駐車場の上に居室や配管ありませんか?
そこから水漏れ....真下の車を中心にかなり汚れたようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
入居済み住民さん
長文失礼
私のマンションは70台位が立体駐車場です 敷地の半分は3段式(平置きと地下二階)で移動時はボタンをずっと手で押してます 残りの半分の敷地は5列5段(地上三段、地下二段)の駐車場です
5列5段はボタンは最初だけ押します 契約時に何処にするかネットで探しましたがわかりませんでした とりあえず冠水もあるかもしれませんが地下2段にしました 地下2段で移動に3分くらい
あれやこれやで4分くらいでしょうか パズル式は上の2段、地下1段は車を出せばゲートがしまるだけですが地下二段は1段下がりゲートがしまります 時間がかかる
また地下二段は車を取り出し時、上1、2段、地下1段が元に戻って横移動してから出てきます(不公平) その分時間がかかります 当時は通勤に使うとは思っていなかったので、地下でいいやと考えていたんですが。 地下二段は雨の翌日 車内が湿度が多くて窓が曇ります 夏は涼しいですよ
車の汚れは無いです 料金は安いです 2000円かな 背の高い車もOKです
降雨時は排水ポンプが働くようです
排水しきれないと冠水するようですが今のところ大丈夫です
パズル式なら私的には地上二段がいいかなと思ってたりします(背の高い車は置けませんが)
3段の平置きはなんか怖い感じしますね 地下2段目が上がってきたとき地上3段になるんですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
機械式駐車場へ駐車する際はドアミラーを忘れずに畳んでください。
一部の駐車場で注意事項にドアミラーを格納してくださいと、記載してますが、
時々ドアミラーを畳んでいない車も目にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
新人役員
エレベーターの維持点検については
建築基準法の第8条には、エレベーターの維持保全の義務を所有者、管理者または占有者にあると定めています。また第12条では、定期的な検査を受け、その結果を特定行政庁に報告することが義務づけられています。マンション居住者がエレベーターの保守・点検に関心を持って頂く必要があります。
建築基準法 第8条(維持保全)
建築物の所有者、管理者又は占有者は、その建築物の敷地、構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。
建築基準法 第12条3(報告、検査等)
昇降機の所有者は、当該建築設備について、国土交通省令で定めるところにより、定期に、一級建築士若しくは二級建築士又は国土交通大臣が定める資格を有する者の検査を受け、その結果を特定行政庁に報告しなければならない。
そこで質問です。
機械式駐車場ではこのような法的規則が無いようですが
維持保全の義務や管理責任はどのようになっているのでしょうか
建築基準法 第8条(維持保全)は機駐も対象なのでしょうか?
通常使用の操作をしていて、チェーンや軸受けが破損して、
上段のパレットが傾斜して車両が移動して、
落下事故や人身事故になった場合の責任はどうなんでしょうか・・
新人役員なので
先日のジェットコースターの痛ましい事故も点検についての
法的規制は無かった様なので、機駐に重なるように感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
入居済み住民さん
>>467
機駐のR2F2ですが、ほとんど汚れません
汚れるのは、外の環境、整備等に問題があるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
475
743
マンション駐車場の法的
位置付けわかりました。
お騒がせしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
契約済みさん
現在、機械式の2Fを利用しているのですが、雨と風で砂埃がついて、車が大変汚れます。
これは地域にもよると思いますが、ウチの付近は風が強い日が多く砂埃での汚れがすごいです。
一番端を契約しており、車の助手席側には何も無く、明らかに運転席側より汚れています。
一週間毎に洗車が必要なくらいです。今回、地下駐車場(B1)も空いており変更できそうなの
ですが、地下駐車場でも汚れるとの書き込みを見て躊躇しております。
やはり、地下駐車場でも風の強い日などは車は汚れていますでしょうか?
