なんでも雑談「機械式駐車場ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 機械式駐車場ってどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-18 13:51:55
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今検討中のマンションが機械式駐車場なのですが、
メンテナンス費がかかるのと、出すまでに時間がかかる点が不便
だと思うのですが、実際に使われてる方どんな感じでしょうか
また、屋外機械式と屋根付(屋内)機械式だと、メンテとかに差が
でるのでしょうか

[スレ作成日時]2005-02-13 19:21:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

機械式駐車場ってどうですか

  1. 470 468

    非常に「稀」なケースですが、実際うちのMSであったので(^^ゝ

    駐車場の上に居室や配管ありませんか?
    そこから水漏れ....真下の車を中心にかなり汚れたようです。

  2. 471 入居済み住民さん

    長文失礼
    私のマンションは70台位が立体駐車場です 敷地の半分は3段式(平置きと地下二階)で移動時はボタンをずっと手で押してます 残りの半分の敷地は5列5段(地上三段、地下二段)の駐車場です
    5列5段はボタンは最初だけ押します 契約時に何処にするかネットで探しましたがわかりませんでした とりあえず冠水もあるかもしれませんが地下2段にしました 地下2段で移動に3分くらい
    あれやこれやで4分くらいでしょうか パズル式は上の2段、地下1段は車を出せばゲートがしまるだけですが地下二段は1段下がりゲートがしまります 時間がかかる
    また地下二段は車を取り出し時、上1、2段、地下1段が元に戻って横移動してから出てきます(不公平) その分時間がかかります 当時は通勤に使うとは思っていなかったので、地下でいいやと考えていたんですが。 地下二段は雨の翌日 車内が湿度が多くて窓が曇ります 夏は涼しいですよ
    車の汚れは無いです 料金は安いです 2000円かな 背の高い車もOKです
    降雨時は排水ポンプが働くようです
    排水しきれないと冠水するようですが今のところ大丈夫です
    パズル式なら私的には地上二段がいいかなと思ってたりします(背の高い車は置けませんが)
    3段の平置きはなんか怖い感じしますね 地下2段目が上がってきたとき地上3段になるんですよね

  3. 472 匿名さん

    機械式駐車場へ駐車する際はドアミラーを忘れずに畳んでください。
    一部の駐車場で注意事項にドアミラーを格納してくださいと、記載してますが、
    時々ドアミラーを畳んでいない車も目にします。

  4. 473 新人役員

    エレベーターの維持点検については
    建築基準法の第8条には、エレベーターの維持保全の義務を所有者、管理者または占有者にあると定めています。また第12条では、定期的な検査を受け、その結果を特定行政庁に報告することが義務づけられています。マンション居住者がエレベーターの保守・点検に関心を持って頂く必要があります。
    建築基準法 第8条(維持保全)
    建築物の所有者、管理者又は占有者は、その建築物の敷地、構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。
    建築基準法 第12条3(報告、検査等)
    昇降機の所有者は、当該建築設備について、国土交通省令で定めるところにより、定期に、一級建築士若しくは二級建築士又は国土交通大臣が定める資格を有する者の検査を受け、その結果を特定行政庁に報告しなければならない。

    そこで質問です。
    機械式駐車場ではこのような法的規則が無いようですが
    維持保全の義務や管理責任はどのようになっているのでしょうか
    建築基準法 第8条(維持保全)は機駐も対象なのでしょうか?

    通常使用の操作をしていて、チェーンや軸受けが破損して、
    上段のパレットが傾斜して車両が移動して、
    落下事故や人身事故になった場合の責任はどうなんでしょうか・・
    新人役員なので

    先日のジェットコースターの痛ましい事故も点検についての
    法的規制は無かった様なので、機駐に重なるように感じました。

  5. 474 入居済み住民さん

    >>467
    機駐のR2F2ですが、ほとんど汚れません
    汚れるのは、外の環境、整備等に問題があるのでは?

  6. 475 743

    マンション駐車場の法的
    位置付けわかりました。
    お騒がせしました。

  7. 476 契約済みさん

    現在、機械式の2Fを利用しているのですが、雨と風で砂埃がついて、車が大変汚れます。
    これは地域にもよると思いますが、ウチの付近は風が強い日が多く砂埃での汚れがすごいです。
    一番端を契約しており、車の助手席側には何も無く、明らかに運転席側より汚れています。
    一週間毎に洗車が必要なくらいです。今回、地下駐車場(B1)も空いており変更できそうなの
    ですが、地下駐車場でも汚れるとの書き込みを見て躊躇しております。

    やはり、地下駐車場でも風の強い日などは車は汚れていますでしょうか?
    地下を契約されている方、地上から地下へ移動された方、また地下から地上へ
    変更された方などいらっしゃいましたらご意見を聞かせて頂けないでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  8. 477 ご近所さん

