- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか
[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00
今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか
[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00
>242さんへ
言葉尻をとられてしまいましたね。「負担するのはその時々の利用者(借り手)」という事ですね。
その時々というのは何時のことですか?総会で認められた時?受益者(駐車場契約者)の集まりで
決まった時?機械駐のメンテ会社から言われた時?その時々って何時でしょう?教えて下さい。
性善説で考えているようだけど、「その時々」が事前に分かった場合はタイミングよく解約する
人もいるでしょうね。また、受益者負担にするには下記の懸念事項がありますが?
①複数の駐車場契約者(受益者)で工事を実行すべきとの意思統一(承認)するのは、何時
どこで・だれが中心になってやるの、できるの?
②パレットの鉄部塗装等の例をとってもは3〜4年毎に必要になるが、受益者の皆さんでも
「塗装して欲しい」「まだ大丈夫だから俺んとこはいいや」と意見の相違を予想してないの?
(ただじゃないんだから・・・ああそうかパレットが決まっていればそれぞれやるやらな
ないは各人の判断・懐具合?)
③塗装業者やリニューアル会社の決定は何時・どこで・誰が中心で決めるの?
④単に受益者が集まってああだこうだで烏合の衆的にならないように代表は決めるの?
⑤機械駐車場関係の保険の支払いも、受益者だけでやるの?事故が起きても受益者だけで解決するの?
⑥管理組合の管理範囲と受益者の管理範囲をどのように決めるの?(見えるだけでなく、ピット内
には排水設備{ポンプ等}警報に関する設備がある)線引きをするのに、結構、組合との調整が
必要だよ。 カッタルイ
⑦機械駐車場受益者が第2管理組合的になる事が予想される。(242さんが受益者の代表なら
うまくいくかもね)
最後に・・・・機械駐車場契約を解約していいの?「その時々」の直前に・・・だったらその人はリニュ
ーアル費用は負担しなくていいの?
実際あなたのマンションで実現してるの?他のマンションでも242さんが言うように
受益者負担がなじむので、使用していない人々の意見を聞かずに修繕・費用を決定してる
マンションはありますか?(今は使用していない人が、いつ使用するか分からないのにね)
受益者負担ていうのは、一例としてリゾートマンションなどの付帯設備のクアハウス・フィ
ットネスクラブ等を楽しむ人が負担するような費目だよ。
機械駐車場はマンションの共有設備(管理規約に記載があるから良く確認してください。)だから
受益者負担にして管理も任せるとしたら、管理規約の変更にあたるから、総会で頭数の3/4以上尚且
つ区分所有者総数の3/4以上の承認が必要だよ。
通常は理事会でも採り上んな。
ちょっと考えただけでも、これだけの懸念事項があるしな。
答えて>242さん 待ってます。 あっそうだ、私は冷静ですから安心して!