地下を契約されている方、地上から地下へ移動された方、また地下から地上へ
変更された方などいらっしゃいましたらご意見を聞かせて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
ご近所さん
地下二階ですが全く汚れません しかし雨の次の日は車の中が湿度があり曇ることがあります
パレットが濡れていることもあります 夏はひんやりしていて乗るのに快適です
出し入れ時間かかります パズル式25台(実際は24台)です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
外部は、錆びの腐食が早いですね。
メンテナンスは行ってますが、それでも時々、機械が動かなくて困っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
緊急避難
機械式駐車場の三段式の地下は冠水しても、
車両被害が出ても補償は無しだって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
契約済みさん
No.476です。
情報ありがとうございます。
地上3段、地下2段式の駐車場で地上の2段目から地下1段目に変更しました。
まだ1週間しか経ってませんが、やはり地上より汚れが少ないようです。
1ヶ月くらい様子をみたいと思います。
最近マンションの駐車場を気にしてみてるのですが、地下に潜るタイプでも
隙間のあるタイプと無いタイプがあるんですねー。ウチのは隙間が結構開いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
機械式の地下はヨゴレは軽減されるけど、確かに水没が気になります。
ディーラーの方から聞いた話では、水没するとヨゴレでどのへんまで冠水したかわかるそうです。
また、ディーラーの方など対応してくれる人が来るまではエンジンをかけない(セルを回さない)ように、との事でした。
セルを回すとエンジン内に水が入ってダメになるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
マンコミュファンさん
地上がやはり賃料高くてもベストチョイスですね。年間で計算してもたいしてかわらないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
入居者さん
駐車場の場所の抽選で地下は、車上荒らしに合わなくてすむ、と思って選んだんだけど失敗ってことですか?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
入居済み住民さん
地上で車上荒らしの被害に遭ったら、地上での失敗。
地下で水没したら、地下での失敗。
事が起きなければ『失敗』では無い。
しいて言えば・・・、水没より車上荒らしの方が被害に遭う確立が
高いので、選択ミスでは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
485
ご近所さん
水没ってよく言われますが、実際に水没したことあります? 経験者の方?
そのときは台風とか集中豪雨だったのですか?
我が家は地下2段目なのですが、危ないときは警告ベルでもなってくれればいいのですが
注意してくださいだけ出し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
一応、20年程、地上1地下1の駐車場を使ってますが。
うちは、2台所有なので地上にも地下にも停めてます。
20年目にして、初めて、地上に停めていた車にコーラをかけられました。
ついでに、ドアミラーを反対側に曲げられました。
(道路に近い場所なのも一因かもしらません)
うちの駐車場は、道路側に向かって下りになっているので、
地下が大雨や台風で水没したことはありません。
でも、少しジメジメしているような感じはします。
実際に、地下のパレットはさびが早いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
ついでに、普通は、水の逃げ場あると思うので、水没する可能性は低いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
485
車のいたずら残念ですね
確かに湿気は多い感じはしますね 雨の翌朝は曇るし。
パレットもさびやすいですか? 車もさびやすいのかな?
立体駐車場は水はけの良い舗装材を使っているようです 排水ポンプも動作するとか聞きました
自動なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
とうしろう
長文失礼します。
排水ポンプの件ですが、水がたまってきたら排水ポンプにつけられているフロートを水が押し上げて排水するタイプと、集水升を使って複数のピットにたまった水を一カ所に集めてから排水するタイプなどがあります。
これ以外にもいろいろなタイプがありますので割愛させて頂きます。
ただ、これは機械全般に言えることなのですが、日常の点検を怠っていると作動しない事があります。(フロートにゴミが詰まっている等)日常のメンテナンスは必要です。
それと、洪水などの場合は
ポンプで排水する水の量<洪水で入ってくる水の量
となりますので、どうやっても冠水するときはします。
冠水による水没を防ぎたいとお考えなら、「大雨洪水警報」が