    地下二階ですが全く汚れません しかし雨の次の日は車の中が湿度があり曇ることがあります
    パレットが濡れていることもあります 夏はひんやりしていて乗るのに快適です
    出し入れ時間かかります パズル式25台(実際は24台)です

  9. 478 匿名さん

    外部は、錆びの腐食が早いですね。
    メンテナンスは行ってますが、それでも時々、機械が動かなくて困っています。

  10. 479 緊急避難

    機械式駐車場の三段式の地下は冠水しても、
    車両被害が出ても補償は無しだって

  11. 480 契約済みさん

    No.476です。
    情報ありがとうございます。
    地上3段、地下2段式の駐車場で地上の2段目から地下1段目に変更しました。
    まだ1週間しか経ってませんが、やはり地上より汚れが少ないようです。
    1ヶ月くらい様子をみたいと思います。
    最近マンションの駐車場を気にしてみてるのですが、地下に潜るタイプでも
    隙間のあるタイプと無いタイプがあるんですねー。ウチのは隙間が結構開いてます。

  12. 481 匿名さん

    機械式の地下はヨゴレは軽減されるけど、確かに水没が気になります。
    ディーラーの方から聞いた話では、水没するとヨゴレでどのへんまで冠水したかわかるそうです。
    また、ディーラーの方など対応してくれる人が来るまではエンジンをかけない(セルを回さない)ように、との事でした。
    セルを回すとエンジン内に水が入ってダメになるそうです。

  13. 482 マンコミュファンさん

    地上がやはり賃料高くてもベストチョイスですね。年間で計算してもたいしてかわらないしね。

  14. 483 入居者さん

    駐車場の場所の抽選で地下は、車上荒らしに合わなくてすむ、と思って選んだんだけど失敗ってことですか?!

  15. 484 入居済み住民さん

    地上で車上荒らしの被害に遭ったら、地上での失敗。
    地下で水没したら、地下での失敗。

    事が起きなければ『失敗』では無い。

    しいて言えば・・・、水没より車上荒らしの方が被害に遭う確立が
    高いので、選択ミスでは無い。

  16. 485 ご近所さん

    水没ってよく言われますが、実際に水没したことあります? 経験者の方?
    そのときは台風とか集中豪雨だったのですか?
    我が家は地下2段目なのですが、危ないときは警告ベルでもなってくれればいいのですが
    注意してくださいだけ出し。

  17. 486 匿名さん

    一応、20年程、地上1地下1の駐車場を使ってますが。
    うちは、2台所有なので地上にも地下にも停めてます。

    20年目にして、初めて、地上に停めていた車にコーラをかけられました。
    ついでに、ドアミラーを反対側に曲げられました。
    (道路に近い場所なのも一因かもしらません)

    うちの駐車場は、道路側に向かって下りになっているので、
    地下が大雨や台風で水没したことはありません。
    でも、少しジメジメしているような感じはします。
    実際に、地下のパレットはさびが早いです。

  18. 487 匿名さん

    ついでに、普通は、水の逃げ場あると思うので、水没する可能性は低いと思いますよ。

  19. 488 485

    車のいたずら残念ですね 
    確かに湿気は多い感じはしますね 雨の翌朝は曇るし。 
    パレットもさびやすいですか? 車もさびやすいのかな?
    立体駐車場は水はけの良い舗装材を使っているようです 排水ポンプも動作するとか聞きました
    自動なのかな?

  20. 489 とうしろう

    長文失礼します。

    排水ポンプの件ですが、水がたまってきたら排水ポンプにつけられているフロートを水が押し上げて排水するタイプと、集水升を使って複数のピットにたまった水を一カ所に集めてから排水するタイプなどがあります。
    これ以外にもいろいろなタイプがありますので割愛させて頂きます。
    ただ、これは機械全般に言えることなのですが、日常の点検を怠っていると作動しない事があります。(フロートにゴミが詰まっている等)日常のメンテナンスは必要です。

    それと、洪水などの場合は
    ポンプで排水する水の量<洪水で入ってくる水の量
    となりますので、どうやっても冠水するときはします。

    冠水による水没を防ぎたいとお考えなら、「大雨洪水警報」が
    出た時点で車を高台に避難させる等の対策を講じられるのが
    良いと思います。(マンションでは実際にその様な内容の張り紙を
    されているところもあります)

    錆の件ですが、塗装仕様の立駐の場合、傷がついたりすると
    そこから錆が発生します。
    施工時から搬入の際には軽微な傷はつくものですので
    当然湿気が多いと錆発生の可能性も高くなります。
    亜鉛メッキ等のパレットの場合でも、白錆を発生しますので
    ピット内の水はけは良いに越したことはありません。

    湿気によって地下ピットの車のシートがカビてしまったという
    事例を見たことがあります。(非常に希なケースですが)

    それと、冠水した立駐の地下ピットは何度か見ましたが
    一言で言うと「臭くて悲惨」です。

    長々と失礼しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