なんでも雑談「機械式駐車場ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 機械式駐車場ってどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-18 13:51:55
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか

[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

機械式駐車場ってどうですか

  1. 41 匿名さん

    これから抽選があります。機械式の4段(地下1地上3)です。どこがいいか悩み中です。
    地上1が一番いいんでしょうが、台数が少ないので、かなり高倍率。
    地下と地上2段目ならどっちがお勧めでしょう。 39さんの意見も参考にしつつ、
    他のご意見も伺ってみたいです。
    関西人で「イラチ」な私に、機械式のスローな動きはストレス増大必至です。
    子供の習い事の送り迎えなどで1日2〜3往復することもあり、辛いです・・・

  2. 42 匿名さん

    機械式にもいろいろな種類がありますよね。
    以前使っていたのは地上1階地下1階の地下でした。
    上下にだけ動くだけのものだったので、慣れればそれほど
    苦にならなかったです。現在使っている機械式は
    地上3地下2で19台で一つの機械を使って出庫するタイプ
    のものです。なので、先に車を出そうとしている人がいる場合
    かなり時間がかかります。出庫の際の車の移動が複雑で、そのことも
    時間がかかる原因です。機械式のタイプを良く確認して、ライフスタイルにあった
    選択をするのが良いのでは・・・


  3. 43 匿名さん

    家を探していた頃、とある戸建分譲地の中で自分の家の敷地内に機械式立体駐車場の
    取り付け工事をしている家を見た。あれ、当然メンテナンスだって100%個人持ちなん
    だよね、戸建だし。
    そこの不動産担当者も、「あれは大変だ」といった事を小声で話してくれましたが、
    取り付けの初期費用と今後のメンテのランニングコスト、いくらぐらいになるんだろ?
    住宅ローンとの併せ技で大変だなあ…と、他人ごとながら思ってしまいました。

  4. 44 匿名さん

    ■機械式駐車場の法定耐用年数は15年。
    20年もすれば、建て替える必要があるので、将来の建て替えを見込んで、
    駐車場使用料をも高めに設定しておく必要があります。

    もし、安い駐車場使用料に喜んでいるとすれば、かなり危険。
    20年後の建替え時に泣くことになります。

    ■駐車場のタイプ別の建設コスト、維持管理費の目安は、次のとおり。
    ---
    ・平面自走式:建設コスト(10万円/台〜50万円/台)、月あたり維持管理費(1,000円/台以内)
    ・立体自走式:建設コスト(70万円/台〜350万円/台)、月あたり維持管理費(1,000円/台以内)
    ・機械式(2段・多段):建設コスト(100万円/台〜250万円/台)、月あたり維持管理費(2,000円/台〜4,000円/台)

    ■詳しくは下記URLをご参照ください。
     http://d.hatena.ne.jp/flats/20050409

  5. 45 匿名さん


    機械式駐車場を選ぶ時の 絶対条件は 24時間対応メンテナンス会社と契約してる事です。
    それ以外は、絶対にパスです。

    入出庫に時間がかかるのは、我慢できますが
    急な用事や深夜の時に
    動かない時のイライラときたら、悲惨です。
    経験すれば、解かります。
     

  6. 46 匿名さん

    サービス拠点が近くにある管理会社がいいですよ。

  7. 47 匿名さん

    >43
    近所にあるよ〜〜〜!
    いつもそこを通る時、凄いな〜っと思ってみています。

  8. 48 匿名さん

    マンション購入にあたり、機械式駐車場の地下を申し込もうと思っています。(地上はお値段高いので。。。)
    重要項目説明書を読み直して気づいたのですが、機械式駐車場についての説明で「地下部分では、上段パレットより油滴等が落下する場合があります」との記述がありました。
    これまで機械式駐車上を利用したことがなく良くわからないのですが、実際のところ、上段の車のオイルが垂れてきて汚されてしまうなどということはあるのでしょうか?

  9. 49 匿名さん

    来月入居なのですが、先日地上3段駐車場の抽選があり
    所有する車の車高の関係から無条件で2Fとされ
    毎日車通勤なので落ち込んでいる者です。

    出庫にはどのくらい時間がかかるでしょうか?
    おおよそでいいのでお分かりの方、教えてください。
    すごく気になっています。

  10. 50 匿名さん

    機械や規模によっても違うので、営業の人に言って、出庫時間表を
    取り寄せてもらってはどうでしょう。各パレット毎の出庫に必要な時間
    がわかるものを出してもらえると思いますよ。

  11. 51 匿名さん

    ありがとうございます。
    問い合わせしてみます。

  12. 52 匿名さん

    >48さん
    友達が、自分の車(機械式1F)からオイル漏れをさせてしまい、地下を使ってる人に指摘されたそうです。
    たいした量ではなかったので、自分の車の処置だけで済んだみたいですが。
    漏れることはあるみたいです。

  13. 53 48

    >52さん
    ありがとうございます。
    機械式駐車上ってそういうリスクがあることも考えないといけないんですかね。。。

  14. 54 匿名さん

    どきどき
    うちも最近パワステのオイル漏れをしてしまいました。。。
    うちは一番下だったからよかったけど
    そうか、上だったら下段の車が大変だったのですね。
    のんきですみません。

  15. 55 匿名さん

    朝とか機械駐車場多いと大混雑するんですかね?出庫待ちと出口のところで。

  16. 56 匿名さん

    騒音マンションということで、機械式駐車場の上の部屋に住む住人が夕方の
    ニュース番組に出てました。裁判するそうです。

  17. 57 匿名さん

    今日、ホイルがりっちゃいました。
    19インチホイルで機械式の駐車場は辛い。

  18. 58 ケセラセラ

    ホイールだけじゃ有りません、タイヤもグサっと(>_<;)
    前が狭くて余裕を持って切り返せないない・・・。泣

  19. 59 匿名さん

    タイヤがグサって・・。パンクしちゃったんですか?

  20. 60 匿名さん

    地下2段、地上3段の横にもスライドする機械式駐車場です。
    多分、メンテナンス費用は先々かかってくるとは思ってますが
    82世帯分の駐車場を作るのにはしかたないのかなと思ってます。
    平日は乗りませんが、土日の買い物時間帯でたまに一人分待つことありますが
    それほど大混雑ってことは1度もありません。
    車を出す所要時間はだいたい6〜7分です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