出た時点で車を高台に避難させる等の対策を講じられるのが
良いと思います。(マンションでは実際にその様な内容の張り紙を
されているところもあります)
錆の件ですが、塗装仕様の立駐の場合、傷がついたりすると
そこから錆が発生します。
施工時から搬入の際には軽微な傷はつくものですので
当然湿気が多いと錆発生の可能性も高くなります。
亜鉛メッキ等のパレットの場合でも、白錆を発生しますので
ピット内の水はけは良いに越したことはありません。
湿気によって地下ピットの車のシートがカビてしまったという
事例を見たことがあります。(非常に希なケースですが)
それと、冠水した立駐の地下ピットは何度か見ましたが
一言で言うと「臭くて悲惨」です。
長々と失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
2段式昇降立体駐車場の①「地上1階」にするか②「地下1階」にするかを
相当悩んでいます。。。
①「地上1階」は西日が当たる方位にあるのでどうかなと。。。
②「地下1階」は・・・①とは方位も違うんですが、水没の危険性と出し入れの面倒臭さ。。。
①「地上1階」だと平置きと同じようなものでしょうし^^
②「地下1階」は雨風・直射日光・汚れを避けられそうな気がしますし^^
ちなみに賃料は同額です。。。
どう思います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>>490
同じ料金なら、
毎日、車に乗るようなら地上
休日しか乗らないなら、地下 がおすすめですね。
あと、高級車なら地下に停めておいた方が、安心ですよ。
周囲の環境にもよりますが、
地上は、車にいたずらされる可能性もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>491さん
有難うございます。
どうやら地上は空いてなかった様でして^^;
地下のデメリットとしての「水没」、
ポンプの有無を再度確認してみようと思います。
でも・・・
もう「地下1階」にするしかないようなものなんですが^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
入居予定さん
車体高を車検証で確認したら、約150cmでしたので
155cm以下制限の地上2階を狙おうと思っていたのですが・・・
実測したら、アンテナがルーフの上からかなり飛び出しているんですね。
危ない、危ない(^^;
針金タイプ?のアンテナなので、いっそ、短く切ってしまおうかと。
それとも、将来の買い替えを考えて、180cmまで可の段を
狙うべきか・・・(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
入居済み住民さん
今回の台風・・・
関東を直撃して・・・
ドキドキしましたよ・・・
地下なので。。。
浸水を汲み上げるポンプの性能が未知数なので^^;
地下から出して、敷地内の空きスペースに置いておこうかと思いましたがちょうど大規模修繕中で、その空きスペースの真横に修繕の足場が^^;
暴風で足場が崩れたらって、そっちを心配してしまいました。。。
結局・・・ビクビクしながらも・・・地下に置いたままに。。。
どの程度の集中豪雨でポンプ機能のキャパを超えてしまうのか。。。
この夏場、確かに車体も車内も涼しいのはメリットでしたし、
汚れもほんと付かないし。。。
でも・・・今回の台風では胃が痛くなりそうでした^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
サラリーマンさん
私は設備メンテナンスしていますが、台風時に機械式で水没は台風の度に1〜2件は水没で電話来ますが、水が引くまでどうしようも出来ないですね。
1度でも冠水した駐車場は追加で排水ポンプを設置してましたが・・・。
設計時から台風の雨量まで計算してないから台風時は住民はドキドキもんでしょうね。
唯一の予防策が集中豪雨が判っている時は全部上げておくしかないです。
排水ポンプの能力以上の雨が流入してきたらどうしようもありません。
現場に行って水の中の車を見てる住人の方が気の毒です。
特に地盤の低い所や道路が冠水しやすい所は注意ですね。
定期点検怠っていてポンプ起動しなかったって事もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
入居済み住民さん
初めての「機械式2段式の通常時地下」なので・・・
今回の台風時ドキドキもんでした^^;
「唯一の予防策が集中豪雨が判っている時は全部上げておく」
でも・・・個人で自身の段を地上に上げたとすると・・・
一箇所で上がってる場合、他の2段式は上げられない仕組みになってるようでして。。。
他の人が上げられなくなるのは、当然ですが認められないことで。。。
管理人だけが全部の2段式を一気に上げておけるキーを持っているそうなんですが、管理人は朝9時から夜9時までしかいないわけで。。。
深夜の集中豪雨時は・・・上げられないってことになるんです。。。
不自然不可解な仕組みですが^^;
ってことは、マンション駐車場敷地内のどこかに避難させておくしかないのですが、ちょうど大規模修繕中で、その空きスペースの真横に修繕の足場が^^;
それに・・・車庫証明上での許可された駐車すべきスペース以外に駐車した場合・・・万が一の際は車両保険は適用されないのではないでしょうか?
ってことで・・・不安を抱えながらも・・・二段式を上げず、そのまま地下に駐車しておくしかなかったわけです。。。
近所にある平置きのコインパーキングに置こうかとも思いましたが^^;
「排水ポンプの能力以上の雨が流入してきたらどうしようもありません。」
その能力がわからないわけです^^; 自然の猛威(?)、天候のことは誰にも予測できないってことでしょうが^^;
定期点検はされているようなので・・・それなりに安心しなきゃならないんでしょうが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
マンションの役員です。現在の平地式を屋外囲い無しの地上4段式の機械式に変更を計画しています。屋根無し、周囲の囲い壁なし式ですが、密接している近隣住宅への作動音(特に夜間の)で迷惑をかける心配はないでしようか。
くわしいかた、お教えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
収納可能幅185センチの機械式駐車場です。
車幅が180センチ以上あるため、当初から心配していましたが、デベ担当者が問題ないというので、たかをくくっていましたが、とにかく狭い。
タイヤの外側の余裕が数センチしかありません。
ちょっとでも曲がると、タイヤをすりそうで、とても簡単に出し入れできるような状況ではないため、車の買い替えを検討しています。
5ナンバー車でもそんなに余裕があるとは思えませんので、軽自動車かな。
寂しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>>498
1850は結構普通にあるサイズですよ。
うちは5ナンバーのワゴンですが問題ないです。
狭さは慣れです。
(駐車場前の形状にもよるかもしれないけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
入居済み住民さん
機械式駐車場、嫌だ〜。引っ越して2ヵ月半、毎日苦戦中です。ハイルーフじゃないけど、将来を考えてハイルーフを借りています。
先日、車を駐車場に入れるとき、機械を作動中、「ごと」と嫌な音・・・機械が作動しなくなりました。原因は155センチ以下の車しかとめられないところに、それ以上の遮光の車が止まっていたためと後から判明。
仕事が疲れて帰ってきて、なんでこんなひどい目にあうんだと思いながら、メンテナンス会社に電話・・・電話したばかりなのに警備会社の車が来たのにはびっくり、異常信号でとりあえずきたとのこと、すごいなと思いました。その日は借り手のいない?平置きに一晩駐車、平置きは便利でいいなあ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
入居済み住民さん
>>501です。
遮光→車高の間違いです。
違法の車はその日に引っ越してきたばかりで、2台持っていて、何も考えずに駐車したそうです。新しい車に見えたけど、修理代が大変だったろうなあ。怒りよりもローンも抱えながらなので、車の持ち主に同情しちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
やはり機械式駐車場には軽自動車が一番ですかね。
一歩譲っても5ナンバー車までですか。
3ナンバー、特に180を越えるような車はむいていませんね。
最近は、みんな車が大きくなって、それに対し、駐車場はいつまでも狭いままで・・・
1.5リッターのトヨタイストまでが3ナンバーとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>504
1000レスまで大丈夫になったんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>>505
そうだったんですか。失礼しました。
削除してもらった方が良いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
うちも機械式で、エスティマに乗ってます。
横1850まででやっぱり狭いですけど、一発で入庫できたときの快感は
たまりません。
うちの機械式駐車場は他にもエルグランド、アルファードと大型に乗ってる方が多いけどみなさん上手に入れてますよ。
慣れですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
ホイールの再塗装に毎年10万
ぎっちぎっちに入ってる車多いですよね。<お見事だといつも思う。
でも、たまに奥さんかなぁ..不慣れな人が入庫する時、何度も切り返してその間ずぅぅっと待たされる時が・・
代わってあげたいと思いながらも、自分もギチギチは無理です(^^ゝ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
この数年で、車はどんどん大きくなっているのに、機械式駐車場の大きさは、いつまでたっても昔のままですね。
このミスマッチに、メーカーも早く気づくべきでは。
195サイズの機械式駐車場もあるそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
契約済みさん
うちは屋内機械式だが週末だけなので不便は感じないです。
広さは190で、たいていこれだけあれば余裕で入庫できます。
ちなみにフェラーリ乗っている人がいますが、その人だけは
最新の注意をはらってに入庫しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>この数年で、車はどんどん大きくなっているのに、
最近は軽が売れているんですよ。ガソリン代も高くなってるし(これから先もどんどん値上がりするでしょう)。大きい車に乗ってるのは、オーナの勝手。多少の不便は覚悟してください。それに、MSの駐車場だけ大きくなっても、一般のお店の駐車場や街中の(特にタワー)パーキングのサイズは大きくはならないので、MSだけ責めても意味なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
ガソリン代を気にするような人は、車に乗らない方が良いよ。軽のオーナーさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
入居済み住民さん
うんうんw
しょせん車なんて贅沢品。
それに・・・ガソリンの値上げが家計を圧迫するくらいなら乗らないほうがいいですよねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
フェラーリに乗るくらいの人ならガレージでも借りればいいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
機械式駐車場の上の部屋を検討してるのですが、騒音や振動ってどうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名
機械関係者です。騒音やサイズなど問題はさまざまなようですね。
騒音についてですが、メーカーもできるだけ配慮はしているのですが、
なにせ低価格、低維持費という形になるとシンプルにならざるを得ず
機械部がむき出しになったり、囲いは無しということで騒音は抑え
きれません。それに時間経過で部品の劣化が進めば出る音もあるで
しょうし・・・
サイズについては、少しずつではありますが変化はしているようです。
ただ、立駐自体が少ないスペースでより多くの車をというコンセプト
なので、あまり大きなものを作れないのも事実です。
よく、お客様で「時代のニーズに合ってない!」ということを修理に
来た係員にクレームされる方を見かけますが、ある程度サイズや規模に
ついては選択肢があるのですが、やはりコストや建築側の制限があって
それなりのものをオーナー側が選定しているためサービスマンにクレーム
されてもいかんともしがたいのです。多分お客様も知ってはいるけど
怒りの持って行き所がないから目の前にいる者に言うのでしょうけど。
いかんせん、機械式駐車場はコストが掛かる上に制限が多いので
苦労は多いということですね。
我々関係者サイド(ウチに関して)もお客様とのトラブルは歓迎してない
のは事実ですから、できるだけ穏便に事を進めたいのですが・・・
昨今の学校クレーム同様理不尽な要求も多く、頭を痛めてます。
サービスマンもトラブルは解決したいのはやまやまですので、対応が
悪い時にはクレームをつけるのは当たり前ですが、どうか
お客様のミス時の対応の時だけでも「ありがとう」や「すみません」
の一言で救われると思いますので、ゆとり精神でお願いいたしたいと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
入居済み住民さん
サービスマンに、「無意味な」ケチをつける人いるね。
「ありがとう」
「ごくろうさま」
の一言が言えない大人が多いです。
マンションで、作業してる人や、掃除してる人に「ごくろうさま」って、
皆さん、言ってないでしょう。
レストランで、お水入れてくれたら「ありがとう」って言ってないですよね。
すみません、大きく横道それてしまいました。
516さんの書き込み読んで感じたもので。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
ご近所さん
大和ハウスが目の前に賃貸マンションを建てて、23台の機械式駐車場を設置する。同じ形式の機械
を設置しているマンションを見に行ったが、パレットが横に移動するするときうるさい。
近所の人たちに聞いたら、やはりうるさいといっていた。
東急車輌製造の製品です。近所迷惑なものを作らないでほしい。大メーカーなのにお粗末なものしか作れないのかしら。
技術開発にお金をかけて、さすがといわれるものを造れないのか。
行政もしっかり規制をするべきだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>>517
日本はチップを払う必要が無いからでしょう。
ようは先払いしてるって事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
購入検討中さん
機械式駐車場のトラブルでは、時間的に余裕がないこともあり、当事者もイライラしちゃうのはわかるけどなぁ...(笑
↑と挨拶や感謝する言動とは、問題の本質が違うね。
機械式駐車場
=> 敷地が限られた場所 & 管理費高め
=> 購入層も自分の限度一杯まで資金投入 又は プライド高い人
という無理ある図式なのでは?(笑
機械式駐車場トラブル起すのは、不慣れな人はともかく「焦って入出庫する人」か「規定外の車を我侭入れする人」が多いから、礼の言葉を期待するのは難しいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
そもそも、機械式はメーリーゴーランド式、エレベータ(ワイヤ、チェーン)式、その他は
機械ですので、故障もあります。音の問題は別ですが、駐車場係りをしたことある方なら、わかると思いますが、故障で入出庫できないときがあるのは、わかってほしいです。月極め契約時にもその点、了解のうえ、サインする場合もあるのですが、説明不足なのかもしれません。故障を減らすには、故障する前に部品を定期交換することもが有効ですが、経営的に金銭的にきびしいですよね。青空駐車場が故障がない点では、優位ですね。毎月点検をしている駐車場でも、営業中点検では、点検者が下まわりが1人の場合は、駐車場操作と点検を短い時間にこなさなければなく、危ない(上でも点検作業しているので、入出庫時は下作業員はいったりきたりで、上を確認して動かさないと、最悪死亡事故になります)ですね。下2人ならいいのですが。駐車場メーカーさんがしっかりしている場合は形だけの点検表だけにならないように、そういう安全面にも気をくばるのでしょうが、全部ではないのでしょう。メーカーさんが指導しないと、下請けはコスト優先になるのでは。故障対応が24時間になっていても実際はどうなのかも、お客さんは契約時に業者が何分で到着できる会社かわからないですし、いろんな問題ありますね。そう故障するものではないと思うのですが?実際はどうなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名
部屋から5m位の位置に地上4階の機械式駐車場があるけど音は全く聞こえませんよ。
外だとカタカタカタ位は聞こえる。まだ2年しか経ってないから数年後はどうか
わからんけど、適切に部品換えて油さしとけば大丈夫じゃないの??
機械式駐車場は当然無い方がいいけど、駐車場100%じゃないよりマシだ。
平面100%なんて駅から遠くの物件じゃないと大抵高価だし。
大規模だとでかいショッピングセンターみたいな立体の自走式っていうのに
なると思うけど、あれも場所によっては相当歩かないといけない。
長距離を歩くより待ってる方がマシ。
機械式駐車場をそんなに悪者扱いするなよ。
確かに金はかかるが、いつも風雨にさらされながらも耐えてるんだから・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
サラリーマン
メリットもデメリットもありますが、どうもクレーマーというのはデメリットのところばかり目に付いて攻撃的ですよね。そんなに我慢ができないのならマンションじゃなく戸建を買う、又は買い換える、機械式駐車場から遠い居室に移るなどすればいいじゃん。どうしようもないところに怒りの矛先をぶちまけるもんじゃない。その部屋を選択したのは自分だろ?と言いたい。
それでいて平置きしてて子供のいたずらにあった、ボールをぶつけられてへこんだ、タイヤの空気をぬかれた、車にぶつけられたなんて時には泣かないようにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
3月末に入居予定なのですが、あえて機械式にしました。
地下、1階、2階でうちは1階です。
戸建てもガレージに入れたり、シャッター開けて入れたりしますよね。
それと同じ感覚かな・・・
屋外に止めてて傷つけられたという話結構聞くしね。
うちのマンション、オートバリカーてのがあって、よその車は入れさせないって感じ。
これってどうなんだろう・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
機械式駐車場は車を入れる前に、荷物も子供もみんな降ろして最後に自分だけが降りる・・
この間内覧会に行って、この事を初めて知り・・・
うちは1才の子供がいるのですが、車をいれてる間子供はどうすればいいんだろう?
どうされてますか?
とても気になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
機械式の欠点は、一度に作動できる数が決まってることかな。
うちのマンションは、駐車場専用の鍵を挿さないと動かないけど、
ボタンを押して作動させるのだと子供のいたずらが心配かも。
>>525
自己責任じゃないですか?
子供だけ車から降ろして、車庫入れするのは、さらに危険でしょうし。
うちの機械式は、そういう説明なかったけど、
どういうタイプの機械式なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
入居予定さん
今度新しく購入したマンションの駐車場のことで迷っています。
選択肢は二つあり、
地上1、地下2段式の駐車場 ボタンをずっと押さなければならないタイプ
の地下1階。
(黄色のチェーンを自分でかけなければなりません)
パズル式 自分のパレットの数字を押せば自動でうごくタイプ
の地下二階。
(自動でシャッターがでてくるタイプ)
操作としてはパズル式が自動なので楽そうなのですが、10台で一つの機械を使っており
手動の方は4台で一つの機械を使うのです。
この二つしか開いていないということなのですが、
機械式駐車場が初めてなので、どちらのほうが良いのか決めかねています。
アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
入居済み住民さん
ここの書き込みを見て、地下2階までの機械式で、地上階を契約しました。
地上なら、平面と何ら変わりないですが、地下から上げ下げしているのを見ると、気の毒に思います。時間がかかりすぎます。通勤に毎日使っている方は、辛いと思います。駐車場が狭いので、出し入れする時に、後ろの車を待たせることもあります。
機械式は、高くても地上にした方がいいと思います。
空いてないなら、時間がかからない方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
入居済み住民さん
うちは週末しか使わないのでセキュリティを兼ねて地下にしました。
初めはボタン押しっぱなしでパレット上がるの待つのイヤだなと思ってましたけど
実際は布団ばさみがあればボタン押しから開放されて自由になれます。上がってる
間は荷物降ろしたりしてますし、後ろから車が来ても車移動できますし、問題ない
ですね。
この時期、1階以上の車は花粉や黄砂で凄い事になってますが、地下だと窓拭き不
要で乗り出せます。夏場も車内は暑くありません。冬場は寒いですが、シートヒー
ターですぐ暖かくなるので問題ありませんし、雪下ろしの必要もありません。ごく
稀に降るヒョウの心配もいりませんね。基本的に汚れないので洗車の回数も減りま
す。平日の日中、隠れんぼの子供が柵を乗り越えて1階駐車場に停めてある車の裏
に潜り込んだりしてるのを見たり、ネコがのぼるの失敗してボディに爪たててしが
みつてる姿を見ると、地下でよかったとつくづく思います。
でもこれは週末しか使わない場合。毎日使うなら絶対1階がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)